EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/09/10 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 へっぽこ王さん

20Dのサンプルが更新されてました。

http://web.canon.jp/Imaging/eos20d/eos20d_sample-j.html

書込番号:3248720

ナイスクチコミ!0


返信する
CANO@さん

2004/09/11 00:00(1年以上前)

既出ですよ。ちゃんと記事を読んでいますか?
ずっと前なら仕方ありませんが、すぐ下ですよ。
雑談、日記、重複投稿、と、有用な情報が埋もれてしまって
ますます読みづらくなってしまいます。
みなさん、もう少し配慮しませんか?

書込番号:3248848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/11 00:01(1年以上前)

>20Dのサンプルが更新されてました。

レンズきっとのサンプル?それとも10-22のサンプル?って期待して見たら、同じだったのだ。(^^;

書込番号:3248853

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ王さん

2004/09/11 00:24(1年以上前)

ほんとだ・・・
ごめんなさい。。。

書込番号:3248977

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/11 01:06(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんばんわ。

>レンズきっとのサンプル?それとも10-22のサンプル?って期待して見たら、同じだったのだ。(^^;

17-85ISのメーカーサンプルを買う前に見たかったです。
あの電車のサンプルでは正直レンズキットを予約した僕は負け組?
ボディだけ予約が勝ち組?
みたいな思いが強くて(笑)
とりあえず人柱決定なので買ったらインプレします。

書込番号:3249188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/11 01:53(1年以上前)

203 さん、こんにちわ。

>とりあえず人柱決定なので買ったらインプレします。
楽しみにしてます。
私の場合、父と二人で人柱(^^)v
そいで、10Dとのとり比べなんてのをインプレ出来たら良いなと思ってます。

書込番号:3249280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/11 03:27(1年以上前)

>私の場合、父と二人で人柱(^^)v
なぬなぬー つてとら嬢さんとこは、20D 2台体制ですかぁー 1台恵んでくれましぃ。^^;

書込番号:3249451

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/11 08:11(1年以上前)

つてとらさんのインプレ楽しみにしてますよ。

書込番号:3249735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日9月18日正式決定

2004/09/10 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

返信する
STRIKER016さん

2004/09/10 21:04(1年以上前)

かなり下のほうで既出ですが・・・

書込番号:3247998

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/09/11 00:09(1年以上前)

これは、たいへん失礼しました。まったく気付いていませんでした。
以後、気をつけます。

書込番号:3248901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

疑問点解消

2004/09/09 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:16505件

品川のキヤノン S タワーに行ってきました。
ビジネスソリューションフォーラムなるものを開催していましたが、
ゲスト登録で潜り込んできました。(^^)

1. 呼び方は。
案内の女の子に、メーカー側では何と呼んでいるかきいたら、「にじゅうでぃー」と言ってくれました。

2. 連写が RAW でも RAW+JPEG でも 6 枚は何故。
聞きましたら、バッファにためるのは RWA データのみで、書き込むときに JPEG ファイルを一緒に書き込むそうです。
まぁ、聞いてみれば当たり前ですね。(^^;

3. シャッター音。
確かに大きいです。でも最初にシャッター切った時はこんなもんかな?と思いました。会場内がうるさいせいでしょう。
で、そばに 10D もあったのでそっちのを試したら、なんと静かなことか、
品が良いと言えばそうかもしれませんが、頼りないと言うかのろまな感じがしました。

4. 内蔵ストロボのポップアップ感覚。
シャッターと全く同じ。10D はモーターで上がるような小さい音でゆっくりです。
20D はバネ仕掛けみたいに勢いよく上がりますが、すこしうるさいです。

5. EF-S17-85mm IS U
これくらいの焦点距離だとファインダーで見ているかぎり IS 付いている実感がほとんどありませんでした。
200mm とか 300mm だとファインダー像が劇的におとなしくなるんですがね。
実際には、スローシャッターを切れば威力があるとは思います。

6. ファインダー
近眼の私には、あまり変化が感じませんでした。(^^;)

7. フォーカスポイント選択。
これは実にやりやすいです。しょっちゅうフォーカスポイントをいじくる私は、素晴らしいと感じました。

以上です。
1. と2. 以外は個人感覚ですから人それぞれだとは思います。
参考にしていただければ幸いです。m(_ _)m


PS じじかめさん、たのんますから突っ込まないでください。(*^_^*)

書込番号:3243060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/09 16:33(1年以上前)

べつに、つっこみませんので、ご安心ください。
でも、ほんとうに具合がよさそう。CCDのゴミ問題さえ無ければ欲しいですね。

書込番号:3243108

ナイスクチコミ!0


papa抱っこさん

2004/09/09 17:16(1年以上前)

F2→10Dさん
こんにちは

>2. 連写が RAW でも RAW+JPEG でも 6 枚は何故。
聞きましたら、バッファにためるのは RWA データのみで、
書き込むときに JPEG ファイルを一緒に書き込むそうです。

実は私もこれが気になっていました

デジ一眼買って間もないので
「モー買えないよっ」って自分に言い聞かせているのですが
物欲を押さえ切れそうも無くなって来ました(^^;)

現在サブ機で使っているキスデジ売って買おうかなーと
思っている今日この頃であります

書込番号:3243242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/09 17:54(1年以上前)

じじかめさんこんにちは。
>CCDのゴミ問題さえ無ければ欲しいですね。
実際使っているとそれほど気になりませんよ。
コンデジだって沈胴タイプだとレンズの出し入れや、ズームでレンズが伸び縮みすればゴミは入りますよ。

papa抱っこさん、こんにちは。
>現在サブ機で使っているキスデジ売って買おうかなーと
思っている今日この頃であります
20D 軽いですよ。(^^) これをサブ機にしたらむしろ EOS-1D Mark II の方が、
サブ機になってしまうかも? ^^; な、訳ないですね。

書込番号:3243364

ナイスクチコミ!0


20Dいいな〜さん

2004/09/09 22:43(1年以上前)

F2→10Dさん,こんばんは・・・・良い情報をありがとうございました。私が一番気になっていたのはRAWの連写でした。

>2. 連写が RAW でも RAW+JPEG でも 6 枚は何故。
聞きましたら、バッファにためるのは RWA データのみで、書き込むときに JPEG ファイルを一緒に書き込むそうです。

やっぱりどちらも6枚のようですが,書き込みから開放待ちに違いが出てくることはないかなあ・・・と感じてます。RAWのみの連写6枚で,次にいつシャッターが切れるか? これがMarkUとの大きな違いになりそうです。はたしてストレス無く切れるか?・・・・18日の発売日が楽しみです。(見積もりまでしたんですが今回MarkUあきらめました)

書込番号:3244557

ナイスクチコミ!0


枚数さん

2004/09/09 23:28(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page6.asp
6コマの後は平均0.7fpsで、30秒で27コマです
(SanDisk Ultra II)

書込番号:3244838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/10 00:03(1年以上前)

20Dいいな〜さんこんばんは。

RAW でも RAW+JPEG でもバッファ開放時間の差は実感出来ませんでした。
実際に自分でも試してみたんです。
枚数も同じ6枚ですし、バッファ開放時間の差が判らなかったので係の人に聞いたしだいです。
ストップウォッチでも使って正確に測れば差が出るのかも知れませんね。

ただ、何をやらせても 20D は速いですよ。
若い人は知らないと思いますが、
在来線の特急「こだま」から新幹線の「ひかり」に乗ったような感じでした。

もう、思い出したくない。(^^;)

書込番号:3245055

ナイスクチコミ!0


20Dいいな〜さん

2004/09/10 00:10(1年以上前)

枚数さん,ありがとうございます。私が最も関心があるのは連写6枚の後,再び連写6枚の体制に入るまでの時間なんですね。これって実機でないと分からないですかね〜?

書込番号:3245103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 09:27(1年以上前)

>在来線の特急「こだま」から新幹線の「ひかり」に乗ったような感じ

「こだま」って、各駅停車(新幹線駅)の新幹線ではなかったのでしょうか?
(東京より東(北?)の電車には乗ったことはありませんが)

書込番号:3246104

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/09/10 12:19(1年以上前)

横レスです。
確かに若い人で知っているのは鉄道マニアくらいでしょうね。
1964年10月1日に東海道新幹線が開業する前日まで、東海道線
のみならず、日本の鉄道の花形だったのは在来線の特急こだま
です。東海道新幹線のこだまはその名称を受け継いだんですよ。

http://www.tt-museum.jp/growing_0115_jnr1958.html

書込番号:3246531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/10 13:04(1年以上前)

R/Wさん、詳しい説明ありがとうございます。

じじかめさんが在来線の特急「こだま」を知らないなんて信じられない。
もしかしたら年齢詐称してない?σ(^◇^)ゞ

PS
私は決して鉄道マニアではありません。
中学と高校の通学路に東海道線の踏切があり、新幹線が開通するまで、
それこそ毎日「こだま」を見てました。

書込番号:3246658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/10 15:53(1年以上前)

20Dいいな〜さん、再びこんにちは。^^;

ご要望にお応えして(←誰も要望なんて、してないって)広尾に行ったついでに、
銀座のデジタルハウス 01 に行ってきました。(←全然ついでじゃ無いじゃん! ^^; )
で、RAW と RAW+JPEG ラージファインでのバッファ開放までの時間を調べました。
RAW のみ、約 23 秒
RAW+JPEG ラージファインは約 28 秒
でした。
ただし、どれくらいの通信速度を持った CF が入ってたのか確認出来ませんでしたし、
とくに JPEG ファイルは被写体によってファイルの大きさもずいぶん違いますから、
あくまでも、このような時間もあったくらいに考えてください。

書込番号:3247034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 16:31(1年以上前)

>在来線の特急「こだま」を知らないなんて信じられない

そうなんですか?
すると新幹線が在来線の車両名をパクッタ(?)のですね。
新幹線が出来る以前は、九州のド田舎に住んでいましたので、知りませんでした。

書込番号:3247123

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/10 16:57(1年以上前)

おかしい。
特急「こだま」 『そういえばあったね〜 懐かしい〜』と思って見ていたのですが、
私は1966年生まれなのです… (@_@?

書込番号:3247199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/10 17:43(1年以上前)

>すると新幹線が在来線の車両名をパクッタ(?)のですね。
パクッタというより進化ですね。
この時点で在来線の「こだま」は無くなり、新幹線だけになりましたから。
その昔、汽車や電気機関車が引っ張った特急列車は「つばめ」や「はと」でした。
それが電車の特急「こだま」になって、東京⇔大阪が日帰りできるようになったのです。
日帰りができるので、名前が「こだま」です。^^;
そして、新幹線が開通して「こだま」より速くなったので、音より速い「ひかり」です。
九州新幹線に「つばめ」が復活ですよね。懐かしい。(*^_^*)

かま_さんの生まれる前の話しをしているとは・・・・・・・・・・・・(-_-)

で、なんで?鉄道談義になるのσ(^◇^)ゞ

書込番号:3247302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2004/09/10 17:54(1年以上前)

訂正です。
改めて自分のカキコを読んで発見しました。(^_^;)

>バッファ開放(←これは絞りの時に使う言葉 ^^; )
ではありません。

バッファ解放
です。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3247341

ナイスクチコミ!0


いい加減にさん

2004/09/10 19:31(1年以上前)

何回も指摘されていますが、掲示板を雑談に使うのはやめて
もらえませんか? 個人的なメールでやってください。
他人の迷惑を考えない自分勝手な行動には閉口します。

書込番号:3247667

ナイスクチコミ!0


20Dいいな〜さん

2004/09/10 23:19(1年以上前)

F2→10Dさん

>ご要望にお応えして

ほんと,ほんと感謝です。やっぱり開放まで長いですね。オリンピックはおろか,草野球でも次の投球が始まってしまいますね。やっぱりMarkUかな・・・(でも20Dにもう予約してしまったのだ)

そうそう,F2→10Dさんも20D是非購入してください!!
そしてどんどんこの掲示板でもアドバイスよろしくお願いします。
ではでは・・・

書込番号:3248623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS20Dのサイトにやっと発売日が

2004/09/09 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

EOS20Dのサイトにやっと発売日が載りましたね。
近くのカメラのきむらに予約してあるのですが、田舎なので、発売日に入荷するかどうか不安です。
私はすでにキスデジを売って、新たにレンズも買い足して、後はカメラ待ちのみです。19日には、子供の運動会があるので、なんとしても18日には実物が必要です。
入荷しなかったらどうしましょう。

書込番号:3242751

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん

2004/09/09 14:31(1年以上前)

間に合わないならキャンセル!と脅しておきましょう。
少しは優先してくれるかも・・・。(=^_^=)

書込番号:3242790

ナイスクチコミ!0


Canon/さん

2004/09/09 14:31(1年以上前)

これも日記でしょ。

書込番号:3242791

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/09 14:33(1年以上前)

日記調が嫌なら・・・無視しましょう。
批判は荒れる元ですから・・。m(_ _)m

書込番号:3242795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/09/09 14:38(1年以上前)

日記と言えば日記ですが、まだ現物を誰も手にしていないのですから
こんな感じになってしまうのは仕方ないのでは。

でもデジタルでよかったですね、フィルムなら手にして翌日の本番なんて怖くて
おとうちゃんの面目丸つぶれなんて、デジなら朝でも確認できますから(^o^)丿

書込番号:3242803

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/09 14:46(1年以上前)

日記と思えば日記ですね!
しかし
これでキャノンのサイトで
発売日が決定と知りました!
clioneさん!
運動会に間に合うようになると良いですね!
それと
どうだかわかりませんが
今月初め
近くのカメラ屋さんでの話では
20D、予約があまり入ってないそうで
それで発売も早くなったんでは?と言ってました!
考えてみると
18日は、下旬ではないですしね。
ただたんに
そのカメラ屋が予約取れてないだけかもしれませんがね。

書込番号:3242819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/09 14:59(1年以上前)

clioneさん、こんにちわ。

ホントだ発売日が掲載されてる。
私は18日が運動会なのでとっても強行スケジュールだったりします。18日朝一番でお渡しできると、連絡を頂いてるので問題ないかと思っていますが、物流のトラブルとかで手に出来なかったらどうしよう。
まっ、私の場合10Dがあるからなんとかなると思うけど、出来れば2台体制でと考えてます。(^^)

>入荷しなかったらどうしましょう。
うむ。もしこうなったら、思いっきり応援してあげるってのはどうでしょうか?
カメラを構える姿が当たり前になっている運動会の応援シーン。そう考えると、何も持たずに一生懸命応援する姿を見たお子さんはかえって新鮮味があって嬉しいカモですね。
んで、派手な応援をしているとPTA広報部の目にとまり、お子さんを応援するclioneさんの姿ともども写真に収めて貰えるカモ。(^^)
でも、間に合うに越した事は無いですよね。私からも、間に合いますようにと念じるのだ。む〜〜(−人−)

書込番号:3242846

ナイスクチコミ!0


M6 momoさん

2004/09/09 15:12(1年以上前)

>20D、予約があまり入ってないそうで
>ただたんに
>そのカメラ屋が予約取れてないだけかもしれませんがね。

量販店では相当数の予約が入っているようですし
片寄っているのではありませんか?

また出荷台数も多いようですよ。

書込番号:3242882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/09/09 15:14(1年以上前)

つてとら嬢 さん
>18日朝一番でお渡しできると、連絡を頂いてるので

と言う事は前日の入荷とは考えられないのでしょうか、もしそうならなんとしても前日の晩GETなんて無理か(^_^;)
朝いち入荷で朝いち手渡しなんて怖くて答えられないですが、私が昔勤めていた頃(電気屋さん)朝いち入荷なら
夕方にはお渡しできると思いますと言っていたような。

書込番号:3242891

ナイスクチコミ!0


スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件

2004/09/09 15:29(1年以上前)

皆さん、どうもどうも。
clioneです。
皆さんの中で、予約されている方は、結構確約されているようで、うらやましいです。
私も電話してみましたが、近くのカメラのきむらでは現在入荷に関する情報がまだ入っていないようです。ただ、18日の発売だから、前日に物が入りさえすれば渡してくれるとのことでした。
交渉してみてはどうでしょうか。

書込番号:3242936

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/09 18:15(1年以上前)

大手の大量運搬は土日休みとか聞いたことが有りますが
(すいません、定かではないですが・・・)
パソコンなんかは、土曜日発売だと
前日に作業している所を見たことがありますしね!

入荷は多いんでは?の話は、キタムラ(東京都下店)
中野のカメラやさんには
(今月初め)今予約しても
当日必ずお渡しできるかどうかわかりませんと
言われました。
キタムラを信じて、発売日翌週に行く予定です!

書込番号:3243448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/09 19:52(1年以上前)

我が道を行く さん、こんにちわ。

>と言う事は前日の入荷とは考えられないのでしょうか、もしそうならなんとしても前日の晩GETなんて無理か(^_^;)

10Dを購入したときは発売日前日に受け取りました。んで、今回も前日入荷と言っていたので・・・朝一番でお渡し可能ですってな回答なのだ。(^^)v

書込番号:3243761

ナイスクチコミ!0


n-yasushiさん

2004/09/09 21:53(1年以上前)

発表のあった日に、都内のビックカメラに予約入れましたが、17日の夕方から札幌に帰る(単身赴任中)ので、発売日に手に入らなくなってしまいました。
下旬発売というから、次の週帰るのやめて17日にしたのにぃ。
札幌市内のカメラのキタムラに電話して
「今から予約して発売日に手に入るでしょうか」と聞いたら、「予約が多くて今からでは無理です。」とのこと。
うまくいかないもんだ。

書込番号:3244274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 22:31(1年以上前)

210.238.12.34 …That'sの方でしたか。仕事中に見れる環境がうらやましい。

スレ主さん、お子さんの運動会に間に合うといいですね。
がんばって良い写真を撮ってあげてください。

書込番号:3244478

ナイスクチコミ!0


つきみうどんさん

2004/09/09 23:13(1年以上前)

やた!
私の予想&希望どーりになったぁ!!!

しかも、私の予約したキタムラでは発売日の前日に渡すことが出来ると言ってたので17日かな?
そしたら、18日に練習して19日の子供の運動会で本番ってことに
キマリ!!!(^^)

書込番号:3244742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/10 09:42(1年以上前)

決めては問屋か?

前日の午後には入荷の可能性あり。問屋が早くまわれるかどうかだな!
最近問屋も撤退している地域が多いので,各販売店にどれだまわれるか心配ですね。

書込番号:3246136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2004/09/10 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/index.html

9.18発売確定のようですね。
連休が楽しみです。

書込番号:3245672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/10 04:11(1年以上前)

20Dボディの板で出てるけどリンク貼ったのは初かな。

書込番号:3245676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 08:00(1年以上前)

ヨドXXのサイトでも、18日発売予定となっていますね。

書込番号:3245909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

サンプル画像更新

2004/09/08 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 10D改め20Dさん

20Dのサンプル画像が変わりましたね。
ゴミ論議の効果でしょうか?

書込番号:3240006

ナイスクチコミ!0


返信する
茜雲さん

2004/09/08 21:25(1年以上前)

本当だ!

せっかくだから、EF−S17−85ISを使ったサンプルも載せて欲しかったですね!と思うのは私だけでしょうか?

書込番号:3240102

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/08 21:26(1年以上前)

10D改め20D さん 、こんばんは。

おお、変わりましたね!!
人物写真が黒バックになってる(^^;

お〜、サンプル1、2、3の人物写真は素晴らしいですねえ。
35mm/F1.4、85mm/F1.8、50mm/F1.4を使っていますが、
どれも「マツゲ」がクッキリ。シャープですねえ。
サンプル1の、黒衣装のトーンが潰れずに良く出ています。
逆にサンプル2の白衣装もいい感じに出てます。
よく考えたサンプルつくりですねえ。

サンプル3はモノクロになっていますが、凄い良い感じに上がっていますねえ。
画質が向上している事を如実に証明する見事なサンプルですね。

サンプル4の70-200mm/F2.8 ISのISO800での撮影は、
やや粒状感を感じるけど、それでもやはり10Dよりは良いみたい。

サンプル5とサンプル6は、欲しかった無限遠風景の作例だけど、
これはやっぱりちょっとね・・・って感じになっちゃいましたね。

まあ撮像素子の大きさが小さいのだから、ディティールの細かい
無限遠の大風景は苦手でしょう。
大型カメラじゃないんだから、欠点が出るのは仕方が無いよね。

書込番号:3240107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/08 21:45(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
サンプルに使われているレンズが全て欲しくなってしまったのだ。キヤノンの作戦にまんまとはまるの巻?(^^;

ザーさん さん、こんにちわ。
>まあ撮像素子の大きさが小さいのだから、ディティールの細かい
>無限遠の大風景は苦手でしょう。
>大型カメラじゃないんだから、欠点が出るのは仕方が無いよね。

この↑引用した部分についてなのですが、今一ってか殆ど意味が解らないのです。(^^;
サンプルにあるような風景はやっぱり1Dsやコダックのオデブなカメラとかみたいにフルサイズの映像素子の方が良いって事なんでしょうか?
単純に画素数が多ければ良いって事じゃ無いのを言われているのは分かるんですけど。
いや、こう言ったことは基本だぞ!と言われると返す言葉も無いのですが、私基本がまだまだなモノで。ヒントだけでも頂けるとうれしいです。

書込番号:3240198

ナイスクチコミ!0


ちきちきBBさん

2004/09/08 23:07(1年以上前)

つてとら嬢さんの質問途中にすみません。

サンプル6のビル群、左のビルの上から1cm置きくらいに画像左端まで、白い点々があるのですが何でしょう?(1cmは私のPC画面でのことですが。。)
光学系のイタズラなのでしょうか?

書込番号:3240662

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/08 23:19(1年以上前)

露光時間が8秒みたいですので、、、、
飛行機が飛んでいる時の信号(あのチカチカ光っているの)かな?っと思いました。

書込番号:3240742

ナイスクチコミ!0


ちきちきBBさん

2004/09/08 23:25(1年以上前)

なるほど!!
画素欠けってことはないだろうし、何なんだろうって思っちゃいました。ありがとうございましたー。

書込番号:3240790

ナイスクチコミ!0


MPIO2さん

2004/09/09 01:28(1年以上前)

サンプル見ました。SAMPLE1とSAMPLE6で、画面の下部左側にノイズ?のようなものがあるのですが、なんなんでしょう?
MPEGのブロックノイズみたいになってますが、ひょっとして、、、!?
予約しているだけにちょっと不安になってきました。。。

書込番号:3241459

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/09 05:27(1年以上前)

>この↑引用した部分についてなのですが、今一ってか殆ど意味が解らないのです。(^^;

ザーさんに代わって...
これは中判用フィルムと35mmフィルムの違いを言ってるのだと思いますね。
35mmサイズの映像素子がフルサイズになろうと、画素数が多くなろうと、中判サイズの映像素子にはディテールで負けてしまう、ってことじゃないですか。

書込番号:3241768

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/09 09:54(1年以上前)

つてとら嬢 さん、アリアパパン さん、みなさん、おはようございます。

てつとら嬢さん、解り難い言い方をしてすみません<(_ _)>
アリアババンさんがフォローしてくださった、その通りでございます。
(アリアババンさん、ありがとうございます<(_ _)> )

小さな撮像素子に、大きな風景の細かいディティールが
おもいっきり縮小されて写るわけですから、
どうしたって「無理」が出ますよね。

ディティールが細かい無限遠撮影を行う場合は、
35mmフルサイズ相当のデジタルカメラの方が、
APS-Cサイズに比べても、やはり「まだしも良い」ようです。
(自分はフルサイズ機持っていないんで、メーカーのサンプルを
 見た印象で言っています。)

それと蛇足なんですが、同じ画角を撮影するにしても、
フォーマットの大きさによって焦点距離がかなり違って来ますよね。

いわゆる「標準レンズ」と言われるレンズの画角は46度〜47度ですが、
フォーマットが35mmフルサイズの場合50mm、
APS-Cサイズならおよそ32mmくらい、
6x7判は100mm、4x5判なら180mmくらいになります。

撮影出来る範囲が同じでも、レンズの焦点距離はこんなに違う。
この、焦点距離による「描写・表現」の違いと言うのもあるんです。

フォーマットが小型になっていくと焦点距離は短くなって行きますが、
「短い焦点距離なりきの」写りって言うものがあるんです。
近距離で被写体を大きく撮影するとあまりわかりませんが、
撮影距離が遠くなって来るとハッキリ出ます。
写りがいかにもせせこましく、迫力の無い「チンケ」な写りに
なっちゃうんですよねえ・・・

同じ画角を写しても、焦点距離が長くなるフォーマットが大きい
判の方が迫力が出ます。

20Dの無限遠風景のサンプルも、小型判の弱さ、それが出ていると思います。
なんか写りが弱く、セコイ。いかにも焦点距離が短いレンズの描写だなと。
同じ構図で、35mmフルサイズデジで写して比較写真を並べたら
もっとマシでしょう(^^)

書込番号:3242128

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/09 10:09(1年以上前)

MPIO2 さん こんにちは!
>SAMPLE1とSAMPLE6で、画面の下部左側にノイズ?
私は見えませんけど・・・

書込番号:3242170

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2004/09/09 10:37(1年以上前)

つてとら嬢 さん こんにちは。

>サンプルにあるような風景はやっぱり1Dsやコダックのオデブなカメラとかみたいにフルサイズの映像素子の方が良いって事なんでしょうか?<

フルサイズでもダメでしょうね。
サンプル5は、4×5(シノゴ)の世界でしょう。
(4×5に付いてはお父様からお聞きください)
メーカーの提示してくるサンプル画像は人物の半身像だったりカラフルな静物だったりする事が多いのですが、あれはとてもズルイやり方だと思っています。
髪の毛一本一本がハッキリ写っている・・等と表現され、良く撮れているような気がしてしまいますが、そのくらいならば、そこら辺の使い捨てカメラでも十分に写ります。
でも集合人物になると難しくなります。
つまり、情報の量が全く違っているわけで、サンプル5の中景にある針葉樹の葉などが一枚いちまいハッキリと解像しているように見えるかどうかが違ってくるのです。
4×5で撮った風景写真などと見比べるとハッキリと分かると思います。
でも、全紙に伸ばしてルーペで覗くようなバカな見方をする人は別として、今回のサンプル5は許せるレベルだと私は思います。
この様なサンプルを出す気になったキャノンさんの自信の表れでしょう。

書込番号:3242242

ナイスクチコミ!0


あたたたっさん

2004/09/09 10:40(1年以上前)

MPIO2さんこんにちわ
私にはまったくノイズが確認できないのですが、MPEGのブロックノイズ
ってなんですか?素人のなので、ご教授お願いします。

書込番号:3242250

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/09 10:52(1年以上前)

こんにちは。またやってきました。

>今回のサンプル5は許せるレベルだと私は思います。

わたしもそう思います。同じ35mmサイズのフィルムをスキャンして果たして、あそこまで
のディテールがでるのかどうか..中判のフィルムをスキャンしたくらいのクォリティはあると思いますよ。

書込番号:3242292

ナイスクチコミ!0


病院抜け出しさん

2004/09/09 14:11(1年以上前)

けんか売るようですが…
写真ってよりCGのようです、ビルのによって見ると油絵みたい。べた塗り…
粒子が感じられないのもすごい違和感あります、シムシティーとかA列車で行こうとかの画面を見てるようです。
>高精細で自然な色再現処理を実現する映像エンジン「DIGIC II」
自然かぁ〜?

書込番号:3242742

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/09 14:26(1年以上前)

デジタルだから出来てしまう等倍の画像・・・。

でも本来はA4程度にプリントしての評価が正しいと思います。
35mmポジだって・・デジタルと等倍まで拡大して見ると・・粒子が見えてきますし。

要はカメラってプリントが目的なので元画像じゃなく、プリントしての評価でいいのじゃないでしょうか?
この風景の画像もA4ぐらいのプリントにすれば、文句のつけようがないくらいに綺麗に見えると思います。

それにデジタルに粒子ってないですから・・。

あくまで画質にこだわるなら・・・銀塩シノゴですね(-_-;)

書込番号:3242782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/09/09 14:34(1年以上前)

病院抜け出し さん
が書いちゃったので、私は遠景の山の裾野に広がる樹林帯がどうも気になりますが
サンプルサイトにはJPEGしかないようなので、いずれのサンプルもカメラ内部のJPEGでしょう
いくらDEGICUでもやはりカメラ内部での処理には限界が有ると思います
19日以降RAW現像された方の、普通の絵を見てみたいです。
ただ、ローパスフィルターの壁は大きいようです。

書込番号:3242797

ナイスクチコミ!0


2lさん

2004/09/09 15:07(1年以上前)

粒子感が欲しかったらISO1600で撮ればどうでしょう。
20Dの高感度撮影時の増感ノイズはとても柔らかくて個人的に好きです。

書込番号:3242871

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/09 16:28(1年以上前)

harurun さん、こんにちは。

>あくまで画質にこだわるなら・・・銀塩シノゴですね(-_-;)

先日、えらく久しぶりに4x5でモノクロ撮影したんです。
フィルムの現像代が恐ろしく値上がりしていて、
一枚\630(税込み)になってました。
そんな事全く知らずに、\350くらいだったよなあ4x5のモノクロは、
なんて軽い気持ちで10枚現像に出したら\6,300取られ( ̄□ ̄;;;)

4x5は、今カラーよりもモノクロの方が高いんですね(現像代)。

書込番号:3243097

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/09 17:14(1年以上前)

ザーさん、こんんちは。
白黒・・・そうですね。
現在では白黒は特殊なフィルム扱いですからね。
35mmの現像もプリントもカラーよりは高いです。
でも高いからって・・もう自分では出来ないですよね。(-_-;)
もうすぐ白黒フィルムを買いに行ったら奇人扱いされるかも・・ですよ。

それから参考までに・・以前はフィルムが余ったら節約の為、途中で切って現像してましたが、現在は切り現像は特殊現像扱いで余分に300円ほど取られます。
全然節約にはならなくなってます。(-_-;)

書込番号:3243237

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/09 17:33(1年以上前)

harurun さん、こんばんは!

接続環境を私は二つ持っています。
「なりすまし」ではありませんので、ご安心を(^^)/

さて、そう言えば4x5のモノクロフィルムを買う時、
店員さんに「モノクロですが、大丈夫ですか?」と
確認されたような気が( ̄Д ̄;;

間もなく「こいつ、おかしいんじゃないの?」みたいな
白い目で見られるのですねΣ(; ̄□ ̄A

そうそう、私も思い出しました。
10枚に満たないような、短い「短尺フィルム」は
特殊料金を取るようになっていましたねえ。

現像所は相当厳しいみたいですから、やむをえないでしょうね。
先日、No.2の某フィルムメーカー系ラボが事業を終了したし・・・

書込番号:3243288

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング