
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 26 | 2005年8月20日 23:01 |
![]() |
0 | 153 | 2005年8月19日 22:23 |
![]() |
0 | 18 | 2005年8月16日 03:47 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月15日 16:49 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月14日 14:50 |
![]() |
0 | 86 | 2005年8月12日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
最寄りのカメラ屋さんで、5Dと1D Mark II nの情報がないか聞いてみたら、
ここでも、まだキヤノンさんからは何もきていない。最近のキヤノンさんは
結構直前にならないと分からないんですよ。早くても1ヶ月前だとか。
(いずれにせよ、キヤノンからの厳しい箝口令と守秘義務契約絡みだからだろうけど。)
…てことは、噂の5Dと1D Mark II nやEF25-105mm F4L IS USMは、
それを信じれば、あと一ヶ月もしないと国内でオーピンにならないのかな?
http://www.p5freak.de/images/cps.gif
http://www.canon.com.au/products/cameras_lenses_accessories/standard_zoom_lenses/ef24-105mm_f4l_usm.html
それよりも、ビックリしたのが、20D後継機が早くも出るらしいとのこと。
(もう作り始めているらしい。これが生産ラインを指しているのか開発着手を
指しているのかは分からないけど。)
劇的な変更はないようだけど、背面液晶のサイズアップや、変更規模としては、
ニコンのD70sとD70程度の違いらしいです。(型番が本当なら、そんな感じかも)
ニコンD100後継機(D200?)の噂も出始めているけど、その前に20Dの後継機が
出ちゃうかも。(^_^; あくまでも噂ですので、悪しからず。
0点

レンズの方ですが
http://www.canon.com.au/products/cameras_lenses_accessories/standard_zoom_lenses.html
ここを見るとEF24-105F4L ISの価格が$1,999.00と出てますね。
EF70-300DO ISが$2,299.00になっているので高いけど思っていたよりは安い?
書込番号:4359494
0点

ichibey さん、こんにちは。実売14万円前後ってところでしょうか?
EF24-70mm F2.8L USMと微妙に悩みそうです。
あと、貼って頂いたURLの表を見たら、EF24-105mm F4L USMとなっていて、
ISが無いんですが・・・・・たぶん、記載ミスですよね?(いや、そう信じたい。)
書込番号:4359520
0点

( ̄□ ̄;)!!
確かにISの表記が無いですね(^_^;)
重量が670gか...24-70mmF2.8よりは、かなり軽いけど悩みそうですねσ(^◇^;)
書込番号:4359545
0点

わたしがキタムラで聞いたハナシ。
(K=キタムラ店員、C=キヤノン営業)
K「新機種うわさになってますね。」
C「そのようですね。」
K「出るんでしょ?」
C「出るとも出ないとも言えません。」
だそうです。(^_^;)
20D後継、開発着手はもうかなり前からやってるのでは??
それとも、マイナーチェンジ機なのかな?
書込番号:4359547
0点

こんばんは。
>ISが無いんですが・・・・・
レンズ名にはISの文字がないですが、箇条書きの3つ目にImage Stabilizerの文字と、拡大写真のレンズの枠にもISの文字がありましたよ。
書込番号:4359560
0点

確かに文章で3段分の効果があるISと書いてありますね\(^O^)/
書込番号:4359587
0点

私も予約の確認を含めて、行きつけのお店に電話してみました。
来週に発表みたいなのでもういいんでしょうと言ったら、まだ知らされていないんですよとやんわりと返されました。
それで、最近のキヤノンは情報が漏れるのを非常に警戒して、直前にならないと正式に連絡してくれないと(明日の午後○○時に発表するので見てくださいとか言われると)。
レンズについてはオーストラリアで出ていたのでと言って、24-105mmF4LISの予約をお願いしました。その時に75-300?が出るような話は聞いていますけどと。
結局、完璧な新製品については、情報を漏らさないように厳しく言われているのでしょう。
まあ、来週にはすべて明らかになりそうなので、楽しみです。
書込番号:4359614
0点

20D後継機
どこがどう変わるのですかね。 あまり関心を持たない様にはしていますが(今の処)
書込番号:4359773
0点

20Dの後継機(マイチェンなら)がでたら D70>D70Sの
ように キャノンさんお得意芸で ソフトバージョンアップでも
するんでしょうか?でないと私先日買ったばかりで・・・もう(>_<)
書込番号:4359829
0点

なんか、哀れですね。
ついこないだまで、10Dをけなし20Dを絶賛していたのに、新製品が出ると聞くと、とたんにおたおたするのは・・・。
特に、1.6倍換算でレンズを揃えている人は、レンズの再構築をするのは大変そうですね。これでも、望遠系では強みがあるなんて、強弁をのたまうのだろうか・・。
ここの人たち(特に常連)は、ずっとーメーカーに踊らされ続けるんだろうなぁ。
書込番号:4359910
0点

先日もどこかの板にカキコミましたが、私の周囲の問屋さんからは「でないんじゃないの?」という声ばかりです。
ここからは推測なんですが、この掲示板ではそれなりにカメラに興味・関心のある方々集い情報交換しているので「カメラが売れている」ような気になっているかもしれませんが、巷ではそれほど景気よくカメラが売れている訳ではないと思うのです。
・・・というか実際にそんなに多くないと思います。ましてやデジタル一眼レフなどはもっと動きが鈍いです。で、問屋が言うには「そんなに売れてないから1年ぐらいでのサイクルでは出さないのではないか。」ということなんです。
物流サイドがそう言っているので、メーカーからの箝口令というより、実際に予定していないかも?
まぁ、いずれは出るのだろうから焦る必要はないんですけどね。
書込番号:4359940
0点

ということは
[4275676]20D生産終了?
キャノン販売の修理センターの方と話をしていましたところ、20Dの生産は終了し、キャノンの倉庫にも在庫はないということでした。何かの間違いじゃないかなとも思いましたが、このような話を聞かれた方はないでしょうか?
は、やはり本当だったとようですね。
書込番号:4359984
0点

おそらくここの常連さんたちの考えることと
大多数の一般ユーザーが考えることとは
かなり隔たりがあると思います。失礼を承知で述べますが
<平日の昼夜を問わず掲示板へ通算何千回と書き込んでいるような方々です>
カメラが好きで好きでたまらないのだと思いますが
この掲示板の使命の一つであろう一般消費者の買い物相談の
回答者としては適格かどうかいささか疑問です。
書込番号:4360172
0点

>この掲示板ではそれなりにカメラに興味・関心のある方々集い情報交換しているので「カメラが売れている」ような気になっているかもしれませんが、巷ではそれほど景気よくカメラが売れている訳ではないと思うのです。
確かにここの掲示板を見たり書き込みをしたりしていると、
「カメラが売れている」と思ってしまいますね。
ヨドバシ新宿西口本店によく行くのですが、DSLRに関しては
売れ行きに勢いは全く感じられませんね。
一眼レフですから、ボディー1つ買っちゃえば後はレンズの方へ
目が向いちゃいますからね。
書込番号:4360204
0点


今日時点での、キヤノン販売からの情報(^^;
20Dは続投です。
目安は3000〜3200ドル程度、フルサイズCCD
位置づけは「DsMk-II」の廉価版。
で・・・1台注文が(^^;
納期を問い合わせてきましたが、すみません。
報道管制でお客様どころか、わたしのところも知りません。
だいたい発売日すらw
書込番号:4360380
0点

manzou さんの仰る事もごもっともだと思いますよ。(^_^ (これ、コピペですね。^_^;)
ちなみにボクは10Dで、一応フルサイズも視野に入れてレンズを選んでいます。
(…とういうか、幸か不幸か、10Dには純正のEF-Sがふつうには付きませんから。^_^;)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4357120
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4358848
井戸端 さんは、このレスをする為にわざわざステップを踏んでHN登録されたのでしょうか?
いや、ご苦労様でございます。m(_ _)m
>この掲示板の使命の一つであろう一般消費者の買い物相談の
>回答者としては適格かどうかいささか疑問です。
井戸端さんは、何を以てして、この様に思われたのでしょうか?
あと、井戸端さんが、どう思われようが、それは個人の勝手だと思いますから、
別に構わないと思いますが、ただ、残念ながら無駄と言いますか何の抑止力にならないと
思います。井戸端さんの許可が無くても、こうやって、自由に書き込みできるのですから。
今後もこちらに書かれる際は、書き逃げなんて姑息な事はせずに、いらっしゃってくださいね。(^_^
最初にも書きましたが、あくまでも噂ですので、悪しからずお願い致します。(^_^
書込番号:4360411
0点

既に20Dを購入した者ですが、買う買わないの決断は本人がしていると思いますよ。
カメラを趣味の一つにしてから月刊誌を2冊程購読していますが、ここの掲示板は息抜きも兼ねて時々読んでいます。
見ていて雑誌より参考になる事も多いし、新製品情報も真偽は別にしてカメラに詳しい人の予想などは読んでいて面白いです。質問への対応も、豊富な知識と時間的な余裕が無いと出来るものじゃないと思いますね。
常連さんの書込みは撮影する上でとても参考になるし、カメラ選択時にも大いに役立ちました。どんな世界でも「ゆとり」の有る人を私は尊敬していますね。これからも色々書込みお願いします。
関係ない部分は読み飛ばしますけど。←これは私でも自信が有ります(笑)
書込番号:4360494
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
ついに来ましたね。私はまず、EF24-105mm F4L IS USMの方が欲しいですね。
書込番号:4350248
0点

cpsのアドレス見行ったら砂浜でオッさんが寝てたけど...?
書込番号:4350253
0点

信じて良いの? 信じて♪
買えないけど、買えないけど、キヤノンユーザーとしては
うれしい限り。
EF24-120f4L IS USM非常に絶妙なレンズですね。
フルサイズ&35mmには今後のスタンダードレンズになりそうな
気配です。
EOS-1DMk-II用としてもおもしろそうですね。
書込番号:4350264
0点

DIGIC信者になりそう^^; さんに同意。
10Dが出たときにEF17-40F4Lが出たように、5Dに合わせてEF24-105mm F4L IS USM出てきましたねえ。値段次第ですが、5Dよりもまずこのレンズが欲しいです。
書込番号:4350271
0点

スレ主さんが貼ってくれたURLに写っている(これはフェイクとは思えない)のは、
テレ端が105mmになってなすが、120mmという噂も有るんですか?
105mmまでだけどF4通しのIS付きLなんで、私はこれでも十分ですが。高いのかな?(汗
書込番号:4350273
0点

>私はまず、EF24-105mm F4L IS USMの方が欲しいですね。
普及価格帯のLレンズシリーズでしょうかね。
IS付きだから、ほかのF4Lよりは高そうですが。
この倍率でLレンズかー。技術の進歩はスゴイなぁ。
フルサイズ機がぐっと安く手に入れられるようになったら欲しくなるかも知れないけど、当分は食指が動かなそう...
書込番号:4350277
0点


>EF24-105mm F4L IS USM
小三元完成ですか?
夢のようなスペックのレンズですね。
写真見る限り大きくなさそう。
書込番号:4350282
0点

やっとといった感じです。
EOS 5Dの話も信じてもらえない人が多かったですから。
でも価格の方はかなり信じてくださる方が多くて嬉しかったのですが。
レンズの情報は全くなかったので、欲しいの一言です。
EF17-40、70-200/f4を持っているので、小三元を是非完成させたいですね。
EF24-70と比べると随分軽そうですよね。常に持ち歩けるレンズになりそうです。
書込番号:4350307
0点

>何で「gif」なの?
消されないようにということでは?
現にいまはオッさんしか写ってないし...。
書込番号:4350317
0点

105mmでしたね(^^;早とちり失礼しました。
24-105mmあれば、通常用途なら広角側これで十分ですね。
こうなると・・・
最上位クラス 24-70mmf2.8L
上位クラス 24-105f4IS
常用クラス EF-S17-85IS EF24-85 EF28-135IS EF28-105 EF28-200
普及 EF-S18-55 EF28-90 EF28-105 など
て・・・レンズの種類多すぎません(^^;?
書込番号:4350318
0点

うぁぁぁぁー・・・・
心の中では、5D購入決定していたんだけど・・
EF24-105mm F4L IS USM かぁー!! 本当に出るなら、嬉し泣きが出るほど欲しいレンズですねぇ〜(TT;;
こんなレンズが出ちゃうなら、そっち先にほしいですねぇ〜(><;;
書込番号:4350323
0点

>サイト閉鎖前の画面ハードコピーのようです。
なるほど。
サイトが全面的に閉鎖中というトコがよけいに信憑性を上げてますね。
書込番号:4350328
0点

EOS-5Dの影響で・・・・・20D安くなれ・・・安くなれ・・・・
(^^;貧乏サラリーマンの願いですw
書込番号:4350352
0点

αSDは見送って、このLレンズ早く欲しいなー(待ってて良かったぁー ^_^)
書込番号:4350364
0点

5Dって、EOS-3をベースに作られているのでしょうかね?
書込番号:4350493
0点

20D以降、○○ベースって概念はないでしょうね。
ほとんどの部分がデジタル専用設計になっているでしょうし。
書込番号:4350506
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
12.8メガピクセルですね。
キャノンらしい洗練されたデザインは素晴らしいと思います。
書込番号:4341546
0点

いくらなんだろうと思いましたが、ドイツ語読めません。
書込番号:4341586
0点


>大体48万円ぐらいですね(3500ユーロ)
うわっ、高っ! これならキッパリ諦めがつくかも? (^_^;
※噂の5D、1D Mark II N情報については、一般小売店には、
キヤノンから厳しい箝口令が出ているようです。最寄りのキタムラさんも
「キヤノンさんは情報がいつも直前なんです。まだ何も…」と言いながらも、
「キヤノンさんから守秘義務で、×って言われているので…」という事なので、
小売店に情報は何らかの情報は既に入っているようです。
書込番号:4341639
0点

そそそ、既出でしたよね。 (^^;)ゞ
一応訂正。ま、もうじき明らかになるので、期待してましょう。(^_^
>小売店に情報は何らかの情報は既に入っているようです。
小売店には何らかの情報は既に入っているようです。
書込番号:4341664
0点

すでに出てましたか。
初めてのレンズ選び http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4339300 が長〜くなっており見落としてました。
書込番号:4341724
0点

それとこれと何の関係が・・・・・(スレ主さんの心理状況読めず。。。) (^_^;
書込番号:4341745
0点

20Dも日本で16〜17万円のころヨーロッパで1800ユーロ(25万円)位だったので この新機種も ヨーロッパで3500ユーロなら日本では48万円まではいかないでしょう。
書込番号:4342928
0点

http://www.pcpop.com/doc/0/102/102646.shtml
ここまで詳細に出ると出来すぎ??
1枚目は良く見る物ですが、2枚目は詳細SPECです。
Web翻訳で直訳分でグシャグシャになりますが想像しながら眺めてみてください。
価格的には、発売当初は別にしても、最安で30万割る位でしょうかね?
書込番号:4343005
0点

世界的に噂が広まっておりますな。
ーーー当たるも八卦、当たらぬも八卦ーーー
正式発表前の数日を楽しませてもらっています。
私も皆様同様に販売店の歯切れの悪い説明を聞き
とりあえず初回納入分から1台こちらへまわすよう
口約束の依頼をしてきたわけですが
その際の店長氏の一言「N社も・・・」
やはりそうですよね。
書込番号:4343117
0点

このくらいの価格なら手が届きそう・・・
Σの12-24mmの本領が発揮できそうだ(^-^)
でも、10-22mmで我慢しようか・・・
センサーも大きいから拭きやすいかな?
20Dは変な出っ張りがあって拭きにくい。
秋に出るPX7500でA1をプリントするぞー・・・って、
出費もA1なみに・・・・(T^T)
※アルバムで30号など大きな花火を見た事が無い方は、大きさを比較した物が有りますので、想像してくださいね。
書込番号:4343269
0点

もうそろそろ発表ですかね?
新しいレンズなども発表になるとうれしいのですが。
書込番号:4348973
0点

さまざまなところで憶測が飛び交い
一部の人が騒ぎ立てているだけの状況かな、というのが今の印象です。
私が懇意にしている販売店では
製品名・仕様・発表日、等は一切不明であるとのことですが、
ただ9月〜10月に新製品が市場に投入されることだけは事実だそうです。
しかし一眼なのかコンパクトなのかさえも不明だそうです。
ということは、結局何も分からないのと同じですよね。
書込番号:4349254
0点

火の無いところに煙は立たずとも言いますからね!
山の上の火事なので安心して見てますが、噂通りのスペックで出ればこれからを占う機種になると思いますし、楽しみです。
書込番号:4349271
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
たいしたことではないのですが、先週、大阪のQR
センターでピント調整に出して、今日、宅急便で郵
送されてきました。
宅急便のダンボールが「NIKON」と大きく印刷
された、NIKON用の宅急便、発送元が鹿児島。
???
0点

私も最近、似たような不思議なことがありました。
先週、1通の絵ハガキが届きました。消印はシンガポールです。
差出人は私の母親で、筆跡も母のものでした。高校時代の女友達と
シンガポールに来た。みんなで食事して買い物をしたという他愛の
ない文面だったのですが、最後の方に、私の昔のボーイフレンドと
すれ違った、懐かしかったと書かれているんです。えっ、なんで?
そんなはずないわ。私は心の中で叫びました。だって彼は10年前に
交通事故で他界したんだもの。
幾つになってもイタズラ好きな母。きっと、お墓の中で笑っている
ことでしょう。そう、今日は母の3回忌なんです。ね、不思議でしょ。
書込番号:4343323
0点

>ケセランパセラン2さん
それ、20Dを修理に出したら、D2Xが間違えて送られてきたとか、
ダンボールが「NIKON」と大きく印刷された宅急便の中身は
お中元の鹿児島の黒豚だったとか、そんなオチじゃないんですよね?
でも、D70を修理に出してEOS 5Dが間違えて送られてきたら、知らぬ
顔の半兵衛決め込んで、使い続けちゃうかもv(^^)v
そういえば、自分も昨日、変な夢を見ました。
会社へ行ったら社長が代わってて「お前はクビ」だって言うんですよ。
クビの理由がNIKON使ってるからだって! 新しい社長が、小西簑留太
ってコニミノの回し者みたいな奴で、そんなの聞いてないよーーー
って、夢から覚めたら汗びっちょり... いやぁ、夢で良かったです(^^ゞ
書込番号:4343592
0点

大阪のQRセンター→
ニコングループの福岡県の(株)大熊商会→
下請けでカメラサービス鹿児島
こんな感じかな!
書込番号:4343667
0点

いいなぁ、こういう楽しいスレ。
よく見たらNIKONIKO製菓だったなんてオチはなしね。
念のため検索したら「ニコニコ製菓」さん、実在しますね。失礼しました。お近くの方はご贔屓に。
シンガポールからの絵葉書、お盆らしくて涼しくなりました。
書込番号:4343687
0点

はっはっは
誰も真面目に質問に答えてないけど(春日大和さん、ゴメンナサイ)メデタシ、メデタシ
書込番号:4343892
0点

すいません、翌日からキャンプに行くのにスレを
立ててしまいました。
一言言いたいのは、このスレは冗談ではないので
す。赤く「NIKON」と大きく印刷された宅
急便の箱で届いたのは事実です。
発想元は大阪のQRセンターで間違いでした。
(クロネコの宅急便で来たのですが、黄色で九州
札通と印刷されているので、NIKONで使って
いたのでしょう)
ピントは正確に調整されて来たので、キャノンに
文句は全くありませんが、個人的に不思議と思い
スレを立てた次第です。
書込番号:4348503
0点

・キヤノンが下請けの修理業者(鹿児島)に依頼。
・その業者はキヤノン以外(ニコンほか)の仕事もしていた。
・業者の発送荷造りを担当した人は あまり細かな事を気にしない人だった。
こんな感じカナ。(^_^;)
書込番号:4348784
0点

take525+さん、こんにちは
回答ありがとうございます。当方の依頼(レンズ調整)に
ついては、問題なく完了しているので、あまり疑問に持た
ず使っていこうと思います。
書込番号:4349753
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
一眼初心者です。
現在、D70Sを使用してますが、ノイズが多いのが気になってます。
デジタルマガジン創刊の「20D徹底解剖」というムックの付録のCDロムに、20Dの画像が入っており、それを観たところ、ノイズがほとんど無いのを見て、すばらしいと思いました。
しかも、現在CFカードのプレゼントキャンペーンをやっているますし・・・。
ただ気になるのが、このようなキャンペーンをやるという事は、後継機がもうすぐ発売されるのではないかという事です。
発売して一年になりますし、そろそろかも知れないと考えてしまいます。
ニコンのD200も出るという噂もあるし・・・。
今が買いなのか、待つべきか・・・。
もし出るとしてら、ミノルタの様にボディに手ブレ機能が内臓してたり
してら、待ってりゃよかったと後悔しないかと思ってしまいます。
でもCFカードのキャンペーンの締め切りが迫ってるので、数日で決めなくてはなりません。
やはり待つべきなのでしょうか?
0点

欲しいなら即買い…待てるなら待つ…でよろしいのではないでしょうか?新機種のコトを気にしてたら…いつまで経っても買えませんよ。
20Dの後継機が出たとしても…ボディ内の手振れ補正はありえませんしね。
書込番号:4344732
0点

あくまでもウワサですが、
近々 発表されるのは20Dよりは上級機種であるようです。
ただし、20D購入層からも流れる客層は いると予想されますね。
20D自体のモデルチェンジは(マイナーチェンジがあるか否かは別にして)
来春以降でしょう。
書込番号:4344738
0点

キャンペーン中もれなく付いてくるレキサーx40の1Gは、実売価格8千円位です。
20Dレンズキット(EF-S 17-85 IS)は21万円位ですから、差し引き20万円強ですよね。
D70sレンズキットの下取り価格の相場は7万円位ですので、追い金13万円位ですかね。
個人的に、D200?が出たとしても、キヤノン程、高感度でのノイズが少ないとは思えませんし、
性能面でも20Dを少し上回る程度で、暫くは18万円程で推移すると推測しますので、
レンズ資産がD70sキットレンズだけならば、この際、乗り替えもアリだと思います。
(D200?に買い替えでD70sレンズキットでボディだけ下取りに出すと、レンズ欠品で
5万円位でしょうから、差額は13万円位と、20Dに買い替えた場合の金額と大差無いと思います。)
※キヤノンから廉価フルサイズが出る噂がありますが、それでも40万円弱?する様です。
EF-S 17-85 ISは、カバーしている画角も広いですし、手ブレ補正も付いており、
普通に使う(例えば、プリントしてもA4までなら)性能面で劣るところは撮像素子の
大きさに伴うダイナミックレンジ位だと思いますので、20Dがお得じゃないかと思います。
撮像素子サイズに関係なく、12Mピクセル以上ともなると、データのハンドリングの悪化や
手ブレにシビアなど、気軽に使うにはデメリットの方が多いかも。
あと、20D後継機の噂はまだ無い様です。
書込番号:4344754
0点

20Dを使用していますが、個人的にはD70sから買い換えられてもさほど大きな差がなく、実質的な変化はそう大きくないのでは?っと思います。私は結果的にKissDからの買い替えとなりましたが、画質を見ればKissDで十分満足でした。ただ、ムックを購入され、サンプルを見られるくらいなんですから本気モードなんでしょうね(^^;私もKissDで100%の満足、20Dでは120%の満足を感じており、結果的に良かったとは思っています。
CFも最高速のものではないですが、十分な速度で長く安心して使えると思います。
噂の上位機種では外観から想像するに、ファインダが見やすくなってそうなのとフルサイズが最大の魅力と思います。風景メインならとても魅力的でしょうねぇ。ただ、DIGIC信者になりそう^^;さんのおっしゃるとおりの弊害もありますし、オールマイティーに扱いやすい20Dクラスは魅力的です。こちらの大きなモデルチェンジは来年になりそうですね。
書込番号:4344878
0点

20Dの後継機種の噂で躊躇されているとの事
次の機種を待ってみても、その機種がこなれてきたら又次の機種の噂が出てくるでしょう
それでは何時までたっても買えない事になります
今帰る機種にほれ込んで手にするしか無いでしょう
ただ、デジカメになってそういう気持ちで買うのが少し難しくなってきました
NewF-1を買ったときには、寝ても覚めてもF-1の事ばかりで
てにした時の喜びは大変な物でしたから
でも20Dはいいカメラなので、結構ほれ込んでます(笑)
書込番号:4345110
0点

みなさん、お返事有難う御座います。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
買う方向に大きく傾きました。
キャノンのレンズラインナップには、大変興味があります。
ニコンのラインナップよりも、キヤノンのラインナップの方が私好みの様です。
デザインはニコンが好きですが。
D70Sも、ノイズが気になるだけなので、手放さないと思います。
ニコンとキヤノンのデジタル一眼を両方所有している方はいらっしゃるんでしょうか。
書込番号:4345814
0点

>ニコンとキヤノンのデジタル一眼を両方所有している方はいらっしゃるんでしょうか。
けっこう いらっしゃいますよ。
DIGIC信者になりそう^^;さんとか。。
いま、外食に出かけられているようですが。
書込番号:4345840
0点

take525+さん 、お返事ありがとうございます。
やっぱり、いらっしゃるんですね。
どっちも良いメーカーですからね。
書込番号:4347337
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
某サイトで話題になっています。
レタッチとはおもえませんが、真偽のほどはわかりません。
スペック的には問題ないので、本当だとしたらあとは値段ですね。
http://www.ojodigital.com/foro/showthread.php?t=47434
http://alex.netfun.ro/Canon5D-specs.pdf
0点

画角が1.0倍ってことはフルサイズですね。
視野率96%、重量810gですか。本当に出るの?!
書込番号:4337835
0点

9点測距点のAFモジュールは20Dと同じですかね?
フルサイズ13Mピクセルと2.5型液晶詰め込んできたのはキヤノンらしいですね。
真骨頂のぬめぬめデザインも健在。
ほんとなら、また資金の捻出先を検討せねば。。。
10D→20Dと、10D→5D、どっちがいいかなぁ。こりゃまた、大変だっ!
ネッ! 公約しちゃったF2→10D師匠! EF35mm F1.4Lちゃんがうずいてますよっ!(^_-)
>重量810gですか。
言い訳時の口実もちゃんと有りますから、大丈夫っ! (☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:4337864
0点


背面はほぼ20Dに近いかな。
前面は10Dと20Dを足して2で割った感じかなぁ〜。
前面はEOSとしては珍しくかわいいですよね。
ただフルサイズと考えると・・・凄いなぁ〜。
ところで、キャノンDSLRのCMOSセンサーって現在も
松下製(若しくは松下・キャノン共同開発)なのかなぁ〜?
書込番号:4337939
0点

こいつが、下のほ〜の板でで話題になった
実売¥35万位と言われていた
新型なんでしょうか?
書込番号:4338074
0点

内部関係者が流したんだと思われますね\(^O^)/
嬉しい情報ですよね
新機種が2種類あるのは
5Dは、予想価格噂通り四十万円以下ですしね
書込番号:4338079
0点


>出るとイイな〜。♪(^^)
値段が・・・問題。
写真が本物ならペンタ部のカタチから9点AFというのは???
ストロボも内蔵してないからF2→10D師匠は・・・でも買うだろうなあ。
でも、楽しみ、楽しみ(^o^)
書込番号:4338277
0点

クロップモードでEF-Sレンズも使えます...って事は無いんだろうなぁーσ(^◇^;)
書込番号:4338301
0点

微妙な大きさのようですね。
20Dよりは明らかに大きく、α7Dよりもやや大きい。
1DsやEOS3よりは可成り小さい。
銀塩のF100よりもやや小さいみたいで許せる限界かも知れないですね。
後は手へのフィット感、音、外観上の高級感とか・・・
ガセねたでないことを祈ります。
書込番号:4338357
0点

みなさん、こんにちは。
詳細が明らかになるにつれて本体重量が増えてますね。(-_-;)
ストロボも付いてないし。。。。。。。見送りかな〜。
それにしても皆さん、朝は早くから夜遅くまでご活躍で、何時寝てるんだろうと思います。^^;
そう言うお前は、何時、仕事をしているんんだ?と言われそうですが。(^^;)ゞ
ここまで出てくと、もう間違いないと思ってしまうのは私だけでしょうか?
TOKYO−FMフリークさん
現在はキヤノンの自社生産だけの筈ですよ。
ichibeyさん
キヤノンの場合はイメージサークルの問題だけでなくレフミラーの問題もありますから、
無理なんでしょうね。
書込番号:4338366
0点

>ichibey さん
>クロップモードでEF-Sレンズも使えます...って事は
>いんだろうなぁーσ(^◇^;)
LENS
Lens Mount:EF(excludes EF-S lenses)
・・・EF-Sレンズは除くってありますから、、、残念ですネェ。。。
書込番号:4338399
0点

噂は、本当のように思えてきました。
キヤノンユーザーの皆さんが羨ましいですね。
他社ユーザーからキヤノンユーザーにもなっても良いと思えるくらい魅力的です。
価格が本当に実売¥35万位になるのかな?
書込番号:4338412
0点

フルサイズにしてはファインダーが小さいような気が…。
それにしてもAPS-Cサイズが消えてしまうと、
EFS18-55F3.5-5.6
EFS10-22F3.5-5.6
シグマ18-50F2.8
が使えなくなってしまうので、
フルサイズは高嶺の花でいて欲しかったとです。
書込番号:4338656
0点

D60で素晴らしい写真を撮られているtake525+さんでも、欲しいのですか?
また買わないような気もしますが・・・
書込番号:4338719
0点

>それにしてもAPS-Cサイズが消えてしまうと、
私も、消えてほしくないと思います。
kissDN と、もう一つ上の機種とは、少なくとも数年間残るのでは
ないでしょうか。
キヤノンが、APS-Cサイズ用の明るい広角ズームを新規に出すよう
ならば、APS-Cサイズに長期的にも力を入れようとしているのはわか
りますが。
そこまでの見当もつきかねない。
デジ一眼の主流は、やはりフルサイズに以降していくように、思え
てきました。
良いレンズを計画的に入手していこうと思います。
書込番号:4338720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





