EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2004/09/15 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

EOS-1vと50ミリf1.4と100ミリf2の2本のレンズを使用して撮影を楽しんでいます が今度デジタルカメラのD20を購入して見たいと考えています
そこでお尋ねいたしますがこのD20で上記の2本のレンズは何の違和感もなく使用することが出来るでしょうか デジカメは初めて購入します

書込番号:3267198

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵&小次郎さん

2004/09/15 11:34(1年以上前)

使用できますが、焦点距離が1.6倍相当の画角になります。
50mm×1.6=80mm
100mm×1.6=160mm

書込番号:3267215

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/15 11:38(1年以上前)

iscs さん こんにちは。
50mmF1.4と10Dを付けて撮っていましたが、画角を変わっただけで他には何も違和感がないですね!100mm持っていませんけれども50mmの後で生産したから大丈夫だと思います。
ちなみに私もEOS-1vを持っています。今はあまり使わないですけど。

書込番号:3267226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/15 12:56(1年以上前)

画角が焦点距離換算で1.6倍相当になり何の違和感も無いとは行きませんが、
問題なく使用することは出来ます。常にトリミングしてると思って下さい。
望遠は有利になるけど広角は厳しくなりますね。EF-Sレンズで広角側を
考慮したのが有りますので検討してみて下さい。

書込番号:3267438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/15 13:26(1年以上前)

画角1.6倍は相当違和感あります。24mmクラスの広角が欲しくなるはず。EF16-35mmLあたり。1Vお使いでしたら、がんばって1D-Mk2を検討された方が後悔しないはず。画角という理由ではなく、1V含め1系は別物でだからです。

書込番号:3267524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/15 13:28(1年以上前)

↑別物だからです。

書込番号:3267530

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/15 14:01(1年以上前)

少なくとも50mmf1.4を使われてたのなら画角的には
28mmf1.8を買い足せばよろしいのでは?
ボケ味とかは大分ちがうと思いますけど。

1vユーザーなら予算が許せばmk2の方が違和感が
少ないのは言うまでもないでしょうけどね。

書込番号:3267616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 14:10(1年以上前)

「50mmと100mmを使っている」と言っているのに「EF16-35mmLあたり、1Vお使いでしたら・・・」というのは、少し話のスジが違うように感じます。

書込番号:3267636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/15 17:53(1年以上前)

じじかめさんへ
画角が小さくなるから広角が必要ではと言ってるだけです。
それから、1系使っている人にとって20Dでは物足りないのではと個人的な意見です。

書込番号:3268156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 19:50(1年以上前)

親切からの発言と思いますので、否定はしませんが、銀塩で今まで50mmと
100mmで使ってきたのに「24mmが欲しくなるはず」というのが、押し売りのようでちょっと気になりました。

書込番号:3268523

ナイスクチコミ!0


ハマハジメさん

2004/09/15 20:56(1年以上前)

質問の意図の違和感ってのがイマイチつかめないのですが、私の場合×1.6ってのは最初はかなりとまどいましたよ。又、画角以上に小さなファインダーに違和感がありました(ボディー側の話ですが)。私は10DからMk2に乗り換えたクチで、×1.6の後の×1.3のせいかもしれませんが、思ったよりフルサイズと1.3の差は感じていません。現機材にに満足されているのなら頑張ってMk2というテもあるかもしれませんよ。もちろん初めてのデジ眼ということで20Dも悪くないですね。デジにはまれば1系に買い替えとか。

書込番号:3268833

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/15 22:29(1年以上前)

今Mark2を買うのはちょっと待ったほうが良いかもしれないです。
1DV(仮称)の発表を待ってからでも遅くないと思います。

書込番号:3269377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

「20D」は何と読むのですか?

2004/09/15 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 だまやさん

「10D」は「テン・ディー」と呼ばれてますね。
では、「20D」は何と呼ばれるのでしょうか?
「にじゅう・ディー」「トウェンティ・ディー」???
「はつか」なんちゃって。

書込番号:3266789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/15 08:33(1年以上前)

人によって違いますが「にじゅう・ディー」が多いようです。

書込番号:3266802

ナイスクチコミ!0


スレ主 だまやさん

2004/09/15 08:35(1年以上前)

「にー・まる・でぃー」ってのはありでしょうかね?

書込番号:3266810

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/15 08:46(1年以上前)

以前も、同じ、質問があり、(笑)
回答者も、私とZZ−R さんが入っていたような気が。。。。。(^_^)v
スレ主様、過去ログ見てね。。。。。。♪

書込番号:3266830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 09:10(1年以上前)

メーカーに聞いたら にじゅう・ディー 
と言っていた、というレスがあったような気がする。

書込番号:3266880

ナイスクチコミ!0


エーハイムさん

2004/09/15 10:12(1年以上前)

個人的には、「にーまる・でー」が言いやすい。

書込番号:3267018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/15 12:15(1年以上前)

>メーカーに聞いたら にじゅう・ディー 
私が聞いてきました。σ(^^)
キヤノンの S タワーで聞いて来ました。

ついでに、「にじゅうでぃー」の素晴らしさを一言。(^^;)
今日も CMOS 清掃で銀座のデジタルハウス 01 に行って「にじゅうでぃー」を触って来ました。
またまた良い点を発見しました。
それは、ヒストグラム表示です。
10D だとヒストグラム表示したあと撮影に入り、再びヒストグラムを見たい場合は、
モニターに再生させたあと INFO ボタンをその都度押さなければいけませんでしたが、
「にじゅうでぃー」では、再生画面にしただけでヒストグラム表示画面になりますし、
さらに、ヒストグラム画面から撮影すると、プレビュー表示もヒストグラム画面です。
私のように、ピントの確認より露出の確認が主な使い方には便利ですね。

さらに、報告を1つ。(^^;)
銀座のデジタルハウス 01 で CMOS 清掃の手数料を聞いたところ、
今現在では保証期間に関係なく無料だそうです。
まだまだ検討中とのことでした。
現に、本日の清掃依頼の時も、保証書の提示は要求されませんでした。

書込番号:3267324

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/15 12:59(1年以上前)

見れば、見るほど、触れば、触るほど、
にじゅうでぃーに心は傾いていきます。。。。ね♪F2→10D さん♪
いよいよ、10Dを里子にだして、にじゅうでぃーを養子に迎える
心境になってきたのです。。。。。ね♪(@_@;)

書込番号:3267447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/15 13:08(1年以上前)

↑ なってない!なってない!(^^)

しかし 20D は触れば触るほど 10D の欠点と言うか、使い勝手を良くしてますね。
キヤノンに脱帽です。

書込番号:3267484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 14:22(1年以上前)

>キヤノンに脱帽です

この場合に限り、このアイコンが良いのでは?

書込番号:3267653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/15 14:25(1年以上前)

じじかめさんに脱毛です。

書込番号:3267661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Canonマークが、

2004/09/14 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 カメラ小僧の復活?さん

EOS 20Dでは、メインの「Canon」マークがただの印刷ではなくエンボス加工された刻印になりましたね。私はここにCanonとしてのホンキ度を感じます。
かつて私がカメラ小僧の時代、20数年前までの一眼レフでは各種操作系のマークも含めエンボス印字は当り前でしたが、ボディのプラスティック素材化で最近ではかなり珍しいように思います。
実用上には何の意味もないのですけど、所有する満足感には好感度アップ、、う、欲しい、、、、!

書込番号:3265438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2004/09/14 23:37(1年以上前)

>EOS 20Dでは、メインの「Canon」マークがただの印刷ではなくエンボス加工された刻印になりましたね。私はここにCanonとしてのホンキ度を感じます。

*ならば次30Dは七宝焼きではいかがでしょう。 (^^)

書込番号:3265689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/14 23:47(1年以上前)

カメラ小僧の復活? さん、こんにちわ。

>こにCanonとしてのホンキ度を感じます。
何度か書いているのですが、私も20Dを見て本気を感じました。
今までのデジタル一眼レフは、皆、銀塩一眼レフの流用で成り立って居たけど、20DはAPS-Cの映像素子に合わせてカメラを作った、そんな感じがします。

そいと、10Dを所有していて唯一外観的に好きになれなかったグリップ部のラバーなんですが、ちょっと青みがかったいろが、黒になったのも私的にはイイカンジなんです。

10Dより質感が落ちたと言う意見を何度か見ましたが、私的には20Dの方が質感が上がって見えたのも、Canonのロゴとか、グリップラバーの色とかそういった所の関係かなと。

書込番号:3265754

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/15 00:13(1年以上前)

う〜ん・・・
自分はこういうところにお金をかけるならもう少し違うとこにかけるか、
その分価格を下げて欲しいと思うのですが・・・

書込番号:3265913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/15 01:00(1年以上前)

こういうお方の心をつかむメーカーが上手なんでしょうね、
本気にさせるところが、浸かってますね、次はレンズ病にご注意を

書込番号:3266153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/15 01:02(1年以上前)

SHOOT116 さん、こんにちわ。

確かにコストを何処にかけるか、ってのは重要な気もします。
主人が言ってたんですけど、昔のMacは本体をあけると中に開発者のサインが刻まれていたんですって、しかも、それは金型にサインを入れるというコストのかかる方法で。
なんかその話を聞いて私は、製品に対する思い入れがあって素敵って思いました。

キヤノンにもそんな所があったら嬉しいなと思ったりします。
でも、安いに越した事は無いと思う自分もいたりして。(^^;

書込番号:3266161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/15 01:18(1年以上前)

つてとら嬢さん、最終値段は出ましたか?まだかな?
ちょっと気になったもので、あまりお店を泣かしちゃだめですよ

書込番号:3266229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/15 08:09(1年以上前)

ボディーをマグネシウムではなく、金かプラチナの合金で作る。
塗装は無し、ってのは?
質感あがりすぎ?

書込番号:3266751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 09:20(1年以上前)

七宝焼だけでなく象嵌もぜひ検討して欲しい(冗談ですが)

書込番号:3266897

ナイスクチコミ!0


デジカメ@ななしさん

2004/09/15 09:50(1年以上前)

>金かプラチナの合金
ずっしりと、きそうですね。金属としての剛性は強くないので、すぐにボコボコになってしまうような?w
チタンボディーなら実用に耐えますね。
超広角は、ほとんど使いませんが、何故EF-S 10-20は20Dと同時発売にしないのだろう?目先にぶら下がっている、にんじんを馬が追いかけてるみたい。
本気度といえばEF-Sのカテゴリーに対して感じます。

書込番号:3266963

ナイスクチコミ!0


武蔵&小次郎さん

2004/09/15 11:15(1年以上前)

カメラもPCや携帯電話のようにボディを自由に選択できたら面白いかも。でも一眼レフだと現在のスタイルが一番売れるんでしょうね。
派手だったり、光沢があると逆に質感が落ちるようだし。思い切ってスケルトンモデルとか!(当然ミラーボックス・ファインダーはスケルトンに出来ないけど。)

書込番号:3267171

ナイスクチコミ!0


ソージキさん

2004/09/15 11:58(1年以上前)

マークのエンボス、コスト的に余裕が出て意匠の要求がある程度認められたのでしょうね。
ということはキャノンは早くも開発費の回収時期(種まき)が終わり収穫の時を迎えたのでしょうね。

書込番号:3267275

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/15 18:01(1年以上前)

つてとら嬢 さん
こんばんわ、どこにコストをかけるかは、まあ人それぞれですね
自分は実質的なことを求めただけですんで、思い入れは製作側、使用者側
で異なるんで、特に意義はないです。

書込番号:3268183

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/15 18:03(1年以上前)

あっ、アイコン間違えた・・・失礼
ちなみに、こんなとこにお金をかけなくてもねえって言ってたのは
キャノンのCPSの方でしたが(笑)

書込番号:3268191

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2004/09/15 21:02(1年以上前)

>キヤノンにもそんな所があったら嬉しいなと思ったりします。
そういうのをお望みなら、他メーカー製品にいった方が満足感が大きいかと思います(^^;
この辺を期待してはいけないメーカの一つだと思ってます、キヤノンって(^^;;
他社より割り切ってる、と。そういう割り切りはいいとは思ってます。
#ものって、「使ってなんぼ」と。
##私の持ってるカメラもレンズも、ボロボロ〜
##10Dはマウントに赤さび浮いてきてます(笑)
##ボディは至る所地金が見えてます。アクセサリシューは塗装がはげてます(^^;

書込番号:3268866

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ小僧の復活?さん

2004/09/15 21:12(1年以上前)

うぉ!思いのほか反響いただきました。

つてとら嬢さん>
グリップ部のラバーまでは気づきませんでした。さすがですね。
SHOOT116さん>
その分安くしてぇ、、とおっしゃるのもゴモットモです。そちらの方が多数派意見かな。私個人としては所詮安くはないカメラですので、エンボスロゴマークくらい奢ってもらいたい、と思ってます。

エンボスマークなんてカタログスペックにはでてこないし、撮影性能には何の影響もないから真っ先にコストダウンされるとこでしょう。でも、あえて10Dの印刷マークからわざわざコストが上がる方法を採った。
「20Dはホンキで完成度高いっすよ、エンボスマーク付けちゃいましょう」「んだな、デジタル一眼のメイン機種。そのくらいカッコつけてもよいよな」
なんて商品企画したチームの声が聞こえてきそう。買ってしまいそうな確率、現在60%です。

書込番号:3268915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/15 22:17(1年以上前)

カメラ小僧の復活? さん、こんにちわ。
>グリップ部のラバーまでは気づきませんでした。さすがですね。
撮影になんの影響も無いところのほうが気になったりします。
或る意味、カメラとしてカメラを見てないって事なのかもと、自分で思ったり。(^^;

nakae さん、こんにちわ。
お久しぶりです。(^^)
>そういうのをお望みなら、他メーカー製品にいった方が満足感が大きいかと思います(^^;

アタタ。やられちった。
書いた後に私も、なんかちがく無い?って思ってました。(^^;
拘るならペンタックス辺りの方があってるかな。

書込番号:3269302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/15 22:26(1年以上前)

SHOOT116 さん、こんにちわ。
>キャノンのCPSの方でしたが(笑)
なるほど。(^^)

モデロン さん、こんにちわ。
決戦は土曜日なのだ。
> あまりお店を泣かしちゃだめですよ
はい。親切にしてくれる店長さんも、出来ないものは出来ないってハッキリ言うから大丈夫だとおもってます。

書込番号:3269353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

ズームをさせたいときは

2004/09/14 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ぴぐちゃんさん

ちょっと離れたとこにあるものを撮ろうと思ったとき一眼レフだと
ズームレンズを購入するしかないですか?

書込番号:3265196

ナイスクチコミ!0


返信する
パケツさん

2004/09/14 22:19(1年以上前)

いえ、
単焦点の望遠レンズでも大丈夫です。

書込番号:3265232

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/14 22:20(1年以上前)

「ちょっと」の距離によりますよ。どの位先のものですか?

書込番号:3265238

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/09/14 22:26(1年以上前)

ズームレンズというより、被写体迄の距離に見合った焦点距離のレンズが必要ですね。

書込番号:3265263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/14 22:31(1年以上前)

ぴぐちゃんさんの言っておられることも間違いでは無いですね。
普通に撮ることに加えて、ちょっと離れた物にも対応するには
ズームレンズを使うのが一番手軽です。

書込番号:3265284

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/14 22:31(1年以上前)

失礼ですが、このレベルの質問をされる方でしたら、失敗をしないためにもコニカミノルタのDimageA2かPnanasonicのFZなんとかを勧めます。「ちょっと」がずいぶん先の、例えば木にとまっている小鳥を撮りたいとか、東京ドームでバッターをアップで撮りたいとか、群衆の外側からスタアのドアップを撮りたいとかでしたら別ですが、レンズはカメラ以上の値段になります。お金に余裕があるのなら別ですが・・・。

書込番号:3265292

ナイスクチコミ!0


誰も言わないさん

2004/09/14 22:44(1年以上前)

誰も言わないので言います、
最高画素で撮って画像編集で拡大

書込番号:3265361

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/14 22:58(1年以上前)

スレ主は放っておかないでガンガン返してもらった方が盛り上がるのですが、気が短すぎますかねえ。(^_^)
びぐちゃんさん、寝てますかぁ??

書込番号:3265440

ナイスクチコミ!0


遠之助さん

2004/09/14 23:30(1年以上前)

寄れるなら,目一杯寄ろう,ホトトギス!?

書込番号:3265643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/14 23:37(1年以上前)

一年くらい前に手軽なデジカメを買てカメラの面白さに見せられまして、ぜひ一眼レフで本格的にやってみたいなと思っております。
そのデジカメには光学3倍ズームが付いているんですが、それと同程度のズームができれば問題ないです。

書込番号:3265685

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/14 23:45(1年以上前)

こんばんは。
例えば現行IXYの3倍ズームで36-108mm相当になりますが20Dと18-85mmISレンズキットを買えば×1.6として29-136mm相当になりますから充分でしょう。

書込番号:3265747

ナイスクチコミ!0


レンズおばけさん

2004/09/14 23:52(1年以上前)

ああ、その程度でしたらEF24−70mmF2.8Lで十分ですよ。
嫌になったりして・・・(笑)
と冗談はさて置き、別に20Dじゃなくても安くなった10Dの方が良いと思います。その分レンズに費やせます。

書込番号:3265784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/14 23:54(1年以上前)

えーっと、私が聞きたいのは特にレンズを特につけることなくズームができるのかということです。それとも、本体だけを買ってもダメなんでしょうか?

書込番号:3265796

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:08(1年以上前)

こんばんは。
20Dはデジタル一眼ですから本体だけでは駄目で交換レンズが必要です。

書込番号:3265879

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/15 00:08(1年以上前)

ぴぐちゃん さん
ボディだけだと撮影できないですよ。

キヤノンの入門ページ
テキパキ読めないのがイマイチですがどうぞ
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html

書込番号:3265885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 00:11(1年以上前)

まったくの初心者なんですが、そーなってくると、始めるにあたってレンズを2本ぐらい購入することになるんですか?
上記のHP読んでみます。

書込番号:3265901

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:15(1年以上前)

こんばんは。
20Dならこれ一式を買えばOKです(少々高いです)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210711

書込番号:3265930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 00:27(1年以上前)

なるほど。さきほどのHP参考になりました。私には広角レンズ、マクロレンズが必要なようです。友人を撮るのには今までのデジカメを使えばいいということで標準レンズは後回しにしようかなと。風景と花の撮影をメインで考えています。

書込番号:3266003

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:28(1年以上前)

こんばんは。
デジ一眼入門ならこれでも良いのでは
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210638

書込番号:3266009

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:31(1年以上前)

こんばんは。
マクロは純正100mm、またはTamron272Eが良さそうです。

書込番号:3266024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/15 00:44(1年以上前)

う〜ん、Poweshot pro1の方がいいかも。。。

書込番号:3266078

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッター耐久性

2004/09/14 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ぽち元気さん

現在EOS10Dを使用していて、今度EOS20Dに買い替えを予定しているものですが、EOS20Dのシャッター耐久性が良くなっているとどこかで見たことあるのですが、実際CANONさんに聞いた方いますでしょうか?
10Dの時は、約3万ショットと言われていたのですが、20Dのシャッター耐久性良くなっていればいいなぁ・・・

書込番号:3265114

ナイスクチコミ!0


返信する
Tokmasさん

2004/09/14 22:01(1年以上前)

2倍…って書いてあるのを見た記憶があります。

書込番号:3265135

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/14 22:11(1年以上前)

ぽち元気 さん
こんばんわ、はじめまして
本日シャッター耐久性についてCPSの方に尋ねたら、1D系以下と
しか答えようが無いと言われました。
基本的にシャッター耐久性を検査するのも、壊れるまでシャッター切る
のではなく、ある一定の数を超えたらOKという形になってるそうで、
1D系の10〜15万よりは少ないでしょうねと言われました。

書込番号:3265193

ナイスクチコミ!0


20Dいいな〜さん

2004/09/14 22:38(1年以上前)

ここを見ると10Dの2倍の耐久性と書いてありますが,
では,10Dはというと・・・???

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200409/200409.html

もうちょっと,調べますね。

書込番号:3265326

ナイスクチコミ!0


R46さん

2004/09/14 23:10(1年以上前)

先日、お客様相談センターへ問い合わせたところ
「10Dの耐久回数が5万回で20Dの耐久回数は
 2倍に向上していますので10万回の耐久性があります」
といっていましたよ。

書込番号:3265513

ナイスクチコミ!0


しあわせさん

2004/09/14 23:43(1年以上前)

みなさんこんばんは
質問ですがデジタル一眼はシャッターが一番致命傷でしょうか?
その前に撮像素子などが逝く事は無いのでしょうか?
皆さんがお持ちのデジ一は過失によるものを除いた致命傷はどういった事だったでしょう?すべて落下や水没等ではないですよね?
いつも質問ばかりですみませんm(__)m
特にデジタルは耐久性が気になっています。

書込番号:3265734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/15 00:21(1年以上前)

今使っているキスデジでいうとシャッターが一番先に死にそうです。
ほかはへたっているように感じませんから。
それだけ使ったということですから問題感じません。
シャッター壊れたら修理してまた使おうと思っています。

書込番号:3265965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/15 00:40(1年以上前)

10万回ですか〜 このクラスにしては凄いシャッター機構を奢っていますね。
5コマ/秒の連写で撮り続けると20,000秒、333分、5.5時間。
真っ先に買われる方、どなたか試してくれないかな ^^;

書込番号:3266062

ナイスクチコミ!0


やっぱ一眼かさん

2004/09/15 03:34(1年以上前)

>http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200409/200409.html
にはワクワクさせられました。

>カメラのバッファメモリー(一時記憶メモリー)がフルになったあと、
>次の撮影が可能になるまでの所要時間は、JPEG最高画質時約1秒、
>RAW時約3秒です。
すんごいですね。ワクワク。

>中央のF2.8対応センサーの基線長はF5.6対応センサーの2倍、また、
>上下以外のすべてのF5.6対応センサーの基線長はEOS 10Dの1.3倍に
>なっており、より高精度なAFを実現しています。
どなたか解説していただけませんでしょうか? すごいことなんでしょうか?

書込番号:3266482

ナイスクチコミ!0


20Dいいな〜さん

2004/09/15 08:29(1年以上前)

>やっぱ一眼か さん,こんにちは

URL,20D用にコピペしたんですけど,下記のキャノンカメラミュージアムの技術レポートです。10Dとも比べてみてくださいね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/index.html


書込番号:3266797

ナイスクチコミ!0


あのなあーさん

2004/09/15 12:59(1年以上前)

>先日、お客様相談センターへ問い合わせたところ
>「10Dの耐久回数が5万回で20Dの耐久回数は
> 2倍に向上していますので10万回の耐久性があります」

ほ〜、いつのまにメーカの見解が変わったんだろうねえ。いままでさんざん
「10Dのシャッターユニットの寿命は3万回」と言ってきたのにねえ。
ま、現に3万回で不調になってる人がまわりにたくさんいるから、5万回って
のは信じられないな。ということで20Dのシャッターの寿命は、10Dの
3万回×2倍で6万回ってところだろうな。

書込番号:3267450

ナイスクチコミ!0


TDRUSJつかちゃんさん

2004/09/15 15:42(1年以上前)

去年の12月に10Dを購入して、すでに38000シッョトになっていますが、まったく問題ありません。ただ単に当たりだったのかな?(^^)
17日の午後には20Dが手元に届くので、今回はどうでしょうかね?また当たりだとうれしいなあ...

書込番号:3267848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

入荷台数

2004/09/14 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

18日の発売は間違いないのですが
各店舗へのボディのみの入荷台数が 当初の予想よりかなり少ないようです
ただ レンズ付きセットは それなりの台数が入荷するみたいです
ボディのみの予約注文の人に 初回入荷分では台数が大幅に足りなくなる可能性がありそう 

書込番号:3263694

ナイスクチコミ!0


返信する
弐拾旅行さん

2004/09/14 17:54(1年以上前)

たしかにキタムラでもボディのみ買う人が多いということでした。やはり乗り換え・買い増し組が多いのでしょうね。

私もきのう10D&バッテリーグリップを67,000円で下取ってもらって20Dを160,000円で予約してきました。10Dの下取りがやや安いのは、2〜3傷があるせいで、しょうがないと思っています。

店長の話だと18日で大丈夫そうだということでしたが、ちょっと心配になってきました。

書込番号:3264202

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/14 22:51(1年以上前)

昨日今日生産を始めたわけではあるまいし、何やってんだ>CANON
って、この会社は世界中に供給してるから、仕方ないカモ。
でる前から騒いでいる僕らって、カモかも・・・。(-.-)

書込番号:3265401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/15 00:02(1年以上前)

ちょこっと思ったんですけど、今回の20Dが発表されるかなり前から10Dの流通がガクンと落ちたじゃないですが、各地で在庫無しってな感じになって。んで、その頃工場では、20Dをせっせと作る準備に入っていて、そいでガンガン生産に入っていたんじゃないかと思うんですよ。
だから、20Dはタップリあると思ってるんです。

んじゃなぜ発売日に手に入らないカモって話が出てきたかと考えると、たんに、お店への配達量に限界があるんじゃないかと思うんです。なので、連休明けにもジャンジャン工場から出荷されて各店舗に納品される、そんな風に思うですけど、考えが素人過ぎかなぁ。。。?(^^;

書込番号:3265845

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/15 01:15(1年以上前)

そうだと嬉しいですね。10月には何とか工面できそうなんですが、買えないと70-200の明るいレンズを買ってしまいそうですぅ・・・。

書込番号:3266217

ナイスクチコミ!0


弐拾旅行さん

2004/09/15 07:49(1年以上前)

つてとら嬢さんの説が当たっていることを祈ります。

それにしても、つてとら嬢さんもキタムラで予約してあるようですが、すごく安く買えそうなんで羨ましい限りです。

やっぱり古くからの常連さん(お父様が)は違うんですねえ。私なんか10Dからの付き合いだから、まだまだです。

書込番号:3266713

ナイスクチコミ!0


つきみうどんさん

2004/09/15 20:51(1年以上前)

今日、不安になって予約した店に確認したら、発表されてすぐ予約したので17日には入荷するはずなので大丈夫ですよ〜。とのお話でした。

もう二つ寝れば手にする事がだきるんですね。

日記レスですみません・・・

書込番号:3268811

ナイスクチコミ!0


弐拾飛行さん

2004/09/15 21:49(1年以上前)

「弐拾旅行」改め、「弐拾飛行」です。どっちでもたいして変わらないけれど。

つきみうどんさんは発表されてすぐ予約されたとのこと。それなら大丈夫ですよ。確実に手に入りそうでうらやましいです。

私は少しでも10Dを手元に置いておきたかったため、20Dをぎりぎりに予約することになってしまったから、ちょっと不安です。

おっと!これも日記レスですね。

書込番号:3269122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング