EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫不足時の商品

2004/09/29 05:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 早く買いたい〜さん

こんにちは。20D買いたくてアチコチうろうろしてますがなかなか買えません(涙)
ところで、今の在庫不足時に時々出てくる商品って、初期不良の修理品って事はないのですか?
フリーズの件もあり、今後値下がりが予想される事からも今は買い時でないのは重々承知ですが、自分の中の「買ってし魔王」が騒いでいるので(笑)

書込番号:3327903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/29 08:19(1年以上前)

火中の栗を拾うもよし、火が消えてから取り出すも良し。
でも、ヤケドにはご注意ください。(余計なお世話ですが)

書込番号:3328094

ナイスクチコミ!0


車で買い物、楽〜楽♪さん

2004/09/29 09:58(1年以上前)

今、店頭で売られている商品や交換されて戻ってきた商品は、まだ『初期不良
(フリーズ限定の)』の未対策品ですので、キヤノンからアナウンスがあるまで
フリーズ現象に関しては、残念ですが少なからず起きると思います。(早く対策を
講じていただきたいですね〜)

書込番号:3328305

ナイスクチコミ!0


しばらくは気をつけてさん

2004/09/29 10:17(1年以上前)

いまライン流れている製品もあやしいよ。次の出荷分ね。原因が分かってればいいけど、何もアナウンスないようだから原因が分からないんだろうね。でもラインは動いてるよ。ファームだけで全ての不良が解決すればいいけど、電気的な問題になると完成品をばらして対策することになるから、二次不良の原因になるし。安心を望むなら年内は買わないほうが、どっかで見たが、あわてるなんとかはもらいが少ないにならないんじゃないかな。

書込番号:3328353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/29 14:02(1年以上前)

栃木県のサトーカメラには、18−55mmレンズキットの20Dの在庫がちらほらあります。
今日触ってきました。
しかし、セットで208,000円の値引きなし!ミ(o_ _)o
店員が、「CANONさんも初期値をミス(安すぎって事?)りましたね」なんて言ってました。
内心で「私:むー高いっつーの!」
このレンズいらないから、ボディだけはいつ?と聞くと、1ヶ月以上かかるとの事。
これなら、電車賃往復4000円?だして東京買出しの方がはるかに安いな〜。(笑)
まあ、一通り出揃った感があるのでじっくり選定します。
でも、紅葉撮りたいな〜。。。

書込番号:3328985

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/29 17:37(1年以上前)

今日、外回りで出ていましたが、
立川にも立ち寄りました。
あそこには一回も入ったことが無いビックカメラ立川駅前店
があるのですが、今日はついに行って見ました。
地下1Fがカメラ売り場になっています。
いやー新宿とは隔世の感がある静けさ、広さ(^^;
20Dの実機も展示され、自由に触れるようになっていました。
ここのお店では、ボディ単体\187,000との札があり、
「予約になります」とかなんとか一切書かれていないんで、
在庫があると思われます。

書込番号:3329494

ナイスクチコミ!0


スレ主 早く買いたい〜さん

2004/09/29 22:34(1年以上前)

ご意見&在庫情報ありがとうございました。
入荷してきてる店もあるようなので、さらに回ってみたいと思います。
初期不良の原因が、ファーム以外にあるとすると、多分リコール(無償修理)は対策台数が多くなるから、アナウンスはきっとしないでしょうね。(電池を抜くという対応方法もあるみたいですし・・・)

都市部以外の地方に行くと在庫が結構あるのでしょうか??
出張に行ったときにいろいろ寄って見たいと思います。

書込番号:3330859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

これ1本

2004/09/28 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 アリアパパンさん

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
こんな便利なレンズがでてくるとは...

書込番号:3324192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アリアパパンさん

2004/09/28 12:00(1年以上前)

同時に超広角レンズも発売予定。
SP AF11-18mmF/4.5-5.6 Di II

書込番号:3324205

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/09/28 12:09(1年以上前)

アリアパパンさんは1D mkIIでしたよね?20Dもお持ちなんですか?これAPS-C専用レンズですが… それともx1.3までは対応しているのかな?

でも確かに18-200mmは旅行用にはいいかも。画質は?でしょうがね(^^;

書込番号:3324230

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/28 12:10(1年以上前)

価格&性能が早く知りたいですねえ。

書込番号:3324233

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリアパパンさん

2004/09/28 12:25(1年以上前)

HayatePPさんこんにちは。
1D Mark 2ではケラレる..というか装着できるのかどうかも疑問ですが。
とりあえず、情報ということで。

kiss Dもサブで使っていまして、シグマの18-125 DCをつけてみようかな。って思っていた
矢先にこの情報が入ってきたので、オオって思ったしまったわけです。
画質はLレンズには負けるでしょうけど、デジタル専用といいうことで、コストパフォーマン
スは高いかなって思っています。
これで純正でIS付きで、この重量ででれば最高なんだけど。

書込番号:3324277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 12:30(1年以上前)

最近、シグマの攻勢な圧されてた感の合ったタムロンですが、やってくれましたね!両方共欲しいなぁー(治まっていたレンズ欲しい病が再発する予感^^;)

書込番号:3324293

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/28 12:32(1年以上前)

いいなぁ、便利だなぁ、欲しいなぁ。
シグマはヤフオク行きかなぁ(爆)

書込番号:3324300

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/28 13:10(1年以上前)

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッー

さすが、タムロン!!!
やってくれますねえ〜♪

お〜、コレはもしかしてかなりの低価格で出るのでは!?

うーむ、タムロン愛好家の私としても、実に楽しみですね〜(^^;

それにしても、レンズ専業メーカーで超音波モーターは
シグマだけですよね?
なんでタムロンやトキナーには無いのだろう・・・
超音波モーター内蔵のAFレンズが欲しいですなあ。

書込番号:3324418

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/28 13:27(1年以上前)

シグマの18−125は逆光に強いけど、周辺減光がちょっと目立ちましたが、タムロンのはどうなんでしょう?
使用レポート次第では買い替えようかな?

書込番号:3324460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 13:51(1年以上前)

むむむむむむっ!
何とも購買意欲をくすぐる焦点域ですね。(^^)

>超音波モーター内蔵のAFレンズが欲しいですなあ。
私も USM を積んでたら速攻買うんだけどな。(^^;)

USM レンズを使いたくてキヤノンにしたんだから。

書込番号:3324528

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/28 13:59(1年以上前)

こんにちわ♪
>USM レンズを使いたくてキヤノンにしたんだから。
ぷらす。。。。手ぶれ補正もぢゃーないの。。。(^^ゞ
松下のFZ1の手ぶれ補正に、取り憑かれてからね。。。。。(^_^)v

書込番号:3324558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 14:11(1年以上前)

>松下のFZ1の手ぶれ補正に、取り憑かれてからね。

言えてる。(-_-;)

書込番号:3324599

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2004/09/28 15:00(1年以上前)

EF-Sレンズがつかないので、シグマの12-24を買いましたがでかい、重い。私としては11-18のほうがきになります。ただ、できれば11-22にしてほしかったかと。

書込番号:3324710

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/28 15:20(1年以上前)

F2→10D さん、こんにちは!

>私も USM を積んでたら速攻買うんだけどな。(^^;)
>USM レンズを使いたくてキヤノンにしたんだから。


ね〜、、、ヤッパリそう思いますよね〜。
純正レンズがUSMでそれに強烈な魅力があるんで、
レンズ専業メーカーのAFレンズは、スペックが良くても
どうもあまり買う気が・・・・

タムロンは描写は好みなだけに、超音波モーターが無いことは本当に残念。


10D愛用中 さん、こんにちは!

>できれば11-22にしてほしかったかと。


うんうん、後から出てくるモノだけに、ね(^^;
超音波モーターってわけでもないし、F値も暗い。
実売価格は相当「サプライズ」なんじゃなかろうか・・・?

書込番号:3324759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/28 18:15(1年以上前)

11-18って4万ぐらいで買えるのでしょうか?今から準備しとかないと
年末年始の節約生活にも関係しますので、どのぐらいと思われますか?

書込番号:3325293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 23:18(1年以上前)

>11-18って4万ぐらいで買えるのでしょうか?
キヤノンのEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMが実売7万円前半と思いますから、
そのくらいじゃないと食指が動きませんね。でもトキナーが即死しそう。。。

書込番号:3326843

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/29 10:15(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん こんにちは。
私もそう思いました。まだ発表していないトキナーの11−22mmの立場はどうなんでしょう。

書込番号:3328345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2004/09/27 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ばってら太郎さん

20Dのバッテリーグリップ本当にカッチョ悪いですよね・・・・何とかなりませんかぁキャノン様。α7Dのは形も機能的で良いのにぃ

書込番号:3322159

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/27 22:33(1年以上前)

お約束ですが・・・予備バッテリーって選択肢もありますから
買わなければ良いだけのことかと。。。。。

書込番号:3322228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/27 23:41(1年以上前)

> お約束ですが・・・予備バッテリーって選択肢もありますから
てか、縦位置での撮影が多いから、っていう理由じゃないでしょうか?

もし、バッテリーが心配というなら、20Dは10Dより遙かに長持ちするようになっているので、心配は半減すると思います。

書込番号:3322664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 00:18(1年以上前)

バッテリーグリップって大抵L型で、本体に内蔵しているバッテリーとバッテリー蓋に、
他接点のラバー蓋を外さないと、付ける事ができないので、脱着が面倒で、つい
付けっぱなしになっちゃうんですよね。1D系と大きさ的に変わらなくなってきてしまうので
せっかくの機動性(お散歩デジ一眼的な使い方)がスポイルされてしまうのが残念。
本体に1個のバッテリーを内蔵させ、バッテリー蓋を外すことなく、付ける事ができる
ー型のバッテリーグリップって、できないのかな。

書込番号:3322911

ナイスクチコミ!0


アルピーヌさん

2004/09/28 01:47(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん>

>本体に1個のバッテリーを内蔵させ、バッテリー蓋を外すことなく、付ける事ができるー型のバッテリーグリップって、できないのかな。

*istDの様に最初からそういう風に設計されて無いと無理なんではないかと思います。

書込番号:3323373

ナイスクチコミ!0


縦位置命さん

2004/09/28 09:13(1年以上前)

例えば今のグリップをバッテリー一個にして小型化&握りやすいデザインにして『完全縦位置専用グリップ』ってのはダメですか?20Dのバッテリーは結構長持ちなのでこれでも良いかと・・・作って!キャノンさん!

書込番号:3323853

ナイスクチコミ!0


ソージキさん

2004/09/28 10:34(1年以上前)

D60の時バッテリグリップを一時使用していました。しかしこれって必須なのでしょうか?単に重いだけ(バッテリ1個で1日もつなら2個は不要)フィーリング合わず2回ほどでお蔵入り。APS−Cサイズならセンサーを正方形にして電子レボルビングがスマート。

書込番号:3324005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/29 00:26(1年以上前)

アルピーヌさん、教えて頂きありがとうございます。*istD少し見直しました。

書込番号:3327307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これでRAWファイルを

2004/09/28 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 一見さんです。さん

ずっと先も安心して使えますかね?

Adobe、RAWファイルの統一フォーマットを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/27/news070.html

書込番号:3324131

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 一見さんです。さん

2004/09/28 11:41(1年以上前)

すません。m( __ __ )m
既出でした。。

書込番号:3324156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10DのRAWデータがDPPで使えますね

2004/09/27 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 nanayさん

今日、10DのRAWデータをたまたまDPPで開いてしまいましたが、
ちゃんと現像できますね。
ようやく10DのRAWデータも色々いじれるようになって
10Dは去ってしまいましたが、また遊べそうです。

書込番号:3322726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

これが噂の横縞ノイズ?

2004/09/25 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

動物園にて赤色電球下の動物をISO3200で撮影したのですが
噂の?縞が出ました。
3200はあまり使わないと思いますし、光が赤だけって環境もまれだと思うので
あまり問題には感じては無いですけど^^;
目でも暗くて良くわからない被写体がコレだけ写ってくれてれば嬉しい限り。
(アルバムに置いてあります)

一日使ってみたのですがフリーズは無かったです。
とは言ってもフラッシュは使ってないのですが、下でフラッシュ撮影時にも問題があるようなことが、、、
もう少し使い込んでみないとですかね・・・

操作感としては、今までKissD使ってたので爽快に撮影できる20Dは凄く良い感じです。
でも、KissDくらいシャッター(ミラー動作)がおとなしいと良いんですけどねぇ

書込番号:3313383

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/25 23:01(1年以上前)

こんばんは
アルバムがメンテナンス中で見られません。
infoseekかお嫌いでなかったらnikonのアルバムでUPしていただけませんか?

書込番号:3313518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/25 23:11(1年以上前)

>アルバムがメンテナンス中で見られません。
imagegatewayがメンテ中だったので、infoseekに置いたのですが、
アドレス書換え忘れてました(^^;

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1082624&un=102547&m=0&cnt=4312

書込番号:3313572

ナイスクチコミ!0


鏑木 純一さん

2004/09/25 23:48(1年以上前)

私のモニターでは縞が確認できませんでした。
ちなみにCRT17インチです。
縮小表示などで縞が発生する場合もあるので、縮小率を変えて表示するか
プリントしても縞が出るか確認していただけますか。

書込番号:3313802

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/26 00:05(1年以上前)

わたしのモニタでも縞は確認できませんね。(^^)

100%か50%の拡大率でご覧になっても出てますでしょうか?

書込番号:3313884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/26 00:13(1年以上前)

>私のモニターでは縞が確認できませんでした。
>ちなみにCRT17インチです。

私も確認出来なかったんですが、ノートパソコンのせいかな?
なんて思ってレスしませんでした。^^;
安心しちゃった。(^_^)
でも、スクロールバーで横方向に速くスクロールすると横縞の様に見えなくもないです。
縦に速くスクロールした場合はまるっきり判りません。

書込番号:3313954

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/26 00:17(1年以上前)

アルバムには元サイズで置いてあるのですが
それを100%表示してみても確認できます。
(CRTと液晶の両方のモニタで確認)

フォトショでも表示確認済みです。
RGB全チャンネル表示でもわかるレベルかと・・・
というか、赤色電球下なのでRチャンネル以外はほとんどデータ無しです^^;

横縞って表現が悪いのかもですが、ノイズが平均的にならないために
横線っぽく見えてくることが言いたかったです。
(右側背景暗赤色の空間部分)

書込番号:3313967

ナイスクチコミ!0


鏑木 純一さん

2004/09/26 00:35(1年以上前)

ノイズのむらでしたか、それなら私のモニタ等倍表示でも確認できます。
これは不具合とかでなく、この環境ではこのくらいで上等な気がしますが。
ISO3200ですよね。
フィルムのISO1600の2倍増感でもこれ以上荒れると思いますので。
使用目的がわかりませんが、どうしてもノイズが気になるようであれば、
明るいレンズを使うか補助光を使うとかの対策が必要ですね。
他の機種にしてもあまり変わらないと思います。


書込番号:3314088

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/26 00:40(1年以上前)

私も横縞は確認できませんでした。一度印刷しては如何でしょう。
失礼ながら、PCのディスプレイアダプタによってはそうなることがあるようです。(特に、古くて安いのは。大変失礼)

書込番号:3314119

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/09/26 00:56(1年以上前)

CMOS/CCDは正方格子に配置されていること、Canon純正の現像処理が縦と横の連結を重視することからそのように感じられることはあります。
銀塩フィルムの場合は粒子は完全にランダムでしたから、同じ高感度のノイズでも見え方がだいぶ異なりますね。

同種の問題として小さな輝点が四角になるとか斜めの線と縦横の線のコントラストが異なるとかもあります。

書込番号:3314218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/26 00:56(1年以上前)

>鏑木 純一 さん
「ノイズのむら」
その言葉が出てきませんでした^^;
そですムラです。

>これは不具合とかでなく、この環境ではこのくらいで上等な気がしますが。
>ISO3200ですよね。
はい、ISO3200ですので。自分的にもこれだけ写るなら上等だと思ってるです。
今までだと動物園の夜行動物展示がなかなか上手くいかなかったので、
20D万歳です。しかも使ったのは暗いレンズでしたし・・・

ネット上で赤色系でこの状態になることを横縞とかシマシマとか言ってるのを
読んでいたのでついつい横縞と書いてしまったのが駄目でしたね・・・
反省であります。自分。

>皆様
見て評価していただいてありがとうございます。

書込番号:3314221

ナイスクチコミ!0


1DsMK2予約島舌さん

2004/09/26 08:29(1年以上前)

>横縞って表現が悪いのかもですが、ノイズが平均的にならないた
>めに横線っぽく見えてくることが言いたかったです。

縞なんてみえませんね。

>噂の?縞が出ました。
噂の縞というより、噂の神経質坊やのデマかと思われます。

書込番号:3315018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/09/26 09:05(1年以上前)

Aardwolfさん、おはようございます。

うちのディスプレイでは確認できました。
多分画面右1/3を占める暗赤色のところのことですよね。
動物2匹の右側、等倍でも気になる人が見たら気になるのかな。

書込番号:3315106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/26 12:06(1年以上前)

Aardwolf さん

とりあえず確認できました。
右側の部分がわかりやすいですが、全体的に出てますね。
ISO3200ならしょうがないかなと思います。
試しにNeatImageとかのノイズ除去ソフトを使用したら、気にならないレベル(それでもちょっと残っているが)まで消せました。

書込番号:3315685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/26 22:12(1年以上前)

確認できたかたも居るようでしてホッとしましたです。
自分の目を疑い始めてましたので…(^^;;;

NeatImageって良いようですね。
これまた噂には聞いているのですがまだ試したことが無くて…
暇をみて試してみたいと思います。情報ありがとうございます。

噂ついでですが、ファームアップデート予定のようですね(EOSDBBSより)

書込番号:3318031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング