EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初20D

2011/03/29 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

今更ながら、20D購入に至りました♪
この質感がたまらないですね・・・
あまり、カメラ初めて間もないのですが、20Dに合うオールラウンダー的な
レンズは何があるのでしょうか?

書込番号:12835495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/29 13:14(1年以上前)

オールラウンダーなレンズは純正なら手ぶれ補正付きの
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
でしょうか。どちらも望遠をカバーしてます。
55mmまでのズームだと望遠が弱くどうせなら85mm以上がお勧めです。
シグマにも似たようなスペックのレンズ有ります。

書込番号:12835555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/29 15:03(1年以上前)

純正以外ではシグマがいいかも?(なんちゃってマクロ向き?)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011965.K0000073220

書込番号:12835825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/29 16:24(1年以上前)

じじかめ さんに1票

ちなみに僕は10Dにシグマ18−125_OSを使っています

書込番号:12836030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/29 19:14(1年以上前)

こんばんわ
SIGMA18-125使っていますが
コスパいいですね〜
私見として、
開放では甘いですが絞ればいい
描写だと思います。

書込番号:12836562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/29 19:22(1年以上前)

ZZ−Rさんに一票、
自分もEF-S17−85 IS、30Dの時代に使っていましたがいいレンズだと思います。

予算があるのならEF-S17-55 IS はどうでしょう?Lズームを凌駕するすばらしいレンズだと思います。
(実は自分も欲しいレンズの一つです)

書込番号:12836594

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/29 22:05(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます♪
幾つか候補に挙げ選んでみたいと思います。

書込番号:12837272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2011/05/07 00:25(1年以上前)

御購入おめでとう♪
20D私もまだ現役使用中ですよ♪

私もSIGMAの18-125使ってますが安くてなかなか良いと思いますよ。

書込番号:12979914

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

2011/05/07 07:52(1年以上前)

テクマルさん、スレありがとうございます^^
実は色々紆余曲折した結果、TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC(長っ・・)
を買ってしまいました・・・。運動会などでなるべくレンズ交換したくなかったので・・・。AFの迷いなど色々評価ありましたが、自分の様な初心者にはもったいないくらいのレンズでした^^;手ぶれ補正も強力ですので^^

書込番号:12980583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2011/05/07 22:45(1年以上前)

TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCにされたんですね♪

わかりますよ♪確かに運動会などでレンズ交換は煩わしいですからね。

でも私は運動会ではあえて2台体制にして
1台は20DにEF70-200mmF2.8L×2倍テレコンをつけ
もう1台はKISS DNにEF35-135mmをつけています。
(SIGMAの18-125はAF速度はいまいちなので主に旅行用です)
さらに広角が欲しい場合があればポケットに忍ばせたIXYを使います。

デジ一眼2台は少々重たいけど
万が一壊れた時のサブカメラとしても使えますからね♪

書込番号:12983852

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

2011/05/11 07:27(1年以上前)

そうですね、大事なイベントになると、2台体制も考えておかないとですね・・・
errorなんて出た日には泣くに泣けませんせんからね・・・

書込番号:12996194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2011/05/11 19:18(1年以上前)

そうです
実は私も一度痛い目にあってます。
大事な撮影の当日にシャッターが壊れてしまった事があります( ̄□ ̄;)

それ以来、必ず大事な撮影をする場合はサブカメラを持つようにしました。

gontapxxqさんが他に何を所有してるか分りませんが
高倍率ズーム搭載のコンデジなどは使い勝手は一眼には及びませんが
非常用としては良いかと思います。

書込番号:12997842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

20Dユーザー仲間入り

2010/11/27 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:406件

今までKDNを35F2+50F1.8+A16とともに約3年使ってきました。
3年で約7万枚のほぼ娘の写真。いつ壊れるかヒヤヒヤな毎日。
KDNの写りに満足し過ぎて、父の50Dを借りるも写りが好きになれず。
旧5D新品を買い、素晴らしい写りを感じながらも
レスポンスや周辺減光や色合いが好きになれず売却・・・。
悩みに悩んだあげく、評判の良い20Dに行き着きました。

20D、素晴らしい!
写りもウットリするほど。きっと5Dの方が良いのでしょうが
5Dは行き過ぎというか、好みですが圧倒的に20Dが好きです!
ボディも50Dより軽くてグリップしやすいような気がして満足!
同じジーコレンズを付けても20Dの方がAFも速いような・・・
今は舞い上がってるからか、KDNより写りも良いような・・・。
露出もKDNでは+1/3〜+2/3が20Dでは0で良いようなのも◎です。
引き締まった黒い大きなボディは上級者になった気分です(笑)
こんな素晴らしいカメラを2万円弱で買えるなんて良い時代です。

KDNは父所有(汗)のため2台態勢にはなりませんが
壊れるまで使い倒そうと思います!

手持ちのレンズに満足、ボディにも満足。
沼とは無縁の貧乏パパにはお金のかからない楽しい趣味です。
では皆様よろしくおねがいします。

書込番号:12284015

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/27 17:32(1年以上前)

こんにちは。メガネ子トトロさん

EOS 20D ご購入おめでとうございます。

>引き締まった黒い大きなボディは上級者になった気分です(笑)
>こんな素晴らしいカメラを2万円弱で買えるなんて良い時代です。

そうですよね。僕も行き着けのカメラ店の中古コーナーの棚に陳列
されてるEOS 20Dを眺めて同じことを思ってます。

軍資金が貯まるまで売れずに残っててくれれば即購入したいですよ。

EOS 20Dをこれからもジャンジャン使い倒して楽しいフォトライフ
をお送りくださいね。

書込番号:12284390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2010/11/27 17:44(1年以上前)

万雄さん 有り難うございます。

KDNの唯一の不満はシルバーボディだった点。
それだけにとても嬉しいのです。
使い倒して可愛がりたいと思います!

20Dは古いので良品はどんどん無くなります。
万雄さん 早く軍資金貯まればいいですね!
私も”次”のためにまた貯金開始で〜す。

書込番号:12284452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件

2010/11/28 15:52(1年以上前)

スレ主様
私もボディが傷だらけの20Dを愛用しております
中古で二年ほど前に30000円で買いました その頃でもお手軽な価格だったのですが今はまだ安くなり中古エントリー機種との値段の差が縮まり更に買いやすくなりましたね
二桁Dの中では一番小さく軽いみたいなのでありがたいです お互い末永く使いましょうね

書込番号:12289715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2010/11/28 21:37(1年以上前)

びわますかのじさん 有難うございます。
ニ年前に3万円は安いですね。
中古ですがこんなに良いカメラがこの値、
kissの新品を買うよりずっと値打ちありだと思います。
浮いた資金でレンズに奮発して・・・楽しいですねぇ。

楽しいと言えば20D、大満足です!
何故かエクストリーム4の8GBを認識しないのが"?"ですが
ホントに末永く使いたいと思います。

書込番号:12291539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2010/11/28 22:28(1年以上前)

安価な物をうまく活用して良い写真が撮れた時は気持ちが良いですね 私はマウントアダプターを使いペンタックスタクマーMFレンズで楽しむときもありますね ピント合わせは少し難しいですが20Dの高速連写を使いながらピントリングを少しずつ回しながら撮影すると何コマかはいい感じの写真が撮れるときがあります 何せ三十年以上前のレンズですので見た目は悪いのが多いですがジャンク棚で一本三千円前後で買えるときもありますので気楽に使っています

書込番号:12291946

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/11/29 03:14(1年以上前)

うちの20Dも現役で、すこぶる快調です。購入価格は13万、使用年数5年です。
xxD の中では、外観のフォルム(いわゆるプロポーション)が最も好きです。

とはいえ、
ソフトのサポートも切れてしまった事もあって60Dを狙っているのですが、
なかなか踏ん切りがつきません。

書込番号:12293237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/29 21:43(1年以上前)

僕も友人に写真を楽しんでもらおうと20D+50mmF1.8IIを貸していますが、
いまだノートラブルで活躍中です。

個人的にあの機械的なシャッター音が好きです。

書込番号:12296592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2010/12/07 21:32(1年以上前)

先日,ヤフオクでジャンク品を6400円で落札しました。
マウントの接点を掃除したら,ジャンクが完動品に
変身しました。しかも美品!!

8M機はRAW現像が速くて快適です。7Dのサブとして
使用しています。
液晶は現在の基準ではショボショボですが,ヒストグラム
が見れればOKと気にしないことにしています。

そういえば,面白いことを発見しました。SanDiskのエキ
ストリーム3(30MB/s,16GB)をフォーマットすると,
容量が8GBになるんです。これは予想通りでした。
でも,初代キスデジでこの16GBのCFをフォーマットすると
16GBのままなんです。本当に16GB使えるかどうか検証は
していませんけど。古い機種のほうが大容量に対応という
のも変な感じです。

※8GBになってしまったCFは7Dでフォーマットして16GB
に戻しました。

書込番号:12334774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2010/12/13 00:36(1年以上前)

私も20Dが現役ですよ♪
同じ2桁シリーズでも20Dは軽いですよね♪
写りもとてもよくまだまだ十分いけます。
唯一の不満は液晶が小さく見づらい事くらいかな?
でも本当に良いカメラです。

書込番号:12359168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

3台目 買いました。

2010/11/14 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1件

2004年の20Dデビューの時に真っ先に購入し
その後30Dがデビューしたときに20Dの在庫品を見つけ2台目をゲット
しばらくは2台体制でした。

その後、40Dに浮気をしてしまい。(20D 2台とも下取りに)
40Dのあまりに情けないシャッター音&微妙に気になるRAWでのノイズ・・・
連写は速くなったのは良かったですが、何となく撮る気にさせてくれない40D

我慢して使ってましたがつい先日40Dのシャッターユニットが故障。
直すにも買い替えを検討するも予算が無く
途方にくれていたところ。カメラのキタムラの寝屋川にて20Dの良品が\15800でした。

近所の店舗まで取り寄せていただき 見に行きましたが美品といっても過言で無いくらい綺麗でした
迷うことなく購入しました。

そんな訳でまた20Dに舞い戻りました。

久しぶりに手にしたら液晶の小ささには驚きつつも

個人的には20Dが一番CANONらしいカメラだなって あらためて感じてます。
もう浮気しないで末永く使おうと思います。

しかし、最近の20Dの値崩れぶりはすごいですね。
ヤフオクでも安いみたいですが、少し足せばキタムラとかで保証付きで買えますね。

書込番号:12216890

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:488件

2010/11/16 10:54(1年以上前)

ほんとに20Dがお気に入りなんですね 素直な絵で使いやすいカメラです 中古価格がこなれてきてエントリークラスの中古と値段があまり変わりなくなってきていますので使用程度を見極めることが出来る方は買いですね 私ももう一台手に入れようかな?

書込番号:12224278

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/16 18:43(1年以上前)

こんばんは。 ぐっさん_RRさん 

3台目ご購入おめでとうございます。

ぐっさん_RRさんの EOS 20D の溺愛ぶりがこちらまで
伝わってきますよ。

これからも使い倒して可愛がってあげてくださいね。

僕もぐっさん_RRさんのこのスレを拝見してEOS 20D ボディ
の美品が売ってたら購入しそうですよ。

書込番号:12225738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2010/12/13 00:39(1年以上前)

3台目御購入おめでとうございます。
私は20Dずっと現役です。
40Dが出た時、浮気しそうでしたが
結局、見送り今に至ります。
20Dはなんか不思議な魅力があり未だこのカメラを愛用してます。

書込番号:12359190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:79件

先日、この板で購入報告させていただきましたが、程良い重さ、不満の無い写り、連写等 使っていく内に20Dの良さにハマってしまい、
行きつけの店で、また20Dを購入してしまいました!
前回以上に安く購入できたので、埃かぶって陳列されていたレンズも同時に購入しました。
レンズは、トキナーの「AT-X 270AF PRO(28-70mm)」というレンズです。
フィルム時代のレンズなのですが、F2.8通しで20Dとのバランスもなかなか良かったので、購入しました(1万円程でした)。
店主から、「フィルム時代のレンズなので、デジタル専用レンズの様なカリカリ感は無いよ。
古いのでデジボディとの相性もどうかな・・・」等々忠告を受けましたが、またもや衝動買いです。
実際、柔らかな描写で開放付近ではたまにボヤっとした感じになることも有りますが、少し絞るとナカナカ良い写りをします(クセを掴む必要は有りそうです)。

これでボディは、20Dが2台、1DマークUN1台になりましたが、正直20Dの使い勝手が良すぎて、1Dは殆んど持ち出さずという状態です(汗)。
1Dは憧れで購入しましたが、やはりカメラは使ってナンボということでしょうか 笑。
1Dは今後手放すことが有るかもしれませんが、20Dは絶対手元に残しておこうと思います。

書込番号:12110886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/25 07:20(1年以上前)

>これでボディは、20Dが2台、1DマークUN1台

次はぜひ30Dに行ってみてください。
中身はほとんど20Dそのままですが使い勝手は30Dが上回っていると思いますので・・・。

書込番号:12111582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/25 07:40(1年以上前)

『カメラは使ってナンボ』
名言ですね。まさにそのとおりだと思います。

書込番号:12111626

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/10/25 20:40(1年以上前)

こんばんは。ちょい古好きさん

EOS 20D ボディを2台体制ですか。

>カメラは使ってナンボ

まさにその通りですよね。

ちなみに僕はEOS 10D ボディ2台に1DマークV1台ですが。

大阪梅田のカメラ店に程度の良いEOS 20D ボディの中古が
陳列されてるのを見て指をくわえて見送ってたのですが
こんど覗いてみて売れずに残ってたら購入してみたいで
すよ。


書込番号:12114229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/10/26 00:00(1年以上前)

hotmanさん
有難うございます。
30Dですか。触ったことがないのですが。20Dの欠点を徹底的に改良したものなのでしょうね。
DIGICUの色合いは好きなので、安くなったら購入してみたいですね。30DはDIGiCUでしたっけ?
Vだったかな?

やまだごろうさん
有難うございます。
20Dは2台とも、程良く使い込まれており、大事に飾っておくのはもったいない感じです。値段も2台で3万円ちょっとですし。
秒5コマでiso1600もまあ使えるカメラがここまで安いと、心にもなぜか余裕?が出来て撮るのが楽しくなっちゃいます。

万雄さん
有難うございます。マークVお持ちですか。
カメラ店で見たことが有りますが、高嶺の花でした。
操作系もNとは異なっていてびっくりしました。1DマークUNの後に20Dを使うとおもちゃみたいなのですが、写りそのものの違いにはあまりないように感じます。
この頃のキャノン機は、なんか好きですね。
うまく言えないんですが、なんか自信に満ち溢れているような気がします。

書込番号:12115642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/26 00:31(1年以上前)

20Dも30Dも DIGIC II ですよ。kiss 系ではKDXまでです。
40Dからが III です。kiss 系ではFからです。

この初代 DIGIC III 機までは、私も色合いが許容できるのですが、
それ以降になると違和感を感じ始め、IV 以降はもう受け付けません(^^;)

しかし、2台ですか…
現在20Daがある私も、若干普通の20Dを触ってみたい気もしますが(^^;)自重しております。

書込番号:12115833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件

2010/10/26 06:11(1年以上前)

私も20Dを一台所有しています 連写スピードもそこそこありますのと高感度の性能も好きですので未だに使っております 今は中古価格がこなれて買いやすくなりましたので気軽に使えますね コンデジよりは重たくてかさばりますが画は良いです 良く観光地に行きますが未だに使っておられる方を結構見かけます

書込番号:12116420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/10/27 00:01(1年以上前)

光る川・・・朝さん
有難うございます。
20Daお持ちでしたね。今でもかなり高値で取引されていますね。
それに比べて20Dは底値続伸中!
デジの宿命とはいえ、安すぎでしょう。お買い得です。

びわますかのじさん
有難うございます。
私の身の回りには、殆んど20D見かけませんね〜。
多いのは、ニコンのD3000系と意外とパナソニック(ルミックス?)を良く見かけますね。50Dも良く見かけます。それも、小さい子供を連れたお母さんたちが多いですよ。
ほんとここ数年で、デジイチは普及しましたね。

書込番号:12120376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Mr.Konさん
クチコミ投稿数:28件

久々にJPEGで撮っていた頃の画像と、DPPでRAW現像した画像を見比べたら、
JPEG(撮って出し)の方が全然ノイズが少なくて、キレイだと思いました!

DPP(Ver3.8.1)でRAW現像した場合、
ISO400以上でノイズが目立つ画像は、基本的にNRの輝度ノイズ2、色ノイズ10に調整。
RAW画像は、NR使用でシャープネスが低下する分、JPEGの方がシャープですね!

なので、JPEG撮影に戻ろうかと一瞬思いましたが、レタッチする場合、
JPEGは限界があって手間も掛かるし、画質も明らかに低下してしまいます。
RAWなら撮影後、自由に簡単に調整出来るので、JPEGより少しノイズが目立っても、
そこは仕方無いですかね?

そこで思ったのは、20DのノイズレスなJPEGの絵作りで、
DPPと同じ機能を持った現像ソフトもあれば良いなぁと思いましたが、いかがでしょうか?
または、今後のDPPのアップデートで、絵作りをJPEGにするか、DPPにするか、
設定で選べるように出来ないかな〜。。。

書込番号:11737451

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/09 01:17(1年以上前)

JPEG(撮って出し)もメーカーがあらかじめセットしたパラメータにそったカメラ内現像ですから、DPPも極めれば同じように現像も可能なような気もします。(DPPの奥は実は深いです)
といっても私はDPPに関する書籍も2冊買いましたが未だに極められません

>DPPと同じ機能を持った現像ソフトもあれば良いなぁと思いましたが、いかがでしょうか?

シルキーピックスはどうでしょう、意に添うかどうか分かりませんが使い方もDPP同様に簡単ですし30日間は試用できますので

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/

書込番号:11737520

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/08/09 04:52(1年以上前)

-> Mr.Kon さん

> RAW画像は、NR使用でシャープネスが低下する分、JPEGの方がシャープですね!

NR不使用の場合はDPPの方が解像感があるのですが、ノイズ面ではJPEGの方が
有利ですね。ただ、これはDPPのNR処理が稚拙である点が問題に感じます。

DPPでノイズだけが問題であれば、ノイズ処理だけを別ソフトに依存するという
のは如何でしょうか。

いくつかのノイズ処理ソフトを試してみましたが、やはり「Neat Image」が
もっとも良好に感じました。
# http://www.neatimage.com/

もちろん、多少の解像感の低下はありますが、シャープネスは極力維持しており、
少なくともDPPよりは遙かに優秀でしょう。

(制限はありますが)フリーでも使用可能ですので、ちょっと試してみて下さい。

書込番号:11737770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/09 07:26(1年以上前)

Zoom Browser EXでRAW現像すれば、ボディ内JPGに近い画像が取り出せるのじゃなかったかな?
そのように記憶しています。

書込番号:11737913

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/09 14:41(1年以上前)

> そのように記憶しています。

そのとおりです、
正確には、Zoom Browser EX かた起動をかけた RAW Image Task
というソフトで現像するわけですが、ほぼ Jpeg と同じ仕上がりです。

自分は、最近は RAW+Jpeg(M) で撮るようになったので、
RIT は使用しなくなりました。

今後は DPP 一本で行くようなことを表明していますので、
その同行も意識して RIT は使用しなくしました。

書込番号:11739074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Konさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/09 19:15(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございました!


>>Frank.Flankerさん

自分が手本とする画像は、みんなSILKYPIXでRAW現像してるのですが、
自分が使うと、なかなか気に入った色が出せません。。。
でも、もしDPPの色に飽きたら、SILKYPIXは是非使いこなしたいソフトですね!

>>Kazu-Aさん

Neat Imageは過去に使った事がありますが、どうも解像感の低下が気になって私はダメでした・・・。


>>hotmanさん

それはもちろん知ってますが、Zoom Browser EX(RIT)には、DPPのような機能が無いので・・・(トーンカーブ等)

>>cantamさん

フォローありがとうございます。


DPPはアップデートを重ねる事に、ノイズが目立たなくなりましたが、今でも20DのJPEGには敵いませんね〜。
ところで、DPPとSILKYPIX Proは、ノイズの少なさと解像感の点でどちらが優れているのでしょうか?
前述のように、自分の気に入った画像は全てSILKYPIXで現像されてるので、常に気になるソフトです。

書込番号:11739917

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/08/10 06:22(1年以上前)

-> Mr.Kon さん

> Neat Imageは過去に使った事がありますが、どうも解像感の低下が気になって私はダメでした・・・。

まぁ、どうしてもNRによる解像感の低下はやむを得ない部分もあるのですが、
DPPよりはかなりマシなので、DPPでNRかけるならNeat Image使った方が良いのかな!?
と思いまして…

ただ、解像感に着目するとカメラ内現像よりもDPPの方が高いですよね。
するとDPP+Neat Imageとカメラ内現像の比較も面白そうですね。

書込番号:11741978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/08/12 08:26(1年以上前)

ボディと同じアルゴリズムで現像するソフトはキャノンで配布している、EOS Viewer Utilityです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/evu121w.html
これはDPPより少しべったりした感じになりますが、色も20Dに合っていて良く、高感度のデータを現像する時にも変な線が出にくいです。
私もDPPよりこちらの方が綺麗だと思います。

書込番号:11751285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Konさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/12 20:37(1年以上前)

そうなんです、DPPよりEVUの方がノイズが少なくてキレイですよね。
ちなみに絵作りは、Zoom Browser EX(RIT)とEVUは同じですよね?

よくDPPで不満なら、SILKYPIXを使え!と言う人がいますが、
絵作りが全く違うので、それは論外です(><)

私が言いたかったのは、
20DのJPEG=Zoom Browser EX(RIT)=EVUと全く同じ絵作り・ノイズレスさで、
DPPの機能を持ったキヤノン純正ソフトもあったら良いな〜!という事です。
まぁ以前のDPPに比べれば、かなりノイズが気にならなくなりましたが、
JPEGのノイズレスさの方がまだ上ですよね。。。

書込番号:11753973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Konさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/12 21:06(1年以上前)

補足です。

SILKYPIXには、SILKYPIXの良さがあるのは分かりますが、
やはりDPPのシンプルかつ直感的な操作性の方が、一番しっくり来ますね。
定期的に色んな現像ソフトを試すんですが、DPPは操作性も実によく考え抜かれてるなぁと感心します。

繰り返しますが、あくまでも、DPPのシンプルな操作性と機能で、
20DのJPEGと同じ絵作りの現像ソフトも欲しいと思いました。
または、DPP内で絵作りがDPPか、20DのJPEGかで選択出来れば最高なんですが、無理なんでしょうか・・・?

書込番号:11754110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/14 00:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

iICCプロファイルを設定できます

ISO200 105o(24-105L)

等倍切り出し1

等倍切り出し2

Mr.Konさん

お悩みが色々お有りの様ですね。
さて、わたしは、20D 40D 7D 5DMk2と使ってきたのですが、
DPPは進化する度に、その時の機種に合わせてバージョンを上げてきます。
したがって、古い機種では、若干異なる現像になり勝ちですね。
わたしは、現像だけのソフトに「CaptureOne5」スタンダード版を使っています。
このソフトは、各社のカメラのプリセット設定に基づいて現像を行えます。
カメラのメーカー機種選択ができます。
最初は、取っ付き難い画面ですが、使う部分は限られてくると思いますので、気にならなくなると思います。

添付の写真は、20DのRAWをCaptureOne5(ICCプロファイルEOSS20D)でJPEGに現像したものです。

試用版がダウンロードできますので、ご興味があればどうぞ。

その場合、まずは、ユーザーガイドpdf(Japanese)をダウンロードしてお読みください。
説明書では英語版の画面ですが、ソフトの日本語版は日本語で表記されます。
1ヶ月試用でき、試用期間が過ぎると、有料で継続使用できます。
尚、パッケージ版はヨドバシ.comで販売しています。

http://www.phaseone.com/ja-JP/Downloads/CaptureOne.aspx

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001177454/index.html

それと、5DMk2のスレッドで気になったのですが、
前に、フルサイズのボケで動画撮影する御話をされていらっしゃいましたが、今回は、5DMk2の性能面でパスされるということで宜しいでしょうか?

誠に、御節介な内容で申し訳ございません。
失礼しました。

書込番号:11759467

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/14 05:46(1年以上前)

Capture One 5は私もかなり気に入っていて、風景などdetailが大事なものには最高です。

色合いもCapture Oneはすばらしいですね、LR3もかなりお勧めですが、Adobeは高感度はいいけど、低感度には弱い、DXO6もかなりお勧め。

DXOのNRもかなり良く高感度の画質も悪くない。

Portrait 系には、個人的にはCaptureOne最高だと思います、skin toneのバランスがすばらしい。


私は時間のないときはLR3で大量にRAW現像しますが、時間のあるときはなるべくC1かDXO6使用するように心がけています。

LensやCamera本体の差よりもRAW現像ソフトの差は大きいので画質にこだわられる方はCapture OneやDXOはかなりお勧めです。

高いですが価格だけの価値はあります、AdobeのLR3もすばらしいく多機能で処理速度も速くお勧めです。

私の場合は普段はCanonとNikon両方使用するので、CanonのDPPは使用しませんがCanonだけの方には最新版のDPPもかなり良くなっています。

NikonのCaputureNX2はお勧めできません、あんなの買うぐらいなら、LR3購入してください。



書込番号:11759866

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Konさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/14 22:44(1年以上前)

>>さすらいの「M」さん


>お悩みが色々お有りの様ですね

悩み多き年頃なので・・・(笑)

Capture One5ですか、今度試してみたいと思います。

DPPのノイズ云々と書きましたが、以前のバージョンに比べれば、
かなり気にならないレベルに進化しましたし、JPEG撮って出しと比べての話であって、
他のソフトに変えたい程、ノイズが特に気になる訳ではありません。
かなり贅沢な?要望を言ってしまいました。。。

>今回は、5DMk2の性能面でパスされるということで宜しいでしょうか?
>誠に、御節介な内容で申し訳ございません

いえいえ、とんでもありません。
結論は5D2スレに書きましたので、よろしくお願いします。


>>pandaleeさん

アドビ系やSILKYPIXは何度か試してますが、それぞれに良さがありましたが、
自分はキヤノンだけなので、DPPで十分ですね。特に不満はありません。
DPPの肌色や質感、使いやすさが自分に一番合ってると思いました。

書込番号:11763200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:3件

題名どうり、中古のEOS20Dを買ったのですが説明書が
無いので細かい使い方が分からない・・・
ちなみにキャノンはコンデジ以外使った事がありません。
安かったのでノリと勢いで買ってしまいました。

左肩部分のモードダイヤルにあるAV、TV、A-DEPとは何ですか???

書込番号:11598986

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/08 11:30(1年以上前)

取説はここからダウンロードできます
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:11598993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/08 11:33(1年以上前)

こんにちは。

EOS20Dの取説はここ ↓ にあります。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos20dcug.pdf

書込番号:11599001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/08 11:33(1年以上前)

AV 絞り優先
TV シャッター速度優先
A-DEP 自動深度優先

書込番号:11599004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 11:34(1年以上前)

おぉぉ!!
お二方ともありがとうございます!
早速行ってきます!!

書込番号:11599006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 11:35(1年以上前)

3人目の方もありがとうございます!

書込番号:11599008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/08 11:36(1年以上前)


私のリンクだと最下段の、「旧製品マニュアルはこちらを」
をクリックしなければなりませんね

書込番号:11599010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/08 14:25(1年以上前)

「3人目」とは誰でしょうね?

書込番号:11599515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/08 16:49(1年以上前)

「3人目」はじじかめさんでした

書込番号:11599887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/08 23:47(1年以上前)

基本的には上記ダウンロード、というのが正しいやり方ですが、

その他の方法も参考までに。

1)キヤノンお客さま相談センターに電話して買う
1000円ほどで買えます。ただし、白黒コピーを製本しただけのものです(爆)。

2)中古カメラ屋で探す
マニュアルだけ別売りしている店もあります。

書込番号:11601645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/09 23:04(1年以上前)

ヤフオクで500円

書込番号:11605308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング