EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 サッカー撮りたいです

2018/03/26 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

すべてが一眼初心者なので色々聞きたいんですが動きがあるものを撮りたく主にサッカーです。レンズはEF 90-300mの望遠レンズです。

うまくピントも合わなく手ブレがすごいです。
手ブレがなくなるような設定はありますか?

動きがあるものをうまくとるために適した設定をしりたいです。

書込番号:21705653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/26 15:09(1年以上前)

シャッタースピード激あげ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21705699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2018/03/26 15:12(1年以上前)

サッカー撮りたい女子さん、こんにちは。

> 手ブレがなくなるような設定はありますか?

設定だけでは、手ブレをなくすことは難しいと思いますので、カメラとレンズを買い換えられるのが良いと思いますが、ご予算はありますか?

書込番号:21705706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/03/26 15:55(1年以上前)

サッカー撮りたい女子さん

その機材の名前に懐かしい響きを感じます。
それどうやって手に入れられたのですか?


所で一口にサッカーと言っても、遠くのグラウンドで行われる試合を席より撮影から自分の子供が通う保育園のイベントをすぐ近くより撮影、まで色々有ると思いますが、望遠を使うという事はグラウンドは離れているという事ですか?

具体時にどんなサッカーを想定されているのか書かれると、私を含め皆さんより分かりやすいと思います。

書込番号:21705767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/26 16:03(1年以上前)

Tvモード(シャッタースピード優先)にして、シャッタースピードを1/500以上(出来るならもっと速い方がいいです)にすれば、手ブレ・被写体ブレは抑えられると思います。

AFフレームは中央1点(任意選択)にして、AIサーボAFで被写体を中央の1点で捉えて続けて下さい。
シャッター半押ししてる間は被写体にピントが合い続けるので、シャッターチャンスが来たらシャッターを全押しして下さい。

書込番号:21705782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/26 16:22(1年以上前)

修行あるのみですm(__)m

書込番号:21705801

ナイスクチコミ!0


村夫子さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/26 16:57(1年以上前)

現在の機材に追加するのは自由雲台のついた一脚です。
後はシャッター優先(Tv)で出来れば250以上に設定。
ゲームの展開を先読みして想定される場所にピントを置いて待ち受ける事です。
プロが雑誌に投稿しているショットを参考に貴方なりにゲーム展開をイメージして楽しんで下さい。
出来れば数多く失敗することで成功へのヒントをつかんで下さい。

書込番号:21705864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/26 17:09(1年以上前)

>サッカー撮りたい女子さん

とりあえず、スポーツモードで撮影してみたらどうでしょう?

書込番号:21705886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/26 17:27(1年以上前)

サッカー撮りたい女子さん こんにちは

ブレ対策はシャッタースピード上げるしかないので 絞り優先オートで絞り開放の時 1/500以上にならない場合ISO感度上げるしかないように思います。

でも 設定も大切ですが カメラの持ち方で手振の状態も変わってきますので カメラの持ち方も勉強する必要はあると思います。

書込番号:21705919

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/26 18:15(1年以上前)

ナイター?
でないなら機材はそのままでもいけるとおもいます
Tvでシャッタ速度1/500にして撮ってください。
AFはAIサーボで

書込番号:21706020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/03/26 18:39(1年以上前)

>サッカー撮りたい女子さん
>うまくピントも合わなく手ブレがすごいです

そもそもどんな設定で撮ってるのですか?
シャッタースピードは?絞りは?ISOは?昼?夜?晴れ?雨?小学生?高校生?プロ?撮影はコート脇?スタンド?
お持ちのカメラは何年くらいお使いですか?レンズは何年?
どの程度の知識と技量をお持ちなのか?
情報は多ければ多いほど原因の切り分けができ、効果的な対策がしやすいです。


書込番号:21706084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/26 18:59(1年以上前)

>サッカー撮りたい女子さん

〉うまくピントも合わなく手ブレがすごいです。
手ブレがなくなるような設定はありますか?

今出来る最大限の事はISOを最大にする
AFはAiサーボ撮れるする

後は撮って撮って撮りまくる

そして上手く撮れなかった写真をアップし
もっとこうしたい
と質問する事

そうすれば
具体的な有効なアドバイスが集まります

書込番号:21706139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2018/03/26 20:28(1年以上前)

ぶれた写真も躍動感があって楽しい(*^^*)

書込番号:21706382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/03/26 21:23(1年以上前)

遠くから見る感じです。説明不足ですみません。好きな高校のサッカーチームの試合を撮りたいと思ってて場所によっては少し離れたところからと間近で見れる場所があります。

書込番号:21706539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/03/26 21:28(1年以上前)

すみません説明不足で
最近お父さんから譲り受けたものでしてわたし自体はあまり使っておりません。サッカーが好きになり撮りたいなと思い高校生のサッカーでグラウンドは遠かったり近かったりするグラウンドによって色々変わってきます。まだ実際に撮りに行ったことがないので撮りに行ったときにどういう風な設定なら躍動感のある写真が撮れるのかなと思い質問しました。撮って撮って撮りまくらないとうまくならないのは分かってます。

書込番号:21706565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/03/26 22:45(1年以上前)

サッカー撮りたい女子さん

そうですか。お父さんからのお下がりですか。
私も以前使っていました。なかなかいいカメラでした。
古いカメラは、形見とかでなければガンガン使えますね。


カメラの設定ですが、自分の手元のデーターを見たところ、

シャッター速度優先
シャッター速度 1/640秒
ISO感度 500
で撮っていました。

これで絞りは大体f8〜f16になっています。
自分の機材は5DVIと100-400mmです。


ISO感度は20Dだと確か、ISO800までは使える画質だったと思います。
なので、凄く明るい晴れならISO400、薄曇りなら遠慮なくISO800まで上げちゃってください。
シャッター速度は1/640秒だと、ちょっとブレます。
またこれ以下だと被写体ブレが激しくなって来ます。
絞りの値を見ながら速くできるようなら早くしても良いと思います。

AFの設定はAIサーボで、AFポイントは中央一点が使いやすいと思います。
しかしこれだとフォーカスが合うのは顔ではなく服になりますので、少し絞られる設定にして顔も被写界深度に入れます。

ドリブル中はその人が向かってくる所を狙うと良いです。
あと、ボールが回ってきそうな人を探して予めその人を狙い続けると良いです。

撮影場所は間近な所を取れるのでしたらそちらの方が良いと思います。
頑張ってください。

書込番号:21706866

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/03/26 22:47(1年以上前)

キャノンのカメラは殆んど素人なのでゴメンナサイ!

まず、一番に気付いた事は
カメラにもレンズにも手ブレ補正機能は付いて無いようですね。
しかも、300mmのレンズだと35mm版換算で480mm相当の
レンズになりますね。

自転車に乗って足もつかずにその場で静止するようなものだと思います。
自転車だと補助輪をつければそれも出来るかもわかりません。
カメラだと三脚とか動態の場合一脚を使うことで少なくとも
かなりブレ止めの効果はあると思います。

昼間の晴天だとシャッター速度優先で
1/500秒とか1/1000秒とか(早いほど良い)高速シャッターでかなり動きは止められる
と思います。(ああ、ブレは軽減されるですね。)

それから、カメラを一脚に固定して出来る限り縦方向のブレに注意して
横方向だけの動きで選手をおっかけながら連射で撮っても
逆に流し撮りで動きのある写真が撮れるかもです。

フォーカスポイントは中央一点で
常に目標の選手をファインダーの中央で狙うとか

出来れば最新のカメラとレンズにされるのが
一番の解決方法だと思います。
EOS 20Dからだと10年以上経過してますので
その進化は半端ない進化だと思います。

書込番号:21706881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:97件

2018/03/26 22:55(1年以上前)

まずは、シャッターを押したときについ力を入れてしまい
上下にカメラが動いてしまわないような撮影を練習しましょう。
次にファインダーで被写体を狙い、左右、上下に平行にカメラを
動かしてフレームの同じ位置に被写体を置けるような動作を練習して
みましょう。
ポイントは手ではなく肩から動かす感覚で!
設定としては、コンティニュアスAF(キヤノンだとサーボAF?だったかぁ)にセットして
動体追従で連写、連写です。数撃って当たりを増やしてください!

書込番号:21706915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/27 07:27(1年以上前)

>サッカー撮りたい女子さん

>まだ実際に撮りに行ったことがないので撮りに行ったときにどういう風な設定なら躍動感のある写真が撮れるのかなと思い質問しました

であれば

>うまくピントも合わなく手ブレがすごいです。

はサッカーの撮影ではないですね

ちなみにお父様は今写真撮られないのですか?
まずお父様に聞いた方が良いかも

機材だけ譲り受けたのであれば使用説明書ありますか
無ければ
キャノンホームページから見る(印刷)する事が出来ます

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos20dcug.pdf

いまあでサッカーの撮影をされた事なければ
まず使用説明書を読み
ISOを大きめ(例えば800か1600)にして
単純にスポーツモード(左側のダイヤルで人の走る絵柄)にして撮って見るのが良いでしょう

その結果を見て対策が良いかと思います
(原因は撮影者の場合まおあり又機材の限界と言う場合もあります)

まず撮ってみましょう



書込番号:21707457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/27 08:34(1年以上前)

撮影の設定はみなさん色々書いてるので、俺はカメラの構え方を勉強した方がええと言っときます。脇が開いてるだけでも、ぶれやすくなるし。脇締めることで、支えになるのん。まずは慌てても自分のスタイルが崩れん様にした方がええで。古いカメラほど、カメラのサポート得られへんから大事やと。ある程度フォーム的なもんが固まってないと、動きもんなんかの咄嗟の時には、脇が甘くなったりしがちで、ブレの原因になるで。まぁ、筋肉のゴリ押しで、ぶれへん人もおるけど、普通は、ちょっとしたプルプルも拾ってくれるで。

書込番号:21707574

ナイスクチコミ!0


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/27 09:17(1年以上前)

お父さん、すごい英才教育ですね…今の時代にこの装備、動体撮影できるようになったら、現行機種なんてゆるすぎでしょう。頑張って撮影してください。

書込番号:21707640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 MFのピントが合わない…

2016/02/01 03:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 20D…さん
クチコミ投稿数:4件

MFのピントについての質問です。
現在フォーカシングスクリーンとスペーサーを取り除きフレネルレンズ単体にしなければピントが合いません…このような症状の方は他にいらっしゃらないでしょうか?
また、これの解決方法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:19544397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/02/01 08:31(1年以上前)

ピントが合わないという事は、レンズからCMOSのピントを結像する所までの距離と
レンズからフォーカシングスクリーンまでの距離がズレたという事ですよね。
フォーカシングスクリーンの方は、ミラーの位置なんかも関連してきますよね。

どこに原因があるのか、究明は結構難しいと考えます。
自分で対策をするよりも、メーカーサポートに依頼する方がいいような感じですね。
費用はかかるとは思いますが、旧商品でも調整ならやってくれると思いますので。

書込番号:19544619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/01 08:39(1年以上前)

視度調節とか (ニコンユーザでAcc詳細不詳ですが) ファインダ視度補正レンズもあるかと。

書込番号:19544635

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/01 10:52(1年以上前)

>現在フォーカシングスクリーンとスペーサーを取り除きフレネルレンズ単体にしなければピントが合いません…

フォーカシングスクリーンを取り外した場合は、
ピントがあっていてもあっていなくてもファインダーでぼやけず見えているというだけですので

フォーカシングスクリーンをつけるとピントが合わないのであれば

@フォーカシングスクリーンの位置が本来の位置からずれてしまっているか

Aレンズが壊れて、どこにもピントが合わない状態になっているか

Bファインダー接眼部のレンズ部分がずれたか何かで壊れてしまっているか

のように思います。
自分で試せるのは@とAだと思いますが
Aは他のレンズで試せばすぐわかるとおもいますし
@はフォーカシングスクリーンをきちんと取り付けているか確認すればわかると思います。
(純正スクリーンであればですが)

そうすると、メーカーで修理もしくは調整してもらう必要があるように思います。

書込番号:19544834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/01 11:10(1年以上前)

20D…さん こんにちは

少し確認ですが フォーカシングスクリーン外して 画像が見えて ピント合いますか?

書込番号:19544865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/01 17:25(1年以上前)

「フォーカシングスクリーンとスペーサーを取り除きフレネルレンズ単体」のファインダ像は、結像しているとして、
記録画像も綺麗に結像していますか。

書込番号:19545692

ナイスクチコミ!1


スレ主 20D…さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/03 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

フレネルレンズ

フォーカシングスクリーン

みなさまお早い返信をありがとうございます。
古い機種なのにみなさまが書いてくださる皆様がいて心強いです(;_;)

各部品の写真を貼ります。
部品の特徴としては…フレネルレンズと書いてある部品の表面がざらついており裏がレンズになっています。こちらに焦点が合うようでフォーカシングスクリーンの方は四角い溝が各ポイントに彫ってある状態です。
また、AFではピントは合うことからミラーからのセンサーと映像素子の距離は同じようです。

>もとラボマン 2さん
フォーカシングスクリーンを外してもフレネルレンズに像が映ります。
また、フォーカシングスクリーンの分ミラーから距離をとることにより記録像とファインダー像が一致します。

>うさらネットさん
上に書いてあるようファインダ像は結像しており、記録画像も綺麗に結像しています。

>うさらネットさん
像がはっきりと見えるのでファインダーの視度調整は自分の目に適切に合わせていると思われます。

>hotmanさん
もう少し皆様の話を聞いてダメそうならメーカーサポートに依頼してみます…

>フェニックスの一輝さん
@正常に取り付けてもダメです…
A他のレンズでも同じでした…
Bファインダー接眼部のレンズと結像は関係ないかと…

書込番号:19550802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/03 13:00(1年以上前)

20D…さん 返信ありがとうございます

少し確認ですが フレネルレンズが 反対についていると言うことは無いですよね?

書込番号:19552163

ナイスクチコミ!1


スレ主 20D…さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/03 23:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ザラザラな面をミラー側にしています。
裏表を変えても変わりません…

それと新たに分かったのですが…フレネルレンズ単体にしてもまだ距離が足りてなかったようです…( i _ i )

書込番号:19553949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/02/05 18:30(1年以上前)

本来、フレネルレンズがフォーカシングスクリーン(ピントグラス)なので

>フォーカシングスクリーンとスペーサーを取り除きフレネルレンズ単体にしなければピントが合いません

これが分かり辛かったかのかも?
目に近い方にあるグラスはピントポイントを示す為に枠が切ってあるもので素通し?
もしくは拡大の為に凸レンズになっているグラスなのかな?

もしかすると、ミラーの静止位置が本来の位置より下がって、
ピントグラスからの距離が長くなった・・・
ミラーの裏にある、静止位置を決める為のダンパー?などが
経年変化で押しつぶされてミラーがより下向きになったとか・・・
それならミラーを固定する部分に、ミラーが下がった分だけ
何か挟んでやると本来のミラー静止位置まで戻せそうな・・・
そんな気が・・・いえ、ただの独り言なん読み飛ばしてください。

書込番号:19559464

ナイスクチコミ!1


スレ主 20D…さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/09 01:06(1年以上前)

>hotmanさん
書き込みありがとうございます。
私ではそこまでいじくれる気がしないです…(/ _ ; )

今回は20Dの寿命と考えて諦めます。ただ…愛着があるのでAF専用のスナップ写真に使用することにします。
皆様色々と書き込んで頂きありがとうございました。

書込番号:19570771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:2件

タックカメラサービスセンターというところに出したのですが、電源電気基盤が「メーカー保有年数切れのため底払いとなりましたので、修理不能」という連絡が入り、返却になってしまいました。もう復活不可能でしょうか。最初のデジイチだったので、愛着もあり、まだまだ使えると思っていたのですが、子供の運動会の撮影中、しばらく電源を切っていたら、電源が突然入らなくなってしまいました。昨年に部品保有期間が修了していたのは知ってはいたのですが。可能性がなければ、別のeosの中古を購入しようかな、とも思い始めています。

書込番号:16870505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/23 14:42(1年以上前)

残念ですが・・・

しかしながら20Dでしたら
中古が多数出回っていますので
修理を行うよりかは、程度の良い中古の方が
良いとも思えます^^

書込番号:16870538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/23 16:04(1年以上前)

20Dはわたしにとって大変よい機体でした。
コンパクトで手に馴染みました。
いまは手元にありませんが、5年以上使いました。
40Dがその後継で今も現役です。
でも、40Dも来年には修理不能になりそうです。
デジタル家電とは言え、カメラはもう少し長く使えるモノであって欲しいですよね。
20Dという機種に対する愛着というよりも、そのカメラ自体がご自身の想い出の詰まった写真箱でしょう。
代わりがないときは、つぎの相棒を見つけられて、また思い出を詰めてください。

書込番号:16870755

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/23 16:44(1年以上前)

タックカメラサービスセンターという所を私は知らないのですが、故障箇所が電源電気基盤だと判っているのなら、
メーカーのSSに直接、20Dの電源電気基盤の交換修理が可能かどうか問い合わせされてみてはどうでしょう。
無理ならば、もう仕方ないと思います。
昔の機械式カメラとは違って、現在のデジタルカメラは、メーカーが部品を切らしてしまえば、
どうしようもないですね。ただ、修理可能であったにしても、
同等の中古品に買い替えた方が安く済んだんぢゃんいかな...
いづれにしても、故障するまで使い続けられた20Dは本望だったと思いますよ。

書込番号:16870878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/23 16:53(1年以上前)

こないだ7500円で売ってたしなあ

修理の方が高くつくなあ…

うちにもエラー99でオブジェと化した20Dがあります♪(笑)

書込番号:16870910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/23 17:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。まだまだ使えると思っていた20dなので、残念です。キャノンのサービスの方に聞いてみます。多分、出来たとしても1万5−6千円するのかな、と予想しているので、別のを手に入れた方がいいかもしれないとも思っています。20dなら、1万円もせずに入手できそうですし。でも、40dの部品保有期間も来年に迫っているとは知りませんでした。20d以外でしたら、40dはどうかなと思っていたので。

書込番号:16871080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2013/11/23 21:39(1年以上前)

もし自分なら、自分の使っていた20Dが
修理できるなら修理しますが、同等品で
あろうと中古品は欲しくないな。
そのカメラへの愛着とか思いとかあるし。
もし買うなら70Dとか最新のにしちゃい
ますね。20Dは修理不可ならオブジェ化
かなあ。

書込番号:16872023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 19:05(1年以上前)

交換部品名がおわかりなら、在庫している修理業者を探すしかないですね。私も基盤不良で探し回っている最中です。

書込番号:16956115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/12/14 20:47(1年以上前)

CANON EOS 20D CIRCUIT BOARD
CG2-1290-000
$137.75

CANON EOS 20D MAIN CIRCUIT BOARD
CG2-1381-000
$256.50

何度か利用したことがある海外のお店ですが(もちろん純正部品です)
両方ともIn stockなので在庫はあるようです。送料は$6〜$10くらいです

ただ金額考えると現実的ではないですね・・・

20Dがいいのであれば、ほかに中古を購入して現在のものは部品取りで
置いておくのがいいかもしれませんね

書込番号:16956454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 21:55(1年以上前)

20Dの修理代金を考えたら、中古で保証付きの40Dの方がお安くなるかもしれません。

書込番号:16956726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2013/12/22 18:15(1年以上前)

確かに愛着があるのでもし壊れたならオブジェにして
私も他の機種の中古にするかな? 

でもここまで使われて20Dは幸せだったと思いますよ♪

書込番号:16986575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2013/12/22 21:11(1年以上前)

ナイス頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:16987219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレット端末との接続

2013/05/27 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:35件

EOS20Dで撮影した写真をカメラに付属の白いUSBケーブル→USB変換ケーブルを使ってnexus7に転送してみようとしたのですが「ストレージがありません」という表示が出てしまいました
この機種ではそういったことはできないのでしょうか
カメラもタブレット端末もPTP設定にしてありました

書込番号:16185189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2013/05/27 23:13(1年以上前)

KissX2と7Dと5D2ではJPEGのみnexus7転送可能ですよ。
たまに認識しませんが、しつこく抜き差ししてると認識するときもあります。
20Dは友人に貸し出してるので未確認ですが…


それにしても付属のUSBケーブルって白でしたっけ?
ウチのは全て黒ですよ。

書込番号:16185264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/05/28 22:16(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんさんの言われたように何度かケーブル抜き差ししてみたら
ちゃんと認識してくれました!

本体は中古で購入しました。USBケーブルにはCanonって書いてあるし純正だと思ってたんですけど
皆さん黒色なんですかね?

書込番号:16188840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーでしょうか

2012/12/13 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:18件

すみません。質問させて下さい。
20Dで少年サッカーの撮影に使用しています。
去年あたりから冬場の撮影中にシャッターが降りなくなり、一度電源を切ったり
CFカードを抜き差ししたりバッテリーを出し入れしたりして復活させていました。

今年も先々週あたりから100枚程度撮影したあたりでこの現象が出始めました。

HPで色々と検索してみたのですが寒さでバッテリーが弱くなる?と書かれていましたが
新しいバッテリーを購入すれば直るものでしょうか?

もし同じ現象、もしくは知っている方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15472217

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/13 10:47(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーの劣化の可能性もありますね。
予備のバッテリーの購入をされたほうがいいかもしれません。

またはメーカーでの点検をオススメいたします。

書込番号:15472258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/13 10:53(1年以上前)

新しいバッテリーでも、ここんとこ寒くなってきているから、
夏場よりバッテリーがなくなるのが早い気がするよん。  ( iдi )

弱ったバッテリーだと、余計に寒さが堪えるのかもね。  (((p(>o<)q)))
とりあえず、接点のお掃除ぐらいわしてみても良いかもね。  (・・)>

書込番号:15472282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2012/12/13 11:18(1年以上前)

とりあえずリフレッシュはやってみる価値あるかもね。

詳しくは取り説orGoogle先生で。

書込番号:15472358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/13 13:26(1年以上前)

休眠状態ですが、20Dを所有しています。

>一度電源を切ったりCFカードを抜き差ししたりバッテリーを出し入れしたりして復活

どうも基盤の問題のような気がします。バッテリーを疑っていらっしゃるようですが、一度キヤノンのSCに点検してもらったほうが。

たしかに低温下ではバッテリーの能力は低下しますが、よほどの寒冷地で三脚使用でもない限り、グリップ部分は右手で暖まっているはずなので、フリーズの要因としては考えにくいのですが。

書込番号:15472800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/12/13 13:48(1年以上前)

20Dともなりますと、バッテリーもかなり劣化している可能性は十分に考えられます。
さらに、ここしばらくの寒さでバッテリーが堪えてることもあるでしょう。
気温が低いと、驚くほどバッテリーの減りが早いです。

20Dの故障の可能性もありますので、サービスセンターにチェックをお願いしつつ、
本体の故障でなければバッテリーの新調をお勧めしますよ。

書込番号:15472855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/13 13:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とりあえず新品のバッテリーを購入して試してみます。

普段は一脚を使用して、撮影していない時間帯はバックなどには入れず
そのままの状態なのでカメラも冷えているのかも。。

カメラを構えてシャッターを半押ししてもピントが動かず、シャッターも切れません。
春から秋のシーズンではこういう現象は一切おきず
手袋をしていても手先が冷え冷えするような時期におこります。

使用して数年経ちますがバッテリーを購入したことはないんでもう寿命なのかも知れませんね。





書込番号:15472857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/13 15:41(1年以上前)

何年か前、20Dを中古で購入した際、付属の電池が死んでました(笑
症状的には満充電でも50カットもシャッターを切ればバッテリー上がり。
ただし、その際には通常のバッテリー上がり警告は出ていました。
唐突にシステムダウンするような症状では無かったです。

書込番号:15473217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/13 16:37(1年以上前)

>春から秋のシーズンではこういう現象は一切おきず

それならバッテリーの問題でしょうね。
寒冷地での撮影ですと、バッテリーを複数用意して懐で温めながら交換して使うと良いと思います。ホカロンという究極の裏技もありますが。(笑)

EOS20D、Digicが古いですが、何かおっとりした描写で私は好きです。
大切に使ってあげてくださいね。

書込番号:15473379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2012/12/13 18:02(1年以上前)

修理後退院した20Dで野鳥を撮影しています

 フラッシュ右横の上面モニターにカラの電池のマークが点滅していたら電池の交換が必要です。またご自宅で充電し直して撮影できればバッテリーの予備が必要ということになりますね。

また、20Dは他の方でもそうでしたが、新品購入直後から望遠レンズで使用していると、突然無反応になることがありますが、そちらは季節に関係なく発生しますね(私のは最近は連写をしなくなったので発生せず)。

 過去レスを拝見すると、レンズは「EF300F4LIS」かと思いますが、望遠レンズによりバッテリーの消費量が多い機種があり、バッテリーの劣化、冬季の性能低下、連写等考えられますが、私は購入時の付属バッテリー、予備2個を持ち歩いていますが、特に寒い日は何十枚程度の撮影で「バッテリー交換」の表示が出るときがありました。最近はシャツの胸ポケットに予備を入れておき、交換時は使用済みのバッテリーも暖めながら撮影しています(ですが嬉しいことに20D、7Dとも1個目の-付属の純正-バッテリーが最後まで頑張り、交換せずに帰る日が続いています)。

 調べてみましたが、純正バッテリーは「20D」で使用できる「BP-511A」、「BP-514」をメーカーでは供給を続けており、価格.comでも購入できるようですし、互換バッテリーも色々と売られているようですね(以下は純正品記載)。

キヤノンオンラインショップ検索結果
http://store.canon.jp/user/ListItems/list?svid=1

BP-511A
http://kakaku.com/item/10801010002/

BP-514
http://kakaku.com/item/10801010001/

 ご検討ください。

書込番号:15473666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/14 13:46(1年以上前)

我が家のKDNの話なのですが、
レンズの接点を清掃をすることで
すっかり正常になりました。

秋の運動会の事ですが、KDNでの撮影は父。
KDNには久々にキットレンズ55-200USM(?)を使ったのですが、
シャッター切れなくなることが頻発し
電池の抜き差しが必要になりました。
試しにレンズ側の接点をハァ〜してゴシゴシ(笑)
すると、あ〜ら不思議!でした。

お金も時間も掛かりませんので、お試し下さい。
「ハァ〜ゴシゴシ」は真似しないで下さい(笑)

書込番号:15477148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/05 23:32(1年以上前)

20Dは使ってないので詳しいことはわかりませんが、以前20Dはカメラがハングアップするとかで修正ファームウェアを公開しています。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos20d.html
ですので、ファームウェアが古いようでしたら、ファームアップで直るかもしれません。

書込番号:16099625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:2件

一眼デジカメ20Dを購入しました。何枚か撮り、パソコン画面で見ています。800万画素で綺麗に表示されています。次は、印刷をしてみたいと思っているところです。
最初に映像を撮ると、画像ファイル番号が700-0012と表示されていました。現在までのショット回数は、何回か知りたいのですが。よろしくお願いします。
なお、ファームウェアを最新のものに変更すると、100-0001の画像フェイル番号になりました。
100-9999まで行き、次は101-0001になるのではと思うと、700-0001はかなりのショット回数になるので。200-0001になるとすると、700-0001で6万回のショット数になるのかなと考えています。そろそろシャッターが故障してもおかしくないショット数ですね。
どのような表示か、知っておられる方はよろしくお願いします。

書込番号:15070148

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/15 21:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/15 22:10(1年以上前)

たぶんEOS20Dは、一般ユーザーが吸いだせる情報では総シャッターカウントは知ることが出来ないです。
なので、自分はサービスセンターにローパスフィルター清掃で出すときにシャッターカウント教えてねといって教えてもらいました

中古で買ったんで少々おっかなびっくりでしたが約3万5千回と案外使い込んでなかったことが判明し一安心でした。

書込番号:15070306

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 22:39(1年以上前)

こんばんは。ブルーマウンtenさん

S.Cでレリーズショット回数を確かめてもらうと良さそうですね。

僕もレリーズショット回数を知りたい場合はS.Cを利用しています。

書込番号:15070479

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/16 01:55(1年以上前)

何もしなくても、サービスセンターに持ち込めば、調べてくれますよ。

20Dはプロ機じゃないから、そんなに使い込んでいる人は少ないと思いますが、
5D MarkU だけは外観超美品で20万レリーズなんてのもざらです。

スタジオだけで使っていればそうなりますから。

兎に角、SC持ち込みが一番、確かなレリーズ数を教えてくれます。

書込番号:15071269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/16 08:30(1年以上前)

早々の返信 ありがとうございます。
ソフトウェアを活用すると 画像の中に記録されている様々な情報を読み取ることができる事を知り驚きました。DPPで見ている以外の情報もかなりあるんだと知りました。
紹介のソフトウェアで確認しましたが、Canonには対応していないのか 私が見つけることができなかったのか わかりませんが、確認する事ができませんでした。ソフトウェアも紹介以外のソフトでも挑戦しましたが、わかりませんでした。
サービスセンターに行けば分かるようなので、行って確認したいと思っています。
iso1600で室内で撮ったり、RAWで撮りDPPで現像して楽しんでいます。これまでデジカメはコンパクトをオート撮影のみでしたのでいろいろ出来て驚きです。

書込番号:15071858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/16 15:24(1年以上前)

先のレスでも一応いったつもりではあるんですが、20Dに関しては所謂その手の外部ソフト、いくらやっても出てこないはずです。

exifの情報を可視化というか人間が理解できるように表示しているだけですので、はなから無いデーターは出しようがありません。

たしかキヤノンの二桁Dシリーズの場合40D以降じゃないと出ないはずです。

そしてこの20D、イマドキの機種とは違いダスト落し機構も付いていません。
なので、自分でペッタン棒とかで清掃する向きは別として、必然的に清掃のためのSC入庫も多くなります。
自分がメインで使ってたときには年数回出してました。
ま、工賃\1050円+送料(キヤノンHP参照すれば\1575の引取りサービスあり)または電車賃実費くらいのことですが。

どのみち中古ご購入なら一度出してみても良いと思いますよ。

書込番号:15073586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング