
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月14日 18:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月13日 08:04 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月13日 07:12 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月11日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


20D単体で買うか、レンズキットで購入するか迷っているところです。DIGIC信者になりそうさんの云われるレンズにするか、それともレンズキットと両方を購入すか悩むところです。
書込が不慣れでご迷惑をかけてすみません。
0点


2004/11/14 11:13(1年以上前)
私はEF16−35mmF2.8L、EF24−70mmF2.8Lを持っています。確かに写真画質、ボケ味が満足していますけど、大きい、重いのが欠点です。
資金が足りますなら、EF16−35mmF2.8L、EF24−70mmF2.8Lは満足できる写真が撮れます。またEF24mmF1.4L、EF35mmF1.4L買い足しなら、完璧だと思います。
書込番号:3498908
0点

櫻月庵の主 さん こんばんは
私も、頼まれて新築の室内写真を撮る事がありますが、
かなり絞るので、三脚必須で撮っていますのでISはどうかなと
今までは、17−35のレンズで撮っていましたが
もう少し引(退)いて撮りたいとき、物理的に後ろに下がれない事が
よくありますので、そのときは、EF−S10−22など良いのでは
それと、TS−E24 建物を撮るときはこれかなー 私も欲しいレンズです
(AFではないです)
レンズ選びは
櫻月庵の主 さんの撮影スタイルと予算によりかなり変わってくると思いますよ(もっと具体的に書いてあればレスしやすいと思います)
書込番号:3500315
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


EFはキャノンのレンズでした、勉強不足ですみませんでした。
さくらやへ行ってきました、20Dレンズキットは25万円台でした。
安いところを見つけて購入したいと思います。
レンズにつきましてはDIGICさんの意見を参考にしたいと思います。
0点


2004/11/13 17:53(1年以上前)
http://8715.teacup.com/valuecamera/shop
このアドレスのお店ではEOS 20D・EF-S17-85 IS U レンズキットの価格は \218,800ですよ。
書込番号:3495703
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


EEはキャノンのレンズでした、勉強不足ですみませんでした。
さくらやへ行ってきました、20Dレンズキットは25万円台でした。
安いところを見つけて購入したいと思います。
レンズにつきましてはDIGICさんの意見を参考にしたいと思います。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
[XXXXXXX]セピア調 さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX みちくさ
t575150.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
自分のは10月20日購入で 0501****** ですので月が替わると
0600******となるのかなと思ってました。。
バンバン撮ってくださいね、ハマリマス(笑)
騒がれているような問題が発生しなければ使っているうちにシリアルなんか
気にならなくなります。
書込番号:3492713
0点


2004/11/12 23:23(1年以上前)
昨日納品されて喜んでいる僕のも
510*** でした。
書込番号:3492850
0点


2004/11/12 23:36(1年以上前)
10月24日 買ったものが05103*****でした。
番号のことは良く分かりませんねー。
書込番号:3492926
0点

10月下旬には051*******になってたのですね。
予約を入れてから一ヶ月待ちでしたが初期の分をスルーした形となって
結果良かったのかな・・・本当はもっと早く(^^;
色々試写をして見ましたが、600枚ほど撮影してみて今の所大丈夫です。
書込番号:3494018
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
以前、[3461112]でMDに画像が記録されないトラブルを報告しましたR100GSです。
その際には、皆様から貴重なご助言をいただきありがとうございました。
その後の経過報告です。11月5日に購入店のキタムラに行き、症状を説明した所、今までにも何件かフリーズの相談を受けたとの事でした。修理か新品交換かはキヤノンの営業担当と交渉してみますとの事で、20Dを預ける事になりました。
その際、ファーム1.0.2当時からの数回にわたるキヤノンお客様相談センターへのメールでの問い合わせと、質問の意味を全く理解できていないいい加減な回答の記録を渡しました。
週明け早々、キタムラから連絡をいただき、新品交換で対応していただける事になりました。しかもボディのみの入荷がかなり先になるという事なので、18-55のレンズキットのボディをわけていただきました。翌日、受け取りに行った所、ボディナンバーは0410xxxxxxでした。店員さんの話では初期のロット(私の20Dもそうでしたが)はトラブルが多いと聞くがこのロットでは今の所報告が無いとの事なので安心しました。
来週は次男の七五三なので何とか間に合いました。もうフリーズしない事を願いつつ、撮影に行ってきます。
0点

こんにちは。
フリーズは有る程度しかたがないみたいですよ。
頻繁にでれば別でですけど。
私は 10D ですが、先日ラグビーの試合(アルバムに載っている写真です)撮影中に、
突然フリーズしました。
一年ちょい 10D を使っていて初めてです。
レンズは 70-300 DO で連写中でした。ほとんど連写も初めてではありました。
さんざん、20D のフリーズ現象や対処方法をロムしてましたので難なく脱出はできました。
ここでフリーズの現象を知らなかったらパニクっていたかもしれません。
もしかしたら、連写とフリーズは関係あるのかもしれませんね。
書込番号:3490618
0点


2004/11/12 20:42(1年以上前)
F2→10D さん 久しぶりです。以前、子供のサッカーを撮影中ですが、その時使っていた75−300ISで連写中にシャッター速度が急に遅くなったようにシャッターが切れにくくなったことがありました。70−300DOでの連写中ということでちょっと気になりました。
完全に止まってしまいはしなかったですが・・・。他のレンズでは出たことがなかったです。
書込番号:3492039
0点

R100GSさん、こんばんわ。
もうフリーズ現象がおきないといいですね。
肝心な時にフリーズして撮影できないでは困りますものね。
F2→10Dさんトコと10Dに振り回されてるさんトコの現象は、問題になってるフリーズではなくて、熱暴走による書き込み速度の低下が原因なのではないでしょうか。
書込番号:3492153
0点

>おきらくごくらく さんこんばんは。
私の場合は熱暴走とはちょっと考えにくいと思います。
日陰での撮影でしたし、私のことですから、連写といってもせいぜい3枚くらいの連写です。
これで二試合計 160 分で 200 枚くらいの撮影でした。
>10Dに振り回されてる さん
お久しぶりです。
相変わらず素晴らしい写真を撮られていますね。
私のときは完全にフリーズしました。電源スイッチを切っても反応しませんでした。
すぐ 20D のフリーズとおんなじだと思ってバッテリーを外して再びセット。
速攻(即効かな?)回復しました。
書込番号:3492331
0点

F2→10Dさん、こんばんわ。
フリーズ?したときなんですが、メディアの書き込みランプは点灯してませんでした?
もしそうなら熱暴走により書き込み速度が低下し、メディアに書き込み中だったと考えられます。
たとえ3枚程度の連写でも、熱暴走する時はしますしね。
書込番号:3492405
0点

>メディアの書き込みランプは点灯してませんでした?
う〜ん!点灯してたかも?(*^_^*)
いや!点灯してたと思う。^^; (自爆)
書込番号:3492434
0点

R100GSさん、はじめまして、F2→10Dさん、おきらくごくらくさん、10Dに振り回されてさん、こんばんは、
フリーズ現象今に始まったことでないですものね、解決できるならもうとっくに10Dでファームアップしてますよ、わたしの20Dの1.05でもその前一度起きました、しょっちゅうじゃないので、あきらめています
使用者は、我慢でしょうね、メーカーが直せないんですから
ところで、10Dに振り回されてさんは名前どうするのですか?アハハ、まる一つ取るのかな???こっちのSLは、終わりました、冬は釧路で走るそうです、遠いいな〜〜
書込番号:3492820
0点


2004/11/13 00:48(1年以上前)
わたしもフリーズしてます。
10月18日入手。シリアル0410*** 。ファーム 1.04。(入手時のまま)
先週の日曜日、3度発生しました。使用レンズはF2→10D さんと同じく70-300 DO でした。わたしは連写ではありませんでした。
わたしも抜け出す方法をここで教えてもらっていたためパニックにはなりませんでした。帰って早速ファームを1.05にUpしましたが、本日PowerOff状態で70-300 DO レンズを取り付けましたらSWをONにしても何も表示せず、再度発生してしまいました。
そのうちまたファームアップされると思って待ってます。
書込番号:3493333
0点


2004/11/13 01:39(1年以上前)
フリーズはデジタルものではある程度仕方ないのかな、と思っています。以前使っていたニコンのデジカメでもEOSD30でも最初のうちは時々フリーズしていましたが、ファームアップによって徐々に出なくなったように記憶しています。使用条件も違うし個体差もあるのでメーカーもなかなか原因を突き止めるのは難しそうですが、原因が解ったらこまめにファームアップで対応して貰いたいですね。個人的には1日数百枚撮って数回程度の頻度なら許容範囲かなと思っています。20Dの場合起動が速いので電池の蓋を一瞬開閉するだけで直ぐに再起動しますし。
書込番号:3493539
0点


2004/11/13 07:12(1年以上前)
モデロンさん こんばんは。HNはどうしましょうね。10Dに振り回され続けた とか・・・スレ主さん、関係無いスレすいません。
書込番号:3493947
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
先週あたりから店頭に並んでいるようで、ぽつぽつとユーザサンプルが公開され始めました。
こちらはSigma EX 12-24mmとの比較が載っています。
http://www.dragtimes.com/wide-angle-lens-compare3.php
追記
試写している自宅は広そう・・・
0点


2004/11/09 15:03(1年以上前)
ひ@NY さん、こんにちは!
EF-S 10-22mm、そちらでは先行発売になったんですね。
早速、eBayやストリートプライス・ドットコムなんかで価格を調べました。
そちらでの実売価格は790ドルってところでしょうか。
そうなると、日本国内での実売価格は\89,800ってところかな。
シグマ12-24mmは、画面中央部が高画質に見えます。
EF-S 10-22mmは周辺まで均質な画質という気がします。
歪曲収差がよくわかるような作例だったらと思うのは贅沢かな(^^;
12月発売というTOKINA 12-24mmも楽しみですたい。
書込番号:3479743
0点

ひ@NYさん、こんにちは
ちょっとサイト見て判ったのですが、シグマの画角12でも実際は15と変わらない感じなのであれっと思いました。これが事実ならですが
前に28−300だったか、300では他のメーカーのレンズの300より画角が足りないと聞いたことがありましたので、気を付けねばと思いました
書込番号:3479914
0点


2004/11/09 16:26(1年以上前)
>
>シグマの画角12でも実際は15と変わらない感じなのであれっと思いました。
>
これは15mmでも「Fisheye」だからでしょう。
フィッシュでなければ、同じSIGMAで12mmと15mmの画角はかなり違いますよ。
http://www.dragtimes.com/sigma12vs15.php
書込番号:3479935
0点

SV DRAGONさん、サイト見まして、納得しました、フィッシュアイだと12ぐらいになるのですね、本来の15は狭かったですね、ありがとうございます、一つ勉強になりました、魚眼って普通に撮るとどういう物なのかも参考になりました
書込番号:3480230
0点

EF−S10−22mmは非常に興味があります。日本での発売が待ち遠しいです。
書込番号:3480509
0点

ひ@NYさん
見ました見ました。
見たいレンズの比較になっていて興味深くみました。
で、ますます、10-22が欲しくなってしまった(^^ゞ
どうしましょう?!
ところで、ひ@NYさんのあたらしいギャラリーすばらしいです!
書込番号:3481251
0点


2004/11/10 08:53(1年以上前)
とても勉強になります。
日本でも一眼を持ち歩いて街並みなどを撮りたいと思いますが…
何故か友達から『盗撮か!?』なんて妖しく思われます…涙。
観光地なら誰も違和感なく受け入れてもらえるのだが…。
寂しいです…。
書込番号:3482718
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
引き続きEF-S 10-22mmのユーザサンプルを探してうろうろしています。
今日はこちらを見かけました。オリジナルサイズでも見られるので良かったらどうぞ購入の参考に。
(僕はとりあえず予約しているのですが、まだ入荷しない・・・(∋_∈) )
http://www.pbase.com/tornadoalleyhoops/pequea_autum&page=4
ザーさん、
>そちらでの実売価格は790ドルってところでしょうか。
多くのところが$790のようですね。でも先行予約でDELLで$650で広告に出ていた時に予約したので、かなりお買い得かも。
モデロンさん、
僕も今手持ちの広角というとシグマの15mmフィッシュアイなんですよ。なのでこの画角情報はちょっと興味がありました。
EF-S10-22mmが届いたらこの辺も撮り比べてみます。
Pompokoさん、
新しいギャラリーのコメントもありがとうございました。ちょっと奮起して貯まっていた写真を整理しました。10Dで撮った写真がメインなんですが、次からは20Dで撮った写真にになるかな。
アヴリルちゃん!さん、
>何故か友達から『盗撮か!?』なんて妖しく思われます…涙。
New Yorkは同時多発テロ以降、写真を撮っていると妖しいではなく「怪しい」と思われてしまうこともままありますが、他人に迷惑をかけず、ルールを守って撮っている限りはOK!という気持ちで頑張って撮っています。時には人目が気にならないといえば嘘になりますが、そうやって撮っていると中には話しかけて来てくれる人もいて、またそこから人間としての出会いがあったりとなかなか面白いですよ。
アヴリルさんも頑張って!
書込番号:3487207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





