EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴミが写っているようです

2004/09/06 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:39件

キャノンのHPの20Dサンプル写真をよく見てみると、
明るい背景の部分に、ゴミが写っているような気がします。
http://web.canon.jp/Imaging/eos20d/html/eos20d_sample_1j.html

絞り数値11で、ゴミが写らないようにするのは
現状ではかなり難しいみたいですね。

書込番号:3229828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2004/09/06 06:15(1年以上前)

襟の後ろですか?

書込番号:3229987

ナイスクチコミ!0


MOOTさん

2004/09/06 08:18(1年以上前)

ゴミは、どこにありますか?
見てみましたが発見出来ず〜

書込番号:3230089

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/06 11:20(1年以上前)

たしかに、首の後ろの背景(白バック)に出ていますね。

でも、トーンがあまり無い、一色ベタの部分に出やすいのは
仕方が無いでしょうねェ。


シグマSD10のサンプルにもハッキリ出ていますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.html

ネガフィルムで写しても、ゴミだとか、ネガキズだとかで
スキャニングが実に悩ましいですよね。
おまけにこちらの場合は、濃淡がハッキリしている箇所にも
出てくるので、レタッチが非常に難しい。

デジカメの場合の、撮像素子に付着したゴミの写りこみは
数が沢山出るわけじゃないし、レタッチで比較的簡単に
消せるわけだし、それほど神経質にならなくてもいいのでは?


前に10Dの板でどなたかが教えてくださった、あの方法、
つまり、
レンズを外し、カメラを下向きにして空シャッターを数回切る。
これだけでも、たしかに結構ゴミが落ちてくれますしね(^^;

書込番号:3230382

ナイスクチコミ!0


隠元さん

2004/09/06 14:05(1年以上前)

レンズを外して 下に向けて 空シャッターを数回切る
このときに 裏側に両面テープを貼ったボディーキャップをつける
レンズを外すときは この特製?ボディキャップを常にはめておく
と 「銀一」で教わったことがあります
あと アメリカ製のCMOS掃除用具も「銀一」で扱っていますよ
劇薬扱いなので 購入には身分証明書と印鑑が必要ですが
これで自分で簡単に清掃が出来て便利です
もちろん使用は自己責任ですが サービスセンターも同じものを使ってる
との噂もありますね

先ほどカメラやさんから20Dは18日にお渡しします と電話が来ました
楽しみだな〜

書込番号:3230637

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/06 14:35(1年以上前)

隠元 さん、こんにちは。

おお、これは有用な情報提供に感謝いたします!
なるほど、ボディキャップの裏に両面テープを貼っておくんだァw(゜o゜)w

私は以前、ありあわせのものを使って自己清掃してみたんですが、
やはり充分には清掃出来ませんでした。
基本的に私は不器用なのですね(^^;;;

と言うわけで、銀一の清掃セットの情報はありがたいのですが、
「どうにもアカン」と言う場合にはCanonのサービスで
清掃してもらっています(^^ゞ

書込番号:3230721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/09/07 01:27(1年以上前)

>たしかに、首の後ろの背景(白バック)に出ていますね。
ピンポンピンポン!卓球!(^_^;)

皆さんにも,ゴミに見えるかどうか確かめたく、あえて
どこにゴミが写っているのか書きませんでした。

新品?だから、この程度ですんでいるかもしれませんが、
使い込むと写真全体にゴミが写るようになるから
レタッチも厄介になりますよね。
ゴミが写らない、もしくは目立たない絞り数値を
使用しての撮影が、安心なようですね(^^)

書込番号:3233521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ダイレクトメール

2004/09/04 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

今日カメラのキタムラから20Dに関するDMが届きました。
それによると9月20日までに予約価格で購入の方に512MのCFをもれなくプレゼントだそうです。それって20日までには発売されるってことを前提にしてるのかな。
それに20日を過ぎたらCFのプレゼントはしてあげないってこと……??

書込番号:3224129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/04 22:34(1年以上前)

こんばんは。

ダイレクトメールの文面から判断すると、
20 日を過ぎたら CF のプレゼントは無いでしょうね。

でも、20 日を過ぎると値引きが大きくなるかも。

書込番号:3224262

ナイスクチコミ!0


いもきんまんさん

2004/09/04 23:40(1年以上前)

本日の読売新聞夕刊のテレビ欄の下にキヤノンの広告が
掲載されていましたねぇ、とはいってもパワーショット系ですが。
パワーショットの新型は17日発売になっていましたけれど
20Dも17日なのでは? 違っていたらごめんなさい。

書込番号:3224589

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/05 13:39(1年以上前)

本筋から外れてしまいますが、キタムラかのDMってよく来るのでしょうか?よく利用していますが、未だかつてDMが来た事が無いもので・・・

書込番号:3226759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/05 20:11(1年以上前)

hasshiさん、こんにちわ。

http://shop.kitamura.co.jp/
こちらの↑ネットショップにて会員登録すると、メールが来るって書いてあるけど、そこに書かれていたんでは無いでしょうか?

私もキタムラでちょくちょく購入しますが、店舗での購入だからメールは来たこと無いです。それとも紙媒体のDMが届いたって事なのかなぁ。
だとすると私のところにも来て欲しいと思うのだ。ちょっと嫉妬してみたり。(^^;

書込番号:3228193

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/09/05 22:36(1年以上前)

届いたDMはハガキです。よくあるここから剥がしてみて下さいってやつです。キタムラで商品を購入したことのある人へ送付しているそうです。店舗名はゴム印だったので、全国共通かもです。

書込番号:3228885

ナイスクチコミ!0


常に肩コリさん

2004/09/05 22:44(1年以上前)

つてとら嬢さんのおっしゃる通り、会員登録すると
「得だねマガジン」ってのが配信可能になります。
通販は利用した事は無いですが(^^ゞ
携帯にも配信可能だったので、なんとなく登録してみました(^^)

書込番号:3228928

ナイスクチコミ!0


常に肩コリさん

2004/09/05 22:50(1年以上前)

なっ!なんと、葉書ですか…それは来てないです(・・;)

書込番号:3228966

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/09/05 23:02(1年以上前)

そのDMには、どんなカメラでも下取り3,000円以上のクーポン券もついてました。参考までに。

書込番号:3229048

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/05 23:12(1年以上前)

D70の予約の時に見せると1万円引きという葉書が来ましたが、今回は何も来ませんね。

書込番号:3229104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/05 23:28(1年以上前)

うみゅー。
結構キタムラでは買い物しているのに全然DM来たこと無いナリよぉ。。。
クーポンとか私も欲しいのだっ。

・・・でも、いつも安い値段を出してくれてるから、私にはDMだすコストもかけれなかったりして。(^^;

書込番号:3229183

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/06 22:56(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。私は今までに幾らキタムラにお金を落としていることか。にもかかわらず葉書DMは無し!何が違うんだろう???

得だねマガジンはインターネットクーポンを愛用しているのですが。

書込番号:3232684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました!

2004/09/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 一番搾り大好きさん

今日20Dを予約しちゃいました。いつも行くキタムラですが,予定価格は187000円(税込)です。でも,ライバル店のヨドバシやビックカメラに対抗して,ポイント還元分を現金値引きしてくれるとの事です。・・・って事は最低10%OFFとして168000円かしら?
でも,その値段でサービスの512メガCFをもらえるかは,確認するのを忘れてしまいました。(+_+) どうなんでしょうネ?

書込番号:3224229

ナイスクチコミ!0


返信する
らんあーさん

2004/09/04 23:01(1年以上前)

お・おなじです
ぜひ確認してください
だめもとで、戦利品獲得きたいしてます!

書込番号:3224375

ナイスクチコミ!0


のろごん1さん

2004/09/05 04:57(1年以上前)

私も大阪のTカメラに入金済まして予約いたしました。
158000円送料込みで!しかしいつ送られてくるかわかりません  とほほ〜。しかし代金を納めた順番にお送りすると聞けば納めちゃいましたよ。10Dをグリップバテリー3個CF256付属1式
手放しました。ヤフオクにて買い手があって13万円でした。
非常に満足しています。しかしここ1ヶ月一眼がない生活ってつらいです。

書込番号:3225464

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/09/05 10:46(1年以上前)

■大阪情報■(以下、全て税込みの値段です)

近所の行き付けのキタ○ムラ(大阪南部;郊外)の店長に聞きました(4日)ら、ボディのみの場合、@18万7000円+512MCFA16万8000円(CFなし)・・とのことでした。これが、標準パターンで、あとは、店長の裁量で、若干・・・・と言うことらしいです。発売後、手渡し時に配慮するとのことですので、私は、取り敢えず予約し、現在は、Aプラス512MCFを期待してるところです。このようなパターンは、前回の60D、10Dの時も同様でしたので・・。(尚、内金なし。キャンセル可。)

大阪の方であれば、なんばCITYのキタ○ラを利用する手もあります。私が、聞いた限り(3日;全く知らない店員さんからです)では、上記と同じ答えでした。ただ、カード利用で、口座引き去り時に5%オフですから、実質、16万円です。しかも、年何回か行われている「口座引き去り時10%オフか15%オフのキャンペーン」が毎年9月末に実施されていますので、それを利用するのも手かなとも考えています。
(今年は、日時の発表はされてないはずです・・)

ト○カメラの15万8000円余りの値段は、本当に安いけれど、送付が遅れそうですので、私は、今回はパスします。私が、時々利用する「大阪梅田第1ビルの梅田フ○トサービス」(←ここも安い!)では、第1声は16万8000円でしたが、なんばCITYのキタムラのことを言ったら、16万にはするが、入荷順番待ちは、今後の予約者も含め、後の方になるとのことでした。

どうやら、大阪では「16万の攻防」に突入しているようです。私の勘では、更に安くなりそうに思うのですが・・。

書込番号:3226094

ナイスクチコミ!0


しょたまるさん

2004/09/05 12:33(1年以上前)

トダカメラの送付が遅れそうって、本当ですか?
私が予約した時は特にそんな話はしてませんでしたが??

今の時点ではどこの店も発売日納入の確約はしてないんではないですか。

書込番号:3226515

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/05 17:40(1年以上前)

トダカメラはヨドバシと比べたら入荷数も少ないでしょうし、
そのくせ注文が多いので納品は遅れるのでしょう。(多分)

書込番号:3227594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レヴューが出ましたね。

2004/09/05 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 よしひこさんさん

実写のデータが出たのは国内では初めてかな?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm

書込番号:3227199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AF精度

2004/09/04 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

高感度のノイズレス,ホワイト・バランスの秀逸さ,DiGiCの優秀さで,Canon機にアドバンテージを感じていますが,AF精度に納得がいかず,KissD,10DからE−1に乗り換えてしまいましたが,AF精度がかなり向上しているということなので,20Dにかなり興味があります。早く実機が店頭に並ぶことを待ち望んでいます。手にして,確かめてみたいです。

書込番号:3223644

ナイスクチコミ!0


返信する
20D@20Dさん

2004/09/04 22:26(1年以上前)

こんばんは 「AF精度に納得がいかず」とのことでしたが
結局その3台の中でどれが一番良かったのですか?
チョッと興味がありましたもので、よろしく。

書込番号:3224221

ナイスクチコミ!0


きすでぃーさん

2004/09/04 22:51(1年以上前)

AFの精度は、レンズによって変わってきたりしますからねぇ。(;_;)
サービスセンターにレンズを持って行って調整してもらえばよくなりますけど、他のボディーに変えると今度はそちらで合わなくなったりします。
その点フォーサーズシステムのボディーは一種類のみ。今度廉価版が出るとはいえ、今はE−1専用レンズですからAF精度も高いのでしょうね。
でも私のKISS-Dは、結構AFの精度はいいです。むしろホワイトバランスの方が怪しかったりします。(^^;;

書込番号:3224348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/04 23:44(1年以上前)

こんばんは。

私も、今度の 20D で一番興味があるのは AF 精度です。
実際どうなんでしょうね。
発売になって皆さんの書き込みを待つしか無いとは思いますが、早く知りたいです。

書込番号:3224608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/05 09:16(1年以上前)

>皆さんの書き込みを待つしか無いとは思いますが、早く知りたいです

知らないほうが、しあわせだったりして・・・?

書込番号:3225798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

20Dのレンズ選び

2004/09/03 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 やっぱ一眼さん

レンズどれにするか。

1.EF17-40mm F4L USM      Lレンズ 気持ちいい高解像度
2.EF-S17-85 F4-5.6 IS    手振れ補正付、高倍率、でも暗い
3.SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC  明るい
4.SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC スナップはコレ1本
5.SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC  安い!! でもイケル画質

Lレンズ欲しいなー、でも手振れ補正付いてた方が結果は良好?、
旅先で1本で済む高倍率も欲しい。望遠系はめったに使わないんだけど運動会あるんでやっぱ欲しい。
んーーー、全部は買えない。。。最初はEF17-40mm F4L USM + SIGMA 55-200mm F4-5.6 DCの2本かなー。

子供スナップが主です。解像感は気にします。アドバイスあれば。

書込番号:3217071

ナイスクチコミ!0


返信する
i-Colorさん

2004/09/03 03:05(1年以上前)

海外のサイト。解像度の比較をやっています。

http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index2.htm

書込番号:3217107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/03 06:54(1年以上前)

85mm位なら手ぶれ補正はいらないんじゃないの?

書込番号:3217288

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/09/03 06:59(1年以上前)

>i-Colorさん
現在SIGMA18-50mmF2.8を購入しようか検討中だったので
非常に参考になりました。

書込番号:3217291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 07:00(1年以上前)

う〜ん…、シグマ18-50mm F2.8は
開放時のビネッティングさえ気にしなければ、
解像度ではLレンズ相手に
善戦できているようでいいですね。
i-Colorさん、ありがとうございました。

書込番号:3217292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/03 08:16(1年以上前)

やっぱ一眼さん、おはようございます
解像感気にしますとの書き込み見まして
EF100マクロは、抜群です、それとEF50 f1.4も同じぐらい
100マクロで撮ったら、ズーム使えなくなるほどですよ、
ズームの便利さの方が優先なら別ですが、それに100で撮りなれると
85までのISも必要なくなるでしょうね
始めてのレンズなら、最初は一番いっといて、その次望遠ズームの後にでもマクロおすすめです、子供スナップが主ですとも言ってましたから

書込番号:3217398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 08:26(1年以上前)

>開放時のビネッティングさえ気にしなければ・・・

すると、これは誇大広告でしょうか?
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50f28_exdc.html

書込番号:3217414

ナイスクチコミ!0


alato_1999さん

2004/09/03 08:30(1年以上前)

じじかめさん、はじめまして。
便乗で質問です。
EF85mm F1.8 USMとどちらがよいですか?
一眼さんとおなじく子どもの撮影に使いたいと思います。

書込番号:3217422

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/03 09:35(1年以上前)

alato_1999 さん、横レスしてすみません。

シグマ18-50mmズームよりも、私はEF85mm/F1.8やEF100mm/F2の方が
数段いいと思いますよ!
背景のボケの綺麗さが全然違うものね、ズームとは。

お子さんもより可愛らしく魅力的に写ると思う(^^;

書込番号:3217582

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/03 09:49(1年以上前)

じじかめさんがご紹介してくださった
SIGMAのウェブページですが、気になる箇所を見つけました。

>ビネッティングが少なく、周辺光量も十分です。

という記述部分です。

つまらない揚げ足取りと言われるかも知れないけど、
「ビネッティング」ではなく、「ビグネッティング/Vignetting」
だと思うんですが・・・・

「g」は発問しないのかな?
それとも、どちらかがドイツ読みで、どちらかが英語読み???
どなた様か、よろしければ教えて下さい<(_ _)>
私は昔からず〜っと「ビグネッティング」だと思っていました(^^;;;

それと、ビグネッティングは「周辺光量不足」の事を言うのですから、

>ビネッティングが少なく、周辺光量も十分です。

と言うのは、なんか日本語が変。

「周辺光量不足が少なく、周辺光量も十分です。」

という意味になってしまう。なんかおかしいよね?

単純に「ビグネッティングは少ない」か、
「周辺光量は充分豊富です」と書けばいいんじゃないかな・・・

なんて、ここで書いててもSIGMAさんは見てないよな(^^;;;

書込番号:3217617

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/03 09:55(1年以上前)

連続投稿失礼致します<(_ _)>

Nikonは「ビグネッティング」と称しています。

www.nikon.co.jp/main/jpn/society/nikkor/nwords-j.htm#vignetti

書込番号:3217628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 10:13(1年以上前)

辞書の発音を見ると、「g」は発音しないようです。
alato_1999さんへのお答えですが、EF85mm F1.8 USMは使ったことがありませ
んので評価はできませんが、CAPAのレンズ本(2003)では良い評価が
されているようです。
SIGUMAの18-50F2.8もまだ発売前で、評価や撮影サンプルを見ていませんので
なんともいえません。

書込番号:3217669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 10:25(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/murauchi/0085126432270.html

このサイトでは、「口径蝕」と表現しているようです。(一種のケラレ?)

書込番号:3217698

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/03 11:02(1年以上前)

うん。ビネッティングは口径食だから、周辺光量落ちの要因ではあるけれど、イコールではないと思います。
他にはコサイン4乗則もあるしね。
さらに言うと像側テレセンは4乗ではなくなるはず(1乗かな?)…

書込番号:3217798

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/03 11:18(1年以上前)

「g」は発問しない、ビネッティングが正しい!!
おお、これはじじかめさん、ありがとうございます(^人^)。

www.sci-museum.niihama.ehime.jp/bulletin/05/07-shinohara.pdf
によると、

口径蝕現象では,
複数枚のレンズが円筒状の構成する場合に,
光軸に対して傾きをもった入射光が前面のレンズを通過した後,
後面のレンズの縁によってさえぎられることによって生じる.


とあり、(食が触になってますけど、間違いでしょうね^^)

先のNikonのサイトには、

ビグネッティング
 写真レンズは基本的に鏡筒にレンズを収めるため、
 一定以上の画角のある光束(軸外物点からの軸外光束という)に対しては、
 鏡筒または、レンズの縁(ふち)などによってケラレを生じる。
 これを「口径食(ビグネッティング)」という。


とありました。
ビネッティング=口径食 である事は間違いないようですね!!


周辺光量不足=ビネッティング 
と思っていたのは私の誤解なのですねえ<(_ _)>

じじかめさん、かま_さん、勉強になりました!

書込番号:3217836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 12:01(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8のビネッティングは広角端で少々目立つだけだし、その場合でも少し絞ればいいようなので、誇大広告とは言えないと思います。

書込番号:3217960

ナイスクチコミ!0


そろそろ物欲さん

2004/09/03 12:50(1年以上前)

子どものスナップならEF50mmF1.4はいかがでしょう。ISがついていても子どもの速い動きだと被写体ブレしてしまうので、明るいレンズにはかないません。このレンズは写りがすばらしい!のにズームより安いです。ちょっと離れたところから撮影するなら、上で出ていたEF85mmF1.8やEF100mmF2もいいかもしれません(私は持ってませんが)。

書込番号:3218107

ナイスクチコミ!0


逃亡者2さん

2004/09/03 12:59(1年以上前)

どっちゃでもいいやろ・・・

書込番号:3218130

ナイスクチコミ!0


逃亡者2さん

2004/09/03 13:01(1年以上前)

失礼、レンズ選択じゃなくて外来語の話ね。

書込番号:3218136

ナイスクチコミ!0


f717-kissdさん

2004/09/03 13:16(1年以上前)

チラシを見たら、USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)
と書いてあるのですが、、、。
社外レンズじゃ秒5コマじゃAF追いつかないのかな?

書込番号:3218171

ナイスクチコミ!0


f717-kissdさん

2004/09/03 13:41(1年以上前)

またアイコン間違った。鬱 

だけど、これが本当だったら、USMは EF0-200F4L1本しかない。
さらに 鬱。

書込番号:3218228

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/03 14:55(1年以上前)

なんだ???

いきなり顔アイコンのデザインが変わった(^^;;;

書込番号:3218383

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/03 15:02(1年以上前)

(笑)     iモードは変えようがないみたい(笑)

書込番号:3218389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 17:04(1年以上前)

>シグマ18-50mm F2.8のビネッティングは広角端で少々目立つだけだし・・

了解しました。興味のあるレンズなのでシグマのサイトを見て「良さそう」と
思っていましたので、大きくハズレではなさそうですね。
朝、書込みして外出していたら、いつの間にかアイコンが変わっていてビックリ。

書込番号:3218723

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/03 22:20(1年以上前)

-->やっぱ一眼 さん

>子供スナップが主です。

皆さんがお勧めの単焦点のほうが、背景をぼかしたポートレートふう撮影での画質面では(あきらかに)有利だと思います。
でも「スナップ」とおっしゃっていますし、それに、文面から察するに、最初のレンズなので様々なシーンで便利に使えるものが欲しい、ということらしいので、それならズームにしておくのが無難だと思います。

私はシグマ18-50mmF2.8を発売日に買って(10Dで)使っていて、開放からシャープな画質、使いやすいズームレンジに満足しています。
が、ネガな面にもようやく気づきました。ボケがけっこう硬いことです。
スナップ撮影では、おそらく、大きなマイナスにならないとは思いますが。

少しですが、サンプル画像です。よろしければご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=onukNLzDwq

書込番号:3219811

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱ一眼さん

2004/09/05 01:14(1年以上前)

おおお、こんなに後ろに来てしもーてますね。
皆様、返信ありがとうございます。

私もMF時代に単焦点レンズを持ってました。NikonFAってやつに200mmと50mmと28mm。ボケ味に歪みがないっていうかスッキリしてるというか、不自然さがないんですよね。
EF-100mmマクロについて過去や最新号の写真誌(立ち読み)で見てみましたけど、確かに良いレンズのようですね。マクロ中心なのかと思ってましたけど、認識変わりました。
将来的に単焦点購入を考えます。でも、、、、
>「スナップ」とおっしゃっていますし、それに、文面から察するに、
>最初のレンズなので様々なシーンで便利に使えるものが欲しい、
>ということらしいので、それならズームにしておくのが無難だと思いま
>す。
最初のレンズではないのですが、まったくその通りで、まずは最小限のレンズ交換で様々なシーンで便利に使えるようにしておきたいと思ってます。

シグマ18-50mmF2.8はやっぱ気になりますね。ちょっと望遠側に広がってますし、FE-Lレンズとの差額でもって望遠レンズにお金つぎ込めますし。でもフォーカスのスムーズさはEF-Lの方が絶対的でしょうし、前玉がとっても綺麗でかっこいいんですよね。
皆様からいただいたリンクも見ながら、もちっと悩みます。重ねて、皆様ありがとうございました。

書込番号:3225061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング