
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


D70を使っています。レリーズと縦型グリップがどうしても欲しくて昨日のニコンの発表を待ったのですがD2X!とても手の出るカメラではなく本日20Dレンズキットを購入しました。最後の1個だったららしいのですが明日には届くそうでとても楽しみです。
0点



2004/09/17 14:38(1年以上前)
ごめんなさい、価格は送料別、手数料別で185000です。
書込番号:3276039
0点


2004/09/17 15:11(1年以上前)
これが一番無駄スレ。と思う。
書込番号:3276095
0点


2004/09/17 15:18(1年以上前)
で、D70はどうするのでしょ。
書込番号:3276110
0点


2004/09/17 15:20(1年以上前)
確かに購入報告でスレが乱立するのが一番見苦しい。
ということで、誰か購入報告専用のスレを立ててくれ。
できることなら、次に購入報告をする人がスレを立てて「他に購入した
人もこのスレにレスしてください」と書いてくれればいいだろうな。
書込番号:3276115
0点


2004/09/17 16:46(1年以上前)
どちらかと言えばスレ主さんの方が正しいと思いますが。
もちろんどこで購入してどれだけ安かったかが購入希望者への参考となる事が
一番大事でその点では購入場所も書いていないので決して誉められたスレではありませんが。それでも購入値段を書くなど押さえるところはなんとか押さえて居ます。
失礼とは思いますが、無駄スレと書き込まれた方々、このサイトの名前をお忘れなのでしょうか?
書込番号:3276323
0点


2004/09/17 17:28(1年以上前)
無駄無駄という意味ないレスつけるほうがよっぽど無駄だと思いますがね。
書込番号:3276434
0点



2004/09/17 17:30(1年以上前)
皆様申し訳ありませんでした。今後考えて投稿するように致します。お店の名前は控えてくれとのことでしたので控えました。大阪のお店です。
書込番号:3276440
0点


2004/09/17 17:54(1年以上前)
情報として書き込みます。
本日、東京のFカメラよりボディのみ16万円台前半の価格で販売でき
ますと連絡が入りました。
ちなみに予約は発表の2〜3日後でした。
書込番号:3276486
0点

最近、新しいデジカメがたくさん発表されていますが、20Dを選んだ理由は
何でしょうか?
書込番号:3276815
0点


2004/09/17 19:51(1年以上前)
人を叱咤する場合は道も示すことが礼儀と思います。
店名の伏せ字厳禁の価格コムにおいて
結局店名を表記できないで終わってしまうスレ主様
それをしかるけれど自分も掲示板の本筋からはずれつつあり、また道を示せない人
価格コムのルールを踏まえて道を説く人(でもそのとおりだと少し味気ない板になるかもですよ)
冷静に突っ込みを入れる人
場を沈めようとフォローするんだけれど伏せ字使用で違反気味の人
更に全員の悪いところを指摘するだけして価格情報を書き込まない人(私です)
これは結構いい反面教師スレッドだと思いました(笑)
みんな一理あるけど少しはミスもしてるということでおしまーい。
、、、、ね♪(物真似してみた)
書込番号:3276848
0点


2004/09/17 20:12(1年以上前)
>あのなあー
キターーーー(゚∀゚)ーーーー
またもボヤキレス
さぁ〜て次回は〜!
(´ー`)y-~~
書込番号:3276928
0点


2004/09/18 00:34(1年以上前)
<「初心者さんです」さん
謝ること全くないと思います。
私も関西在住ですが、参考になりました。お店との約束も守っているわけですから、又、堂々と情報を提供してください。
書込番号:3278238
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dですが、17日に届きました。
少ない枚数ですが、作例をアップしました。一部10Dで撮った比較写真もありますので、参考にしてみてください(参考にならないか(^_^;) )
全く同じ撮影条件というわけではないので厳密な比較にはなりませんが、ある程度の傾向が読みとれるかもしれません。
(詳しくはEXIFファイルを参照のこと)
HPの中段ほどにある「CANON EOS 20D・・」と言う箇所からリンクをたどってください。オリジナルのJpegファイルはサムネイルの写真をクリックしたあとに現れる「Download Original Image」のリンクから見ることができます。
明日もまた試し撮りをしてみます。
0点


2004/09/17 14:11(1年以上前)
早速、拝見させていただきました。
でも・・・よくわかんな〜い、が本音ですね。
やっぱ20Dの本領は速写性でしょうかね。
ところで20D 05の作品はいつの撮影でしょうか?
今日届いたとのことですが、夜景ですし・・・。
それとよろしかったら撮影したレンズも知りたいなあ。
ちょっとわがままを言ってみました。(=^_^=)
書込番号:3275966
0点

harurunさんこんにちは。
すみません、届いたのは16日でした。なので夜の写真は16日の夜です。
ただカメラの日付が一日進んでましたので今より未来日時の写真が張られてしまいました。
この写真は全てEF17-40mmで撮っています。
書込番号:3275989
0点


2004/09/17 14:24(1年以上前)
ひ@NYさん、日付の件了解しました。
じっくり鑑賞させていただきます。
でも・・・どっちがどっちかわかんないよ〜。
+200万画素の差なんて・・無理!
もし時間が出来ましたら、AIサーボで連写のカットが見たいなあ。
どの程度AFが正確なのか・・確認してみたいです。
暇な時に・・よろしく〜。
書込番号:3276009
0点


2004/09/17 14:38(1年以上前)
ひ@NY さん、こんにちは!
私も拝見させていただこうかと思ったんですが・・
アリ(*゜・゜)ッ?
リンクになっていない。クリックが出来ない・・・・
もしかして、ノートン入ってるとダメですか?
書込番号:3276040
0点


2004/09/17 14:50(1年以上前)


2004/09/17 15:18(1年以上前)
harurun さん、こんにちは!
URLのご紹介、まことにありがとうございます!
すみませんっ、お手数をおかけいたしまして<(_ _)>
で、、、ダメっす・・・・
サムネイルもなんにも見えませぬ。
20Dsamples
CANON EOS 20D production model samples.
* First 5 pictures were taken by 20D,
the rest of 3 pictures were taken by 10D.
という文字しかフレームの中は見えず、どこもクリック出来ません(T△T)..?
書込番号:3276113
0点


2004/09/17 15:42(1年以上前)
ザーさん、おかしいですね。
こちらはMacでSafariで普通に見れますが・・・。
ブラウザを代えてみるとか・・・。
ん〜〜。知〜らないっと。(-_-;)
書込番号:3276171
0点

XPでしが、ノートンはずしたら見れましたよ
それに、harurunさん貼ってくれたのは、ノートンはずさなくても見れました
書込番号:3276230
0点

>ザーさん さん、こんにちは。
Nortonインターネットセキュリティの設定で、
「広告」遮断だったかにしていると、駄目なことがあります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3276232
0点

>モデロン さん、こんにちは。
自分のNikonオンライン・アルバムを確認しようとしたら、
自宅のWindows機で、見られないものがあり、
なんで?なんで?と、いろいろやって、
当時6つあったアルバムのうち2つも削除してしまったのでした。
そうしてわかったのが、
Norton Internet Securityの設定が問題だったということです。
情けなかったですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3276381
0点


2004/09/17 18:08(1年以上前)
風の間に間に さん、モデロン さん、こんばんは!
ノートンの広告カット機能、OFFにしてみました→ダメでした
ノートン自体のOFFやってみました→ダメでした
w(☆o◎)wガーン・・・・・
なんでやねん......
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
他の方々の中にも、この連休中には20Dをご購入&撮影の方が
いらっしゃると思います。
皆様の御作例を楽しみにさせていただきます(^^ゞ
書込番号:3276524
0点

ザーさん、
ご迷惑をおかけしています。リファラ等のチェックはしていない(はず)なのに、確かにNISの設定を変えないと見えないんですよね。以前にも同じような問い合わせを受けて調べたんですがわからなくて・・・(.htaccessにはチェックしているようなところもないし)
もし何か判明したらまたそのときはご連絡します。
harurunさん、週末機会があったらAIサーボで追っかけてみますね。
書込番号:3279033
0点


2004/09/18 09:47(1年以上前)
ひ@NYさん、おはようございます。
>週末機会があったらAIサーボで追っかけてみますね。
はい!非常に期待しております。
車でも地下鉄でも・・何でもいいです。
私の20D購入のポイントはAIサーボの性能だったりします。
是非、秒5コマ絞り開放でチャレンジしてみて下さいね。
書込番号:3279265
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


田舎のキタムラ店ですが,先ほど顔を出しました。
今日届いた大量の荷物を開けてくれて,私の注文分20Dボディを渡してくれました。うわさでは20Dボディが品薄になるような話で,おまけにヨドやビックが優先のようなことも聞いてましたが,今日の感触では,20Dボディも十分品物があるように感じました。ちなみに9/7(火)の予約です。予約の皆さん,もうお店にはありますよ。急いでくださいね!!
店長いわく,「明日発売日なので,今日はあまり見せないように・・ね」だって。発売日前なのでレジもキャンセルされ通りませんでしたが,店長が何とかしてくれました。やっぱり,田舎のキタムラ店は融通がきき,親切ですね。値段は税込み16ちょうどでした。まあまあかな??キタムラはお店ではなく,店長次第ですね。
0点


2004/09/17 13:29(1年以上前)
良かったですね。こちらのキタムラでは払込総額が16万8千円でしたので予約を躊躇していました。購入されたキタムラ店はどちらの県ですか?公表はまずいですかね?
書込番号:3275882
0点


2004/09/17 15:08(1年以上前)
これも無駄スレ。と思う。
書込番号:3276091
0点

キ○ムラの店員さんによると、
17-85のレンズキットの方が入荷が少なくて
予約した人にも回らなかったそうです。
地域や店によって違いがあるのかもしれませんが。
書込番号:3276311
0点

これから発注して、入手の可能性を気にしている人もあるように思えますので
このような投稿も必要だと思います。
書込番号:3276904
0点


2004/09/17 20:21(1年以上前)
埼玉県のキタムラに午後6時ごろ確認しましたが、まだ入荷していないとのことでした。20Dいいな〜 さん大変うらやましいです。同じキタムラでもずいぶん違うものですね。明日のお昼入荷とのことでした。私は、本体16万弱でバッテリーグリップ付で17万で手を打ちました。明日が楽しみです。
書込番号:3276964
0点


2004/09/17 20:24(1年以上前)
私もキタムラで予約購入予定でしたが、16日に確認したところ初回渡しは入荷量が少なく無理と言われ、本日何気にセールのチラシの入っていたカメラ店に電話確認したところ既に入荷しており予約無しでも結構とのことでしたので、交渉の末CF無し16万円で購入できました。
どうしてもすぐ欲しかったのでキタムラさんにはキャンセルの電話を入れました。
キタムラさんごめんなさい。次回は必ず購入します!!
書込番号:3276973
0点


2004/09/17 21:01(1年以上前)
私は、群馬のキタムラで予約しています。先ほど夕方6時ころ確認した
段階ではまだ入荷していなくて情報なしとのこと。ちなみに9月12日に
15万前半で予約しました。明日の入手は無理だろうな.....
書込番号:3277151
0点



2004/09/17 22:21(1年以上前)
>チャオjj さん こんばんは・・・
15万前半はすごいですね!!!!!。
私は長野県のキタムラです。
書込番号:3277534
0点


2004/09/17 23:24(1年以上前)
キタムラで確認の電話を入れたとき、まだいつ入荷か判りません、キャンセルしますかと言われましたが、とんでもない、待ちますと言いましたよ。ちなみに一台も入っていないとのことでした。
書込番号:3277889
0点



2004/09/18 07:53(1年以上前)
>ちなみに一台も入っていないとのことでした。
じゃ,今日入荷かな? お店に行ってみるといいですね。
ところで価格ですが,税抜き15万前半ってことではないですか?
もし税込みなら,最安値ですね!!
書込番号:3278949
0点


2004/09/18 08:22(1年以上前)
20Dいいな〜 さん 価格は、税抜きですので、税込みですと16万ちょっとになります。
9/12時点のトダカメラ、アマゾン情報(この時点では最安値での
売り出しが出ていた)をプリントアウトして、店員に見せて交渉
しました。もちろんCFなしの価格です。
同時にキスデジ本体を下取り3万5千円でした。
少し傷も付いていたのでやむを得ないかなと納得です。
書込番号:3279015
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


たった今、「入荷しました」との電話がありました。
今から取りに入ってきます。
静岡県内の大手全国チェーン店で178,000円でした。
1週間前の予約でした。
昨日、もう一軒の老舗のカメラ店に電話したら18日なら入りますよと言われましたが、今日から旅行なのでお断りしました。
0点


2004/09/17 11:48(1年以上前)
私も予約しているのですが
まだ販売店から連絡ありません(x_x)
使用感レポート楽しみにしてます
書込番号:3275600
0点

20D入荷のレスが珍しいのも今のうちでしょうね。
私もただいま商品を取ってきたところです。
店は小規模チェーン店ですが、そこの店には3台入荷したそうです。しかし、予約はそれ以上なので、初回分は全員に行き渡らなかったみたいです。私はそのお店で一番の予約でした。
値段はボディーのみ税込み\168300円でした。
書込番号:3275718
0点


2004/09/17 12:35(1年以上前)
昨日の夜予約していたので心配でしたが、明日朝ヨドバシで入手できるようです。
書込番号:3275730
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

2004/09/17 09:51(1年以上前)
AFが効かないってどういう症状なんですか?
具体的に教えてもらえませんか?
年内にそのキットを購入予定なもんで・・。
書込番号:3275285
0点

AF MF の切り替えスイッチが MF になっていた?
なんてことは無いのでしょうね。(^^;)
書込番号:3275482
0点


2004/09/17 11:39(1年以上前)
reisan さん、はじめまして。
もし本当に不良品ならば、当然新品交換ですよ。
まずは買ったお店に連絡しましょう!
書込番号:3275570
0点



2004/09/17 11:53(1年以上前)
>F2→10D さん
MFになってます。
>まずは買ったお店に連絡しましょう!
店やってるもんで、デモ機としてして仕入れたのですが、ショックです。
書込番号:3275617
0点



2004/09/17 11:59(1年以上前)
>harurunさん
具体的にって、、、。
MFでしか写せません。
AFにしてピント部分を動かしてピントがあってからしかシャッターが降りません。レンズをチェックするため、10Dに使おうとおもったらこのレンズは10Dに使えないし。チェックの使用がありませんね。
今日問屋がくるのでレンズ部分だけ返品します。
1N,RS,3,1Ds,10D等はハズレ無かったのに、
今回はショックが大きいですね。
またMac OS9で自動で取り込みできましたが、USB接続でカメラから取り込む場合は手動です。コレは改悪ですね。
まぁ、10Dに慣れてる方はショックが大きいですよ。
書込番号:3275637
0点


2004/09/17 12:12(1年以上前)
>AFにしてピント部分を動かしてピントがあってからしかシャッターが降りません。
>レンズをチェックするため、10Dに使おうとおもったらこのレンズは10Dに
>使えないし。チェックの使用がありませんね。
それで正常じゃないの?
AFモードがOneShotなら・・・・。
書込番号:3275656
0点


2004/09/17 13:41(1年以上前)
harurun さん、こんにちは。
reisan さんが仰っているのは、
レンズのAF/MF切り替えをちゃんとAFにしているにもかかわらず、
オートフォーカスが作動しないと仰っておられると思います。
AFにした状態でシャッター半押しではオートフォーカスが動かないが、
手動でピントリングを回すとピントが合った時にシャッターが切れると言っておられるのです。
これは間違いなくレンズの異常です。
レンズ内の配線が間違っているか、外れているか、
何かが原因でAF駆動用のモーターが動いていないんだろうと思います。
書込番号:3275906
0点


2004/09/17 13:51(1年以上前)
ザーさん、こんにちは。
そうですよね。
>AFにしてピント部分を動かしてピントがあってからしかシャッターが降りません。
私はAFで無地の背景などに向かって、AFが前後してシャッターが切れないのかと・・。
考えてみれば、そんなことで故障なんて言う人いませんよね。
失礼しました。
書込番号:3275924
0点


2004/09/17 14:03(1年以上前)
harurun さん、こんにちは!
いえいえ(6 ̄  ̄)ポリポリ...
しかし、全品検査をしているわけではないと言う事が
これでバレましたね(^^;;;
私はAF Nikkor買った時に中玉にキズが最初から入っていた事があり、
お店に新品交換してもらいましたが、
今回のようなAFが動かない新品っちゅうのは初耳ですたいΣ(; ̄□ ̄A
書込番号:3275944
0点


2004/09/17 20:41(1年以上前)
reisanさん
>早速修理にだします。
初期不良で返品でしょう。
>MFになってます。
MFになっていたらAFは効きませんよね。
>AFにしてピント部分を動かしてピントがあってからしかシャッターが降りません。
harurunさんも仰ってるように正常では?
書込番号:3277053
0点



2004/09/17 20:56(1年以上前)
>>MFになってます。
>MFになっていたらAFは効きませんよね。
すみません、AFを入力するつもりが間違えていました。
問屋が来てチェックして故障とわかって持って行きました。
一発目の機種でコレなのでメーカーにすぐに問い合わせてリコール扱いになるかどうかをすぐにチェック行うそうです。
書込番号:3277124
0点


2004/09/18 17:06(1年以上前)
前日ボデイ単体からこのレンズキットに変更し、ここを読んでチョット心配でしたが、今日の昼から色々撮影してもまったく問題無く、とても調子が良いです。
reisan さんは運が悪かった様ですが、次回入荷分と交換して貰って当然だと思いますね。
書込番号:3280690
0点



2004/09/22 18:35(1年以上前)
商品今日届きました。
レンズに関してぶれの補正も思ったよりも良く、連写の不都合も無くよかったと思います。
書込番号:3298865
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


20Dには511Aのバッテリーが標準で付くようです。
大丈夫だとは思いますが、一応念のため、予備バッテリーも欲しいな
と思ってますが、やはりCANON純正のほうが良いのでしょうか?
この社外製は大丈夫?というのはありますでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたしますm(_ _)m
0点


2004/09/17 09:29(1年以上前)
社外バッテリを使って、そのバッテリが原因で発生した故障に関しては
メーカ保証は一切効かないことを理解できているかが最大のポイントだな。
社外バッテリが原因でカメラが壊れても文句を言わないのならば社外品で
構わないだろう。でも、18万円程度のカメラ買って、電池で数千円
ケチったがために保証が効かなくなったって言ったらどう思うか?
ま、安心のために純正を買うのが無難だと思うぞ。
書込番号:3275237
0点


2004/09/17 09:34(1年以上前)
SHOOT116さん、おはようございます。
バッテリー互換品を製造するメーカーは数社あるようですが、
自分はその中でも割と実績のある「ROWA」という台湾メーカーの互換バッテリーを使っております。
10Dの純正バッテリーBP511よりも容量が大きい上に値段が3分の1という点に惹かれました。
互換バッテリー使用時における不具合はキヤノンの補償外になりますし、爆発、火災、液漏れ、寿命が短い等々色々と問題が取り沙汰されてますので、これらリスクを承知した上での自己責任という事になります。
http://www.rowa.co.jp/html/pl.html
1年間使用してみて、今のところ不具合は出てないですが、
もともとBP511は持ちが良いので、なるべく純正品の方を先に使用し、互換バッテリーは緊急用として持ち歩くだけにしています。
あと火災が怖いので、充電中は放置し忘れないよう机の上に置いて目を離さないようにしています。
20Dの純正BP511AはBP511より容量アップしておりますし、また20D自体も省電力化が促進されたため、F1やスポーツ等の動体撮影でなければ丸1日は十分持つかと思います。
とりあえず互換バッテリーは捨てずに持っていますが、BP511Aが丸1日持たないようであれば、純正のBP511Aを買い足そうと考えております。
(幾ら安くても不安を感じながら使用するのは精神的に疲れるので・・・)
書込番号:3275247
0点

こんにちは。
純正の方が安心出来る分だけ良いと思いますよ。
7,560/187,000≒0.04 ですから、(←ヨドバシ価格)
カメラボディから見れば、僅か 4% の経費にしかすぎません。
書込番号:3275349
0点


2004/09/17 12:46(1年以上前)
純正品にこだわる必要はまるでないと思います。
既出のロワなどの中にも日本製のセルを使用したものがあると思います。
セルが日本製なら、純正品と実質上変わりないか、それ以上の性能を発揮するはずです。
カメラ本体の何%などという判断は無意味ですね。
千円でも安い方が良いに決まってます。
社外品バッテリーを使用して故障や爆発した例がいったい何件あるのですか。数例あるのも殆ど全て台湾製、中国製でしょう。
書込番号:3275766
0点


2004/09/17 12:56(1年以上前)
> 社外バッテリを使って、そのバッテリが原因で発生した故障に関しては
> メーカ保証は一切効かないことを理解できているかが最大のポイントだな。
> 社外バッテリが原因でカメラが壊れても文句を言わないのならば社外品で
> 構わないだろう。でも、18万円程度のカメラ買って、電池で数千円
> ケチったがために保証が効かなくなったって言ったらどう思うか?
まともな互換品であれば、安全性は変わりません。
ROWA の電池でカメラが故障した事例があるならあげてください。
今まで誰一人としてあげずに、恐怖感だけ煽っていますが。
起こりもしないことを妄想しても仕方ありません。
過去に起きた事故も、どこが作ったかも分からない怪しいもので
1-2件報告があるだけです。逆に他の分野の製品では純正電池の
事故も起こっています。
バッテリが爆発して人、物に被害が出た場合(まともな電池を使う限り
無視してよい確率ですが。純正品でもその確率が低いということはないでしょう)
純正のほうが賠償させるのは大変です。(ゼロからの民事訴訟になるので)
ROWAの場合はPL保険に加入しているので、因果関係さえ証明できれば流れは
スムーズでしょう。
カメラ本体の故障もPL保険で賠償されるので、保証が効かないというのは
問題になりません。
若い牛は狂牛病検査をすり抜ける可能性がありますが、今後の人生で
牛肉を食べるのを一切やめますか? 自分の頭で考えられない人は、
リスクの度合いを判断できずに周りに踊らされるだけですよ
書込番号:3275804
0点


2004/09/17 13:54(1年以上前)
確かに社外品でも品質がしっかりしてる物もあるだろうな。現状として
粗悪な互換品がどれくらい流通してるかというなら、その割合は以前と
比べれば低くなってるだろう。
とはいえ社外品の中には粗悪品が含まれる可能性も否定できないってことを
言ってるわけで、その辺のリスクをどう考えるかって話を書いたわけなのだが。
>バッテリが爆発して人、物に被害が出た場合(まともな電池を使う限り
>無視してよい確率ですが。純正品でもその確率が低いということはないでしょう)
>純正のほうが賠償させるのは大変です。(ゼロからの民事訴訟になるので)
>ROWAの場合はPL保険に加入しているので、因果関係さえ証明できれば流れは
>スムーズでしょう。
これは異な事を言いますな。別に俺はキヤノンの回し者ではないが、純正
品でもPLの扱いぐらいはちゃんとしてますがな。むしろ自分の製品がPL
保険に入ってることを前面に打ち出さなければならないこと自体が異常だろ。
保険屋がすんなり補償するくらいの明白な事故だとしたら訴訟を起こすまでも
なく補償されるだろ。
>カメラ本体の故障もPL保険で賠償されるので、保証が効かないというのは
>問題になりません。
これはこれで確かにその通りだろうな。しかし、バッテリが原因かどうか
わからない故障や不具合の場合に「社外品のバッテリを使っていることが
原因かもしれないので、これ以上はメーカとしては保証しかねる」と言われる
可能性があると言うのも事実だろ。バッテリが問題なのか本体が問題なのか
不良箇所の切り分けが難しい事案の場合は、いかにPL保険が付いていると
言ってもちゃんと対応されるかどうかは微妙だろうなあ。メーカとバッテリ屋の
どちらからも「うちは悪くない」と言われた場合が一番痛いだろうな。
その辺ROWAはどんな対応をしてくれるんだろか。ちょっと気になるな。
今度聞いてみるかな。
書込番号:3275931
0点



2004/09/17 14:14(1年以上前)
レス下さった皆様、いろいろなアドバイスどうもありがとうございます。
やはりエコドライブさんの、
>なるべく純正品の方を先に使用し、互換バッテリーは緊急用として
>持ち歩くだけにしています。
これはなるほど!と思いました。いろいろ参考にして考えたいと思います。
書込番号:3275977
0点

心配なら純正ですね。
バッテリ自身が壊れる分には良いですが、
万が一本体が壊れた時が問題と思います。
もし社外品でトラブルが起きた場合バッテリ会社が
本体の保証までしてくれるのか疑問です。
責任の所在があいまいにならないか心配です。
メーカーに持ち込んで修理依頼する時、社外品の
バッテリを使ってましたと正直に言えるかな?
言えば保証は受けられなくなる可能性が高いし
多くの方は言いにくいのではないかと思います。
嘘をつけば良いかもしれませんが、
良心に反するでしょうと思いますし
堂々と修理依頼するには純正品ですね。
個人的には電気系は純正と思いますが、
自己責任で対応出来るなら社外品でも良いと思います。
書込番号:3275987
0点


2004/09/17 15:14(1年以上前)
> もし社外品でトラブルが起きた場合バッテリ会社が
> 本体の保証までしてくれるのか疑問です。
> 責任の所在があいまいにならないか心配です。
すると明記してあります。
バッテリが破裂・液漏れしているのは目で見れば分かりますから、
議論するまでもないでしょう。動かぬ証拠です。
> メーカーに持ち込んで修理依頼する時、社外品の
> バッテリを使ってましたと正直に言えるかな?
メーカーによる無償修理ではなくて、有償修理を保険会社に
支払ってもらうことになります。正直に言って何の問題もありません。
> 自己責任で対応出来るなら社外品でも良いと思います。
保険会社が責任を負うので、自己責任すら負う必要はありません。
そのための保険ですよ。
しかしどうしてそこまで心配する必要があるのですかね。
国内で実際の事例はあるのですか? 起こりもしないことの心配をしても
無駄ですよ。自動車なんて純正品でも各メーカーで出火してますが。
タクシー、バスも含めて車に乗るのはやめますか?
電車も乗れませんね。確率は低くても脱線する可能性がありますから。
それらの事故よりもさらに報告件数が少ないと思いますが。
メーカーが大きく取り上げて警告するのは純正バッテリの高い利益率
のためでしょう。
書込番号:3276105
0点


2004/09/17 15:33(1年以上前)
>メーカーによる無償修理ではなくて、有償修理を保険会社に
>支払ってもらうことになります。正直に言って何の問題もありません。
保険会社ってそんなに簡単にお金を支払ってくれるものなのかい?
バッテリが原因かどうか微妙、でもメーカは社外品バッテリを使用してる
から有料修理ってなった場合、保険屋にはどうやって説明すればいいの?
PL保険を過信しすぎるのは安直すぎる気がするぞ。
>しかしどうしてそこまで心配する必要があるのですかね。
別に社外品を全否定してるわけじゃないぞ。それよりも保険、保険って
言って安直な考えを広めようとしてるあなたの考えを心配してるんだよ。
俺は不安だったからROWAに問い合わせのメール出したよ。保険って
どの程度の範囲まで適用されるんですか?ってね。その返事待ちだけど
現実的にはPL保険はそんなに簡単に適用されないぞ。バッテリが爆発
したりしてバッテリの不具合が原因だって事が明白ならいざ知らずね。
>メーカーが大きく取り上げて警告するのは純正バッテリの高い利益率
>のためでしょう。
それはそれで確かかもしれないけど、そこまで保険を盾にして自信めいた
発言ができるあなたの考えが不思議だ。もしかして、あなたは社外品の
バッテリが売れないと困るお仕事をされている方ですか?
書込番号:3276144
0点


2004/09/17 16:56(1年以上前)
> もしかして、あなたは社外品のバッテリが売れないと困るお仕事をされている方ですか?
ここまで面白く読んでいたけど、最後に上記のばかげた発言でがっかり。
ちなみに、私は社外品派。 同程度の性能のものに、よけいな金を出すほど余裕がないということもあるけど…。
書込番号:3276352
0点


2004/09/17 17:11(1年以上前)
> バッテリが原因かどうか微妙、でもメーカは社外品バッテリを使用してる
> から有料修理ってなった場合、保険屋にはどうやって説明すればいいの?
> PL保険を過信しすぎるのは安直すぎる気がするぞ。
それを言い始めたらきりがありません。
非純正CF、非純正フラッシュ、非純正レンズが内部で
ショートしてカメラ破損。
どれも責任の切り分けは困難です。
キヤノン純正品以外は使いませんか?
そのバッテリを他のカメラで使用して問題が生じるかで、
一つの目安にはなると思いますが。
カメラが壊れるくらいのバッテリ事故となると、破裂や液漏れが
ほとんどでしょう。その場合は原因は明白です。
それで、可能性の話はもういいので、国内で電池が破裂・液漏れに
よって機器が損傷した事例、ご指摘の、見かけはそのままでも
機器が損傷した事例を教えてください。起こりもしないことの
話をしても仕方がありませんので。
私だって液漏れがしょっちゅう起きるような電池は使いたくありません。
いろいろ情報を仕入れた結果、ROWAであれば製造もしっかりした
電池の専門メーカーで、日本製のセルがお勧めとも公表しています。
交換・保証もわざわざつけてくれているのと、掲示板などの評判も
悪くなく、実際に使用しても悪くないので、4つほど使っています。
純正品との差が感じられなかったので、同じ性能なら安いほう、
ということで使っています。
無理に勧めるつもりは全くありませんが、性能、安全性とも
遜色ないと思います。
書込番号:3276386
0点


2004/09/17 17:24(1年以上前)
自己責任だのなんだの難しいことを言うからいけない、
「社外品で安いのがあるけど何かあっても文句言うなよ!」
ってこと、
事実の公表は助かるけどそこに感情を織り交ぜては絶対駄目。
感情の例:
「私は二度と買いません」
「なんで?」
「皆さんはどう思いますか?」等など。
書込番号:3276421
0点


2004/09/17 20:29(1年以上前)
皆さん、こんばんは。
上述しました通り、私自身は互換メーカーの製品価値を認め、その恩恵を享受している身です。
ROWA製バッテリーを1年間使用しておりますが今のところ不具合は出ておりません。というのが事実です。
Dr.3さん、LRcloさんが仰る通り、実際に不具合の事例を調査した訳でもないのに「互換品=低品質=リスク大=でも安い」「純正品=高品質=リスク小=でも高い」という短絡的な考えを持っておりました。
無用な誤解を生じさせる発言でした。以後気をつけますm(_ _)m
書込番号:3276990
0点

KissDと同じ電池だったと思いますが、こんなレポートもありましたね。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html
書込番号:3277009
0点

社外品バッテリーについては、メーカー保証がらみで盛り上がりやすいで様ですね。
それに比べて、社外品のレンズ、ストロボ、メモリーカード等ではあまり盛り上がらないのは何故?
書込番号:3277017
0点

>それに比べて、社外品のレンズ、ストロボ、メモリーカード等ではあまり盛り上がらないのは何故?
変な液が出たりしないから?(^^;
書込番号:3277726
0点


2004/09/17 23:32(1年以上前)
私は非純正でも問題ないと思っている方です。
確かにそんなにしょっちゅう液漏れ、破裂するならもっと問題になっているはずですし、
そんな事例も聞いたことはありません。
ただ、本来の性能が出るかどうかはわかりませんがね。
あと、ひとつ加えておくと、「日本製のセルだから安心」ではないです。
リチウムイオン充電池は、制御回路が重要なのでココがタコだと過充電、
過放電など故障につながることになります。
セルはあくまで部品のひとつです。
なので、やはり定評のある製品を使うのが非純正でリスクを減らす常套手段でしょう。
書込番号:3277930
0点


2004/09/17 23:33(1年以上前)
CFやレンズは爆発するようなエネルギーを持っていないからでしょう。
書込番号:3277937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





