EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/09/19 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 なんじゃ?こりゃ?さん

本日、20D購入しまして、自宅にていじってたところ、
サブ電子ダイヤルを、どちらの方向に回しても、
一定の方向(プラス側)にしか表示が動きませんでした。
当然、露出も最高値をマークした状態のままです・・・
これって、マイナスに動かすには、何か特別な操作が必要なのでしょうか・・・・?

書込番号:3282916

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/09/19 01:17(1年以上前)

サブ電子ダイヤルですよね。
時計方向に回すと、プラス側。反対に回すと、マイナス側に動きます。
初期不良かと思います。

書込番号:3282939

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃ?こりゃ?さん

2004/09/19 01:24(1年以上前)

そうですよね?
重ねて質問なんですが、こういった場合、
迅速に対応してもらえるのは、
販売店(ビックカメラ)か、
キャノンQRセンターか、
どちらなのでしょうか?
なかなか休みがとれず、今度久しぶりの休みに撮影に行こうと思っていたのですが・・・ショックです

書込番号:3282960

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/09/19 01:46(1年以上前)

まずは販売店がいいと思います。在庫があればすぐに交換してくれると思います。
キャノンQRセンターはたぶん日月休みでしょうし。

書込番号:3283021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 01:48(1年以上前)

販売店がいいんじゃないかな。
年中無休(?)状態だし、営業時間も長い。

書込番号:3283030

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃ?こりゃ?さん

2004/09/19 02:21(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、販売店に営業時間に電話してみます。
すぐには行けないので・・・・
御返答、ありがとうございました

書込番号:3283069

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/09/19 02:21(1年以上前)

こんばんは。
20Dって、電源スイッチが「OFF→ON→サブ電子ダイアル有効」と
2段階スイッチになってますよね?
最初にサブダイアルを回したあと、なんかの拍子に電源スイッチが“ON”の位置に
戻ってしまったとかってことはないですか?
違ってたらゴメンナサイね。^^;

書込番号:3283070

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃ?こりゃ?さん

2004/09/19 02:22(1年以上前)

あ、有効の位置です。
ありがとうございます。

書込番号:3283079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/19 09:50(1年以上前)

G2さん、まさしく私はそれをやってまして、マニュアルで、絞りが変わらないと悩んでいました、笑

書込番号:3283850

ナイスクチコミ!0


かめら泰三さん

2004/09/19 17:27(1年以上前)

初期不良ですか〜w  〜残念でしたね〜w  キヤノンにTELだ!

書込番号:3285199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

拡大画像が鮮明でない

2004/09/19 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 EOS20D購入しましたさん

液晶モニター画面で、ピントの合焦を確認するため、画像を10倍に拡大して見ているのですが、今一シャキッとした画像が得られません。
皆さんの場合はどうですか、鮮明な画像が得られますか。
レス、よろしくお願いします。

書込番号:3282886

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/09/19 01:48(1年以上前)

液晶画面は輝度があって綺麗なのですが、ピントの確認は辛いですね。
私のもシャキッとしてません。

書込番号:3283031

ナイスクチコミ!0


SPARC MkIIさん

2004/09/19 04:57(1年以上前)

10倍に拡大といっても、表示されているのは元画像ではなく、JPEGヘッダ内に埋め込まれたサムネイル画像ですからね。
はっきり言って現状の仕組みなら10倍拡大は意味が無いと思います。
それよりも、拡大操作で一気に等倍表示(オリジナル画像)してくれたほうが
よっぽどうれしいんですけどねぇ。

書込番号:3283308

ナイスクチコミ!0


きすでぃーさん

2004/09/19 09:00(1年以上前)

>10倍に拡大といっても、表示されているのは元画像ではなく、JPEGヘッダ内に埋め込まれたサムネイル画像ですからね。

そうなんですよね。
これって何で撮影した画像をそのまま表示しないのでしょうか?
RAWならともかく、JPEGなら容量もたいしたことないのに。
私はKISS−Dですが、コンパクトカメラのほうがよっぽどピント確認しやすいです。

書込番号:3283694

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D購入しましたさん

2004/09/19 10:03(1年以上前)

皆さん、早々にレスありがとうございました。
やはり鮮明ではないのですね。
今まで使用していたコンパクトデジカメの方が、はるかにピント確認がし易かったので、残念です。
しかし、故障ではないとのことなので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:3283896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが不安定

2004/09/19 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

スレ主 EOS20D購入しましたさん

本日、18-55レンズキットを購入しました。
写りには定評のあるレンズなので期待していたのですが、少々残念な点があったので、質問させてもらいます。
ピントの合った場合の描写は、期待に違わず良いので、満足しております。
しかし、室内で2〜3mの距離にある被写体にピントを合わせて、何度か試し撮りをしたのですが、合焦精度が不安定で、時々明らかにピントを外したコマが生じます。
ボディー本体の問題と言うよりは、レンズ側の問題の様な気がします。
室内で、白熱灯下の撮影だったのですが、この種の安価なコンパクトレンズの合焦性能は、この程度のものなのでしょうか。
それともやはり何らかの不具合の可能性があるのでしょうか、レンズに詳しい方、レスよろしくお願いします。

書込番号:3282681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 01:05(1年以上前)

>この種の安価なコンパクトレンズの合焦性能は、この程度のものなのでしょうか。

天下のCANONが出してるんですよ。
そんなことは・・・。

書込番号:3282900

ナイスクチコミ!0


びよよとりぷるさん

2004/09/19 10:35(1年以上前)

Kiss-Dで使っていますが、室内ではよくピントをはずします。室内はやはり暗いのでしょう。

書込番号:3284005

ナイスクチコミ!0


あるとしゅたっとさん

2004/09/19 21:39(1年以上前)

参考になればいいのですが・・・。
私は、KissDを使用してますが、先日、所有するEFレンズを、SCへピント調整に本体と共に出しました。
レンズ、本体とも調整していただきましたが、SCの話によると、
蛍光灯下の場合、インバーターの関係で、ピント精度が、後ピン傾向になるらしいです。特に、KissDの場合、プラスチックボディーですから・・・。20Dはマグネシウム合金ボディーなので、どうなのでしょうか?参考になりますでしょうか?

書込番号:3286157

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D購入しましたさん

2004/09/20 13:26(1年以上前)

びよよとりぷるさん、あるとしゅたっとさん

レスありがとうございました。
残念ですが、ピントの不良は結構あるようですね。
せっかく素晴らしい描写をするカメラなのに、ピンボケでは台無しですよね。
あるとしゅたっとさんがおっしゃっている、 蛍光灯下でAFが誤作動する点については、小生も聞いたことあるのですが、白熱灯下でピント不良になるとは思っておりませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:3289344

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/21 19:48(1年以上前)

焦点距離もあるのかな?
EF17-40mmF4LとEF-S18-55の性能を比較したことがありましたが、確かに良いレンズです。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm

あっでも実際調整が必要な場合もあるので、メジャーでピントが合っているかの調整をしてみるのも良いかも。もし難しければ購入したお店に持っていくのが一番ですね。

20Dで良い写真撮れましたら写真自慢bbsなるものがありますので
遊びに来てくださいヽ(^o^)丿

http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs/imgboard.cgi

書込番号:3295137

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D購入しましたさん

2004/09/22 13:18(1年以上前)

おきなわ太郎さん

レンズの比較テスト拝見しました。
何れのレンズの描写もとても良いですね。
17-40mmレンズの評判は大変良いので、何れ、是非入手したいと考えております。
ピントが不安定な件に関しては、早速販売店に問い合わせて見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3298143

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/23 03:14(1年以上前)

やはり購入店で確認されたほうが安心ですね!

少々時間がかかってますが、インプレ少しずつ更新していきますので
これから購入を考えている方もよければ見てください。

Kissと20Dの動画&音もアップしました
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/20d/index.htm

書込番号:3301053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AF合焦マークについて

2004/09/18 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ぴのきちさん

本日予約した20D買ってきました。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
AF合焦時、選択したAFフレーム以外もほんのり光ってしまうのは正常なのでしょうか?
ちなみにAFモードはワンショットAFです。

いろいろと初期不良が報告されているようですので心配になりました。
お詳しい方教えてください。

書込番号:3282492

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/09/18 23:59(1年以上前)

正常だと思います。
反射しているというか、影響を受けているというか。そんな感じですよね?
銀塩機でもそうです。

書込番号:3282579

ナイスクチコミ!0


みるく@さん

2004/09/19 00:01(1年以上前)

キャノンのカメラは、みんなそうなってるヨ。

心配しないでね!

書込番号:3282593

ナイスクチコミ!0


イカ墨さん

2004/09/19 00:13(1年以上前)

>選択したAFフレーム以外もほんのり光ってしまうのは正常なのでしょうか?
たぶんほかのフレームは光らないと思います。以前買ったEOS−3でも、選択フレーム以外に、たまに1箇所フレームの左上部だけ同時に光るところがありました、毎回光るわけではなかったのですが、キタムラで確認してもらった時、1回だけ同時に光ったのが確認できたため新品と交換してもらいました。これと同じ症状だと思います、お店で確認してもらった方がいいでしょう。

書込番号:3282656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴのきちさん

2004/09/19 00:43(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。
念のため明日お店に連絡してみます。

書込番号:3282783

ナイスクチコミ!0


無謀2_5GBさん

2004/09/19 07:45(1年以上前)

でたぁー、初期不良ではないかシリーズ第1弾!

すぐに販売店へいって交換してもらったほうがいいです。
その時に、店にある全部の20Dをチェックください。
もちろんレンズキットもですよ。

気に入ったのが見つかったら、持って帰って、他にも探
してください、すぐにまたみつかりますので。

大枚はたいて買った超高級機ですから、妥協はゆるされません。
すくなくとも2、30年は使いますので。。

以上、神経質男1号でした。

書込番号:3283523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

慣れの問題?

2004/09/18 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 弐拾飛行さん

本日キタムラで20Dをゲットしてきました。
まだ本格的に使用していませんが、夜少しだけいじった感想を・・・。

はっきりいって、ちょっと違和感感じました。

例えば、ボディーが10Dに比べて一回り小さく軽くなったのはいいとして、その弊害でグリップが握りにくくなったような気がします。
バッテリーグリップ必須かもなあ。

電源が0.5秒(だっけ?)でONになるのはすごいです。但し、電源スイッチが背面ダイヤルのON,OFFとも兼ねているため、露出補正をいつもする私としては2段階電源スイッチを回さなくちゃいけません。これ、面倒に感じます。

再生画像を拡大にしたときに、新しく増えたマルチコントローラーで上下左右に移動できるのはいいのですが、親指でやろうとすると左に動かすのが難しい気がします。

夜のせいか、ファインダーの見えはよく分かりません。

というわけで、現時点では???の部分があります。

多分ほとんどすべては1年間以上EOS 10Dを使用してきたことによる単なる慣れの問題だろうと思います。

明日からバリバリ使っていかなくちゃなあ・・・。

書込番号:3282150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/18 22:51(1年以上前)

こんばんは。

>その弊害でグリップが握りにくくなったような気がします。
これは、完全に慣れの問題か、人のそれぞれの感覚の問題でしょう。

ほかのスレッドには次の様な書き込みがあるくらいですから。
>右手のグリップ感が良くなりましたよね。
>持ち比べると直ぐにわかります。

マルチコントローラーはやりやすかったですけどね。(フォーカスポイント選択でしたけど)

>ファインダーの見えはよく分かりません。
これは、私もそう思いましたが、他ではけっこうべた誉めもありますね。(^_^)

書込番号:3282214

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/09/18 23:01(1年以上前)

>グリップが握りにくくなったような気がします。

これは慣れと言うよりも人それぞれの手の大きさで随分違うでしょう。
私は大きい方じゃないので20Dの方が握ったときにしっくりきます。

書込番号:3282272

ナイスクチコミ!0


スレ主 弐拾飛行さん

2004/09/18 23:11(1年以上前)

F2→10Dさん、R/Wさん、こんばんは。

>これは、完全に慣れの問題か、人のそれぞれの感覚の問題でしょう。
>ほかのスレッドには次の様な書き込みがあるくらいですから。
>>右手のグリップ感が良くなりましたよね。
>>持ち比べると直ぐにわかります。

う〜ん。そうですか。
なんか私の場合、小指がはみ出してしまうような感覚があるのですが、10Dの後半はバッテリーグリップをつけていることが多かったから、そのせいかもしれません(今はもう10Dがないから比べられません)。

>これは慣れと言うよりも人それぞれの手の大きさで随分違うでしょう。

そうですねえ。ちなみに私はちょっと大きめです。

>マルチコントローラーはやりやすかったですけどね。

そうですか。やっぱりこれも慣れかなあ・・・。
現時点では左方向がどうもやりにくいんですよ。爪のせい?

あとついでに、10Dのときに使っていたメディアをそのまま使ったら、10Dのときの画像が残っていたせいか、ファイル番号が続いてしまいました。

別に困らないといえば困らないのですが、これってリセットできましたっけ?
(ちなみにまだマニュアルは熟読してません)

書込番号:3282325

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2004/09/19 00:46(1年以上前)

そういうとき、自分は
・一度メニューからファイル番号を「オートリセット」にする。
・CFをフォーマット→撮影
・今度はファイル番号を「通し番号」に切り替え、電源OFF。
・続けたい番号の画像ファイルが入っているCFに入れ替え、電源ON。
・撮影
ってやって元に戻しています。

CANONのデジカメ間でメディアを使い回しているとこういう目に良くあいますよね(^^;
#気をつけて入るんだけど、たまにポカやる。

書込番号:3282791

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/09/19 02:21(1年以上前)

弐拾飛行さん、こんばんは。
グリップについては、僕も同感ですよ。
中指がかかる部分の凹みが少ないのでやや握りにくい。
そして、小指があまる(かからない)。←僕も手が大きいので。
だから、小型化って、僕にはあまり嬉しくないのですよねえ。
バッテリーグリップを購入しなきゃ。

書込番号:3283066

ナイスクチコミ!0


スレ主 弐拾飛行さん

2004/09/19 08:35(1年以上前)

nakaeさん、情報ありがとうございました。
早速やってみました。無事「100-0001」からスタートしました。
助かりました。

You_PaPaさん、やっぱりそうですか。我々「手でか人間」には小型化は意味がなかったかも・・・。
私もそのうちバッテリーグリップを買います。

今日・明日は仕事なのであまり時間がなかったのですが、今朝ちょっとだけ撮影してきました。

まあ基本的に10Dとほとんど変わりませんね。違和感ないってことです。

あと、アイポイントが長くなったっていうんですか?メガネをかけていてもファインダーの四隅が見やすくなったような気がします(10Dとの比較ができないんで、あいまいですみません)。

あと、やっぱりマルチコントローラーは便利かもしれない。AFフレーム選択のときに使ってみた感想です。

書込番号:3283630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

20初期動作チェック方法

2004/09/18 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 一眼素人さん

20D予約負け組の一眼初心者です。みなさんのレポートを読んでいると早く手に入れたいです。
ところで、デジ一眼玄人のみなさんに質問です。20Dを入手してから動作チェックしておいた方がいいことって何でしょうか?下の方を読んでいますと不具合らしき現象もちらほら出ていますので。。。保証期間がちょうど切れてから気づくってことは避けたいのでアドバイスお願いします。
ちなみに私は不良品に当たります。予約ははずれるのに。。。

書込番号:3281962

ナイスクチコミ!0


返信する
aki.さん

2004/09/18 22:17(1年以上前)

買った時に店頭で動作確認&レンズと相性チェック。店からしたらウザイかもしれんが安くはない買い物だから後悔するより自分で確認を!

書込番号:3282028

ナイスクチコミ!0


10D改め20Dさん

2004/09/18 22:34(1年以上前)

販売店と交渉して、保証書の日付を見記入にしてもらう。

書込番号:3282104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/18 22:41(1年以上前)

こんばんは。

>20D予約負け組の一眼初心者です。
ヨドバシの在庫表を見ると、さすがにボディのみは少ないけど、
レンズキットは結構在庫があるようですよ。

玄人では無いのでチェックの仕方なんかは良く判りませんが、
とりあえず、使い倒せば良いのでは?
そうすれば、たいていの不良か所は発見出来ますよ。(←不良か所があればですが)
ヨドバシとかキタムラならそのような時の対応も良いのではないでしょうか。

書込番号:3282142

ナイスクチコミ!0


見送って、レンズ資産に回すか?さん

2004/09/18 22:43(1年以上前)

既に知っていると思いますが、某BBSでは以下の点に注意するようにと・・・
特に20Dで、デジ一眼の方は!

「紫色の偽色」「CMOSのゴミ」「CFスロットの金属バリ」「シャッター不良」
「画像の三分割」「本体も梱包もチープ」「レンズセット買うと本体とレンズがプチプチでくるまれて入ってるだけ」「ダイヤルがチープ」「ミラーボックスがプラスティック」

書込番号:3282157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/18 22:46(1年以上前)

私の場合、マニュアルと睨めっこしつつ、機能を全て試してみます。
それで ん? てのがあったらココで質問アドバイスを頂くと。
これ結構大変だけど面白いのだ。(^^)

書込番号:3282181

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼素人さん

2004/09/18 23:02(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
例えばピントが前ピンになっているかどうかは素人でも簡単に分かるものなんですかねぇ?コンパクトデジカメしかさわったことがないので、微妙なズレは気づかないのではと思っています(まだ実物がないので)。そのうち、使い慣れてきて「あれっおかしいなぁ」と分かるような目になった頃には保証切れってのは勘弁してもらいたいです。。。

書込番号:3282273

ナイスクチコミ!0


aki.さん

2004/09/18 23:14(1年以上前)

前ピンチェックはAFの測距点中央のみを選択してカタログとか文字のいっぱい書いてあるものを斜めの角度から写せばどの部分にピンが行ってるか簡易チェックはできますよ。レンズとボディの相性があるかもしれないから手持ちのレンズorキットのレンズで試すのが理想的。

書込番号:3282341

ナイスクチコミ!0


kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

2004/09/18 23:19(1年以上前)

私のKissDの場合

購入10ヶ月後に初めてピントチェックチャートを試してみたところ、所有レンズ2本(50-1.4/28-F1.8)においてピンずれが判明

SSにレンズのみを調整提出。しかし、結果は「ジャスピン」とのこと。ボディを提出することに。

「ボディに後ピン傾向がみられたので、調整しました」との連絡をうけて愕然とする。この10ヶ月はなんだったのか・・・

私はパンフォーカスで風景を撮ることが多いので、気づかなかったのかもしれません・・・。こんなポカを犯さないためにも、至近距離でのピントチェックは強く勧めておきます。

書込番号:3282366

ナイスクチコミ!0


kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

2004/09/18 23:31(1年以上前)

ちょっとレスが遅れちゃいましたね(^^;)

ピントチェックの方法は、aki.さんのおっしゃる方法でよろしいかと思います。横に定規を置いておくと、ズレの程度が分かりやすいです。SSへ調整に出す場合は、レンズとボディを一緒に提出する方が良いでしょう。私は、後からボディーを提出することになったため、手元に戻ってくるのに倍くらい日数がかかりましたもので。

書込番号:3282419

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/18 23:35(1年以上前)

液晶のドット欠けだけは真っ先に確認しますね。

書込番号:3282439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/19 00:16(1年以上前)

>液晶のドット欠けだけは真っ先に確認しますね。

あっ、これ一回もやったことなかった。(^^;
で、今見たら10Dも20Dも大丈夫だった。(^^)

書込番号:3282666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング