EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さん、お世話になりました

2006/05/29 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:174件

この板もついに終わりになりましたね。
新しい機種が出ると、関心がそちらに移行します。
自然なことです。

この板では多くのことを学ばせていただきました。
20Dをお使いの方はまだまだ沢山おられると思います。
そういう人にとって、この板の過去ログは有用です。

長い間お世話になり、有難うございました。

書込番号:5120934

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/05/29 10:47(1年以上前)

エアエアさん、こんにちわです。
>この板もついに終わりになりましたね。
まだ普通にアクセスできますが、そう言うお知らせとか出ているのかしら? 10D・D60・D30のスレもまだアクセスできますし・・・
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14
私も今の写真ライフがあるのはこの板の御陰だと思っておりますm(_ _)m
駄レスで失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:5120978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/05/29 11:44(1年以上前)

早速のご返信有難うございます。

別に、この板が終了するというアナウンスがあったという意味ではありません。皆さんからの投稿がほとんどなくなり、利用する方もほとんどなく寂しくなった、実質的には終わったんかなあ〜、とい気持ちでした。
私は今でも一日一回はこの板をチェックしています。最初から過去ログを参考に少しずつ見ています。カメラ雑誌より参考になります。

30Dの方は賑わっているようですが。

書込番号:5121090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/29 15:43(1年以上前)

現在30Dのボディとレンズキットは、別々の掲示板になっていますが
あまり別にする必要は無いように思いますので、入り口は別でも、
掲示板は、一本にしたほうがいいような気がします。

書込番号:5121521

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/06 23:30(1年以上前)

初心者の私は20Dの板で色々勉強させていただきました。
初めて購入した一眼レフが20Dだったし。
おそらくAPS-Cはプロ機が出ないうちは、20Dで充分だと思っています。
でもあっさり発売されたら、ど・ど・ど・どうしよう!

書込番号:5146336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/29 18:53(1年以上前)

昔日の賑わいが嘘のよう…。
“つてとら嬢”さん、どうしてるかな〜。

書込番号:5300133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/22 08:56(1年以上前)

新製品がでて、製品情報から消えていくのも自然のながれでしょうね。
でもクチコミは残りますから。

それにしても製品情報、写真入りになったのは良いのですが行の高さが増して目的の製品が探しにくくなりましたね。
せめて入門機から上級機へと昇順にクラスわけするとか、レンズならズーム、単焦点別。広角、標準、望遠と探しやすいように表示していただければありがたい。
と思っているのは私だけでしょうか。

書込番号:5788847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジ一新製品発売予想

2006/11/08 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:111件

皆さんこんばんわ。
 20Dボディーの板が現行商品から消えてしまいましたねぇ・・・
(20Dユーザーとしてはチョット残念です。)
 よその板では新製品の発表はいつか?などと、かなり盛り上がっているようなので、僕なりの予想をスレ立てさせていただきたくカキコしました。
 先日キヤノンのHPのカメラミュージアムを見ていたところ、興味深い記述がありました。
 EOS発表の日時です。以下カメラミュージアムキヤノンカメラ史長編本文より・・・

 {1985年(昭和60年)3月31日、『キヤノンらしい完成度の高いAF一眼レフを市場に投入すべし。発売はキヤノン創立50周年に当たる1987年(昭和62年)3月1日』という決定が下される。}
 以上の記述です。来年はEOS発売20周年。キヤノン創業70周年にあたります。Xデーはずばり2007年3月1日と予想します。
 多分うわさの1DsMKU、5Dの後継機はもちろん、KissDLiteやもしかしたら、40D(これはないと思いますが、ハイエンドAPS-C機)など一気に出してくるのはないかと予想しています。
 ほかにも、創業70周年を彩る新レンズなども出してくると思います。個人的にはEF-S15-60/3.5-4.5なんて欲しいです。ISは無くても良いです。(少しでも安いほうが・・・)
 皆さんのご意見お聞かせ下さい。
 同様に20D→30Dに行かなかった20Dユーザーの30Dに行かなかった理由などもお聞かせいただけるとうれしいです。
僕としては、背面液晶の大型化とピクチャースタイルはウェルカムだったのですが、20Dのマイナーチェンジの印象が強く買い替え、買い増しにいたってません。30Dはじわじわと欲しくなるカメラなのですが、(CFプレゼントとかキャッシュバックとかも無いし・・KissDX発売後に期待してたのですが・・)購入せずにいまだに我慢してます。
 以上よろしくお願いします。
(^o^)/~~ See You!

書込番号:5616755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2006/11/08 22:06(1年以上前)

20Dから30Dに移行しなかった理由は
基本性能に大きな差を見出せなかったからですね
ピクチャースタイルも大型液晶もあまり興味なしです
DPPを使えばピクチャースタイルは使えますし
後工程で確認しながらの方が納得して現像できますので

もうじき出るであろうCMOSのホコリ対策機
もしかしたら出るかもの手ブレ補正機
その辺りが出揃って、価格が落ち着いてきたら買い増しでしょう
買い替えと言ってもその頃には下取り価格も知れているので
20Dは手元に残しておきます

書込番号:5616826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/11/08 22:13(1年以上前)

生涯キヤノンさんには、まったく他意はないんだけど・・・
こういうスレを立てると、
こんなレンズが欲しい
こんなボディが欲しい
こんな機能が欲しい
なるべく安くして欲しい
っていうレスがいっぱいつくんだよね。
でもね、我々ユーザーは、結局のところメーカーが発売された製品しか買えない。噂や想像や願望に左右されず、オイラはじっと待つことにするよ、メーカー発表まで。

へそ曲がりの意見だよ。スレ主さん、ごめんな。

書込番号:5616857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/08 23:24(1年以上前)

どんな新機種がでるのか考えるのは楽しいですね。

私も20Dですが30Dに変えなかった理由は、次は防塵防滴がある1D系にしたい
と思っているからです。そういう意味で1D2Nの新機種が楽しみです。

書込番号:5617194

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/11/08 23:54(1年以上前)

こんばんは、
私も20D所有者で、30Dに替えなかった者です。

ピクチャースタイルや液晶の大型化は私には魅力的でした。
ですが、フルサイズへ移行の気持ちが強かったため
同じAPS-Cサイズでの出費はしたくなかったというのが実情です。

最近は、無理してフルサイズに移行しなくてもいいかなぁ〜
とも思いかけております。ということで期待するレンズは、
40-160mm F2.8 IS です。
焦点距離は少々ぶれてもいいです。
シグマから出ている 50-150/2.8 のようなコンセプトを期待しています。

70mm スタートの望遠は、APS-C ではちょっと使いにくいと感じています。

新製品の予想は出来ませんが、
フルサイズが、もう少し小さくて安価になって欲しいと期待しています。

書込番号:5617326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/09 15:53(1年以上前)

こんにちは。私も30Dほしいと思いましたが
20Dのままです。
スポット測光と大型液晶に惹かれましたが、費用対効果を
考えると現状のままの方がいいと判断しました。
お金を払えば新しいものはいくらでも買えます。
しかし、写真を撮る喜びはpricelessです。
写真をたくさん撮って、最高傑作を撮ることができたら
カメラの機種なんか関係なく嬉しいと思います。
もっと、いい作品を撮ることができるように努力することが
大事だと思います。
20Dでは撮れない。しかし30Dなら撮れる写真なんて
ないと思います。
もちろん、レンズは別ですけど。
EF50mmF1.0Lで撮れるけどEF50mmF1.4では撮れないという
作品はあると思います。

書込番号:5618861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2006/11/13 14:31(1年以上前)

遅レス、失礼します。

私も20D使用してますが30Dには大きな魅力を感じず現状を維持しております。

理由としては
@センサーのゴミ問題が未対策
Aボディ内手ブレ補正がない(まっこれは今後も変わらないでしょうが)
B資金が無い

@は大きいですね、是非やってもらいたかったです。
その他の機能面では更にいいカメラに仕上がっているようなので資金さえあれば購入したかった( ̄Д ̄;;

書込番号:5632973

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/14 09:29(1年以上前)

5Dを購入して、20Dはサブに回っていたので30D買い替えには至りませんでした。

ここのところ、鳥撮りにハマッているのですが、5Dはあまり向いていません。20Dのほうが1.6倍望遠効果と5コマ/秒のキビキビ感で断然使い易く、現在20D復活中です。鳥屋さんでCANON使いは1DMkUが多く、羨ましいですが、さすがに高価なのでなかなか・・。

今更30Dには行けないので、1.6倍機で30Dより更に高性能な(D2X並)機種を出して欲しいと思います。でも、値段もD2X並みでは所詮買えませんが・・(=^‥^A

書込番号:5635816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/14 21:46(1年以上前)

私はどちらかというと望遠ッ子なのでCANYONさんに同感です。

>今更30Dには行けないので、1.6倍機で30Dより更に高性能な(D2X並)機種を出して欲しいと思います。でも、値段もD2X並みでは所詮買えませんが・・(=^‥^A

APS-Cで防塵防滴の機種が欲しいです。
1D系は次機種はまたAPS-Hなんでしょうか。
望遠側はAPS-Hでも我慢できるけど、広角がさっぱりなのが辛い所なんですよね。

書込番号:5637817

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/15 13:01(1年以上前)

くろちゃネコさん こんにちは。

>APS-Cで防塵防滴の機種が欲しいです。

まったくですね。この間も出掛けるときは快晴だったんですが、山の上の展望台まで機材を担ぎ上げて撮影していたら、にわか雨にあってしまい、大慌てでした。
 防塵防滴で1D並のAF、秒5コマ以上連射のAPS-C機が今の私の希望機種です。


>望遠側はAPS-Hでも我慢できるけど、広角がさっぱりなのが辛い所なんですよね。

EF-S等使えないんで確かに広角は選択肢が少ないですね。まぁ、私は5Dと併用しますのでAPS-Hでも良いんですが、APS-Hでは既に理想型の1DMkUがあり、ネックは価格だけなんですよね。(=^‥^A

なので、1.6倍望遠効果のAPS-Cプロ機を上限30万で希望しまーす。

書込番号:5639903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/15 22:19(1年以上前)

>なので、1.6倍望遠効果のAPS-Cプロ機を上限30万で希望しまーす。

そんなの出たら即買っちゃいますね。
スポーツ系や鳥さん系には人気出ると思いますが、出してくれないかな。

書込番号:5641408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/11/17 18:36(1年以上前)

>なので、1.6倍望遠効果のAPS-Cプロ機を上限30万で希望しまーす。

>そんなの出たら即買っちゃいますね。
>スポーツ系や鳥さん系には人気出ると思いますが、出してくれない>かな。

そうそう! それで、毎秒7〜8コマ
20万円以下で出ないかな〜
出せそうなんだけどな〜
こんなニッチなカメラ売れないという判断かな〜
1DmkUNが売れなくなりそうだからかな〜

書込番号:5647079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/11/17 18:41(1年以上前)

・・・と思ったけど、私も少し前まで、
モードラ付きのA-1、T90だったんですよね・・・
秒5コマで満足、36枚撮る度にフィルムチェンジ、
マニュアル露出・マニュアルフォーカス。

今使っている20Dで十分ですね。

10年後のデジタル一眼ってどんなってるんだろう?
HD内蔵? 毎秒20コマとかで常時、携帯電話にデータ転送・・・

書込番号:5647097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/11/18 23:26(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
20Dボディが現行販売掲示板から消えてしまったからか?興味がないのか?思ったよりスレが伸びませんでした。
 カキコして頂いて、そのまんまも悪いので、とりあえず一旦中締めさせていただきます。

 ずーっとキャノンさん
<30Dに移行しなかった基本性能に大きな差を見出せなかったから
そうなんです。飛躍的進化を感じられませんでした。

 グリーンテラーさん
おっしゃる通りです。辛口のスレありがとうございました。僕としては20Dユーザーの買い替え買い増しに行かなかった理由が知りたくてスレたてしました。

 くろちゃネコさん
次は1D系ですか・・・羨ましいです・・・EOSになってから、1系は高嶺の花になってしまいまして、ボディのサイクルも早いし、一生当方は買えないです。(ToT)

cantamさん
<期待するレンズは、40-160mm F2.8 IS です。
1.6倍で64-256/2.8 ISですか?おもしろそうですね?2.8でもう少し長い焦点距離は確かに魅力です。

カズ・ライトイヤーさん
<写真を撮る喜びはpricelessです。
この言葉にググッときました。マスターカードで使ってくれないですかね(笑)

ぱぽすけさん
<センサーのゴミ問題が未対策
せめてこれはなんとかして欲しかったです。僕もこれがついてたら変わっていたかもしれません。

CANYONさん
<1.6倍機で30Dより更に高性能な(D2X並)機種を出して欲しい
APS-Cハイエンド機ですね。僕も欲しいです。

Nishitachi ☆=さん
<少し前まで、モードラ付きのA-1、T90だったんですよね・・・
A-1にモータードライブMA付にT-90ですか〜!懐かしいなあ・・・
AE-1PにモータードライブMAを使ってました。A-1ユーザーが羨ましかったです。その後高校2年間のバイト代をNewF-1&モータードライブFNで購入した直後にタンク(T-90)の登場でした(泣)多彩な機能が憧れでした。

知り合いのカメラ屋の話だと、「根拠はないが、周年記念モデルとか出すんじゃないの?」と先日言ってました。
オリーブドラム色やメタリックグレーの現行品が出てもどうかな?と思います。

も少しスレ続けさせて下さい。
(^o^)/~~ See You!



書込番号:5652032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフト。

2006/09/04 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

わたし、最近発表された市川ソフトのSilkypix 3.0βを使って、過去に撮影したJPEG画像を処理してみました。
これ、素晴らしいです。
過去のこれ以上の画質向上は無理と諦めていたJPEG画像が、RAWで撮影した画像のように蘇ります。
今ならフリーでダウンロードできますので、JPEGで撮影している方も是非試してみて下さい。近々、画像をアップします。
お断り:わたし、市川ソフトの関係者ではありません。

書込番号:5407886

ナイスクチコミ!0


返信する
Behcetさん
クチコミ投稿数:48件

2006/09/05 19:26(1年以上前)

SILKYPIX3.0が正式に発売されて、その後試してから
購入しようと思ってます。
いまはβ版なのでちょっと怖いです。
結構おちてる人が多いし・・・

ただ、jpegにも対応したのがすごい嬉しいですね。
DD5000さんも「素晴らしい」とのことなので
楽しみにしておきます。

個人的に、レンズの各収差を補正出来るようになれば、
高いレンズを買わなくても済むのにな〜
なんて思ったりしてます。

書込番号:5409950

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/09/06 09:53(1年以上前)

>SILKYPIX3.0が正式に発売されて、その後試してから
購入しようと思ってます。

β版の内は無料です。ま、9月末までのようですが。

>レンズの各収差を補正出来るようになれば・・・・・

今までは、周辺色収差はマニュアルでしたが、今度はホワイトバランスの用に、セミオートになりましたので、非常に楽です。

 でも、やはり値段の高いレンズは良い写りです。特に単焦点。

書込番号:5411815

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/09/06 09:54(1年以上前)

× ホワイトバランスの用に
○ ホワイトバランスのように

つっこまれる前に訂正 

m(__)m

書込番号:5411816

ナイスクチコミ!0


Behcetさん
クチコミ投稿数:48件

2006/09/06 22:15(1年以上前)

>でも、やはり値段の高いレンズは良い写りです。特に単焦点。

高いレンズをポンポン買えればいいんですけど、
残念ながら先立つものが・・・

という訳で私の場合、どうしても安いレンズが多くなります。
写り的に、どうしても妥協しないといけない部分が出てくるので、
そこをSILKYPIXがなんとかしてくれたら・・・
な〜んて甘い事を考えてます(笑

書込番号:5413625

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/09 04:52(1年以上前)

雑誌記事も含めJPEG対応のみ触れられることが多いんですが、正確には
「JPEGとTIFF」ですね。

家族がコンデジで撮影した画像も、使い慣れたSILKYPIXで処理できる
のも嬉しいですが、フィルムスキャンデータも扱えるようになったのが
嬉しかったりします。

3〜4年前にフィルムからのデジタル化を試みたんですが、あまりにも
手間が掛かる(ネガで思うような発色が得られにくかったこともあるし、
当時の処理速度と補正作業の繁雑さの両面で辛かったこともある)ので、
結局、スグに諦めてしまいました^^;

3.0Betaを使って、これなら行けそう…と感じて、早速、Nikonの
COOLSCAN V EDを購入して来て、改めてフィルムのデジタル化に励んで
います。 勿論、スキャンには相応の時間が掛かるんですが、連続
スキャンを実行と、SILKYPIXでTIFF化されたデータの補正が同時処理
できるので、今度は途中で諦めずに済みそうです。

書込番号:5420411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮像素子のゴミとりについて。

2006/08/17 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

私は、小津産業という会社から出ているダスパーΣというクリーニング紙を1/4に切り、それを綿棒に巻きつけて軽くふき取っています。
汚れがひどいときは、それに無水エタノールをほんの少し付けてふき取っています。
外でレンズ交換をしたときは必ず家で掃除しています。
それから、ファインダー内のゴミについては電気店(パソコンコーナーなどにあります)で売っている、エアゾールタイプのダストブロワーでゴミを吹き飛ばしています。
撮像素子の掃除はその後にするといいです。

書込番号:5354079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/17 20:13(1年以上前)

>外でレンズ交換をしたときは必ず家で掃除しています

やりすぎじゃない?

>エアゾールタイプのダストブロワー

は水分が入り込むので使わない方がいいかも (^_^;)

書込番号:5354128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/17 20:23(1年以上前)

>エアゾールタイプのダストブロワーでゴミを吹き飛ばしています。

ガスを吹きつけるとその面が曇りますね。それがローパスフィルタの表面だけならクリーニングすればいいことなのですが、LPFと撮像素子のあいだに入り込むとやっかいなことになるのでエアゾール式はやめたほうがいいですよ。

書込番号:5354153

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/08/17 20:55(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。エアゾールタイプは勢いが強いですし、ボンベを傾けると中の冷却液がとびだすことがあります。
慎重にやってるつもりでも万が一ということがありますからね。
ホント、撮像素子のゴミ何とかならないものですかね。
気持ちよく撮影に没頭したいですよね。

書込番号:5354248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 21:19(1年以上前)

>エアゾールタイプのダストブロワーでゴミを吹き飛ばしています。

これは絶対やめた方がいいみたいですよ、
シャッター幕にもよくないようです。

書込番号:5354338

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/18 08:49(1年以上前)

「ローパスフィルター」でキーワード検索すると、これに関する何年も前からの情報がたくさんあります。

書込番号:5355579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

私の愛機です。

2006/08/01 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

20Dを購入して2年ほどたちます。
このカメラを所有されている方なら興味のあるレンズで色々撮った画像がありますので、image gate way覗いてみてください。
sigma 18-50mmf2.8、canonEF-S10-22mm、canonEF24-105mmf4IS 、tamron90mm macrof2.8

書込番号:5309454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/08/01 21:50(1年以上前)

こんばんは。サムネイルを見ただけで本当に素晴らしいと感じました。
これだけの腕があると、もっと他のレンズも試したくなりません?

書込番号:5309477

ナイスクチコミ!0


a-tucchyさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/02 09:44(1年以上前)

こんにちは、拝見しました。
いろんな撮り方、参考にさせていただきます。

私も20Dがメイン機です。
そろそろ次の欲しいです。
でも、5Dを買える様な財力はありません。

書込番号:5310824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/08/02 21:55(1年以上前)

DD2000さん 今晩は
拝見させていただきました
気持ちのいい写真ばかりですね
見ていてとても楽しいです
私も20Dで一眼歴ちょうど1年目を迎えました
IMG_8275の花はなんというのでしょうか
よろしければ教えてください
それと、撮影日が特定日になっていますが
このように表示する方法があるのでしょうか
教えてください 

書込番号:5312343

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/08/04 10:44(1年以上前)

IMG 8275の花はチロリアンランプといいます。
詳しくはyahoo!などで検索をかけてもらえればたくさん出てきますよ。
Image Gate Wayの撮影日については、なぜか設定できません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:5316725

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/08/04 10:49(1年以上前)

追伸:メールアドレス変更に伴い、ニックネームもDD5000に変更しました。

書込番号:5316734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/08/04 20:50(1年以上前)

DD5000さん
いろいろなジャンルの写真楽しく拝見させていただきました。

私も20Dを使っています。
快適な撮影フィーリング(秒5コマで十分)
適度な重量感(BG-E2をつけてます)
堅牢なつくり(kissDと比較してですが)
きれいな発色(人工的な色という方もいますが・・)
そして価格と
こんなにバランスの撮れた機種は他社にはあまりないですよね!

50D?がでる頃まではメイン機として使っていくつもりです。

以上、駄スレ失礼しました。

書込番号:5318040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/08/05 13:22(1年以上前)

DD5000さん 今日は
チロリアンランプというのですか。
検索したらいっぱいありました。
有難うございました。

書込番号:5320070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/08/06 14:12(1年以上前)

きれいなアルバムを見せていただきました。越前海岸の写真、さわやかですばらしいですね。となみチューリップフェアは私も行ったのですが、こんなにほほえましい写真を撮ることはできませんでした(トホホ…)

>Image Gate Wayの撮影日については、なぜか設定できません。

撮影日は、何も意識しなくてもカメラに記録された日時が自然にアルバムに反映されています。カメラのほうの時計はセットされていますか?

書込番号:5322938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/08/07 00:14(1年以上前)

サムネイルみただけで「わぁ、素敵♪」
ワクワクどきどきって感じの、楽しいアルバムでした。
自分の愛器はkissDN+30D(まだ買ったばかりでテストのみ)なので、ここは覗いた事無かったんですが、初っ端から良いものを見せていただきました。ありがとうございました。

自分はアルバムは作ってないですが(子供の部活主体の写真なので、部員の肖像権?とか気になって)、こういう写真もいいな〜とほのぼのしました。

書込番号:5324409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮像素子ダスト除去ブラシ

2006/05/09 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

静電気でダストを除去するアイデア商品ですが、
さて効果はあるのか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/09/3768.html
銀一、静電気でホコリを吸着する撮像素子清掃ブラシ「ブラシオフ」

書込番号:5064626

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/09 22:16(1年以上前)

NASAというところに若干のうさんくささは感じますけど、
ちょっと試してみたい気もします。
値段が結構高いですね・・。

書込番号:5065100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/11 23:19(1年以上前)

みなさんこんにちは。
lay_2061さんご紹介のHP見てきました。
チョット気になりますねw

静電気を利用してクリーニングってところは理にかなってるように思いますが、本当に綺麗になるのかなぁって気持ちの方が強いなぁ・・

どなたか購入された方いないかなぁ・・・^^;

書込番号:5070568

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/05/12 00:29(1年以上前)

まったく、同感です。
だれか人身御供になって、試してくれないかなと、
ここの口コミ掲示板をウォッチしている一人です。

書込番号:5070853

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/05/12 07:37(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

これではないですが、先に海外通販で出ていたThe Arctic Butterflyというのを使ってます。

同じ原理なんですが、良く取れますよ。

でも失敗もしてまして、そのあたりは5Dの板のほうにかいてありますのでご参照下さい。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5065312

書込番号:5071223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング