
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年2月25日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 08:55 |
![]() |
0 | 37 | 2005年2月24日 04:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 22:52 |
![]() |
0 | 45 | 2005年2月19日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
先日からはレンズの件で多くの方からアドバイスをいただきありがとうございました。いろいろとレンズカタログを見ていると赤ハチマキのページを見ている時間が長くなってきました。非常に危ない状態です。ちなみに皆さんの間では16−35と24−70、70−200のF2.8を集めることを大三元と呼ぶそうですね。となるとその内1本を17−40または70−200F4にすると小三元、DOレンズをそろえると緑一色そして究極は単焦点Lレンズ14本集めて国士無双かな。なんて変な妄想をしています。おろかなオヤジの独り言でした。
0点

大三元・小三元・緑一色,このあたりはロンする方多いかもしれませんね。国士無双は・・・・。
私は17-40mmF4L,24-70mmF2.8L,135mmF2L,70-200mmF2.8L,単焦点L35mmF1.4or200mmF2.8Lの両面待ちですが85mmF1.2の捨牌でチョンボ?
現在ハコテン状態です。
書込番号:3982442
0点

単焦点Lレンズ14本・・・ 九連宝塔とか。。。私は天保がいいです。^^;
書込番号:3982485
0点

メーカーの垣根を越えて三色同順を目指すとか・・・
時間がかかりすぎてドボンかも。(突っ込み無しネ)
書込番号:3982800
0点

kazu94820さん、こんばんは
ライカ、ツァイス、M42とマウントアダプター系を揃えて字一色...
上級の方々の間で密かにまん延している最深の沼らしいですよ ^o^;
書込番号:3983059
0点

上がって初めて役万ですから
持っていても生かせない私は何時までもてっぱって
生かせないまま、ながれるのでしょうか?
書込番号:3983491
0点


2005/02/25 08:24(1年以上前)
うまい!!
皆さん全員に座布団1枚!!
書込番号:3984055
0点

>メーカーの垣根を越えて三色同順を目指すとか・・・
MF標準でロン! でドラは?
書込番号:3984185
0点

私は、早食いなので、手が狭く、振込み多くハコテンです。
書込番号:3984197
0点


2005/02/25 10:09(1年以上前)
レンズが欲しい! でも軍資金が無い!!!というかマイナス(ToT)/~~~
そんな私は「東場」ならぬ「中古市場」で
「ポン」「チー」と鳴きまくる。ウンこれしか手は無い!!!!!
書込番号:3984330
0点

>MF標準でロン! でドラは?
MP TS の4杯では
手が上がるか解りませんが、よく手を動かします。
書込番号:3985093
0点

>でドラは?
キャッシュバックやCFのおまけのような裏ドラには目もくれず、かといってなきもせず王道を目指す。なんちゃって。
標準は赤ウーピンにおいていることが多いかな。
モデロンさん、立派に上がってますって。(笑)
書込番号:3985323
0点

皆様、私の独り言にお付き合いいただきありがとうございます。私も1本ぐらいはLレンズを手に入れたいと思ってます。一番ほしいのは14oF2.8です。これを手に入れ『ロン!中のみ!』とあがりたいです。
書込番号:3985662
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


写真誌って高価ですよね。印刷品質が高いので仕方ないと思いますが。レンズ購入資金を貯めようと写真誌購入を止めていたのですが、また買っちゃっいました。
デジタルフォト3月号。それを見て.....
<Gallery 萩原史郎氏の「桜に酔う」の見出しページ>
EF16-35mmF2.8Lと17-40mmF4Lの画質比較ホームページありましたよね。F4Lの方がいいじゃないというやつ。でもね、プロの方々はこぞってF2.8を使われてまして、あの比較は個体差か何かの間違いだろうと思ってました。
なんですけどね、「桜に酔う」の見出しページを見て唖然としました。周囲がおもいっ切り流れてますね。使用カメラが1Dsなんで、35mmサークルでの実力が問われます。ううむ、、、、
(写真そのものは素晴らしいものです。念のため)
<桜の撮影データ全般>
桜の写真はEF70-200F2.8L ISで撮影されたものが多いですね。撮影絞り値はF4以上ですけど、F2.8欲しくなってしまいます。ううむ、、、、
<CanonEOS1Ds MarkIIトランスワールド・フォトセッション scene.029メトロマニラ>
画素スペックの論議は好きではないのですが、超広角で撮影した教会の写真を見るにつけ、やっぱ600万画素なんぞに甘んじてはだめなんだろうと思います。800万画素、そしてオーバー1000万画素を目指すべきなんでしょうね。ううむ、、、、
0点


2005/02/24 08:47(1年以上前)
16-35の酷評は言い尽されてますね。
書込番号:3979549
0点

やっぱ一眼よねさん、こんばんは
デジタルフォト3月号、自分もチト理由があって購入しました
Kiss-Dを使っていてKiss-DNか20Dへの買い替えを検討しているのですが
どちらも当然APS-Cサイズ...
全然まったくフルサイズデジ一眼なんて考えてもいないのですが
(考えないようにしている? ^o^;)
トランスワールド・フォトセッションの1DsMkII+SIGMA12-24mmでの超広角の絵を見ると圧倒されますね
後ろの方に20D+EF-S10-22mmでの広角写真も少し出ていますが
比べ物にならない迫力だと思いました
1Dsはまったく無理なので銀塩でも撮ってみよぉーかなぁーなんて思う今日この頃です ^o^
書込番号:3982957
0点



2005/02/25 08:55(1年以上前)
海黒さん、こんにちは。レスありがとうです。
>全然まったくフルサイズデジ一眼なんて考えてもいないのですが
>(考えないようにしている? ^o^;)
12mmの超々広角ワールドは、20Dでは撮れないですね。目に毒?な写真でした。
>後ろの方に20D+EF-S10-22mmでの広角写真も少し出ていますが
>比べ物にならない迫力だと思いました
記載の大きさや被写体が違うので、単純な比較はできませんが、1Dsで撮られた「サン・アングスチン教会」の写真は、絶対的な迫力を持っていることは確かですね。
>1Dsはまったく無理なので銀塩でも撮ってみよぉーかなぁーなんて
>思う今日この頃です ^o^
超広角レンズはEF10-22mmと決めているのですが、「サン・アングスチン教会」の撮影で使われたSIGMAレンズも捨てがたいですね。フルサイズで使えますから。私もFilmScanner(NikonCoolScanW)持ってるんだった。最近忘れてた.....
カメラ誌ですが、カメラの比較記事は飽きてきたのですが、トランスワールド・フォトセッションのような写真を見ると、ついつい買ってしまします。
書込番号:3984128
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


ついに出ましたね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
20Dとの性能差も気になるところですね。
連写性能とボディ外装材、バッテリー関係は決定的に違いますが
それ以外は大差ない感じです。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/comparision/index.html
0点

HAILHAILHAILさん調べていただきありがとうございます。
人気ヒット曲「Love me Baby」をバックミュージックとし
別のサイトでは「Love You Baby」となっていました。
やはり「I Was Made For Lovin' You(邦題:ラヴィン・ユー・ベイビー)」が
タイトルを聞き間違えられたのではないかと思います。
その曲ならヒットしたと言えますし。
書込番号:3960180
0点

>20Dのライバル登場?!
愚兄賢弟、?
もうカタログ(チラシ)がカメラ屋の店頭に並んでいました。
書込番号:3961326
0点


2005/02/21 19:24(1年以上前)
Kiss Digital N
いじりたおしてきました^^
本当に小型軽量でした
グリップはラバー加工してませんでしたので
高級感はなかったです。
そのぶん、エントリー機としてみたら
他のメーカーよりもはるかに良い感じがしました。
絵の出来具合は私は何も言えませんが
ほんとうに、お手軽な一眼デジに感じました。
操作系も簡単にまとまった感じです。
女性にかなり好感度があると思います。
早速、友人に勧めてしまいました^^
書込番号:3967563
0点

>30代後半から40代の人でアメリカのKISSが好きだった人、
個人的には Led Zeppelin の方が好きなんだけど。
アメリカのバンドなら Metallica とか。古いのならThe Doorsなんかジブイ! ソロならBilly Joelで・・・・
スンマセン。余計なことを言ってしまいました。m(__)m
30台後半から40代の人・・・,もしかしてターゲットは「ママ」→「パパ」にシフトか?!
ならばシルバーボディじゃなく,ガンメタとかサイケカラーなんてどう?
書込番号:3968211
0点


2005/02/21 21:59(1年以上前)
レンズキットで10万きりますかね?
書込番号:3968441
0点



2005/02/22 00:18(1年以上前)
>深雪様
ヨドバシだとこんな感じです。
ポイント引いてもレンズキットだと10万切れないですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_173/5615558.html
書込番号:3969557
0点



2005/02/22 00:23(1年以上前)
シーナ&ロケッツ、甲斐バンド、レイジー・・・
ってオイオイ(^^;
まだ価格.comには Newキスデジは出てませんね
キタムラだと、ヨドバシ対策で同じ値段かそれ以下で
値引き可能かと思われますが
書込番号:3969601
0点


2005/02/22 00:27(1年以上前)
善さま
キタムラならどうでしょか?
微妙なラインですかね^^
書込番号:3969624
0点



2005/02/22 01:03(1年以上前)
値引き交渉の際にヨドバシの価格を引き合いに出せば
それより安く買える店もあると思いますよ<キタムラ
もちろんすべての店舗に当てはまるわけではありませんが(^^;
価格.comで安い店の一覧がズラーっと並んでから
それをプリントアウトして店に持って行って交渉材料にすると
値引きに成功する場合が多いです。
書込番号:3969800
0点

>シーナ&ロケッツ、甲斐バンド、レイジー・・
なんだか同じ匂いがする・・・。
もしかして善ちゃん,そんなに年離れてないのかも?
ヨドよりもキタムラの方が値引き率良いような気がしていますけど。
書込番号:3971006
0点



2005/02/22 17:58(1年以上前)
>マリンスノウさん
ホゥホゥ、同志がいるとは(^^;
貴殿も小生と同じアイコンに変える必要があるかも?(^^;
もしかしてY.M.OやThe Policeとか言っても通用するのかな(^^;
キタムラは値引き交渉すれば大抵はヨドより安くなりますが
店頭表示価格はヨドより高めのところが多いですので
はやり交渉次第という感じです。
書込番号:3972120
0点

>もしかしてY.M.OやThe Policeとか言っても通用するのかな(^^;
ときどきHNに「はんたまきれた」さんが登場するのですが,ついつい捨てハン「ぬんこまれた」でレスしようかという衝動にかられます。
楽曲・snakemanshowともども嵌まっていました。
レイジー(最後期)〜ラウドネスは大好きでした。
シーナ&ザ・ロケッツはtake252+さんも好きなのではないでしょうか?
キタムラでは店長さんと仲良くするようにしています。なにかとサービスしてもらえるので良いです。
書込番号:3972342
0点

すいません。同じにおいがしました・・
シーナはベイビーメイビー・・あたりから好きでしたね〜。
Y.M.Oよりサディスティックからだったりして。
KISS-dはエントリーモデルではかなり良いと思います。
Kissのロゴも涙ちょちょぎれですな。
書込番号:3976731
0点



2005/02/23 19:04(1年以上前)
お仲間がまた増えましたね(^^;
シーナ&ロケッツといえば「ユー・メイ・ドリーム」と
その次のシングル「ベイビー・メイビー」なんかが
メジャーヒットナンバーですね
http://www.rokkets.com/indexjp.html
http://www.begets.co.jp/doda/archive/088.html
もう25周年ですか・・・・松田聖子と同期ですね
ところでKissD−Nのロゴって、伝統のKissロゴに復活なんですか?
そういえば現行キスデジのロゴって気にして見てなかった・・・・
書込番号:3976955
0点

善ちゃんもそーとー入れ込んでますね。
でも,「シナロケ」と言ったら『レモンティ』&『ピンナップベイビーブルース』でしょ!
>そういえば現行キスデジのロゴって気にして見てなかった・・・・
そもそもロゴなんて気にしてませんけど。ただ,今回ばかりはあのKISSに反応してしまい・・・・。
書込番号:3976989
0点

「レモンティ」は シナロケもやってたけど、鮎川さんが在籍してた「サンハウス」がオリジナルですね。
書込番号:3977137
0点

ええ,もちろん知ってますよ。
でもメジャーになったのはシナロケのレモンティ。ロックバージョンのオリジナルはジェフ・ベック在籍時の第2期ヤードバーズ“The Train Kept A Rolling”〜ジミー・ペイジが参加してツインリードになったヤードバーズで“Stroll On",以後初期のLed Zeppelinがよくオープニングでやってて,Aerosmithもカバーして,その後HR/HMバンドがよくカバーするようになった名曲ですね。
オリジナルはアメリカのロカビリーバンド(?)のはずですが思い出せません。
脱線して済みません。ちなみにルースターズなんてご存じでしょうか?
1stアルバムが好きです。これも九州のバンドだっけ?
そうそう,九州といえばキャノンの工場あるんですよね。キスデジそこで作ってるんでしょうか?
善ちゃん,脱線ゆるしてね!
書込番号:3977380
0点

ルースターズの大江さんは たしか北九州市ですね。
九州のキャノンは 大分キヤノンで キヤノンの子会社になります。
キヤノンの国内工場としては 現在唯一の工場になってしまったので各種機種を生産してるようですね。
カメラ用の精密金型なんか ・ ・ ・ 、へへへ あとは秘密。
書込番号:3977564
0点

キャノン・岩下副事業本部長インタビューという記事が下記にあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/22/1026.html
その中の引用です、
>岩下 Kiss D Nに関しては100%が大分工場で製造されます。これは海外分
>も含みます。生産キャパシティも月産13万台体制ですから、十分に国産品
>だけで需要をカバーできるでしょう。大分は新工場も追加し、生産キャパ
>シティが大きく増えており、今後も拡充していく事になっています。
書込番号:3979273
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
Pixmantec社(新しい会社らしいです)は同社が開発したRAW現像ソフトをフリーで配布しているようです。
dreview.comのニュースによると、RawShooter | essentials 2005という製品がそれで、Corel製品のユーザは無償でダウンロード出来るというアナウンスがPMAであった、とあります。
ちなみにPixmantec社のウェブサイトでは誰でも無償でこのソフトがダウンロード出来、使用出来るとのこと。
見たところ現在は英語を始めヨーロッパの言語版のみのリリースですので、日本語環境で試されようとすることはご注意ください。
(僕は試していないです(笑))
0点


ひ@NYさんお久です。
もう少しで日本語環境で使ってみるところでした。
読み直して、おっとっと・・と止まりましたよ(^^)v
書込番号:3968887
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
Kissデジ2は値段が気になりますが、サブカメラに1台欲しいですね。
海外のサイトに出ていました。
http://www.pma-show.com/review/canon/001_EOS_digital_rebel_xt.html
0点

素朴な疑問
なぜマクロに USM が必要なんでしょうか?
書込番号:3948667
0点

10Dから20Dへさんへ
さすがに、EOS3(フィルム機全て)はダメです(^^;;;
ミラーが当たります。
実は18-55も、僕の10Dとのミラーの隙間は0.1〜0.2mmなので、ここまで狭いと個体差も考慮すべきですね。
17-85と10-22は、お店で見た感じだと、18-55より余裕があるので大丈夫だと思います。
18-55はマウント後端を切らないといけません(プラスチックといえど固いので、手では困難です)が、
17-85と10-22は、金属マウントに、プラスチック部品がはまって飛び出してるだけだと思うので、
プラスチックを外せば良いと思っているのですが、やった事ないので証拠はありません。
ちなみに18-55も、単純に切ると、余計なトコロまで切れて、レンズの内臓が見えてカッコ悪いので、パテ盛りみたいな事をしました。
書込番号:3948754
0点

>10−22買って買って〜〜〜〜〜〜〜♪ ドライバー持って遊びに行くから〜〜♪(笑)
ううぅっ、もう、かま_さんのイジワル〜〜〜 (没収はマジなんですぅ。。。T_T )
こうなったら、ニコンの資材をうっぱらうかぁー(D100売っても10-22mmに届かず、無念。。。
書込番号:3948984
0点

> 国内が遅いっておかしくない?
日本のカメラメーカーは皆世界企業ですからね。
日本マーケットなんて“ワン・オブ・世界”に過ぎず、
一番の巨大マーケットを最重視したということでしょう。
日本を中心に営業するなんて大名商売は出来ませんよね。
対応を間違えたら日本バッシングだって起きかねないし。
貿易立国ですから。
日本の世界企業はみんなそんなもんです。
(クルマやバイクもそう!)
書込番号:3949425
0点

> 1D系・銀塩系ユーザーへの売り込み機会を自ら
> 切り捨てたということは、それなりに戦略的な思惑が
> あるのでは、と考えてしまいます。
私もそう読みます。
今後1D系もCMOSの小型化は避けられない情勢に
あると思います。
フォーサーズシステムでF2.0のズームレンズが
発表されたようですが、これも専用マウントならではでしょうか?
ま、EFレンズが使える状況にあるだけマシか・・・
書込番号:3949549
0点

>>かま_ さん
残念ですねー。銀塩機にはだめですか。そうなると、EF-SではなくEF50マクロのリニューアルを期待したいのですが、EF-S60が出るのでだめでしょうねえ。せっかく複数ボディがあるのに制限されるというのは、とも思いますが、時の流れでしょうか。
>>GALLA さん
すぼらなので、何本もレンズを持って行くということはあまりありません。マクロレンズも普通のレンズとして使うことがけっこうあるのでUSMは便利です。接写のときも、とりあえずAFを使い、フルタイムマニュアルがきくので、場合によってはそのあと微調整しています。
書込番号:3949651
0点


2005/02/18 12:22(1年以上前)
KKKMと申します。
いろいろ出るようですね。
わたしは、その恩恵で
20Dが価格が下がるのをくびを長くして待ってます。
20Dが一番良いなー
失礼します。
書込番号:3950065
0点


2005/02/18 13:19(1年以上前)
EF−S60mmF2.8マクロUSN
57,000円で3月17日発売らしいです。う〜む、、どうしようなかぁ。
書込番号:3950259
0点


2005/02/18 14:12(1年以上前)

ここに書いて良いのかな
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
予想売価
ヨドバシ 48450円 10%ポイント還元
キタムラ 42000円−40000円
50マクロUSMが出たら、欲しいと思っていたので
本日、予約しました。
書込番号:3950454
0点

>10Dから20Dへさん
>マクロレンズも普通のレンズとして使うことがけっこうあるのでUSMは便利です。
私のぼやきに真面目にお答えいただき、大変恐縮しております。
ハードウェア(特に数値性能や新技術)につい目がいってしまい、趣味が「写真」ではなく、
趣味は(機械としての)「カメラ」なってしまいそうな風潮(自分も含めて)に対してちょっと
皮肉ってみた訳です。
大変失礼いたしました。
書込番号:3950537
0点


2005/02/18 21:11(1年以上前)
一応オフィシャルということで
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
20Dとの性能差も気になるところですね。
連写性能とボディ外装材、バッテリー関係は決定的に違いますが
それ以外は大差ない感じです。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/comparision/index.html
書込番号:3951964
0点


2005/02/19 04:35(1年以上前)
ニコンユーザーとしてはKissデジタルNと言う高スペックをコンパクトにまとめたデジタル1眼レフを出してくるキャノンが羨ましいです。
書込番号:3954037
0点


2005/02/19 11:15(1年以上前)
Nikonには、D2Hsでさらに失望しました。何アレ?!
今時400万画素クラスのデジ一眼が定価50万とは恐れ入りましたヨ。
中途半端なマイナーチェンジなら出さない方がイメージダウンしなかったと思います。
こんなことを平気でやるNikonの将来性に疑問を感じます。
D200が、すべての面で20Dを上回るスペックで登場しない限り
ますますN→Cへ乗り換えるユーザーは増え続けるばかりでしょうね。。
少なくとも、これでD70はキスデジNよりスペック的にかなり劣ることが
判明しましたし。
書込番号:3954900
0点


2005/02/19 12:09(1年以上前)
カタログスペックだけで判断すると、ニコンのD2H→D2Hsへのモデルチェンジが「なにアレ?」という感想になってしまっても仕方ないでしょうね。ノイズの減少等、画期的な進歩を遂げているかもしれません。私はどちらも使っていないので何とも言えませんが。400万画素についても用途によっては、データが扱いやすい量なので、800万画素よりもメリットがあるかもしれません。
また、ファインダー倍率が20Dの0.9倍に対し、Kissの0.8倍が「大差ない」と思える人はある意味うらやましいです。
書込番号:3955140
0点

>Nikonには、D2Hsでさらに失望しました。何アレ?!
私は、3年前のHPかと思ってしまいました。
タイムスリップかな?
書込番号:3955177
0点

>400万画素についても用途によっては、データが扱いやすい量なので、800万画素よりもメリットがあるかもしれません。
8Mピクセルのカメラは、4Mでも撮ることができますが、
4Mピクセルのカメラは、逆立ちしても8Mで撮ることはできません。
レンズでも同じですが、暗いレンズは、安い、軽いのメリットが有ります
どうでも良い事ですが
書込番号:3955236
0点


2005/02/19 12:43(1年以上前)
>8Mピクセルのカメラは、4Mでも撮ることができますが、
4Mピクセルのカメラは、逆立ちしても8Mで撮ることはできません。
キャノンと違ってチープなカメラを作らないニコンだと、D2Hsを8Mにしたら逆立ちしても定価50万円では販売できないかもしれません。どうでもいいことですが。ぎゃはは。
書込番号:3955299
0点

N、D2HsとSP復刻版とはチト寂しい、奥深い商品戦略を秘めているのか? オリジナルイメージャーによるD70の後継がそろそろか?
書込番号:3956351
0点

D2Hsは、ここで書き込んでいるアマチュアを全く対象にしてない
報道専用機ですから。新聞の紙面に必要な画素数、データ転送速度など、
特定プロの意見だけを聞いて作ったカメラです。
コマーシャル系のプロはD2Xを使って下さいと用途を分けているんで
しょう。
書込番号:3958223
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


はじめまして、20Dを発売以来愛用しております。
以前からCFのファイルをPCにコピーするツールを作ろうと思っていて、ようやく暇が出来たので作ってみました。
自分用に作ったのでUIなど受け付けない方もいらっしゃるかもしれませんが、公開しない理由もないので下記のサイトにアップしております。Windows版オンリーですが、よかったら使ってみてください。
http://www.sabu.mydns.jp/cameracopy/
0点


2005/02/17 12:49(1年以上前)
キヤノンに囚われの身さん
はじめまして。
只今職場から昼飯食いながら見させていただきました。
家に帰ったら試してみようかな。
ちなみに10Dで撮った画像でも使用可ですよね?
自分好みのツール作れるなんて素晴らしい。
失礼します。
書込番号:3945489
0点


2005/02/17 15:47(1年以上前)
PCのCFリーダーに差し込むと自動的に起動して任意のフォルダにコピー(ミラーリング対応)とか!
縦横自動検地!RAWサムネイルでズーム機能!
選んだファイルを任意の画像ソフトで読み込み!
ニコンD2H見たいに選んだフォカースエリアがグロップ機能で拡大
されてピントチェックできるとか!
こんな機能はついてますか?
デジカメだとつい、いっぱい撮りすぎちゃって♪整理がたいへん♪
書込番号:3945971
0点


2005/02/18 12:07(1年以上前)
キヤノンに囚われの身。さんはじめまして。
ありがとうございます〜。さっそくDLして使わせていただきました。
ご自分でツールが作れちゃうなんて素晴らしい!羨ましいです。
丁度こんなのが欲しかったので、今後常用させて下さい。(^^)/
贅沢を言えば、これカメラのフォルダは認識しないのですね、直接USB接続の20Dを認識してCOPYできると嬉しいかも、さらに20DをUSB接続すると自動起動したりするともう手放せないですね。 言いたいこと言ってすいません。(^^ゞ
VerUPしたらぜひまたお知らせ下さい。
書込番号:3950024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





