EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もう戻れないーー

2004/09/18 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 F-1 ♪さん

久しぶりに発売日当日にカメラを買いましたよ。

店で直ぐにストラップを付け、持ってきた電池とレンズを装着、そのまま
撮影へーー 午前中2時間で400枚ほど撮り、午後は画像チェック。
拡張子が変わったりしてソフトでちょっと手間取ったりしたけど

"800万画素の画が こんなに美しいとは思わなかったー”
と言うのが、正直な感想です。

20D買えば、10Dが予備になりそうな予感はあったけど、もう戻れないですね。

書込番号:3280981

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/18 18:21(1年以上前)

そーですかー。

い〜ですね〜。(^^)

書込番号:3280990

ナイスクチコミ!0


Sumikawaさん

2004/09/18 18:44(1年以上前)

F-1 ♪ さん
はじめまして。10D使用者です。お尋ねします。
>"800万画素の画が こんなに美しいとは思わなかったー”
>と言うのが、正直な感想です。
A3にポートレートを印刷した場合を想定すると、見た目、10Dとの違いが明白に分かるくらいでしょうか。お時間があるときにでもお教えいただけるとありがたく思います。

書込番号:3281080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 19:04(1年以上前)

いいですね〜 ^^ 羨ましいお話です。
いまやコンパクトデジカメも800万画素の時代ですしね。(凄い進歩ですよね。)
800万画素でそれだけの差があるなら、1200万画素はもっと凄いんだろなぁ〜
う〜ん、我慢、我慢。貯金するぞぉ〜

書込番号:3281147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/18 19:53(1年以上前)

>800万画素でそれだけの差があるなら、1200万画素はもっと凄いんだろなぁ〜

2200万画素だと、どうなるのでしょうね?

書込番号:3281358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 20:01(1年以上前)

じじかめさん、それはキヤノンさんのみぞ知る です ^^;
いつ頃、いくら位で出るんでしょうかね。(来春、90万円位?)
たぶん、とてーも高くて全く手が出ないと思いますが。せめて、20Dは欲しいですぅ〜 ^^;

書込番号:3281391

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1 ♪さん

2004/09/18 21:02(1年以上前)

皆様のアルバム拝見しましたよ♪

take525+ さん 
トンボの翅がしっかり写ってますねー。
私も試写400枚の中にアカトンボ撮りましたよ。赤の発色が綺麗でした。

Sumikawa さん
私の好みですがポートレートは1:1の大きさで見るのが好きです。
ということはA3は必須なのですねー
アサカメ今月の106PにA3での比較評価が載ってます。
私もせっかくですから、いづれ同条件で10D,20Dの評価をA3でやってみたいですねー。

DIGIC信者になりそう^^; さん
増上寺近辺は一度撮影に行ったことがあります。
どっちかと言うと、降りた駅付近にいっぱいある中古カメラ巡りでしたけどー

じじかめ さん
私の撮影ポイントにもカワセミがいますが、まだチャレンジしてません。
結構難しいショット撮られてますね。
300mm×1.6でチャレンジしてみますね。

追記 アイコンに似たイメージが無いので適当です。眼鏡はしてません。

書込番号:3281634

ナイスクチコミ!0


Sumikawaさん

2004/09/18 21:40(1年以上前)

F-1 ♪ さん
はじめまして。こんばんは。
雑誌に関する情報をありがとうございました。 早速、明日にでも購入か立ち読み?をしようと思います。
私は先日エプソン4000PXを購入してA3印刷を始めました。
おっしゃる通り、A3は「必須」ですね。

それにしても、高画素数は気になります。

書込番号:3281833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2004/09/18 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

本日、予約注文していた20Dボディのみをキタムラで購入しました。
値引きはゼロでしたが、予約特典の512Mコンパクトフラッシュ不要にて
10%割引となりました。更にkissデジタル下取りで、計131300円でした。
kissデジタルの下取りは安い。時間が有ればオークションで売った方がよかったかも。情報まで。

書込番号:3280761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/18 18:30(1年以上前)

kissデジタルの下取りって、以外と渋いんですね。

書込番号:3281032

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/18 19:51(1年以上前)

キスデジの下取りは、厳しいですよ。
無傷ほとんど使っていないもので、4万だそうです。
私は、1年間みっちり使いましたので、あるところでは
3万と言われました。1年前に買ったところで交渉し、やっと
3万5千円といったところです。

書込番号:3281348

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜ん!さん

2004/09/18 20:02(1年以上前)

ほんとですか?
オークションですと、程度にもよると思いますが
その倍くらいで取引されてますよ。
オークションってありがたいですよね〜。(^^;

書込番号:3281395

ナイスクチコミ!0


F717-KISSDさん

2004/09/18 20:30(1年以上前)

ってゆうか、お店儲け過ぎ。
35k〜45kで下取って、70k〜80kで売ってる。
要するに中古価格はオークションとほぼ一緒。
出どこ(前オーナー)が判ってるだけオークションの方がマシかも。

書込番号:3281490

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/18 23:54(1年以上前)

>kissDigitalの下取り

ソフマップで金曜(17日)に買取してもらいました。63000円でした。
その時点で上限金額は65000円でした。
シルバーレンズキット(元箱・付属品有)・10ヶ月使用 です。
参考までに。

書込番号:3282557

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTB改さん

2004/09/19 09:24(1年以上前)

下取りで63000円ですか。これはレンズセットでの価格でしょうか。
キタムラの倍近い価格ですね。

書込番号:3283775

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/19 20:04(1年以上前)

>MTB改 さん
キットのレンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMです。

書込番号:3285770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連写暴走

2004/09/18 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 翁太郎さん

20Dが来て早速連写レスポンスを試してみようと
シャッターを切り始めたら30枚目あたりからシャッターが
突然止まらなくなりました。
もの凄い早さで連写が続き、焦ってシャッターボタンを何度か押しても
いっこうに止まらないので、バッテリーを抜いたらようやく止まりました。もう一度トライしてみたらまた同じようになります。
20枚くらいまでは問題ないのですが、いつまた突然暴走しだすか
とても不安です。ま、私の場合通常の使用環境で連続20枚以上の
連写はあまりないので今すぐ困るということではないのですが、
カメラ自体の問題なのか、それともこのカメラだけの初期不良なのか
原因を究明したいのです。同じく20Dを購入された方からの
ご意見を頂ければと思います。
明日、EF-S 17-85mmを購入予定なのでそのレンズを装着して試して
見ます。明日また報告させて頂きます。
今回の
使用レンズはEF100-400mm L IS
Avモード
記録画質 Mファイン
使用CF サンディスク 512MB 高速タイプ

書込番号:3280643

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 翁太郎さん

2004/09/18 16:55(1年以上前)

すいません。書くところを間違えたようですね。
ここはレンズkitの掲示板でした。m(_ _)mペコリ

書込番号:3280651

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/18 16:57(1年以上前)

翁太郎さんの個体不良である可能性が高いです。
購入した店に持ち込まれてはいかがでしょうか?

書込番号:3280661

ナイスクチコミ!0


スレ主 翁太郎さん

2004/09/18 17:30(1年以上前)

FIOさん早速のレスありがとうございます。
今量販店に問い合わせて交換してもらうことにしました。
今日同じようなクレームが私の他にも1件あったそうです。
症状が症状だけに気付かないで使われてる方がほとんどということ
もありますね。もしかすると20D固有のバグかも知れませんね。
まだはっきりしたことは言えませんが・・・
実は、kiss Dのときは5〜6枚の連写で書き込みにいちいち待たされ
イライラしてたので、どれくらい可能なのか試してみようと思った
のです。そりゃもう軽快ですね。
実はその他にもkissDからの買い換えの方にいろいろ優れた点を
レポートしようとしたのですが思わぬトラブルでしたもので・・・
その点に関してはまた後日報告させて頂きます。
失礼しました。

20Dは

書込番号:3280771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 17:43(1年以上前)

初期ロットは、やはりリスキーなんでしょうか。
自分もこの様な暴走モードになったら、慌てちゃうだろうな。
早く交換品が届くとよいですね。

書込番号:3280828

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜ん!さん

2004/09/18 19:36(1年以上前)

初期ロットはリスキーですよ。
精密機器の初期ロットは、まずスムーズにラインを流れません。
流している矢先に検査からNG、技術から仕様変更との繰り返しです。
その都度、Assy部品にはジャンパーが飛ばされ、手作業のハンダ付けで対応です。ハンダ付けは素人がやると未ハンダ等不良のオンパレードになります。
全数対応になると、工程の人間では事足りず当然素人が参加します。
これが、不良を作る原因の一部になっています。
ですので、初期ロットはリスキー、だいたい半年後の出荷品がきちんとしたAssy部品として流れ始めます。
この現象が本当に不具合ならば、翁太郎さんは、上記のようなセットをつかまされてしまったように思います。
わたしは、新製品はすぐには飛びつかず約半年後位に購入するようにしています。
そのほうが、安心ですし値段も安くなっていることもあります。

書込番号:3281282

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/18 20:38(1年以上前)

試しに記録画質の設定をいくつか変えて連写してみましたが正常でした。
メモリーカードは関係有るか分かりませんが、トランゼント2GByte45×です。

書込番号:3281529

ナイスクチコミ!0


スレ主 翁太郎さん

2004/09/19 22:22(1年以上前)

驚きです!昨日クレーム入れたばかりなのに、今日新しい20Dが
届きました!感激〜!ヨドバシカメラさんフットワークの早さに
脱帽です(o^-^o)、、
で、早速連写テスト実行。。
結果はMファイン(2544×1696)夜なので蛍光灯を撮りましたが、
(Avモード1/250秒、ファイルサイズは約1MB)で92枚でバッファがbusyになりました。はっきり言って凄いです!
kiss D では、数々のチャンスをメモリー書き込みのウエイトの為
4〜5枚でシャッターが切れず逃してきただけに、
まさに感激もひとしおといったところです。
これなら、CFカードの性能をそんなに気にせずバシバシ撮れそうです。
ただ、連写速度が速いだけに容量の多い(1GB超の)CFが欲しく
なってきました^^;)

書込番号:3286427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/09/18 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 akkiakiさん

RAWとJPEGの違いってなんですか?それとマイクロドライブとコンパクトフラッシュの違いをそれぞれのいいところと欠点を教えてください。

書込番号:3280424

ナイスクチコミ!0


返信する
ふざけろやさん

2004/09/18 15:55(1年以上前)

題名は書き込み内容がわかるように書きましょうとうってる間にニ回もミス送信しましたごめんなさい。
たとえば今回の質問なら、ロウとジェペグの違いは?
とかを題名にするべきです、みんな掲示板をいろんな見方で見ています。ツリーでみていると何がいいたいのか題名でわからないと無視されますよ。
10D掲示板ではかなりみなさん優しいかタばかりだったので渡しも甘えましたがここはかなり厳しいひとが多い?普通なのかな?
聞く前に調べるのが筋です。ギブアンドテイクですので買った価格なんかかきこまれるのもいいですよ
よけいなおせわしました

書込番号:3280448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/18 16:02(1年以上前)

凄く簡単に言えばRAWは生データで自分で現像JPEGはカメラが作る既製品画像
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/106696/

マイクロドライブは大容量で安価しかし衝撃に弱く消費電力が大きい
コンパクトフラッシュは衝撃に強く消費電力は低いが割高

書込番号:3280485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/18 16:40(1年以上前)

凄く平たく言えば。
RAW は専用のソフトが無いと見られません。つまり手間がかかります。
そのかわり、編集の自由度が沢山あります。

JPEG はパソコンなどで普通に見られます。つまり安直です。
そのかわり編集の自由度が少ないです。

マイクロドライブは中で小さな円盤がモーターで廻ってます。
だから衝撃にも弱いし、バッテリーの消耗も大きいです。
反面、価格のわりに沢山写真を保存できます。

コンパクトフラッシュは全部トランジスターのような半導体で出来てます。
だから衝撃にも比較的強いし、バッテリーの消耗も少ないです。
反面、価格のわりに写真の保存枚数が少ないです。

書込番号:3280607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2004/09/18 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 20年ぶりキヤノンさん

いろいろなレンズをお持ちの皆様に質問したいのですが・・・。とりあえず20DはGETしました。古い標準ズームを譲って頂きましたが、その他のレンズを決めかねています。お手軽に済ませようとタムロン28-300/4.5-6.3 またはシグマ70-300/4-5.6あたりで運動会を乗り切ろうと思っているのですが、F6.3+USM無しでAIサーボAF+5コマ/秒は達成できるのでしょうか?カタログ表記上は無理なような気もするのですが、実際どうなんでしょうか?

書込番号:3280160

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/18 14:35(1年以上前)

AIサーボAF 約5コマ/秒(AIサーボAFはUSM装着時)と書いてあります
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/20d/index.html
それ以外の条件では望めないかもしれませんね

書込番号:3280191

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/09/18 15:27(1年以上前)

また、連写に有効なシャッター速度になるかどうかも心配ですね。

書込番号:3280348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/18 15:30(1年以上前)

EF70-200 F4Lに1.4Xテレコンの方がまだ良いかも・・・

書込番号:3280356

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/18 17:00(1年以上前)

運動会の撮影はある程度明るいレンズが良いです。
タムロン28-300/4.5-6.3 またはシグマ70-300/4-5.6などこういったレンズは明るさが足りないですが、使わないとは限らないです。ISOを800か、1600(ちょっとノイズ出る心配)に上げたら、手持ちでも取れると思います。
もちろんZZ−R さん が書いたようにEF70-200 F4Lに1.4Xテレコンのほうがいいですけど(資金があるなら)・・・

書込番号:3280669

ナイスクチコミ!0


スレ主 20年ぶりキヤノンさん

2004/09/18 17:32(1年以上前)

実際、店でタムロン28-300を装着し試させていただきました。結果は5コマ/秒(1/500 F5.6)は無理(3.5コマ/秒?)なようです。どうやら合焦速度上の話ではなく、USMというシステムが必要なようです。せっかくの性能ですので、能力を生かすためには純正レンズを買わざるを得ないようです。高いんだよなーこれが、さらに懐が・・・。キヤノン戦略にすっかりハマってしまいそうです(苦笑)。

書込番号:3280778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 18:40(1年以上前)

20DはISO800や1600といった高感度時のノイズも少ないので、積極的にISOを上げ、
シャッター速度を稼げば、AF28-300mm F3.5-6.3あたりでもいけると思います。
特に運動会の撮影は、数打ちゃ当たるで、連写で撮りまくった方がいいですよ。

書込番号:3281070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 18:46(1年以上前)

えっ!20年ぶりキヤノン さん、5コマ/秒はダメでしたか。。。
う〜ん、USM前提となると、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMとか
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMあたりを買わなきゃダメなのかな。。。
スレ主さん、適当なレスをつけてしまい、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:3281091

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/18 19:51(1年以上前)

あと絞り込みすぎても遅くなりますよね・・・

書込番号:3281349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

実機レポート&カメラ雑誌情報

2004/09/18 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 エコドライブさん

皆さんこんにちは。
本日新宿ビックでGETしてきました。
ヨドのポイント3%UPキャンペーンに対抗し、ビックも9/26迄3%UP実施中です。(恐らく新宿地区と有楽町店だけです)
私は8月に予約購入したのですが、今回の3%UPの対象にしてくれたので、5000円ほど嬉しいオマケが還ってきました(^o^)
また、中古カメラの下取り額は、20Dについては「5000円」と何度聞き返してもキッパリ断言していました。(※本件、SHOOT116さんには別途メールで詳細をご報告いたします)

既に大勢の皆さんが入手されてますので詳細なインプレは省略します。
シャッター音はやはり多少音が大きくなった印象があります。
MFは以前より確実に合わせやすくなりました。
液晶保護シートは、10Dと同じエツミ製がジャストフィットです。
105グラムのスリム化は手にとっても違いが分かるレベルです。
マルチコントローラーを使った9点AFポイント選択はある程度の慣れが必要と感じました。

帰り道、一斉に発刊されたカメラ雑誌をすべて立ち読みしてきました。
中でも、デジタルカメラマガジンが最も多く20Dに紙面を割いており、
MarkU、D70、10D、KissDとの性能比較について、様々な角度からの検証結果を詳細にレポートしておりました。
これは20Dを含め、上記の比較機種をご検討されている方にとって大変有益なレポートだと思います。
とりわけ興味深かったのが、MarkUと20Dの比較検証です。
ある部分では20DがMarkUに肩を並べるどころか、MarkUを凌駕しているという検証結果が出ておりました。
ノイズレベルはほぼ同等か20Dが上回っており、ISO800は常用域、ISO1600でも十分実用域に達しておりました。
10Dとの比較画像を見た結果、明らかにダイナミックレンジは20Dが上回っておりました。
特に、白飛び検証においては、20Dが最も良好であり、MarkUさえも上回る結果となっておりました。
キヤノンも特にハイライト側のダイナミックレンジが広がったと言ってますよね。これは実際にその通りだと思いました。
800万に画素UPした弊害は今回の検証レポートを拝見した限りでは皆無といってよく、むしろハード的に新設計し直したCMOSの恩恵(マイクロチップの間隔を狭め、受光率を拡大した)が十分に発揮されていると思いました。
以上です。この板はMarkUユーザの方も大勢見ていらっしゃいますので不愉快に思われたら申し訳ございません。
ただし、本レポートは雑誌に掲載された事実を述べているだけであり、感想については贔屓や偏見を排除した公平な視点からの所感です。
デジ物は発展途上中の製品カテゴリですから、先行したMarkUから半年間のフィードバック期間があった訳ですから、上位機種のフィールドデータで得られた不具合やノウハウは当然半年後の最新機種(20D)で改良してきますよね。
昨年のKissDが画質面で10Dを凌駕するケースがあったのも同じ理由だと思います。なので、時期KissDが20Dを画質で上回る可能性も無きにしもです。
これまで拝見した検証結果や自身での実機インプレを勘案し、20Dは単なる10Dのマイナーバージョン機ではなく、ソフト&ハード両面での完全なフルモデルチェンジ機だというのが実感です。
以上、取り急ぎご報告まで。

書込番号:3280141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エコドライブさん

2004/09/18 14:48(1年以上前)

些細な追加情報です。

キヤノンのEFレンズカタログとアクセサリーカタログも20D発売に合わせ刷新されておりました^^
また、580EXに関しては、それだけ別にA4・1枚のチラシがありました。

書込番号:3280236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 18:57(1年以上前)

私も今日発売になったカメラ雑誌(しか買えない^^;)を見まくってきて、
デジタルカメラマガジンとCAPA(別冊20D特集付録付)を買ってきてじっくり見ました。
エコドライブさんが仰っている通り、一部では1DマークIIを上回るとありましたね。
特に私は800万画素による解像度の高さと、ISO800や1600でのノイズの少なさに
びっくりしました。個人の方のサンプル画像も出てきており、画質が綺麗でいいなぁ〜
とタメ息ばかりついています。
20Dにしたいんですが、一眼レフはレンズやストロボ等のシステムの縛りがあって。。。
お金がいっぱい欲しい〜 しばらくはじっと我慢の子でいます。(T T)

書込番号:3281130

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/18 19:50(1年以上前)

エコドライブさん、念願のGETおめでとうございます!
自分も先程引き取ってまいりました、とりあえずBICのあてつけで
いや〜っ、下取りキャンペーン10000円でやってもらって本当に助かり
ましたよぉー!って大声で言ってきました店員に(笑)
自分は全額支払っていたので3%の恩恵にはあずかれなくて、店員に
3%だめですか?って言ったらキャンペーンのプリントクーポン券3枚
追加でもらえました(苦笑)2L判30枚か四つ切5枚×3枚なんですが
あんまり嬉しくないけどしょうがないですね。
そして、デジカメ雑誌チェックして自分もデジタルフォトとデジタルマガジン
で悩み、デジタルマガジン購入してきました、MOOK本も10/2に
緊急発売とかなってましたね。
明日、仕事でデジカメ使うので早速20Dをテストがてら初おろし
してみたいと思ってます。

エコドライブさん
以前教えていただいた、バッテリーは結局純正の511A購入しました
ちょうど7000円分ポイントあったんで。
あとシャッター音なんですが、やはりミラーがスイングバックするぶん
音が大きくなったと感じましたが、ミラーアップさせてのシャッター音
はちょっとショボイ気がしたんですが(笑)

書込番号:3281340

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコドライブさん

2004/09/18 20:58(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
現在はD100をお使いだったのですね。
私の場合は10DがDSLRデビューでしたので、他社への浮気は考えておりませんでした。というよりも、無理してLレンズ2本揃えたので浮気したくても出来ません^^;
画質や操作面では10Dでもすこぶる満足でしたが、なにぶんスキルが低いため、起動待ちでモタつく間にシャッターチャンス逃がしたり、動体撮影(主に格闘技の試合)では3コマ/秒ではベストショットがなかなか撮れなかったというのが買い替えの主な動機です。
20Dもかなり無理して買ったんですよ^^;
しかしCMOSにゴミが付いてたので鬱・・・。

SHOOT116さん、こんばんは。
もしかして今日ニアミスするかと思って売り場でキョロキョロしちゃいました^^;
私は朝一番でしたので全く時間帯ずれてますね。
ポイント3%UP駄目だったのですか?
それは変ですね。私もSHOOT116さんの翌日に予約購入し、全額先払いだったのですが、快くレシート打ち直して3%プラス還元してくれましたよ。
デジタルカメラマガジン購入されたのですね。単なる提灯記事なら無視するところですが、今回のレポートは拡大画像による比較検証なので、幾らなんでも画像の捏造はしないでしょう^^;
キヤノンの提灯記事であれば同一メーカーのMarkUを貶める必要はないはずですし。(まさか次期1Dsへの買い替えを煽る魂胆かも・・・?)
個人的にはCANONの刻印が気に入りました。手抜きしてないぞ!って感じで^^
20Dは末永く使いたいですね。キヤノンさん、30Dは2年後くらいにしてね(T_T)/~~~

書込番号:3281613

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/18 22:25(1年以上前)

まじですかぁ〜!!!
3%還元、よ〜し、負けずに自分ももう一回行ってみます。
3%でかいですもんね、しかも店員もそんなこと一切言ってくれない
ちくしょう〜〜〜(苦笑)

書込番号:3282076

ナイスクチコミ!0


迷い蜂さん

2004/09/18 23:07(1年以上前)

こんばんは〜!!
私も今日、10Dと迷ったあげく20Dを購入しました。
ヨドで3%ポイントアップでなんかラッキーな感じです。
発売日前日の17日の予約で買えたのでヨドはやっぱりかなり在庫があるみたいですね。

書込番号:3282307

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコドライブさん

2004/09/19 00:00(1年以上前)

SHOOT116さん、こんばんは。
3%UPの件は、特にお願いした訳でもゴネた訳でもなく、
”自分は3%キャンペーンになる前に全額先払いで予約購入したのですが、それでも今回のキャンペーン対象になるのでしょうか?”と言ってみたところ、”はい、もちろんです。レシート打ち直します”って二言返事でしたよ^^
それにしてもヨドやビックはポイント還元が一つの売りなんですから、この辺の対応の差違をなくすよう再教育・周知徹底して頂きたいものですね( ̄□ ̄;

迷い蜂さん、こんばんは。
20Dゲットおめでとうございます^^
10Dと迷われたという事ですが、今から買うのであれば少しでも性能が優れている20Dを選択されるのが”吉”かと存じます。
10Dのココが良い!という点も少なからず有るかと思いますが、総合力ではどうみても最新機種が優れているに決まっています。(特にデジ物はその傾向が顕著です)
3%UPという事は、新宿地区で買われたのですね。
やはり大手カメラ量販店に対しては潤沢な数を卸してるみたいですね。ヨド・ビックでフライング販売が厳しく規制されていたのもキヤノンとの信頼関係を築く上で重要なファクターなのでしょう。(フライングがバレるとペナルティを課せられるという噂もありますし・・・)
何はともあれ、お互い無事GETできて良かったですね^^

書込番号:3282584

ナイスクチコミ!0


ももた@ボーダーさん

2004/09/19 20:45(1年以上前)

エコドライブさん
SHOOT116さん、こんばんは。
本日私も20Dをビックへ取りに行きました。
私もこの掲示板を見て1万で下取り全額前金でボディ単体で申し込んでいました。
3%還元無理かなーと思って一応還元無理かなーと思いましたが大丈夫とのことでした。
17-85ISもずっと買おうか悩んで一応レンズセットに変更出来るか聞きましたが、予約分でいっぱいで10月になるとの事であきらめ、単体なら在庫が一台あるとの事で買おうと思いましたが、レンズを確認した時に前玉に大きめの埃が1つ混入してたので店員さんに確認したところやめた方が良いとの事であきらめました。
他店と比べて結構良心的で良かったです。

書込番号:3285916

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコドライブさん

2004/09/20 08:50(1年以上前)

ももた@ボーダーさん、こんにちは。

3%ポイントUPできて良かったですね^^
18万の3%UPって結構大きな差ですよね。
かくいう私はヨドとビックを両方訪れてみて、店員の対応の良さでビックに決めました。特に西口の両店を比較した場合、売り場の配置がヨドがカウンター式であることに対して、ビックはフリーレイアウト式ですよね。
好みの問題でしょうが、カウンター式のヨドは店員同士が常に側に居るためお喋りばかりしていたり、また常に店員が商品の目の前に居るので気軽に試し撮りがやり辛い閉鎖的な雰囲気だと感じます。
全体的に、私自身はビックの店員の方が対応が丁寧な気がしております。(もちろん、店舗や店員によって差違があると思います)

書込番号:3288315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング