EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Zoom Browser Exは使用出来ない?

2004/09/23 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 さいたま69さん

初歩的な質問で、申し訳ありません。10D所有者ですが、このたび、20Dを購入した者です。

10Dに付属している画像管理ソフトの「Zoom Browser EX」でRAW画像を取り込もうとしても、取り込めません。(CameraWindowで画像表示されません)

恥ずかしい質問になりますが、以下、教えていただけませんでしょうか?

@20Dの付属マニュアル「EOS DISITALソフトウェア」(今回から10Dとも共通)には、「Zoom Browser Ex」が記載されていない(探しても、私には、どうしても見つかりません)ので、この度から、廃止されたのでしょうか?
A「Zoom Browser Ex」のRAW画像(CR2)対応版は出ないのでしょうかか? 

わたしの勘違いであれば良いのですが、「Zoom Browser Ex」になじんだ私としては、20Dでも引き続きで継続使用したいと思っておりますので、是非とも、解決策等あれば教えてください。
(本来、キヤノンのサービスに、聞くべきですが、休日でもありますので、よろしくお願いします。)

書込番号:3301394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 08:05(1年以上前)

[3283933]現像パラメータの表示
[3283373]ZoomBrowser EX について
[3278405]ZoomBrowser EX と 20D
すでに同様のスレが2件ほどあって、どうやらZoomBrowserEXは20Dに非対応で、ファイルをコピーして取り込むしかないようですよ。

書込番号:3301416

ナイスクチコミ!0


熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/09/23 08:18(1年以上前)

大ちゃんちのおっちゃん さんが紹介されたスレッドなどを読んだので、
先日キヤノンのカストマーセンターに聞いて見たら、
RAWデータのフォーマットが変わったのでZoomBrowser EXでは読めないから、
20DについているEOS Viwer Utilityを使用してください、とのことでした。
EVUに切り替えましょう。

書込番号:3301447

ナイスクチコミ!0


ダイヤモンドテトラさん

2004/09/23 09:55(1年以上前)

RAWはデータが変わったから読み込めないのは致し方ないとして、
私のように基本的にJPEGしか使わないものにとって、
Zoom Browser Exが使えなくなったのは納得いきません。
(カードリーダー経由なら使えるのは承知しています。)
ハイアマチュア向けだからといって、RAW使いばかりだとは思えないのですが。
(RAWを使うことを否定するものではありません。)
キヤノンさんの関係者もきっとここをウォッチしているでしょうから、
こういう意見もあるということを知って欲しいです。

書込番号:3301683

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/09/23 10:32(1年以上前)

たしかに、「カメラがビジーで取り込めません」とか出ると、不良か?と不安になりますね。
僕はもともとZoom Browser EXをあまり使っていなかったので、実用上なにも問題がないのですが、
要望が増えれば何らかの対策がされるかもしれませんね。

書込番号:3301806

ナイスクチコミ!0


デジカメおとうさんさん

2004/09/23 12:07(1年以上前)

RAW画像処理で評判のいいDigital Photo Professional が付属しているのに何故Zoom Browser EXにこだわるのでしょう?
私はKiss-Dから20Dに乗換え予定ですが、Digital Photo Professional
の魅力も一因です。

書込番号:3302100

ナイスクチコミ!0


明日も青空さん

2004/09/23 12:45(1年以上前)

私も20日に20Dを買って、バシャバシャ撮った後パソコンに取り込もうとしたら「ビジーで・・・」と出た時は、うわっ、不具合かと焦りました。
取説読んだり、いろいろいじくった後にキャノンのHPでZoom Browser EXが20Dに未対応ということが分かりました。

コンデジのIXY-LやS60はUSBに接続すると自動的に日付順のフォルダに整理されるように設定してあるので、取り込みに関してはすごく便利ですが、20Dの付属ソフトだといちいちコピーする必要があり結構手間ですね。
カードリーダーでもいいと思ういますが、できれば20DでもZoom Browser EXで手間いらずで取り込めるようにしてほしいですね。
ちなみにこれからUSB2.0のカードとカードリーダーを買いに行って試してみる予定です(笑)

以前AWBについて質問したことがあるのですが、予想以上に優秀ですね。
私のレベルではISO1600でも十分実用範囲だと思うし、手ぶれ、被写体ぶれにも強くて、一部に出てるらしいフリーズも今のところないので、大満足です。ちなみにCFはサンディスクのウルトラU1Gです。

今のところJPEGの画質に満足してますので、RAWを使う場面は限られると思います。
パラメーター1にすると、私のようにキャノンのコンデジに慣れてる者からすると、すごくきれいで違和感がないですね。コンデジを取っ替え引っ替え買うよりも、思い切って20D買って良かったです。まだ下手っぴですが、いじくりまわして撮りまくるぞ!

書込番号:3302234

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたま69さん

2004/09/23 13:09(1年以上前)

皆様、沢山のレス、ありがとうございました。(過去スレがあったのを知らずに質問して、申し訳ありませんでした。9

残念ながら、20DのRAWの処理は出来ないみたいですね!Zoom Browser Exに慣れきった私には、誠に残念、無念です。
確かに、Zoom Browser Exは、処理スピードが遅いけど、画像管理はよく出来たソフトだと思っておりますので、キヤノンが早急に対応してくれることを心から望んでおります。

本当に、数々の情報、ありがとうございました。

書込番号:3302321

ナイスクチコミ!0


pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/09/23 17:20(1年以上前)

デジカメおとうさんさん

ズームブラウザーにこだわる理由は、接続する(カードリーダーでも同様)と自動で日付フォルダーを作ってくれて取り込みを完了してくれるからです。

私の場合RAW現像は別ソフトで行いますので、その日付フォルダー自動作成機能だけにこだわってるのですよん。

書込番号:3303171

ナイスクチコミ!0


ドドンパおやじさん

2004/09/25 12:07(1年以上前)

Zoom Browser Exのスライドショは魅力的だったけど

書込番号:3311103

ナイスクチコミ!0


ZoomBrowser EX大好きさん

2004/09/29 21:33(1年以上前)

[3278405]のZoomBrowser EX大好きです。

>その日付フォルダー自動作成機能だけにこだわってるのですよん。
↑全くもって同感です。
数日に渡り、時には月をまたいで撮り貯めたデータをPCに取り込む際、
こんな便利な機能は他の純正アプリケーションソフトには見当たりません。
みんなでキヤノンに改善要求しましょう。(せめてJpegだけでも...)

書込番号:3330512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2004/12/31 14:24(1年以上前)

遅まきながら、私も強く同感。

書込番号:3711454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンこれでいいのかな?

2004/09/23 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 EOSフアンさん

お尋ねします。何方かお確かめののちどうぞご回答ください。

20Dの電源スイッチはOFFのまま、シャターボタンを半押しから
全押しにすると、『パチン』と音がします。
(音は小さいですが、はっきりと聞こえます)
皆さんの20Dも、パチンと音がしますか?

電源を入れてボタンを押せば、シャッター音で、このパチン音は
聞こえません。今日、何気なく、電源OFFのまま、押したら、
小さく『パチン』ということが分かりました。
また、このため、スローシャッターのときは、このかなり重い
パチンと入るシャッター・ボタンで、手ブレの原因の一つにも
なろうかと思っています。

皆様のシャッターボタンは、如何でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3300870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2004/09/23 02:57(1年以上前)

私の10D、20D共に「パチン」と音しますね。 Cannonの仕様でしょう。
スローシャッター時手振れが気になる様ならリモートスイッチRS-80N3等を利用しては。

書込番号:3301018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/09/23 03:04(1年以上前)

誤 Cannonの仕様でしょう
    ↓
正 Canonの仕様でしょう

書込番号:3301028

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSフアンさん

2004/09/23 07:40(1年以上前)

熊のお父さん、早速のレスありがとうございました。
やはりパチンと音がしますか。今手元にあるEOSは
銀塩1Nだけですが、半押し以降、全押しでもパチンはありません。
ただ、半押しより重くなっているだけでした。
20Dのシャッターボタンは私のは全体として重く感じます。

RS-80N3は、花の撮影などで必要なので買いました。
ご案内ありがとうございました。

パチンは仕様らしいですね。ありがとうございました。

書込番号:3301357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2004/09/23 11:56(1年以上前)

私のはKissDですがやはりパチンというか、スイッチを押したときのポチッとした感触と音があります。
ちなみに*istDでも同様なのでキヤノンに限った仕様ではないようです。
半押しと全押しを感覚的に区別するためにこうしているのではないでしょうか。・・・KID

書込番号:3302064

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/09/23 13:04(1年以上前)

こんにちは。
僕の20Dもパチン(ポチッ)と音がしますよ。
で、EOS-3はそのような音がしませんね。
言われるまで気がつきませんでした・・・ということは、今後も気にしなくて良いと言うことですかね。

書込番号:3302307

ナイスクチコミ!0


いつもは さくらやさん

2004/09/23 13:46(1年以上前)

シャッターボタンはキヤノンの仕様ですね。

 私はあの感触が嫌いで、EOS5発売の時にそのことだけが理由で買いませんでした。EOS1、1n、1V、3はレリーズされる瞬間まで一定の力でストンと落ちるものです。
 キヤノンは“キチンとシャッターボタンを押せる”プロフェッショナル用にはスムーズに落ちるシャッターボタンを、アマチュア用には落ちる瞬間を判らせるためにバネをはじくようなシャッターボタンを採用している、と思います。

 他社のものでも、ニコン、コニカミノルタの高級機はそうだったと思います。私はコンタックスG2、HEXAR RFとそんなカメラばかり買っています。コシナもシャッターボタンを何とかしてくれれば買うんですが…。EOS20Dは異例です(EOS10Dもか)。

 昔の機械式カメラはよく考えて作られているな、と思うのはこの点です。シャッターボタンに指の腹をのせて構えたときギリギリでレリーズされない位置に調整されています。そこから押すのではなく“力をこめる”だけでレリーズできます。手振れ防止と速写の基本的な技なのですが、書籍なんかでは紹介されることはありませんねぇ。

 キヤノンのサービスセンターではEOS1、1n、1Vのシャッターボタンのストローク調整もやっています。
 EOS20DのシャッターボタンをEOS1Vと同等なものにする改造を引き受けてくれるといいんですが…。

書込番号:3302472

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSフアンさん

2004/09/23 19:44(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。

なるほど、このパチン感があれば、素人さんが半押しの区別が付きやすく
ピント合わせの音をシャッターと間違わないと言うことでしょうか。
私は、割合に指の腹に近いところで押すせいか、パチンへのタイムラグが
あるようです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:3303748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20Dと相性のいいCFは?

2004/09/23 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ピントがつらいさん

20D購入した皆さんがうらやましい。私も20D購入の予定ですが、決心がつかなくて、このスレ読んで我慢してます。来月には何とか注文しようと思ってます。そこで、購入する際のお勧めのCFカード(メーカー等)教えてください。

書込番号:3300526

ナイスクチコミ!0


返信する
りきや(40)さん

2004/09/23 02:27(1年以上前)

ピントがつらい さん、こんにちわ。

数日前、同様のスレッドがありました。
参考にされてはいかがでしょう?

[3278650]CFは何が良いか
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3278650&ViewRule2=1&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+%83%7B%83f%83B

書込番号:3300943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピントがつらいさん

2004/09/23 09:54(1年以上前)

りきや(40)さん ありがとうございます。これで、すっきりしそうです。

書込番号:3301679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20DのAIサーボについて

2004/09/22 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 おかちん@さん

初めまして。現在EOS1VHSで主に戦闘機を撮っています。レンズは純正サンニッパ&1.4xテレコンです。
そこでお聞きしたいのですが、20DのAIサーボはどの程度追従してくれるのでしょうか?(例えばバンクしている機体の機首のアップまでOKとか)実際に戦闘機等を撮影してる方いらっしゃいましたら書き込みお願いします。ちなみに1DMK2は手が出ません・・・。

書込番号:3300150

ナイスクチコミ!0


返信する
まさしやさん

2004/09/23 07:17(1年以上前)

デジタルカメラマガジン10月号の記事で動体予測AFの記事がありました 1DMK2と同等の性能らしいです 提灯記事かもしれませんが・・・

書込番号:3301312

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2004/09/23 09:32(1年以上前)

おかちん@さん
 10Dですが、昨年の新田原での画像を大量にアップしています。参考になるでしょうか? 20Dは10DよりAF速度は速いとのことです。ただし
1)私は戦闘機の撮影は初体験でした。おかちん@さんのようにベテランならもっと満足できる結果になるでしょう。私の画像では未熟のために甘いショットが多数あります(^^;)
2)手持ちのプリンタあるいはWEB用にしても銀塩より得られるピント感は高いし(スキャンが不要だから)、また、アンシャープマスクなどのレタッチも可能なので、同じピントならデジタルの方が結果的なピント感は高いです。
3)求めるピント精度感覚は人それぞれなので、一概には言えない面もあるとも思います。

書込番号:3301618

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/09/23 11:47(1年以上前)

>おかちん@さん
私は10Dを使って戦闘機を撮ってますが10Dではちょっと
AFが追いつかない事もありましたので今度20Dに変えようか
と思ってます。
20DはかなりAF精度が良くなっているとの事で期待してます。

書込番号:3302037

ナイスクチコミ!0


花園で撮影中さん

2004/09/23 14:10(1年以上前)

AIサーボについては戦闘機の撮影ではないですが、R/Wさんの3290170や3285476のスレが参考になりますね。遅まきながら、私も電車でAIサーボの性能を確認しましたが、期待以上のものがありました。
http://www.imagegateway.net/a?i=wmwmaadCoJ
おそらくおかちん@さんがお持ちのようなレンズを使えば戦闘機といえどもかなり追従するのではないでしょうか。

書込番号:3302552

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかちん@さん

2004/09/23 21:13(1年以上前)

こんばんは。皆さん書き込み感謝いたします。
>まさしやさん
10月号ですか?まだ読んでないので早速本屋に行ってみます。
>★パリンドロームさん
とてもベテランなんて呼ばれる者ではございません。
HP拝見させて頂きましたが素晴らしい作品ばかりで恐れ入りました。
航空祭の物も初めてにしては良く撮れていると思いますし、その中でも最後のF/A-18の離陸いい感じですねー。
それにしても新田原に行けるなんてうらやましいです。
戦闘機ファンの間では憧れの基地です。自分も新田原は経験ないのでいつかは行ってみたいです。デジタルいいかも!?
>digifanさん
素晴らしいショット参りました。10Dでも全然OKですね。
ちなみにレンズは何をお使いですか?
>花園で撮影中さん
情報ありがとうございます。
そうですね、電車のアップでここまでAFが追従してくれれば
安心できそうです。

書込番号:3304170

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/09/24 11:12(1年以上前)

>おかちん@さん
私は望遠ではEF300mm F4 ISとEF70-200mm F2.8 ISの両方を使い分けています。
それからテレコン1.4も使いますが相当AFスピードが遅くなるので転がりの時に使ってます。
これからの時期は各地の航空祭がありますので楽しみでもあります。
さしあたって今度の日曜日の百里ですが遠くて行けません(涙)
こちらは九州ですので、芦屋、築城、新田原が狙い目です。

書込番号:3306557

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかちん@さん

2004/09/24 21:48(1年以上前)

>digifanさんこんばんは。そうですか300mmでもこんなに素晴らしい絵が撮れるんですね!でも換算すると480mmですよね。自分はテレコン付けて420mmですがどうも機体の大きさに満足できず「そうか20Dなら480mm、テレコン付けて672mmこれならいけそうだ、でも動体予測はどうなのかな〜」と疑問に思い書き込みをした次第です。
ちなみに百里行きます!でも逆に新田原は今年も行けそうにありません(涙)
お互い楽しみましょう!

書込番号:3308672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカス精度チェック

2004/09/22 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 SF Studio jn2tdvさん

EF-S 17-85mmF4-5.6IS USM F開放・近接で、花などを撮ると、どーも思った所にピンが来ない。雑誌などの文字を斜め撮りしても、狙った文字にピンが合わない。
と言うわけで、フォーカス精度チェックチャートでテスト。ワイド側・テレ側共に10mm〜20mmの後ピンが確認された。これは私のテスト機固有のものかも知れないが、APS専用に開発されたSレンズだけに、困った現象です。現在、本体・レンズともメーカーチェック依頼中です。

テスト画像はHP内のインデックス「★デジカメ★Test Room」を参照下さい。

書込番号:3299986

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/23 05:27(1年以上前)

早く調整されて来ると良いですね。私の20Dはキットレンズ以外でもとても気持ち良くピントが合ってくれます。

感度を上げてもノイズが少ないし、ブレも少なくなり助かっています。色階調も良いです。これだけ撮り易いと値段も安いと感じました。

デジカメの当たりは余り良くない方ですが、このカメラは最初から調子も良く買って良かったです。

書込番号:3301200

ナイスクチコミ!0


スレ主 SF Studio jn2tdvさん

2004/09/23 12:33(1年以上前)

デジカメの集い さん、ありがとうございます。連絡が待ち遠しいです。しかし、EF-S 17-85mmF4-5.6IS USMにはジャスピンになっても、他のレンズに影響が出たりなんて心配です。EOSにはレンズによって前後ピン現象があると聞いていますので、気になります。さーって、どうなることやら。

書込番号:3302187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1眼レフ入門には・・・

2004/09/22 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 こんなカメラで撮ってみたい!!さん

はじめまして

最近ItMediaの記事で20Dを見て、とても興味を持ちました。
しかし、私はカメラの事は殆どわかりません(>_<)
そこで、1眼レフデジタルカメラの入門的なホームページを探しましたが、
うまく見つけられませんでした。
どなたかいいホームページをご存知の方教えていただけませんでしょうか?

ちなみに私は、カメラの専門用語も殆どわからない全くの素人です。
そんなレベルでこのカメラに興味を持つ事自体が間違いかもしれませんが、
何卒よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3299383

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/09/22 21:09(1年以上前)

こんばんは。
参考になれば幸いです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm
http://www2.dcex.net/stockyard/stockyard.html

書込番号:3299419

ナイスクチコミ!0


α9000→KissD→20Dさん

2004/09/22 21:15(1年以上前)

はじめまして
レンズキットの掲示板に参考に参考になるものがありましたよ
URLを張ったのですがうまくいくか不安ですが
[3288276]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3288276&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+EF-S17-85+IS+U+%83%8C%83%93%83Y%83L%83b%83g

書込番号:3299446

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/22 21:22(1年以上前)

こちらもどーぞ。(^^)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

書込番号:3299479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/09/22 22:01(1年以上前)

こんばんは
私もデジ一眼デビューしたばかりですが、初心者にも分かりやすいHPがあるので紹介します。一眼レフカメラは購入後にレンズ選びに迷うのでサイト内の「デジ眼P-BBS」を見ると参考になります。

http://www2.odn.ne.jp/~digicamekun/index.html

あとCANONではありませんが、機材などをレポートしている
http://carulli.maxs.jp/index.html

が、あります。このスレは参考になるサイトがリンクされていて、有難いです。

書込番号:3299683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/09/22 22:05(1年以上前)

すいません。アイコン間違えました。

書込番号:3299700

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんなカメラで撮ってみたい!!さん

2004/09/22 22:59(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

教えて頂いたページはすべてブックマークさせて頂きました(^o^)
これから頑張って勉強していきたいと思います。

本当に有難うございましたm(__)m

書込番号:3299974

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/09/22 23:13(1年以上前)

>そんなレベルでこのカメラに興味を持つ事自体が間違いかもしれませんが、
そんなことは全然ありません。もちろん初めての方にはキスデジをお勧めするのが
一般的なのかもしれませんが、はじめから気に入ったカメラを購入するのが
一番良いでしょう。「大は小をかねる」というか、20Dに出来てキスデジに
出来ないことはありますが、その逆はほとんどありません。キスデジ買って
すぐにステップアップしちゃうと、結局もったいないですからね。

20Dにもフルオートで撮影するモードがちゃんとありますから、撮影自体は簡単に
出来ますよ。最初はカメラまかせでたくさん撮って一眼レフの楽しさを知って下さい。
専門的な知識は経験とともに徐々に吸収して行けば良いと思います。

偉そうに言う私も大半はカメラまかせの撮影ですが、一眼デジでの撮影は楽しいですよ。
20D、買っちゃいましょう!

書込番号:3300044

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/23 00:13(1年以上前)

カメラの専門用語なんか分からなくてもカメラに興味を持てば
自ずと用語も分かってくるのではないでしょうか?

書込番号:3300402

ナイスクチコミ!0


A.P.S.さん

2004/09/23 01:09(1年以上前)

ホームページではなく本ですが、朝日新聞社刊の「そうだったのか!一眼レフ」という本がおすすめです。
こちらは、主に撮影テクニックのことが書かれていますので、メカについては、今後発売される「20D本」を買われると良いと思います。

書込番号:3300726

ナイスクチコミ!0


10Dをもうちょっと使い続けますさん

2004/09/24 00:34(1年以上前)

具体的にEOS 20Dで興味を持たれたという事でしたら、やはりキヤノンのサイトも面白いのでは。既にご覧になられたかもしれませんが。


●キヤノンカメラミュージアム 技術館
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/index.html

特にレンズ関係のはなしが充実しています。あと、技術レポートではハッキリと旧機種EOS 10Dとの比較が記載されています。
他にはデザイン館なんかも、一般カメラ誌には載らない面白い話がありますね。


●Enjoy Photo Worldの、Interact Movie
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html

ページの左側にいろいろあるメニューのうちのひとつです。一眼レフの特長である交換レンズについて、絞りと被写界深度などを実際にシミュレート体験しながら学んでいけますできます。


●EOS Digital天体写真ガイド
http://web.canon.jp/Imaging/astro/index-j.html

天体に関心がなくとも、こういう世界もあるのか、と思わせるサイトです。印刷された冊子でもヨドバシカメラにおいてありました。


でも、私が一番参考になったのは、EOSを買うともらえる一冊、[EF Lens Works III - The eyes of EOS]でした。巻末に、一眼とかデジカメについての解説があり、私にはとても勉強になりました。とはいえ、本体を買う前に読みたいですものね。

書込番号:3305341

ナイスクチコミ!0


こんなカメラで撮ってみたい!!!さん

2004/09/24 11:55(1年以上前)

度々、ありがとうございますm(__)m
20Dの購入に向けてただいま妻と交戦中でありますが、
購入まで皆様に教えていただいた情報を元に
勉強に励ませて頂きます(^o^)

ありがとうございました。

書込番号:3306665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング