EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

戸田カメラへの注文大失敗!

2004/09/22 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 知ろうとさん

20Dを手にされた方もすでにたくさんおられるようですね
戸田カメラに注文しましたが大失敗です
いまだに届きません
しかも何の連絡もありません(HP上のみの遅延謝罪です)
私の注文が遅かったのでしょうか?
すでに届いた方がいらっしゃたら教えてください

書込番号:3297398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/22 06:52(1年以上前)

注文は何時したんでしょうかね?
極端に遅くなければ手に出来るでしょうが、
戸田カメラは安かったので注文が多く来て
予約を裁ききれないのではと思います。
やはり先約順ですからね〜

製品の分配は公には公平ということですが、(販売実績は考慮)
販売店の力関係てやっぱり有ると思います。
ヨドバシはやはり強いようです。
他の製品の時もヨドバシは入荷したなんて例が有りました。

私はツクモで「20D未だ届かず」by孫文
限定のはずだったのにな
お金は用意してるのに〜
あ〜最近愚痴ばかりだ(苦笑)

書込番号:3297415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/09/22 07:10(1年以上前)

9月18日(土)発売初日、ヨドバシカメラ・マルチメディア新宿東口店の特設コーナー
では予約以外の店頭販売分がありましたね。(午後2時20分時点で残り1台との事でした)

少しでも早く入手したいという事でしたら、週末まめに大型カメラ店で店頭在庫&キャンセル
分チェックをしてみるのも手ですね。

書込番号:3297422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 07:32(1年以上前)

ヨドバシ千葉店でもダメでした。少し甘くみたようです。
店員の話では月末には入荷するとのことでした。
価格COMのお店も在庫はないようです。

書込番号:3297447

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/22 09:21(1年以上前)

知ろうと さん こんにちは。
私もトダカメラで予約しましたが、いまだに入手できなかったです。
トダカメラさんに聞いたら、18日に入荷が少ないようです。
実際にトダカメラで入手した方がいないですか?
ちょっと不安ですね。

書込番号:3297609

ナイスクチコミ!0


piyopiyo999さん

2004/09/22 09:25(1年以上前)

私も戸田ですが連絡すらありません
電話でもメールでも良いので連絡くらいするのが常識だと思うのだけど
些細な金額の差で連休に使えず残念です

書込番号:3297618

ナイスクチコミ!0


damedayoさん

2004/09/22 10:46(1年以上前)

私は、9/2注文しましたが購入できずキャンセルしました。

書込番号:3297790

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/09/22 10:53(1年以上前)

人気商品の場合このようなことが良くあるようですね。
小生はヨドバシでしたが発売日にゲットできました。
やはり販売店の力関係が大きいようですね。
D60の時は1ヶ月かかると言ってましたが実際には2週間ほどでゲット出来ました、このような事から今回もヨドカメにしました。
いわく、時は金なり。

書込番号:3297804

ナイスクチコミ!0


XZXZさん

2004/09/22 11:08(1年以上前)

トダカメラで、8/30日注文・入金で9/17にとどきましたよ。個体も問題なかったです。一例ですが。

書込番号:3297840

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/22 11:19(1年以上前)

昨日、横浜のヨドバシ(B1F)の売り場で20Dを買ってる人が
いましたね。在庫はあるようです。

書込番号:3297864

ナイスクチコミ!0


20D ISさん

2004/09/22 11:39(1年以上前)

実際は、大手も値段的にはかなり、というかトップレベルと思います。

17-85IS レンズキット
トダカメラ \221255
レキサー80倍2G kakaku.com最安 \45900


ビックカメラ (\257000-\10000(下取り))*0.9=\222300
レキサー80倍2G (\53800-\10000(セット割引))*0.9=\39420
CF差額 -\6480 差し引き \222300-\6480=\215820

下取りは\5000かと思ったら\10000でしてくれました。
さらに4切り5枚、2L 30枚(\5730相当)のお店プリント券がついてきました。

発売日一週間ほど前に電話予約しましたが、当日に間に合いました。
個人的には、在庫も豊富で予約キャンセルもできて価格も安いので
大手をよく利用します。

書込番号:3297906

ナイスクチコミ!0


今日は暑いさん

2004/09/22 12:52(1年以上前)

9/3にトダカメラへ18-55mmのレンズキットを注文し、9/17に届きました。お店の方の情報によると、このレンズキットの予約は少なかったとか。

書込番号:3298087

ナイスクチコミ!0


一丸復活さん

2004/09/22 14:33(1年以上前)

厚木市のキタムラにお昼ごろ行ったら4台ぐらい在庫がありました。
欲しい方はお早めに・・・

書込番号:3298291

ナイスクチコミ!0


のろごん1さん

2004/09/22 16:11(1年以上前)

私、九州は佐世保より戸田カメラに注文、入金を8月20日ごろだったか済ませましたが何一つ連絡や、はがき1枚のお礼状すら来ないのはあまりにもおかしいと思います。戸田さんてどんな会社?また9月21日に近所のキタムラカメラにいくらで売っているのか伺ったらなんと税込み価格158000円から一回目の交渉で言われた。それならわざわざ戸田カメラに注文しないのに!。同価格になる。
当初キタムラでは17万以上といわれ安いところを探していたら
ここを見つけて注文したわけだがあまりにも何も連絡されない強気な姿勢に腹立っています。プンプン
キャンセル出来るのでしょうかね?
キタムラさんで購入も検討したいこのごろです。
皆さんどうでしょう。

書込番号:3298488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 17:13(1年以上前)

千葉県内のキタムラ4店で確認しましたが在庫は全くありません。
レンズキットは週末に入荷の可能性もあります。
ボデイ価格は231,250円に256のCFサービスだけでした。

書込番号:3298633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 17:19(1年以上前)

間違えました。
価格は17‐85ISレンズキット付きです。
もう少し探してみます。

書込番号:3298649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/22 18:55(1年以上前)

ま、焦ることはないでしょう。

少々入荷が遅れて後のロットになった方が、初期不良の悪夢から逃れられるでしょうし。

銀塩の時代は、「新機種は、安定するまで少なくとも半年は待て」と、よく言ったもんです。
以前、某メーカーの一眼レフで、発売後半年までの初期故障率が86%にものぼった事があったそうです。ようそんなもん製品化したな。私もそれを予約して買って、やはり故障しました。それ以後、予約してまで買うのは怖くなりました。仕事ですぐに必要な場合は別ですが。
20Dも来年まで待ちます。

書込番号:3298925

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/22 20:24(1年以上前)

ネット上という人を介さないシステムで発注していると、場合によっては機械的な対応になってしまうのではないでしょうか。機械的に受け付けているのだから、機械的に返答すればよいみたいに・・・

何かあったときにそれなりの対応が欲しいと思うなら、やっぱり”人”を介して発注したいですねー。私は、懇意にしているキタムラ店長と楽しい会話をしながら発注を決めました。

書込番号:3299220

ナイスクチコミ!0


山魚さん

2004/09/22 20:59(1年以上前)

キタムラにもいろいろあるようですねー。
良心的なキタムラさんがご近所にある方々がうらやましいです。
静岡の港町のキタムラ、店員さんたちはみんな好感触な方々ばかり。
でも20Dについては、店長自ら、全国のキタムラで187000円で統一されている。16万なんてありえない。価格コムが問題になっている。ガセネタでは?とまで言い切っていましたね。さらに、今予約しても11月でもあやういと。
情報は各人で判断すればいいことなんでしょうけど、かなり悲しく気分になりました。
実際のところはどうなんでしょう?
私も店を特定して書いてませんが、そういうのが悪いのかな?

書込番号:3299380

ナイスクチコミ!0


運ですかね.さん

2004/09/22 22:29(1年以上前)

発売日後でしたが、注文して翌日手にしました。
キタムラでは無いですが、キタムラグループらしい店でです。

もちろんですが187000円より安く手に入れましたよ。
価格comはガセってことはないでしょ、
在庫表示はあやしいですけど。

書込番号:3299837

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/22 23:17(1年以上前)

わたしは、9月1日予約で発売日(実際には前日)に納品されました。(EF17-85キット)
わたしのところにも送付の前日まで一切電話は無く、16日に突然電話がかかってきて、
「送ります」という連絡がありました。

ところで、私は予約時に先に入金が必要なのか尋ねたところ、代引きでも構わない、
キャンセルもできますという旨確認した上で、予約をしました。
実際代引きで支払いました。
なので、先に払った方で納品されていない方はちょっとかわいそうですね。
まだ払っていなければ他の店に変えることもできるのでしょうが。

nature lover さん
千葉のヨドバシですが、先週の日曜にはレンズキットならありました。
キタムラ各店はダメみたいですね。

書込番号:3300065

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

焦点距離にずれ?

2004/09/22 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 トイレ行くときも20Dさん

みなさまこんばんは
たぶん初歩的な質問だと思いますがおしえてください。

EF75-300とタムロン28-300のテレ端で撮り比べてみたら
全然被写体の大きさがちがうんです!
調べてみたけどわからない、、、
以下のうちどれですか? お願いします。

1 レンズメーカーによって若干の差がある。(若干とはいえないですが)
2 カメラとレンズの相性のせい。
3 どちらかのレンズが不良品。
4 わたしが無知なだけ。(つまりカメラもレンズも正常)

差はけっこうあります。(300と220くらいでほぼいっしょ)

書込番号:3296838

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/22 01:06(1年以上前)

28−300についてはタムロンのサイトにFAQとして出てますよ(^_^)

書込番号:3296949

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/22 01:15(1年以上前)

これです↓
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

3番目を参照下さい。

書込番号:3296992

ナイスクチコミ!0


スレ主 トイレ行くときも20Dさん

2004/09/22 01:34(1年以上前)

FIOさん さっそくのお答えありがとうございます。

ほんとだ 散々調べたつもりなのにメーカーサイトみるの忘れてた!
ごめんなさい!


つまり遠くの物を撮れば差は小さくなる(なくなる)ってことですね。
よーし なやみも解決したしまたいじくりまわすぞ〜!
↑自分で解決したみたい(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:3297085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白飛び

2004/09/22 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1573件

10Dからの移行です。
550EX使用+天井バウンスでいつものようにヤフオク売品撮影をしました。
・・・白飛びが以前より目立ちます。補正が効かない・・・
やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると、こうなってしまうのでしょうか?



書込番号:3296711

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/22 00:34(1年以上前)

露出補正、またはマニュアルの露出で撮影してあげてください。

書込番号:3296764

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/22 03:15(1年以上前)

>やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると
こうなってしまうのでしょうか?
53平方ミクロンから40平方ミクロンになったので
物理的な限界があるんじゃないでしょうか?
集光技術を使っているようですけど。

他にも、10Dよりも絞りに対して敏感になっているかもしれませんね。
画像を隈なくチェックする人には回折がどのくらいで出るのかも
気になるところでしょうか?

書込番号:3297244

ナイスクチコミ!0


はにゃまるさん

2004/09/22 10:39(1年以上前)

E-TTLからE-TTL2に変わっているから、調光の癖が変わっているように思います。
 あまりに白飛びするようであれば、メーカーに調査依頼を出してはいかがでしょうか?

書込番号:3297778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2004/09/22 22:47(1年以上前)

マニュアル・露出補正ではききません。
大部分が暗くて、ハイライトが飛んでる。
レンジが狭い。

書込番号:3299919

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/23 00:16(1年以上前)

ストロボ調光の問題ですから,露出補正では被写体の明るさに大きな変化は起きないはずです.ストロボの調光を目一杯暗く調節するか,ハイライト部でFEロックをかけてみてはいかがでしょうか?ダイナミックレンジが一見して分かるほど狭いということはないでしょう(Jpeg撮影なら現像パラメータでコントラストを最小にするのも効果があると思います).

書込番号:3300412

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/23 02:29(1年以上前)

失礼に感じたらごめんなさい。

天井バウンスで白とびってありえるんでしょうか。

書込番号:3300947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

風景撮影、ベルビアとの距離

2004/09/22 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ほにゃぺけさん

現在発売中の「四季の写真」なる雑誌の中でプロカメラマン方が、(・・・・細かい内容は割愛させていただきますが・・・)
デジ一眼での風景撮影でも、設定次第で銀塩と大差ない、むしろデジ一眼の方が優れた点も見られる旨述べられてました。

僕は花や風景を被写体とすることが多いですが、風景撮影における定番のベルビア+PLフィルターが、様々な点で案外気に入っていて、ある程度デジでこの味が出せるようになったら、完全にデジ一眼に移行しようかとまだ模様眺めの状態です。

抽象的な質問で申し訳ありませんが、20Dで風景を写す場合、銀塩・ベルビア・PLにどの程度近づく事が出来る、または既に越える事が出来ると考えてよいものでしょうか?
皆さんの主観を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:3296546

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/22 00:33(1年以上前)

「情報量」だとデジタル、「味」になるとベルビアだと思います。
レタッチ等でベルビア調に近づける事は可能ですが、この場合、フォトショップ等の
スキルが必要になってきます。
デジタルも気になっているが、ベルビアの味も捨てがたいというのであれば、
両方を使い分けるということもできるのではないでしょうか。

書込番号:3296757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほにゃぺけさん

2004/09/22 01:15(1年以上前)

アリアパパンさん早々のレス有難うございます。

補足と言うか、仮の条件設定をいれさせてください。

銀塩は35ミリベルビア(ポジ)を、フィルムスキャナで一度デジタル化し(撮影条件・読み込み解像度にもよりますが、2000万画素相当程度)、デジ・銀塩ともに、通常のインクジェットプリンターにてA4にプリントし鑑賞(資産として残す必要もありますがとりあえず)する場合いかがでしょうか?

書込番号:3296991

ナイスクチコミ!0


山 木さん

2004/09/22 03:24(1年以上前)

やはりベルビアはベルビア、デジカメはデジカメだと思いますよ。
ただA4プリントを楽しみたいのなら利便性やランニングコスト
から考えてデジカメもよい選択でしょう。
それで満足が行かなければ銀塩に戻ればよい話ですし。

書込番号:3297257

ナイスクチコミ!0


20D購入しようかな?さん

2004/09/22 04:04(1年以上前)

質問の趣旨と違っていたらすみません、
私はこの夏初めてEOS10DとEOS3(ポジ・プロビア)にて花火を撮影しました。ポジはミノルタのスキャナー(古いタイプ AF-2840)最高解像度で読みとりA4プリント(CANON990i)しています。スキャナーの性能の差かもわかりませんが絵の綺麗さ(主観です)はEOS10Dの方が好きですね。
ちなみにEOS10Dの方の情報量は約3〜3.5Mでポジの方は約6〜7Mです。
同じ花火を同時に写していませんので参考となりますかどうか・・・
またフレーミングも10Dの方が直ぐ確認、修正できて便利でしたね。
一度知り合い等からEOS10D等のデジタルを借りられて試されたら如何でしょうか?

書込番号:3297300

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/22 05:53(1年以上前)

インクジェットで「気軽」に楽しむのでしたら、デジタルが良いでしょうね。
ポジをスキャンしてインクジェットで印刷するとなると、ゴミ取り、色合わせ、と
非常に面倒な作業です。
ポジをプリントで楽しむのでしたら、素直にクリスタルプリントされたほうが綺麗なものが
仕上がります。(インクジェットとは比較になりません)

おそらくポジをスキャンしたほうが高画素の画像が得られるとお考えかもしれませんが、
最終的なアウトプットがインクジェットであれば、デジタルのほうが相性がいいと思います。

それからWEBで楽しむのであれば、ベルビアとデジタルの「味」の違いがでてくるので、
この場合は両方を撮り分けられたほうがバリエーションがでてくると思います。

書込番号:3297359

ナイスクチコミ!0


元チロのパパさん

2004/09/22 07:36(1年以上前)

ほにゃぺけ さん

20Dの板で恐縮ですが、お書きの被写体で、Velvia調がお好み
でしたら、この十月中旬に発売予定の、FinePix S3proをご検討
されては如何でしょうか。
別売りですが、フジの新画像処理ソフトを使えば、「Velvia調」
の鮮やかな色再現が可能になるとの事です。
今なら、東京富士フォトサロンで、実機と作例写真が見られる
と思います。


書込番号:3297450

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/22 09:10(1年以上前)

オオっ!と思ってメーカサイトに行ったらサンプルがアップされていない...

元チロのパパさん、こんにちは。ソフトでどうにかなるということは他のメーカーで撮った
写真もフォトショップ等でいじればベルビア調になるということになるのでしょうかね。
それともフジの専用ソフトとS3プロがあって初めてできるものなのか..??
ちょっと興味があります。

書込番号:3297583

ナイスクチコミ!0


写真翁さん

2004/09/22 13:58(1年以上前)

こんにちは。
135, 645,6×6とデジタル一眼を使って風景撮りしています。
結論的にいうと、デジタル一眼は使い勝手も考慮に入れると135と同等だけれども、画質の点では645や6×6とはまだまだ大きな差がある、というところでしょう。
どれがよいというよりは、後は撮影者がなにに重点をおいているかという問題であるように思います。

書込番号:3298221

ナイスクチコミ!0


元チロのパパさん

2004/09/22 18:58(1年以上前)

アリアパパン さん

メーカーのホームページには、サンプル画像はアップされていません。
東京富士フォトサロンで、明日23日14:00時まで、実機と
作例とが展示されています。
その後は、地方へ移動するようです。
尚、「Velvia調」の実現は、S3Proと富士独自のソフトとの組み合
わせで可能のようです。

書込番号:3298932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2004/09/22 20:52(1年以上前)

S3ProのCCDのダイナミックレンジがかなり高い証拠でしょうね。

書込番号:3299341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほにゃぺけさん

2004/09/22 21:20(1年以上前)

今日仕事帰りにヨド○カメラに寄り道してきました。

フィルムスキャナーを眺めていると、店員さんと雑談になって、ポジ35o銀塩フィルム(ベルビア)をフィルムスキャンし(ニコンCOOLSCAN V ED)、インクジェットプリンター(エプソンPM-4000PX)でA3にプリントしたものと、残念ながら20Dのサンプルではありませんが、デジ一眼(EOS-1D Mark II)で撮影し、同条件プリントした物の比較を参照しながらアドバイスを受けることが出来ました。・・・通路などにさりげなく風景写真として掲示してあったので(横浜の風景でした)、実は知らない間に目にしている人も多いのかもしれません・・・。

どちらも綺麗なので、両者について話を聞いて意識して比較しなければ、多分素データーの違いは気づかないと思います。しかし両者を見比べれば、どちらがデジかは間違わずすぐに分かるレベルです。店員さんが言うにはあくまでレタッチの腕次第との事ですが・・・・。

よく言われることですが二度と出逢えないかもしれない一瞬を大事にしたければ、やはり銀塩ベルビアの味は捨てられない気がします。いわゆる写真屋さんのプリントを利用すれば、かなり差が現れるでしょうし、今フィルムというアナログデーターでも、スキャン技術などの進歩でどう化けるかわからない将来への可能性がありますから・・・。

とは言っても、今までコンパクトデジの画像しか目にしていなかっただけに、デジ一眼の綺麗さには驚きました。事実比較しなければ分からないだろと思います。データーとして扱いやすいのも魅力です。現段階では移行はせず、銀塩と20Dあたりの併用を考えたいと思います。もっともミノルタの動きを少し見定めたいと思っていますが・・・・。

予断ですがデジ一眼では、PLフィルターは使わないものなのでしょうか???
PLフィルターで検索しても、なにもひっかかりませんが???

書込番号:3299477

ナイスクチコミ!0


横浜BBBBさん

2004/09/23 01:26(1年以上前)

フィルムでもデジタルでも風景にはPLは必須ですね。
でも、デジタル一眼用と謳っているPLフィルタは高いなぁ。

書込番号:3300799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

開放F値4のレンズでのAF精度

2004/09/21 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

EF17-40 4Lで使用して、10Dのときと比べてAF精度が良くなったように感じております。
以前こちらの書き込みに、20Dは開放F値2.8以下のレンズでAF精度がよくなるとありましたが、開放F値4のレンズでも10DよりもAF精度が良くなっていると考えてよろしいのでしょうか。

書込番号:3296271

ナイスクチコミ!0


返信する
S626さん

2004/09/22 00:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。すでに手にされてるMF10さんがうらやましいです。私の周囲のお店はどこにも在庫がないので購入しようと思っても次回かその次の入荷待ちになるそうです。そんなこともあり、今回は見合わせようと思っていたところ本体158000円を提示され気持ちが揺れ動いています。20Dは起動の早さとシャッター速度が1/8000秒までになったことなどが魅力と感じています。
 ところで便乗で申し訳ないんですが、10D発売時に前(後)ピンが話題になったとき、本体とレンズをピント調整に出された方がけっこういらっしゃいましたが、そんな方で20Dに買い換えた方がいらっしゃいましたら、10Dに合わせて調整済みのレンズと20Dの相性はいかがでしょうか?私の10Dの場合、24−70mmF2.8Lがあまり相性が良くありませんでしたが(後ピン)、他のカメラで使うことも考えて特に調整しませんでした。

書込番号:3296587

ナイスクチコミ!0


S626さん

2004/09/22 00:10(1年以上前)

よく読み返したらMF10さんも質問になってますね。かぶせるような形になり申し訳ありません。私の後半の質問は無視してください。すみませんでした。

書込番号:3296624

ナイスクチコミ!0


購入検討中2さん

2004/09/22 08:53(1年以上前)

>AF精度が良くなったように感じております

とのことですが、f値の大きいレンズで室内の様な、少々光量の不足している様な状況でも正確に合いますか。
また、中央以外の周辺の測距点の精度も信頼出来ますか。
銀塩時代の一眼レフの場合、ハイエンド機と言えども中央以外の測距点の合焦精度はあまり良くなかったので、新20DのAF精度、とても感心があります。
レス、よろしくお願いします。

書込番号:3297560

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/22 09:35(1年以上前)

S626 さん こんにちは。
私も全く同じ状況だった、10Dに合わせて調整した24-70mmF2.8Lと20Dの相性はどうかが心配でしよがないです。やはり後ピンでした。
ちょっと違う点は他のレンズはちゃんと合わせるから、24-70mmF2.8Lを調整に出しました。

書込番号:3297638

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10さん

2004/09/22 23:34(1年以上前)

S626様、私の10DはEF70-200 2.8L ISで使用したときに後ピンの傾向がありましたが、S626様と同じく、他のカメラで使うことを考えて調整はしてもらいませんでした。本日、やや薄暗い幼稚園の体育館で20D+EF70-200 2.8L ISの撮影をしてきました。その結果、ピントの合っている写真が多かったです。以前、10Dで撮影したときにはほとんどが後ピンだったのですが。購入検討中2さま、

書込番号:3300170

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF10さん

2004/09/22 23:57(1年以上前)

すみません、間違えて途中で送信してしまいました。検討中2さま、最高級機をお使いの方に対して、写真に詳しくない私がお答えして良いものか解りませんが、感じているままにおこたえいたします。まだあまり使用してはいないのですが、中央とそれ以外の測距点の精度差は感じておりません。ただいま、EF17-40 4Lで撮り比べてみましたが、差はわかりませんでした。ただ、私は通常、測距点は中央しか使っておりません。すべての測距点を有効にした場合、合ってほしいところ以外に合ってしまうことがあるのと、中央の精度が最も高いと聞いたことがあるためです。「f値の大きいレンズで室内の様な、少々光量の不足している様な状況でも正確に合いますか。」とのご質問ですが、10Dと比べますと格段にピントが合いやすくなっているとは感じますが、ピントが合わないときも有りますし、正確に合います、と申し上げていいのかどうか判断しかねております。申し訳ございません。

書込番号:3300304

ナイスクチコミ!0


S626さん

2004/09/23 01:15(1年以上前)

こんばんは。私の場合(10Dですが)70-200mmF2.8ISは素晴らしくピントが合います。ただ、あまりに目立ちすぎるので気恥ずかしくて人が集まるところではあまり使っていません。100mmマクロなどもぴったりなのですが、24-70mmに限って後ピン傾向があります。ピントが来たときは素晴らしい画像を出してくれるだけに残念です。むしろ24-85mmのほうが相性がいいようです。
 20Dは2nd以降のロットを購入しようと思っています。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3300748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

逆さま?

2004/09/21 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ザブレロウさん

20Dボディを購入された方にお伺いしたいです。
梱包についてですが、外箱を開けると中に茶箱があり、その中にボディ本体が入っていると思いますが、茶箱の中で、本体が逆さま(ストロボ側が下向きに入っていました。はじめは気にしなかったのですが、だんだん気になりはじめ、質問させて頂きました。
みなさん、いかがでしたか?

書込番号:3296032

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん

2004/09/21 22:47(1年以上前)

ある意味、CMOSにゴミが付く可能性が低くなるとか・・・かなあ?

書込番号:3296070

ナイスクチコミ!0


ドドンパおやじさん

2004/09/21 22:50(1年以上前)

>ボディ本体が入っていると思いますが、茶箱の中で、本体が逆さま(ス>トロボ側が下向きに入っていました

小生は9/18に受け取り開封しましたが、そんなことはありません。通常工場での梱包作業でもわざわざそんなことはしないと思います。失礼ですが底から開けたということはないでしょうか。もしそうでなければ販売店に確認すべきでしょうが、商品に全く問題なければ気にすることは無いと思いますが。

書込番号:3296089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザブレロウさん

2004/09/21 22:56(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
確かに上部蓋から開けました、販売店に一度確認してみます。
注意しつつ使用してみます。

書込番号:3296121

ナイスクチコミ!0


う〜ん、快適さん

2004/09/21 23:20(1年以上前)

ザブレロウさん、こんばんは。
私の20Dも逆さに入ってました。梱包を開けて本体を取り出した時、「ん?」って思いましたから。レンズみたいに開封防止?のシールも貼ってありませんし、販売店で一度開けたのかなと思いました。
でもあまり気にはしてません、今のところ快調に動いてますし。

書込番号:3296251

ナイスクチコミ!0


気にしすぎさん

2004/09/21 23:28(1年以上前)

ではないだろうか。

書込番号:3296298

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/21 23:47(1年以上前)

手にした喜びで、箱の中身がどうなっていたかなんて全く覚えていません!
冷静さに感心します。

書込番号:3296432

ナイスクチコミ!0


Yoshihiさん

2004/09/22 00:29(1年以上前)

自分の場合も興奮で何が何やら覚えてません(笑)
でも逆さまなら「ん?逆さま?」って気付きそうな
気もするので真っ直ぐ入ってたのかな?

それにしてもトラブル話が多いのは、
やはり購入母数が多いってのも影響してるのかな。

書込番号:3296732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/09/22 01:10(1年以上前)

私の20Dも逆さまに入ってました
あれ?って思ったけど、その後忘れていてサブレロウさんの投稿を
見て思い出しました。

書込番号:3296966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザブレロウさん

2004/09/22 01:34(1年以上前)

みなさまたくさんの御返事ありがとうございました。
私にとって非常に高価な買い物でしたので細かな点が気になってしまいました。
自分だけでない事がわかり少し安心しました。

書込番号:3297083

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/09/22 11:19(1年以上前)

複数の生産ラインで作っていて何処かのラインで梱包仕様書を良く確認してなかったのではと考えられます。
あるいは初回ロットではよくあることですが、生産中に不具合が見つかって開梱し再検したり再加工した後の梱包でこのようなも事が起こったかも(再検ラインは寄せ集めの人で編成されるのが普通)。
あまり気にする必要はないのでは。

書込番号:3297862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング