
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 10:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月22日 06:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 22:32 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月19日 22:14 |
![]() |
0 | 13 | 2004年12月17日 12:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月17日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


皆様有難うございました
パソコンがないなりにいろいろ楽しみありますねー
先ほど記入の仕方も間違えましたが、キャノンのサービスセンター
でプリントしようかなと思います純正のプリンターでしたら8600きれいみたいですねー ゆくゆくパソコンを買い、補正や
いろいろ楽しみたいと思いますが1眼レフを使ってた物からすると
何か邪道に見えますので(パソコンも持ってないくせにすみません)
カメラと写真好きですので単純に1眼レフでのミスなものまで
現像するのがいやでしたので 自分みたいな人カメラ好きにはいると思うのですが どうでしょうかねー
0点

RAWやJPEGで撮ったのをソフトで現像処理(レタッチ)するのって、フィルムで言う「暗室」みたいな作業になってて、これはこれで楽しいです(^^)
データの保存は・・・パソコン持っている人にCD-RやDVD-Rに焼いてもらったり・・・デジタルプリントの店でプリントついでにCD-Rに落としてもらったり・・・とかでしのぐ・・・ってアリかな? (^^;
書込番号:3666813
0点

ユニークなHNですね。(20Dでないところが・・・)
書込番号:3669176
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
Photoshop CS用「Camera Raw 2.4 beta」公開
英語版でベータですが,20Dにも対応しましたよ。
その他,「PowerShot S70」、「PowerShot G6」、「EOS-1Ds Mark II」、コニカミノルタ「DiMAGE A200」、同「MAXXUM 7D」(国内モデル名α-7 DIGITAL)、ニコン「D2X」のRAWデータにも対応。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2682
英語版ですが,特に言語には関係ありませんでした。
0点

発売直後のVer2.3から元々対応していますが・・
いまさら20Dではなくα7-D・1DsUへの対応でしょうね。
書込番号:3662478
0点

>発売直後のVer2.3から元々対応していますが・・
対応しながらなぜアナウンスしなかったのでしょうかねー??気になります。ご存知ですか?
書込番号:3662609
0点

正式対応では無くとりあえずの対応だったのかなと想像します。
書込番号:3663170
0点


2004/12/21 00:30(1年以上前)
> 対応しながらなぜアナウンスしなかったのでしょうかねー??気になります。ご存知ですか?
対応リストに載っていないけど現像はできていたことについてですよね?
Ver2.3では20Dのカラーマトリックスはめちゃくちゃとまではいいませんが大分ずれていましたので正しい色再現はできていませんでした。ただし、色温度の調整やグレーをピックして見た目で調整すればそれなりに使える色はでていましたので使ってた人は多いみたいですね。
今回の対応できちんと計測して適正なカラーマトリックスになったんだと思います。
書込番号:3663474
0点

インストールしましたが、05年2月までのBETAバージョンだというメッセージが出ますね。
使用には問題ないですが、2月で切れるということをお忘れなく!
現像結果から見るとHayatePPさんがおっしゃってるように改善されている様に見えます。
書込番号:3664385
0点

>HayatePP さん
いつも適切でたいへん勉強になるレスをありがとうございます。
これで安心して現像できそうです。
>Pompoko さん
DCM見ました。色がホント綺麗ですね。
書込番号:3667046
0点


2004/12/21 23:23(1年以上前)
DCMで見たことあるなと思ったのはPompokoさんの写真だったのですね。
おめでとうございます。いい色でてて綺麗ですよね。
書込番号:3667672
0点

marさん
ありがとうございます。
HayatePPさん
Silkypixのお陰です(^^)v
夕日朝焼けには色温度の調整が肝心。
Silky 使いやすくて重宝してます。
12月20日付けのV1.08もインストールしてますが快調ですよ。
書込番号:3668789
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
昨日御世話になったうるとらギンジです
仲間入りさせていただくことになりました
コイデカメラはやめてキタムラにて購入いたしました ボディーが¥156000でした特に安くは無いのですが探し回る手間を考えるとこのくらいならと思い決めました レンズは17−40を¥87000にて決めました 昨日のレンズの悩みはゆっくり検討いたします
これからも宜しく御願い致します
0点

ご購入おめでとうございます。ボディは十分安いと思いますよ。では良いお年を。
書込番号:3657630
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


ヤフオクで2日の周期で20Dボディなどが格安で落札されてますね。1DsMrUなどは、50〜60万くらいで5台ずつ落札されてます。ほかの機種も7-8機種落札されてます。どう考えても100%〇〇のような気がしますが、私も2ヵ月前に別の巧妙な出品者に手を出そうとして危ない所だったのですが、この人は、10月までの分は、届いているようですね。しかし年末には相当の額が〇〇の被害額ですね。だいたい〇〇に引っかかる人は、欲ばりなのか人がいいのかどちらかですね。ここを見ている人はまず購入しないと思いますが・・・。
年明けは、大変な騒ぎで見物ですね。
0点


2004/11/26 15:14(1年以上前)
個人的心情なのですが、出品者が逃げる前に評価取りとして落札者にきちんと商品を送っているのなら、その間に落札して商品をGETすればその後詐○に発展しようと後の人のことなどみんな考えないのではないでしょうか?
世知辛い世の中ですね。
わたしだって20Dがほしくてほしくてたまらないので詐○だってわかっていても夜中のヤフオク見ているとついついそういう思いに刈られちゃいます・・・。
他人を押しのけてでも自分は得したいなんて私はまだまだ成長してませんね・・・。
ご気分を害する発言ご了承ください。
書込番号:3549470
0点


2004/11/27 00:16(1年以上前)
実は、先日ヤフオクで激安のデジカメを落札しました。
出品者の評価も「非常に良い」ばかりであり、
また落札後のメールでの連絡も住所・氏名・電話番号が書かれていたため、
安心して料金振込みをしました。
ところが、ここにきて不安材料が。。。。
1.落札者が書いたコメントは、「すばやい対応で、、、」等、対応に関する評価ばかりで、実際に商品を手にした人の評価がない。
2.一ヶ月以内に書かれた評価ばかりである。
3.この出品者の商品は、料金振込み後に発注し、納期が約一ヶ月かかるものばかりである。
まだ詐欺と決まったわけではないですが、非常に心配しています。
書込番号:3551631
0点

私も、オークションは利用しています。
ここのところ、高価なものを購入しているので一層注意しています。
現物が有ることが、第一条件です。
つい先日も、640Kの落札をしました(気絶しましたが)
EF500ISです。(これは未開封新品でしたが)
安い店で売っているものと金額差はたぶん5万から6万くらい下でしょうか
当然仕入れがあるので、あまり金額が非常識に安いのは、
チャリンカーか破綻直前の可能性があります。
またその前は100−400ISです。
(これは中古でしたので、相手質問等をし、商品の写真等もみて落札しました)
2件ともとても良い人で、いい取引でした。(商品も手元にあり、大満足しています)
まず、扱っている商品の履歴を見ます、落札と評価の間隔も見ます。
落札している人のIDも要注意です。
また、極端に安いもの及び、支払期間短く3日以内とかで、納品が1月後
とかいうものには手を出しません。
チャリンカーの可能性が非常に高いので
また、オークションはただものを安く買うだけではなく、人対人の
交渉ごとですから、お店で買う感覚で望むと非常に危険だと思いますよ。
危険IDのチェック、危険口座のチェックはしましたか?
この板にいくら書いても誰も助けてくれません。
貴方自身が解決する事です。
見かけ上安くても、振り込み手数料まで払って見知らぬ人にお金を送金し、
何もこなかったら、精神的にも参るし、懐も痛むというダブルパンチです。
また、お人よし さん の支払いパターンは、YAHOOオークションの保証規定に違反しているのでYAHOOは何もしません。
仮にそうなった場合は、警察に被害届けを出せというメールのみです。
本当に不安なら、返金をお願いしたらいかがですか?
振り込み後何日立っているのかわかりませんが、組戻しという手も有ります。
これから1月間不安な思いをし、安く購入したとしても正しいオークション
の使い方かどうか、はなはだ疑問です。
オークションは、安売り店では無いことを理解された方がいいと思います。
店も無く、商品もなくあるのは商品情報と取引相手との交渉です。
たぶん来月はPSPと任天堂のゲーム機でこの手のオークションが
行われると思います。価格もポケットマネーに近いので悪意がある出品者
がこれを利用すると思いますよ
書込番号:3552089
0点


2004/11/27 20:32(1年以上前)
ヤフオクID:good333jj
この人のは典型的パターン。
・落札価格は非常に安い
・納期は非常に遅い
・落札後即入金させる。代引きは不可。
・評価はすべて未納品のうちに書かせている
杞憂だといいんですけどね。
書込番号:3555068
0点


2004/11/27 23:04(1年以上前)
Fuyusonoさん、アドバイスありがとうございます。
仰るとおり、オークションに手を出すなら慎重にしないといけませんね。今回2回目の落札なのですが、一回目がスムーズに購入できたため、油断していました。
今回の件は、詐欺なのかどうかわかりませんが、とりあえずこのまま様子を見てみようと思います。
HDD Workmanさん、まさにその人の商品を落札しました。
本当に、取り越し苦労であることを願っています。
書込番号:3555849
0点


2004/12/03 17:49(1年以上前)
はじめまして。
ワタシもヤフオクで20Dを代金先払いの4週間待ちということで格安で落札しました。
でも相手から通知のあった住所を調べたら、地図上でその地番に建物が存在しないんですよ。マジで。
それに気づいたときには真っ青になりました。安く落とせてもワタシには大金ですし。
もちろん振込前にキャンセルしました。
まだその出品者は出品してますし、今のところは商品が届いているようですが、落札する人も自己責任であるということを認識しておいたほうが良いですよ。
出品者も100%そんな人たちだけではないと思いますが、世の中悪い人もいるってことで。転ばれてからじゃ遅いですからね。
書込番号:3579758
0点


2004/12/19 22:14(1年以上前)
落札したデジカメの報告ですが、結果的に私の場合は無事商品が届きました。
しかしながら、商品が届くまでの期間はハラハラドキドキで、もうこんな思いをするのはこりごりです。
これからは、この手のオークションには手を出したくないですね。
皆さんも、お気をつけてオークションをなさってください。
書込番号:3657478
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


今日EF LENS WORKV届きました。
EF−S10−22mmF3.5ー4.5USM,EF−S17−85mmF4ー5.6IS USMも載ってました。中の写真もすばらしく、腕もないのに、こんな写真とってみたくレンズ欲しい病が発病。(レンズで写真撮るのでは無いことは解っているのですが!)EF−15mmフィッシュアイとTS−E24mmF3.5良いですね。
0点


2004/10/24 15:15(1年以上前)
おめでとうございます。
>EF−S10−22mmF3.5ー4.5USM,EF−S17−85mmF4ー5.6IS USMも載ってました。
それがいいですね。私は10D購入当時のEF LENS WORKVが乗っていませんでした。
ちなみに私はEF15mmフィッシュアイは持っていませんが、しぐまのフィッシュアイレンズを持っています。面白いレンズです。
TS-E24mmなら建物の撮影に適したレンズだと思います。
書込番号:3419064
0点

1ヶ月まえにキャノンから
10月末、登録順に、発送すると、聞いたのですが
20D命 さん いつ頃、登録されましたか?
私は、18日午後いちくらいかな
地方なので、届くのに時間がかかるし地震の影響もあるかなと思いますが
書込番号:3419322
0点

キャンペーンは特製ストラップの方がいいかなと思っていましたが、この本
気に入りました。EFレンズテクノロジー、光学用語集がいいですね。
書込番号:3419346
0点


2004/10/24 17:02(1年以上前)
私は18日に購入してすぐ登録しました。
本日午後3時に佐川急便で配達されて来ました。
書込番号:3419357
0点


2004/10/24 17:25(1年以上前)
私も9/18購入の同日登録にて、先程EF LENS WORKVが届きました。キスデジの登録時に貰ったものも有るため、第3刷の方をオークションにて売ります。
書込番号:3419429
0点


2004/10/25 17:14(1年以上前)
歴史に残る、名機たちのページ1960−70年代のカメラを見て当時を懐かしく思い出しました。70−80年代には35mmではニコンのユーザーでしたがライバルキャノンの一眼にもかなり興味がありました。それから20数年後再びカメラと共に旅が出来る時間的ゆとりができたとき、いきなりEOS D60でデジタルデビューしました。
EF−S10−22mmに興味がわいてきました。
書込番号:3422566
0点


2004/10/25 17:16(1年以上前)
↑アイコン間違いました
書込番号:3422571
0点


2004/11/13 00:31(1年以上前)
10月6日に登録して、まだ届いてないんですけど、
皆さん、もう届きました?
書込番号:3493244
0点


2004/11/13 02:22(1年以上前)
10月2日に登録して、まだ届いていません。
本当に届くのか心配です。
書込番号:3493650
0点


2004/12/16 20:59(1年以上前)
届きました。10月上旬登録なのに、今頃。
順番はランダムなんですね。
そして何より不思議なのは、2冊(2梱包)届いたこと。
EOS 20D、2台も買っていないんですが…。
書込番号:3642431
0点


2004/12/16 23:41(1年以上前)
私も今日ようやく届きました。
ほとんど忘れかけてました。ちなみに購入は9月末でした。
でも、内容はすごくボリュームあり、
贅沢な表紙で、またレンズについて、再認識でき
良かったです。
ただ、Lレンズが欲しくなってしまう・・・
書込番号:3643426
0点


2004/12/17 12:59(1年以上前)
先ほど、届きました。
順番通りに発送して欲しいと思いましたが、届いて本当に良かったです。
書込番号:3645272
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


最近20Dを購入した、二児の父です。
さて、小学生以下のお子さんがいらっしゃるご家庭なら、
間違いなくビデオカメラをお持ちだと思います。
我が家も例外ではなく、運動会などの行事は、
当然ビデオと写真を撮ることになりますが、
問題は、一人で両方を同時に撮ることは出来ないということです。
私としては、ビデオは撮っても後で観ることはあまりないし、
写真のほうが好きなのでそちらに専念したいのですが、
後々のことを考えるとビデオも撮らないわけにはいかないかな、と。
最近はビデオの方は妻に任せることが多いのですが、
やっぱり下手なんですよね。
できれば両方自分で撮りたいけど・・・。
おそらく皆さんも、自分は写真でビデオは奥さん(あるいは旦那さん)
という方が多いと思いますが、いかがでしょうか。
0点

1児の父です。
うちもビデオとカメラがあります。
カメラは構えてからシャッターを押すまでの間ですが、
ビデオはずーっと構えて撮っていなければなりません。
ビデオで撮影している間は構図を気にしたり、ブレを気にしたり。
そっちに集中してしまい、記憶に残らなくなってしまったり。
撮影中は液晶を見ていることになるのですが、これもストレスになります。
また、後から見ると言っても写真のような気軽さはありません。
確かにビデオも良いところはあるのでしょうが、
サブで持っているコンデジの動画で私は十分です。
なので、私はビデオは一切撮りません。
家内がビデオ班です。
でも、最近上手になってきましたよ。
それから、定点観測にしてしまう時も。
ビデオを三脚に据えてずーっと録画している。
編集前提の場合はこれも面白いですよ。
書込番号:3644548
0点


2004/12/17 09:41(1年以上前)
私は一眼レフを使うようになってからビデオは使用しなくなり友人にあげてしまいました。DVだけ残ってて再生もできない…(^^;
後で見ることを考えると1つのイベントを数枚〜多くても10枚程度に集約する写真の方が簡単に閲覧できるため(これはアルバムを開けば見れる容易さと、一目で10枚くらい見れるっていう見易さですね)、過去の思い出を見るツールとしてはビデオよりも優れていると思います。
もちろんビデオにもそのよさはあるでしょうけど、編集するのも大変だし、編集しても見るのが大変です。1年分のビデオ見るのにどのくらいかかるでしょうか?写真なら見方にもよりますが1〜5分程度ですよね(ちゃんと選別してプリントしてある場合)。
ただ最近写真も撮る枚数が増えてきてビデオに近づいてきてしまっています。写真の場合もいっぱい残せば残すほど見なくなるので、運動会とかのイベント単位で多くても10枚程度まで選別することが大事だと思っています。
ちなみに選んだ写真は全て銀塩にプリントしてアルバムを作成しています。
PCでの閲覧はビデオと一緒でほとんど見なくなってしまうんで…
あくまでも私流の話です。ビデオ派も両立派もいらっしゃるでしょうね。
書込番号:3644689
0点

私はサッカーを主に撮ってます。
サッカーの試合中は、私はカメラ(一眼デジ)、ビデオは娘(中学生)に任せてます。どちらかといえば、写真は撮ることにスキルが必要で、ビデオは編集にスキルが必要と思ったからです。本当は、どちらも自分で撮りたいのですがね。
家族のプライベートは、ほとんどビデオですね。ウチの場合、後々になって、楽しめるのはビデオの方ですから。
書込番号:3644899
0点

状況で出来る出来ないはさておいて、私がこれまでに飛行機や列車でやった方法を3つご紹介します。
(1) 三脚にプレートで2台載せて撮影。
最初に両機とも望遠端にしてファインダーの中心に目標が一致するようにしておけば、
一方だけ覗いていてもお子さんを外すことはないですが、写真とビデオ画像のアングル
が当然同じになります。またビデオに20Dのシャッター音が相当大きく入ります。20D
にリモートスイッチを付けた方がやりやすいです。プレートに2台載せた写真を紹介して
いますので、片方をビデオカメラに置き換えてもらえばいいですが、三脚がしっかりして
いないと辛いかもしれません。
(2)三脚にビデオを固定し撮りっぱなし。デジカメは手持ちで撮影。
これはそのままですね。
(3)三脚にデジカメを固定。ビデオは手持ちで撮影。
リモートスイッチとその延長ケーブルがあれば三脚から半径10mの範囲でビデオを撮りながら
適時20Dのシャッターを切ることが出来ます。
ただし(2)(3)で三脚に固定した方は、お子さんが写るだろう範囲を考えて広角気味にしておか
ないといけません。20Dを固定にした場合は画像をトリミングして大きく見せるという手は
あります。
母親にビデオを任せると下手なのは、化粧の関係でファインダーに顔を付けるのを嫌がって
モニターを見て撮っているか、我が子に夢中になってついつい肉眼で見てしまい、ビデオ
は構えているだけで覗いていない。結果的に画像が揺れて酔いそうで見ていられないという
のが多いじゃないでしょうか。三脚に載せて撮れば違うでしょうね。
いずれにしろ両立させるのはなかなか難しいです。
書込番号:3645202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





