EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

5Dのデザイン

2005/08/22 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:2036件

EOS3以来(以上?)のダサいデザインにびっくりしました。
これはファンの間でも賛否両論の予感…。

書込番号:4365418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 04:48(1年以上前)

パカスチーフさんがスレを立てたという事は、気になるキヤノンが
よっぽどいかしたデザインでだしてきそうな現実を認めたくないからなんでしょ?
みんな、そんな事、よーく分かってるから、わざわざ、労力をかけなさんなって。

それより、昆虫いっぱい採れた? 宿題はもう終わった? 早く寝なきゃダメだよ。

書込番号:4365464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/22 05:27(1年以上前)

態々そんなことでスレを立てたことに賛否両論だなw

下らないスレで終わらせない為にリンクでも貼っておこう。
http://www.sdcard.be/Nederlands/store/viewitem.asp?idproduct=8981355
EOS 5Dが3698ユーロ

http://www.sdcard.be/Nederlands/store/viewitem.asp?idproduct=8980458
EF 24-105mm f4L IS USMが1298ユーロ

1ユーロ134円としたら50万切る位、予想より高いな〜
日本での販売価格がどうなるか分からんけどね。

書込番号:4365481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 05:33(1年以上前)

うーん、EF 24−105mm F4L IS USM 暫く買えそうにないから、
ZZ−RさんがはってくれたURLのほぼ等倍に近い写真をプリントアウトして、
飾っておこうかな。いやぁ〜 眺めているだけでも最高っす。 (^_^;

書込番号:4365486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 05:35(1年以上前)

うむむむっ、よく見たら原寸大よりデカっ! このほうが飾っとく分にはナイスだけど。(^_^;;;

書込番号:4365487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/22 05:41(1年以上前)

EF 24-105mm F4L ISも17万超えるから高いよね。
ところでこれって全長変化するんですかね〜
両方の情報が合って分からんね。

書込番号:4365489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 07:44(1年以上前)

>ところでこれって全長変化するんですかね〜

これが一番気になりますね。
レンズの全長から判断すると微妙な長さですから、どちらともとれます。
もし、全長が変化しなかったらそれこそバカ売れでしょうね。
私も、お金が貯まりしだい買いたいです。^^;

あっ、そうそう!デザインは人それぞれの好みですから、賛否両論は当然でしょう。
スレッドたてる意味ないと思うけど?

書込番号:4365553

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/22 07:56(1年以上前)

インナーフォーカスと記述されていますので、伸びないのでは。

書込番号:4365558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 08:10(1年以上前)

>インナーフォーカスと記述されていますので、伸びないのでは。

たしかに、インナーフォーカスですから、ピント合わせでは伸びないでしょうが、
ズーミングとは別のことですから、現時点ではどっちとも判断出来ないのです。

書込番号:4365575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/22 08:15(1年以上前)

「IS」の表示(レンズ名に)が無い記事もあり、二種類あるのでしょうか?
(この記事では、写真もIS付きのようですね)
その内、国内発表されるでしょうが・・・

書込番号:4365579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/22 08:30(1年以上前)

5D、50万円なら圏外です……

書込番号:4365589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 08:54(1年以上前)

>5D、50万円なら圏外です……

当然ですね。私もそう思います。
めいっぱいで実売35万円でしょう。
出来れば30万円を切ってもらいたい。σ(^_^;)

書込番号:4365609

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 09:04(1年以上前)

買わない人間がデザインのことを言うのはどうなのかねえ(==;

悪いがα-7Dは良いと思うが、α-sweetDなど「どこがスウィートだ?」
無骨なデザイン!
と言いたくなるが?

自分が贔屓にしているメーカをけなされれば、
気分が悪いだろ、バチ君。
君の動向に関係のないものであれば、他のスレッドに書き込むなら
ともかく、単独スレッドを挙げるようなことは、やめていただきたい。

書込番号:4365621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/22 09:23(1年以上前)

申し訳ありません。このスレにはもう書き込みません。

書込番号:4365636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/08/22 09:35(1年以上前)

デザインは専門のデザイナーが頑張ってますから
どのカメラも良いデザインはしてます。
ただ、コストにより
使用できる外装部品で質感が思うように出ないなどで、
損をしてるデザインもあるとは思います。

書込番号:4365647

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/22 10:05(1年以上前)

F2→10Dさん
>たしかに、インナーフォーカスですから、ピント合わせでは伸びないでしょうが、
>ズーミングとは別のことですから、現時点ではどっちとも判断出来ないのです。
 早とちりでした。m(_ _)m
24-70mmに比べ、高倍率ズームなので気になりますね。

書込番号:4365689

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/22 10:41(1年以上前)

バチスカーフさん、こんにちは。
5Dの話題でこのスレを盛り上げたかったのかもしれませんが、猛反発くるのは予想出来るよね〜w
バチスカーフさんがアイコン通りの年齢かどうかは判りませんが・・・
ネットでの書き込みは、ある程度反応を予想して、「不毛な論争」になりそうな話題は避けるべきでしょう、そうしないとどの板でも居づらくなるばかりですよ・・・まぁ、そうやって大人になっていくんだねぇ〜・・・(^^;;

書込番号:4365725

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/22 11:06(1年以上前)

「論争」にすらならないので問題になる訳で・・・(^^;;;

書込番号:4365763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/22 11:39(1年以上前)

コニミノ贔屓の方だと思いますが、確かにα7Dの方が20Dより高級感はあると思います。

書込番号:4365806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/22 12:10(1年以上前)

高級感なら負けない!

E-1がイーワン!!(笑)






スルーして下さい、お願い(;;

書込番号:4365858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/22 13:30(1年以上前)

1D MarkIIがイニシャルで4,600ユーロ。このときアメリカで$4,700。
ここから考えて今度は$3,500〜$3,700くらいか。すると40万前後になりますね。

書込番号:4365999

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

D200のスペック

2005/08/22 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

http://www.infodigitalcamera.com/blog/15/d200-specification-2/
既出だったらごめんなさい。
5Dとは値段で勝負なのかな??

書込番号:4365873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/08/22 12:34(1年以上前)

CCD?それともCMOS?できればCCDのほうがいいのですが…。

書込番号:4365902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/22 12:43(1年以上前)

Image sensor - 「CMOS sensor,」 23.7 x 15.7mm size, 12.84 million total pixels
と、ありますね


書込番号:4365920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/08/22 12:59(1年以上前)

ペンタックスが*ist DSの後継機発表しましたね。
今日は各社一斉に発表でしょうか?
何だかカメラ関係のネットがつながりにくいです。

書込番号:4365961

ナイスクチコミ!0


F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/22 14:19(1年以上前)

少なくとも今日は、5Dのプレスリリースなさそうですね(^o^;
私は今週発表と聞いてましたが、価格コムの板をみてると22日発表というレスも散見されたので秘かに期待してましたが、さきほどキヤノンのホームページを確認したら出てなかったです。通常キヤノンは発表日の午後一時にホームページを更新しますので(^o^;

書込番号:4366062

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 15:47(1年以上前)

肩透かしくらいましたかねえ(−−;
メーカーさんも、言葉濁すしw

書込番号:4366204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/22 16:02(1年以上前)

今日(8/22)はヨーロッパは戦勝国記念日です。
そんな中に旧枢軸国の新製品をドイツ・イタリア以外で
キヤノンのような国際企業が発表するわけないでしょ、

あんたがたはカメラのことでアタマがいっぱいなんでしょうが
少しは新聞に目を通しておかないとね・・・。

書込番号:4366224

ナイスクチコミ!0


sky_さん
クチコミ投稿数:27件

2005/08/22 16:23(1年以上前)


もしヨーロッパで発表されるなら、この時間(16:30)なら
まだ7:30〜8:30でしょう(笑)


書込番号:4366259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/22 16:24(1年以上前)

>あんたがたはカメラのことでアタマがいっぱいなんでしょうが
>少しは新聞に目を通しておかないとね・・・。
まぁまぁ・・・新聞読むのも大事だけど、自分が書き込むスレッドのタイトルぐらいは読みましょう(^^;;
ニコンの板では、先週の金曜に既出だった様ですが、一応20Dの本命ライバル機の情報って事で載せました。スペックを読むと5Dといい勝負っぽいので5Dの事も書いただけなんですがねぇ〜・・・
こういう事書かれるとちょっと凹みますね(><;

書込番号:4366260

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 17:09(1年以上前)

>今日(8/22)はヨーロッパは戦勝国記念日です。
>そんな中に旧枢軸国の新製品をドイツ・イタリア以外で
>キヤノンのような国際企業が発表するわけないでしょ、

一般常識はともかくとして・・・
キヤノン・フランスもキヤノンUSAも日本法人と完全に別会社
です。S2の発表もそうでしたが、全世界同時発表をというのも、
めったにありませんが?
(国内発表といっているだけであって、ヨーロッパで発表など誰も
言っていないと思いましたが)


どうもキヤノン販売(販売は日本国内販社ですから)で発表時期の
調整でもしたのではないでしょうか?

書込番号:4366330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 17:21(1年以上前)

こんにちは。

スペックでは5Dと勝負で価格や大きさで20Dと勝負ですか?
吉ど出れば両方を食えるでしょけど、価格の設定しだいでは虻蜂取らずになってしまいますね。

書込番号:4366349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 17:33(1年以上前)

>今日(8/22)はヨーロッパは戦勝国記念日です。
>そんな中に旧枢軸国の新製品をドイツ・イタリア以外で
>キヤノンのような国際企業が発表するわけないでしょ、

そうかもしれませんが、そのように思っていたのなら、今頃書かずにもっと前の、
さんざん盛り上がっていた時期に書き込んだ方が説得力がありましたね。
今じゃぁ、結果をみてのこじつけに思えてしまうのは私だけでしょうか?

書込番号:4366370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/08/22 17:49(1年以上前)

私も今日の発表を期待して、仕事しないで10分おきにネットチェックしてましたよ(笑)
やっぱりデマでした〜・・なんて言ったらいい意味で笑えます。
どこの国の人だか知りませんが5Dなんてロゴの入ったカメラ画像作った人がいるわけですよねえ
勿論早く発表して欲しいという願望もありますが、あれがデマだったら面白いぞ!・・・という変な期待もあります。

書込番号:4366399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/22 18:05(1年以上前)

>D200
スペックで5Dと勝負・価格や大きさで20Dと勝負

だとしたら、ニコンD200いけるのではないか?と思います。
5Dは40万円と高価ですし、EF-Sに当たるDXマウントレンズも
そのまま継承できる。
D200の細かい変更点と価格設定に注目したいところ。

書込番号:4366426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/22 18:18(1年以上前)

ニコンさん、タカミノケンブツかしら、、、

書込番号:4366449

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/22 18:43(1年以上前)

結局、気になって仕方ない人が集まってくるみたいね(^^;
自分も含めて・・・          (by香具師困難民)

書込番号:4366500

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 21:23(1年以上前)

↑なんだ・・・この方、単なる反キヤノン派ですかw

ニコンのラインナップ不在のほうが深刻

書込番号:4366883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 21:33(1年以上前)

結局、今日発表になりましたね。
やっぱ戦争は関係無かったです。(^_^)v
サンプル画像も出てますから、他のメーカーとはだいぶ段取りにも差が出てます。
あとは、D200の発表を待つばかりです。
どちら(20D or 5D)とガチンコ勝負になるのでしょうか?楽しみです。
まさか、両方とガチンコ勝負はしないでしょう。1:2で勝てる訳ないと思います。

書込番号:4366913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/22 22:11(1年以上前)

キヤノンオフィシャルのサンプルですが、
やはり周辺に行くに従って「いくじ」がなくなっていく印象です。
IDSの画像とはやや違う印象を受けるのは、
ローパスフィルターの差によるものなのでしょうか。

新型レンズの24-105mmF4Lも、IS搭載ゆえにその光学性能に
ブレーキがかかっているのか。それともフォーサーズの理念
どおりに、単純な大きさの不足か。

5Dと同じ画素数のD200がどうなるか、ちょっとだけ気になります。

書込番号:4367050

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 23:44(1年以上前)

D200スレッドだからねえ(^^;

17-40mmについては、バチさんに賛同する部分はあるね。
これはカメラと言うより、レンズの限界のよう。
ただ多くの広角ズームである話だからね。

24-105mmについては、評価は暫く差し控えます。

書込番号:4367397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

5D

2005/08/20 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:76件

とうとうフルサイズで40万以下が出ますね。
EOS5D!
アナログ時代のレンズを使用するにはいいですね。
買っちゃおうかな???20Dで十分ですね。
それ以上はポジを使います。

書込番号:4361612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件

2005/08/20 21:06(1年以上前)

こんにちは。
値段がわかるのですか?
発表があったとか・・・。

書込番号:4362019

ナイスクチコミ!0


fcmameさん
クチコミ投稿数:29件

2005/08/20 21:58(1年以上前)

昨日、行きつけのキタムラで、話をすると大手量販店のポイント還元分を引いて「35万程ですかね、予約入れますか? 品物は年明けで、たぶん20D以上の品薄でしょうね」との答えでした。

書込番号:4362156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/20 22:18(1年以上前)

店頭表示価格\398,000-

書込番号:4362217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 23:00(1年以上前)

オープンプライスでヨドかビックの店頭表示価格ですよね?
ここから10%ポイント還元で約35万円かぁ。微妙ですね。。。
自分なら、EF24-105mm F4L USMと
EF70-200mm F2.8L IS USMか20D後継機かD100後継機かなぁ。

書込番号:4362323

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/20 23:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 、そんなこと言わずにいっちゃいましょう。
私はいつものように、行きつけのお店のセールで購入予定なので、おそらく32万ちょっとで購入できると思います。まあ、価格も予定通りのようですし、本当に良かったです。
あわせて24-105も予約していますので、早く同時に使ってみたいです。
紅葉時に両方が使えると嬉しいですけど。
発売日はまだ決まっていないようなので・・・

書込番号:4362351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/20 23:29(1年以上前)

この位しかお答え出来ないのが残念ですね
威嚇で制圧しようとしてますねデジ一眼トップだから納期遅くするだけでも十分の罰則になりますからね
初回納期は正規で後は約束厳守した所を最優先というスタイルみたいですよ
何社かは

書込番号:4362415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/20 23:45(1年以上前)

地元(田舎)のキタムラで聞きましたが、
私:EOS 5Dって本当に出るのですか?
店員A:今は詳しくお答えできませんが…、確かに出ますよ。
私:発売時期とかは…?
店員A:8月23日にプレスリリースが出ますが、そこでEOS 5DのことかEOS-1DMark2Nのことか他のことかは分かりません。もしかしたら、1DMark2Nの方が発売が先かもしれないですし。でも、年内には出ます。5Dが発表されたら、10月〜11月頃の発売ですね。情報が公に公開されれば予約とかも承ることができるのですが。
私:スペックは本当でしょうか?
店員A:はい、1000万画素を超えてフルサイズ、秒間3コマの連写ですね。値段は40万を切るところです。

という感じでした。24−105のことは聞きませんでしたが。
5Dと1DMark2Nの値段がそれほど差がなければ、1DMark2Nの方を選んじゃうかも…。

書込番号:4362470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/21 00:03(1年以上前)

1000万画素超え、フルサイズが夢ではなくなってきたのはなんとも喜ばしいですね。
楽しみのような、恐いような。

書込番号:4362516

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 00:36(1年以上前)

>楽しみのような、恐いような。

大丈夫ですよ。怖くないです。
レンズがどうこう言う人は使ったことがない人かちゃんと使ったことがない人の意見ですから。
高いLレンズの描写がいいのはもちろんですが、タムロンの28-75mmF2.8とかすごくいい写りですし、安いレンズで問題ないです。

書込番号:4362593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/21 00:44(1年以上前)

はあ、恐いというのは、サイフが緩くなりそうで恐いのです(笑)

書込番号:4362617

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 00:50(1年以上前)

なるほど、それは怖いです。

書込番号:4362636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 02:50(1年以上前)

サイフは緩みっぱなしですが、中身がありませんっ! (T_T)

書込番号:4362853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/21 03:07(1年以上前)

そんなにいいのかなあ?という気がします。>35mmサイズ

今回の5Dは明らかに実験作。「3D」と名乗って欲しい出来ですね。

書込番号:4362867

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 05:11(1年以上前)

>そんなにいいのかなあ?という気がします。>35mmサイズ

「画素ピッチの広さにこだわりたいです。」なんて書き込みもあったみたいですが、
画素ピッチはAPS-C 600万画素よりずっと広いですよ。
ファインダーもAPS-Cよりずっと広いですよ。

書込番号:4362937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/08/21 05:50(1年以上前)

フルサイズもいいけど,ファインダーが*istD並に見やすく,9点クロスセンサー…などのAPS−Cの後継機も発展させてもらいたいです。

書込番号:4362960

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/21 07:52(1年以上前)

高画素を望んでいない人にはもしかしたら、フルサイズのメリットはそれほどないかもしれませんね。
私はカメラへの要求より、画質(高画素)への要求が高かったので、今回の機種は素直に喜んでいます。
但し、ここら辺は撮影対象や状況によって変わると思いますので、人それぞれですよね。

センサーの面積があれだけ違えば、画素数が同じでも135と中版のような差が出ると思いますが、これって思い違いでしょうか。また、画素数が少し上がっても画素ピッチに余裕があり、階調豊かなゆとりのある画質になると思います。

一点だけ分からないことがあるのですが、1DMk2のファインダー(APS-H、視野率100%)と5Dのファインダー(フルフレーム、視野率96%)ではどちらが見やすいのでしょうか。
正式発表があれば、梅田のゼロワンに展示されると思うので、実機を触りに行きたいと思っていますが。

書込番号:4363026

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/21 08:44(1年以上前)

マクロや昔のMFレンズを多用するので、ファインダーが一番気になります。
KissD、20D、KissDNは事前予約して発売当日に買ったのですが、今回は実機を見てじっくりと考えるつもりです(^^ゞ

書込番号:4363085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/21 10:45(1年以上前)

レンズのMTF特性から言っても、画素数云々とは関係なしに、画像のキレは良くなります。
まさに35mmと中判の違いですね。

書込番号:4363295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/08/21 11:05(1年以上前)

私も考えてみたいと言いたいところです、が
来春は20D後継機種でしょ、今度出るのが品薄で来年なんて言われたら
待ちかもよ、
皆さんブレーキかけてすみません
出来たら、待って待って、お金貯まるのが一番良いかも、笑

書込番号:4363335

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 12:19(1年以上前)

hata3さん、こんにちは。

>一点だけ分からないことがあるのですが、1DMk2のファインダー
>(APS-H、視野率100%)と5Dのファインダー(フルフレーム、視野率96%)
>ではどちらが見やすいのでしょうか。

この前出てたスペック表が本物だったら1DMarkIIどころか1DsMarkIIと比べても5Dの方がファインダーは見やすいと思います。1D系の方が視野率100%なので表示面積は1DsMarkII > 5D > 1DmarkIIになるでしょう。
しかし倍率で5Dは1DsMarkIIを上回り、スクリーンが5DだけプレジョンマットなのでMFのしやすさは5Dが上になります。
このプレジョンマットスクリーンは1D系に付くなら即買いたいです。

書込番号:4363462

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信121

お気に入りに追加

標準

新機種を予約?でもスペックは・・・

2005/08/02 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

本日、行きつけのキタムラに電話をして新機種の予約をお願いしてみました。
1D2を購入した時に発売の1ヶ月前に予約したが発売後2ヶ月ほど待たされたのでというと
ちょっと待ってくださいと言われ・・・戻ってきてキヤノンから全く情報が入っていませんので
キヤノンには予約が出来ないのですがと言われました。
但し、キタムラの中で新機種が発表されたら優先的に回してもらうような予約は出来るというのでお願いしました。
最後に店員さんが20Dと1D2の中間のやつですよねと言ったので、はい40万円ぐらいのやつですと言っておきました。

結局、スペックについては何も聞き出すことが出来ませんでした。
これまでの書き込みを見ていると以下の2つの可能性があるのかなと思っています。価格は40万円ぐらいでしょうか。
・1100万画素、フルサイズ、3fps
・1300万画素、APS-H、6.5fps
皆様はどちらの可能性が高いと思われますか?

書込番号:4322360

ナイスクチコミ!0


返信する
nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/08/02 20:19(1年以上前)

どちらも無いかなと。
店員はただ「20Dと1D2の中間のやつ」で、「40万円ぐらいのやつ」がもし出たらという前提の下に予約を受けただけだと思います。
実際のところ「キヤノンから全く情報が入っていません」というのが現状ですよね。

書込番号:4322407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/02 20:49(1年以上前)

こんばんは。

私は1100万画素、フルサイズ、3fpsの方が可能性が高いと思ってます。

書込番号:4322474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/08/02 21:04(1年以上前)

デジカメジンの記事より。本当か?
http://zone.it.sohu.com/forums/viewthread.php?tid=239724

書込番号:4322512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/02 21:10(1年以上前)

>本当か?

どっちでも良いんですよ。楽しめれば。
夢が膨らむじゃないですか。(←出たからといってすぐ買うわけではないので無責任 ^^; )

書込番号:4322529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/02 21:17(1年以上前)

この記事では35ミリフルサイズで13.5MPのようですね?
(1D2より上位機種?)

書込番号:4322552

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/02 21:21(1年以上前)

ridinghorse さん

ショートカット、本当にデジカメマガジンですか?

私のところでクリックすると、中国か何かの企業のHPに飛ぶんですが。

書込番号:4322567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/08/02 21:27(1年以上前)

まあ、キヤノンのお偉いさんが年内になにか出すと言っている以上、何がしかは出てくるのでしょう。
楽しみ楽しみ。(^^)

書込番号:4322583

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/02 21:27(1年以上前)

ridinghorse さん へ

すみません。「デジカメジン」のHPなのですね。

「デジカメマガジン」「デジタルカメラマガジン」で検索してました。いや、お恥ずかしい。

日本の雑誌社のHPと思いこんでました。

一生懸命検索して確認してました。申し訳ございませんでした。

まさか他国のHPに出ているという情報とは思いませんでしたm(__)m

書込番号:4322584

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/02 21:28(1年以上前)

しかし,視野率は97%だし,AFは9点みたいなので,上位ではないなー。ってこういう情報は誰が,どういうつもりで出してるんですか?まあいいですけど・・・。ちょっと前にもこういうネタはこの板であったけど,そのスレッドの流れはあまり良いものではなかったように感じました。「予約した店名を教えろ!」だとか・・・。なんか殺伐としてましたよ。

書込番号:4322589

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/08/02 21:36(1年以上前)

いろんな情報がありますね。
しかし、この手のネタはほとんど全てがガセネタです。
本当の情報は発表直前にならないと出てきません。
もっとも、そのときですらガセネタは流れてますが。
20Dが発表される直前にも「10D後継機はx1.3」とかいうガセネタが流れてました。
あきらめ切れなかったのか「20Dは10Dの後継機じゃない」とかいう人もいましたね。

書込番号:4322623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/02 21:57(1年以上前)

ともかく、hata3さんが一番乗り、よいう事で、真っ先にゲットされましたら、
レポよろしくです。(もし出るなら、前者の方じゃないかな?1D Mark IIの手前)

書込番号:4322701

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/02 22:23(1年以上前)

1100万画素、フルサイズ、3fps
だったら、他のメーカが あまりに可哀想。

書込番号:4322784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/02 22:40(1年以上前)

一般消費者・ユーザーの悲しき性。 (一行)

書込番号:4322845

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/02 22:41(1年以上前)

フルサイズ1倍とフォーサーズ2倍のデジ一二刀流もいいかなと思う今日この頃。
この手の話題は夏の花火と一緒、夏の夜の夢で終わるかどうか、いずれにしても楽しんだ者勝ちかな?

書込番号:4322847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/08/02 23:41(1年以上前)

1D系の後継機ではなく、新カテゴリー、フルサイズ、45点AF、立て位置グリップ無し、銀塩でEOS3相当の機種らしい。

5D(APS-Hサイズ)の噂もありましたが。
いずれキャノンのデジ一眼は
フルサイズ:1D 3D、APS-Hサイズ:5D、APS-Cサイズ:7D KissDのラインアップになる?

書込番号:4323072

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2005/08/03 06:58(1年以上前)

皆様、色々な意見をいただきまして有難うございます。

私が思うに、店員さんは店長に相談に行き、情報を出すのはもう少し待つように言われたのだろうと考えています。20Dと1D2の中間の機種とは店員さんから出てきた言葉ですから。私はキヤノンの新しいデジカメとしか言いませんでした。
20D発売直前にもガセが出ていましたが、1ヶ月前には完全にビンゴのネタも出ていました。でもその時にはほとんどの人がガセ扱いで信じていませんでした。後から見ると完全にスペックを知っていて書いていることが誰にもでも分かりましたが。今回も既に発表直前の段階にきていると思います。

皆さんの意見を見ているとフルサイズ、1100万画素との意見が大多数のようですね。他の掲示板の書き込みでもこちらの方が多いようなので期待しています。
三脚を使った風景撮影では縦位置グリップは不要ですし、高画素機の方が有難いです(以前は1D2を使っていましたので)。また、17-40をそのままの画角で使えるメリットがあるなあと思っています。

確定情報が出るのをもうしばらく待ちましょう。また、確定情報をお持ちの方の情報をお待ちしています。もうそろそろ微妙にリークしても良い時期では???

書込番号:4323502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/03 08:45(1年以上前)

キタムラでの予約云々はよくありそうな話ですが
まるでおもちゃを買い与えられた子供のごとく
こんな掲示板にまで書き込まなくてもよろしいのではないかな、
(hata3はeos-dの方にも同様の内容で書き込んでおられる)
新製品の登場を楽しみにしているのはあなただけではないと思いますが
キタムラで予約をしました、はちょっとひかえられた方がいいのでは・・・
「予約」というからには商品名、販売価格(未定のこともある)、等が記載された
引き換え証のようなものが手元にあるんでしょうね。

書込番号:4323584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/08/03 10:57(1年以上前)

蓼喰う虫も好きずき さん に1票!!

私もキタムラさんでは100万円単位のお付き合いをさせてもらい
特別価格にて買わせてもらっているくらい親交があり、その店長
でさえ「予約」云々とは言ってませんが・・・???

> キタムラでの予約云々はよくありそうな話ですが
  まるでおもちゃを買い与えられた子供のごとく
  こんな掲示板にまで書き込まなくてもよろしいのではないかな、

20D使い込まなくてはネ!!

(以前は商品先受け取りで代金は給料もらってから払いなんてことも
最近は本社の監査が突然あるらしくできなくなりました)

書込番号:4323753

ナイスクチコミ!0


cf8028さん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/03 18:52(1年以上前)

先ほど某魚籠カメラにてきいてきました。。

どうやらAPS-Hらしいとのことでした。
ただ、あくまで噂ですよ〜とお茶を濁しておられましたが。
画素数やfpsについては不明だそうです。
何れにせよ、20Dと1D系の中間機種である可能性が濃厚だそうです。
9月発表11月発売みたいです。

書込番号:4324413

ナイスクチコミ!0


EOS-3Dさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/03 22:06(1年以上前)

いろいろなのが湧いて出てきますな、(かく言う私も、、、ですが)
hata3の2世ですな、(笑
今度は「某魚籠」・・・ですか。

書込番号:4324826

ナイスクチコミ!0


この後に101件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

EOS 5D

2005/08/18 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

確実に出るでしょう。基本的に 20Dとかわりはないのですが CMOSがフルサイズで 1280万画素数だと思われます。海外のサイトでは情報がとびかってます。Canonは新製品の発売がかなり九月なので20Dフルサイズ版、EOS 5Dは確実でしょう。しかし、Canonの販売方法疑問!良い製品を消費者にというより、自分達の利益だけ。EOS 20D 買って、わざわざ EF-Sレンズ買った人はバかを見る?

書込番号:4357120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 20:07(1年以上前)

この噂は既出です。そのキヤノンもゆくゆくでもエントリークラスにはコスト面で
APS-C撮像素子機を残すと思いますから、全く無駄になるわけじゃないかと思いますよ。

書込番号:4357130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/18 20:10(1年以上前)

どれかの投稿へのレスならば、「返信」をクリックして書込みましょう!

書込番号:4357134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/18 20:24(1年以上前)

>自分達の利益だけ。

利益が出るってコトは、大勢の人に支持されるというコトでしょう?
つまり、良い商品を消費者に提供しているってコトになるんでわ?

書込番号:4357160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/18 20:30(1年以上前)

次々と魅力的な新製品が出る事については大歓迎ですが、20Dは特に不満無く使っているので、どんなカメラが出てもあまり関心が無いです。

今からの購入者にとって選択肢が増えて良いのでは? と思いますが・・・

書込番号:4357178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2005/08/18 20:31(1年以上前)

その時々のマーケットにあった商品を出すのがメーカーですから
ライカ版のセンサーが安価に作れる様になれば
今までのレンズ資産を有効にできるので、商品を出してくるのが必然でしょうね
べつにAPS-Cサイズのセンサーでも困らないわけで
特に望遠側を使う事の多い方には有効でしょう
使用目的に合ったカメラを選べるという事では良くなったのではないでしょうか
あとフルサイズに拘る方には良いニュースでしょうね

書込番号:4357179

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/18 20:36(1年以上前)

いまの消費者は それほどバカではないでしょう。
良い商品を出さないとスグにそっぽをむかれます。
カメラでも家電でもゲーム機でも10年前20年前に天下を取ってたメーカが
いまどのような状況なのかを見ればわかりますね。
キヤノンとて、10年後には どのようになっているかは予測できませんが。

書込番号:4357188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/08/18 20:48(1年以上前)

こんばんは。

>EOS 20D 買って、わざわざ EF-Sレンズ買った人はバかを見る?
噂の5Dが¥20万くらいで発売されるなら悔しがる人が多そうですが、¥40〜50万だったら、悔しがる人はかな〜り少ないでしょう。

書込番号:4357213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 20:51(1年以上前)

今年1〜6月のデジタル一眼レフのシェアでCANONが6割近くをとったようですが、
なんだかんだ言ってもKissDNの高いレベルでの無難さは凄いです。
KissDNの登場がもう少し早ければ、もっとシェアをとってたかも?
売れるものを売れる値段で造り、売る手段を尽くしてくるわけですから
CANONの独走はしばらく続くでしょうね。
他のメーカーも頑張って欲しいと思うところです。

書込番号:4357221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/08/18 21:13(1年以上前)

こんばんは
WATARIDORI さんと同じく 20Dを買ったばかりなので
当分使い倒します。 高価なデジタル一眼よりLレンズと
単焦点レンズが欲しいです。
こちらに資金が流れていきそうです!

書込番号:4357285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/18 21:16(1年以上前)

キヤノンには、まだ三層センサーという手も残ってますか。
まだ、最低5年はタイムリーに製品をだして行くと思います。

書込番号:4357291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/08/18 21:18(1年以上前)

望遠に有利なので,APS−Cサイズの方が好きなので,20Dの後継機の方が気になります。

書込番号:4357300

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/18 21:46(1年以上前)

ようやく待ちに待った5Dが来週には発表のようですね。
フルサイズ確定で本当に良かったです。
風景撮影をメインにしている場合、連写等は気になりませんので、フルサイズを安くでという考えは間違っていないと思います。
当然、後2、3年すれば劇的に安くなるかもしれませんが、今しか残せない写真を撮るために少々の投資は必要かなと思っています。

また、同時発売と言われている24-105mmF4LISもすごいレンズですね。人気になりそうなので、早く予約しておこうと思っています。でも価格が分かっていないので買えないかも・・・

キヤノンは公の場でもフルサイズへの移行を公言していたようですし、EF-SレンズはあくまでもAPS-Cセンサーを使うことによる、広角不足の補完と言っていました。ですから購入される方はある程度承知して買われているのではないでしょうか。

まあ、皆さんの予想を遥かに上回るペースで低価格化が進んでいるような気がしますが。

書込番号:4357376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/18 22:38(1年以上前)

>Canonの販売方法疑問!

さっき↑の方の[4357399]にも書きましたが、販売方法のみならず製品プランニングにも疑問を感じます。

何とかしてよキャノンさん!!
・コスト削減でチープな外観のレンズ
・プラレンズの使用(よく分からんが光の透過率などずい分違ってこないかなぁ?)
・Sレンズは本当に必要か?

・・・・などと、言いたいことは山ほどあるが、あまり積極的に「要望」を書くと削除されそうなので、この辺で打ち止めにしときます。 

ともかく、視線入力システムは積極的に搭載して欲しいです。


ところで、Y氏さん。なんかアチコチ師匠と私をセットにして噂してまんか?

公約? 「郵政民営化は廃案に」ってゆーやつじゃないよね♪ 

書込番号:4357550

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/18 22:50(1年以上前)

kiss D購入し、20Dの発表を見たときには、後先を考えずに購入しましたが
5Dの価格40万では、完全に対象から外れるため気になりませんね。

書込番号:4357601

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/18 23:07(1年以上前)

キヤノン、いつAPS-Cサイズに本腰入れましたっけ?
出ているレンズもEF18-55・17-85ISは最初の一本目ですよ。

実質EF-Sの"交換用"レンズは、10-22と60mmマクロだけです。
フルサイズ用にレンズがなければ、文句も言われるでしょうけど、
(ミノルタのようにラインナップ縮小しているとフルサイズはきついでしょうが・・・)

むしろ16-35f2.8・17-40f4・20-35f3.5-4.5・・・広角ズームだけでも
これだけあるわけですし。

20Dが高いですか? 800万画素はともかく、連写性・その他パワー
スペックで匹敵するのは、D70ぐらいで、istD・α-7Dとファインダーなど
見え方・操作性をのぞけば、しばらく優位性は安泰のような。

20万円以下クラスでは、D100後継が出てこないと完全にプロユースで
一人勝ちになってますよ>20D
α-9Dなり、D200なり、オリンパスE2なり・・・完全に現状ライバル
不在なのはどうかと?
ほぼ、プロユースでは独占市場になっています。

書込番号:4357680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 23:09(1年以上前)

>Y氏さん。なんかアチコチ師匠と私をセットにして噂してまんか?

PCの更新を諦められたと伺ったものでついつい...(笑)。

書込番号:4357685

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/18 23:13(1年以上前)

>・コスト削減でチープな外観のレンズ

どこのメーカも 安い価格帯のレンズは同じように感じますが。


レンズ材質については「エコガラス」の採用の方が気になります。

書込番号:4357696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/08/18 23:36(1年以上前)

2004年度のキヤノングループ総売上は約3兆1980億円!!!
とんでもない数字です。

キヤノンには開発費も当然十分な枠があるでしょうし、最新技術を次々に投入し、小出しで儲ける。こうなるともう「作れば売れる」状態か。

それにしても「EF24-105mm F4L IS USM」はいいですね。
写りは17-40や70-200などのF4Lシリーズと同等にシャープ。
ボディは650g、値段は実売90,000円前後・・・なんて想像してます。
とりあえず一応買おうと思ってます。

書込番号:4357789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/08/19 09:01(1年以上前)

新しい5DにはEFSレンズは装着できないそうですね(;´Д`)
四隅がケラれてもいいから装着できるようにして欲しいです。
フルサイズでEF-S10-22mm で撮影した写真をトリミングしたらパノラマ写真のような超広角の横長写真が撮れそうですし、そのほかのレンズもケラれた部分をカットすればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:4358423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/19 09:21(1年以上前)

>そのほかのレンズもケラれた部分をカットすればいいんじゃないでしょうか?

EF-S レンズはAPS-Cサイズの撮像素子サイズに特化したレンズのため、マウントぶから、
撮像素子側に数o飛び出しています。
そのため普通の一眼レフに着けると、レフミラーに当たってしまいます。
ですから、現在のEFマウントでは取付不可能になってます。
一部のEF-S レンズの後端を削って取り付けている人もいるようですが。^^;
それでも、フルサイズにも可能かどうかは判りません。

書込番号:4358452

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

20Dのスイッチ

2005/08/20 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:100件

20Dの背面にある起動スイッチですが、小さな爪のような形で使いにくくありませんか。
小ぶりなkissDNよりいいなぁと思って見ていたのですが、起動スイッチを触った感じが滑ってしまうようなデザインだと思いました。
ミノルタα7DやkissDのように指に引っかかるデザインにしてもらえたら良いのにと思ってしまいます。
あと液晶画面が小さい・・・メガネを外して見てます。

書込番号:4360510

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/20 07:21(1年以上前)

恐らく、不用意に動かさないよう、わざとあのように操作しにくい形にしてあるのだと思います。

実際問題、スイッチを頻繁にON、OFFすることはほとんどのユーザが行っていないと思います。つまり、ずっとONのまま放置することがほとんどです。オートパワーOFF⇔シャッターボタン半押しで復帰というのを前提にしており、長時間使用しない場合にのみ元からOFFというのが通常の操作になると思います。

スリープ状態(待機状態)になると思いますが、その間の電力消費などは微々たるものです。

液晶の小ささについてはおっしゃる通りですね。特に目の良くない方にとっては大きな問題と思います。α7Dなどに比べてしまうとその差は大きいですね。次機種ではバッテリー消費量なども見直した上で改善されると思います。

書込番号:4360537

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2005/08/20 07:57(1年以上前)

液晶モニターは明るい屋外でもハッキリ見えることが重要だと思います。
ただし見えにくいのは人間の眼が生理学的にそうなっているからです。
老眼になるとますます見えにくく苦労します。
私の一押しはニコンの液晶モニタフードTID-2です。ワンタッチで脱着
可能です。炎天下の眩しい状況でもこれを通して見るとよく見えます。
私は2台の20Dに装着していますが、もはや必需品です。
以前開発者がなぜ見やすくなるのかを説明したサイトがありましたが
現在はなくなってしまいました。

http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=120806974

書込番号:4360565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/08/20 08:55(1年以上前)

このカメラは液晶で確認しながら撮影は出来ませんし、写っているかどうかの確認だけですからこれで良いと思います。周囲が明るいとどうせ見えないしデジカメでも一眼レフならファインダーで!という事でしょう。

書込番号:4360616

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/20 09:14(1年以上前)

撮影自体には問題ないですが、画像の確認と、設定画面の文字サイズなど、やはり大きいに越したことはありません。電池の持ちさえよければ、ですが・・・。1.8が2.5になったからって・・・っと思うかもしれませんが、情報量の差はかなりあるように感じます。デジ一も裏面を埋め尽くすくらいの液晶が搭載されるなんて日が来るのかなぁ・・・。

そんなことするくらいならドッキング仕様で液晶モニタ付けて欲しいかなぁ・・。ウソ、メリット無いですね(笑)

書込番号:4360644

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/20 09:26(1年以上前)

20Dの消費電流について測定したことがあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3901497
ご参考まで。

書込番号:4360658

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/08/20 10:18(1年以上前)

私も基本的にはOFFにしません。

でも、バッグの中や体に擦れて
電子ダイヤルOFFになっている場合が。
気が付かずにダイヤルくるくる回したりします。
もっと動かしづらくても良いかなと。

液晶についてはこんなもんんかなーと思っていました。
確かに大きかったら見やすいでしょうね。
でも1.8⇒2.5型になったとしても、
飛躍的に見やすくなるとは思いません。
2.5型になれば、さらに大きい液晶を求めてしまいそうです。

書込番号:4360752

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/20 10:32(1年以上前)

はむはむサラダ さん、こんにちは。

スイッチに不便を感じたことはありません。
通常 ON または露出補正用に / の位置で、不用意に動かさないようあの程度で良いのでは
ないかと思います。
LCD モニターが小さいのは同感ですが、どうせ明るいところではろくすっぽ見えないし、
少しくらい大きくなってもボケやブレが判るわけでもないし、あんまりあてにしていない
ので、ヒストグラムが確認できればいいかって感じです。

書込番号:4360782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/08/20 10:51(1年以上前)


 はむはむサラダさん。

>起動スイッチですが、小さな爪のような形で使いにくくありませんか。

 私も使いにくいと思います。
 指でつまめると、動かしやすいし、また抑えもきいて、2段目まで
はいらなくて、良いのにと思います。
 ただ、スイッチのツマミに前後の厚みをつけると、その分を背面に
埋め込むことになりますね。

 より制動が利いて、楽に回せるのは、2本の指でつまんで回す回転
式で、二重にモーメントをかければ楽なのにと思います。これだ
と、背面に埋め込むほどの厚みは入らないので、内部の設計にも支障
がでないかもしれません。

 私の場合は、夏場の山などでは、手の保護と日焼け防止のために、
薄い綿手袋(使い捨て)を1枚着けて撮影しています。そのために、
素手のときよりも、よけい回しにくいです。
 これからのキノコ撮影でも、手袋は必須なので。
 手の保護というのは、移動中、植物の葉や茎、トゲなどに一日、こ
すられさらされると、かゆみが出てひどいことになるのです。

 もう一つ、使い勝手で困っているのは、フォーカス枠の選択ですね。
同じ条件ではマルチコントローラーは動かしにくく、ジョグダイアル
に頼り、手間がかかっています。
 以前使っていたパナの携帯電話が、マルトイコントローラ方式の
スイッチがありましたが、頻繁に使うため、すぐに壊れてしまった
のも、このタイプの耐久性への疑念になっています。
 気の持ちようかもしれませんが。

書込番号:4360804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/08/20 11:00(1年以上前)

スイッチのオンオフとバッテリーの持ちについて、待機時間
中は、確かに消費電力は少ないと思います。

 でも、私の体験では、オンのままで、1分で自動的に待機となる
設定のまま、5時間ほどのうちに350枚ほど、ストロボなしで
植物の撮影を、移動を挟んで断続的に続けたら、バッテリがわずか
という注意表示が出ました。

 いつも、コンデジ兼用のサブバッテリを携行しているので、1日
行動なら不安は少ないです。が、下界を離れて2日、3日という行動
だと、こまめにオフにしないと、やはり心配です。
 実用では、理想的といえない大きな電力消費を伴うので、条件に
よってはこまめにオンオフすることが必要になることもあると思い
ます。

 近所の裏山などの撮影では、1日行程などの場合は、オンのまま
随時、撮影に入ることができるようにしています、

書込番号:4360816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/20 14:16(1年以上前)

液晶は大きいにこしたことないけど、大容量メディアが安く
買えるようになって現地で画像を削除する必要もなくなった
ので液晶サイズは重要視しなくなりました。

書込番号:4361204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2005/08/20 23:49(1年以上前)

皆様 多くのご意見ありがとうございました。
液晶やスイッチ一つにしても、色々なこだわりがあるのですね。
時期候補は、まだまだ先のことですが、一つ一つの部分にもこだわって教えていただきたいと思います。
此れからも宜しくお願いいたします。

今日も近くのヨドバシに行ってきました。
20Dのスイッチはやはり小さく使いにくく感じました。
液晶もやはり小さかったですね。

書込番号:4362479

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/21 09:03(1年以上前)

チャナメツムタケさん

私の体験では、スイッチをこまめにオフにしてもしなくても、目盛りが残り一個になるまでの時間はほとんど変わりませんでした。

ただ、ここで言って置きたいのは残り一個の目盛りになってから本当にダウンするまでの時間が長いということです。
はかったことありませんが、一個になるまでの時間と同じくらい使える感じです。
車の燃料計も最初下がるのが早くて、そこからなかなか下がらないというのがありますが、まったくそういう感じです。

もちろん個体差はあるでしょうから、どれもが私のと同じとは思ってませんが、チャナメツムタケは予備をお持ちのようですから、完全にダウンするまで試して置かれると、少し余裕が出来るかな?と感じました。

骨@馬さんのデーターは私の体感とも一致し、それをきちんとデーター化されて凄いなと発表された時から思ってます。

はむはむサラダさん、スイッチですが親指の腹でスライドさせて使うと、ストレスを感じませんよ。
二段階方式や、あの位置が良いのか?という疑問はありますが、動かしにくいとは思ってません。
つまもうとするとつまめませんね(笑)

書込番号:4363107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/08/21 17:24(1年以上前)


 Pompoko55 さん

>私の体験では、スイッチをこまめにオフにしてもしなくても、目盛
>りが残り一個になるまでの時間はほとんど変わりませんでした。

 了解しました。
 これからは断続して撮影するような場合は、気にせずにONのままにして、そのかわり予備バッテリを充実することにします。
 ご体験からのアドバイス、感謝いたします。

書込番号:4364067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング