EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キヤノン新本社研究所

2004/09/11 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040911AT1D0907M10092004.html
「来春、研究者1200人を擁するグループ最大の研究開発拠点を開設、総投資額は約350億円」
どんなデジカメやレンズが開発されていくか楽しみですね

書込番号:3249767

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/09/11 09:02(1年以上前)

おはようございます。。。。。。♪
デジカメも。。。。。フジ、オリンパスの時代から
キヤノン、ソニーに取って変わられ、カシオも急上昇していますね♪
キヤノンも、儲けているので、祝新本社研究所ですね。。。。♪
キヤノンは販売戦略も上手なので、当分キヤノン、ソニー連合の時代は
続きますね♪
キヤノンさま、コンデジのスピード、AFも起動も、レリーズも、
もう少し、早くしてほしいですね。。。。画質と色味は満足なんだけど。。。(^_^;)

書込番号:3249855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/11 09:46(1年以上前)

こんにちは。

>どんなデジカメやレンズが開発されていくか楽しみですね

そりゃもう、30D = CMOS×1.3 ・ 40D =フルサイズに向けての布陣でしょう。

20D を予約した人に怒られちゃうかな?(^^;)
あくまでも私の勝手な妄想です。

書込番号:3249999

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/11 10:10(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪F2→10D さん♪
お忙しいところ、質問しても、いいですか。。。。
スレ主様。。。。ごめんなさいm(__)m
見当違いな、質問かも知れないですが。。。。
CMOS×1.3 ・ やフルサイズになれば、
EFーSレンズは、どうなるんでしょうかね。。。。将来の展望として

書込番号:3250073

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/09/11 10:21(1年以上前)

テクノロジーの本流から言うとフルサイズではなく小型軽量・高性能に向かっていくことでしょう、デジタルの場合にはイメージャーのサイズに関係なく最終出力の品質が重要とおもいます。
これは過去の銀塩フォトの流れからも言えるのではないでしょうか半導体技術は未だ成熟してません。RD−1のような流れも当然残るとおもいますが(プレミアムオーディオのような?)。

書込番号:3250115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/11 10:27(1年以上前)

>EFーSレンズは、どうなるんでしょうかね。。。。将来の展望として

入門機と中級機の棲み分け?てな具合にはならないか。
やっぱフルサイズはハイエンドだけかな?

なにぶんにも妄想ですから。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3250133

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/11 11:46(1年以上前)

本社や研究所を金かけて立派にしたとたんに経営が傾く事多く・・・
昔とある社長さんが言ってた事、「本社を建替えるくらいなら工場にお金をかける」
私の会社も本社を建替える計画はありますが社員の給料を上げる計画は
ありません!!
ただし研究所は経費削減でひとつ潰されました。

すみません、とある社員のボヤキです。<(_ _)>

書込番号:3250355

ナイスクチコミ!0


はうるの動くキャノンさん

2004/09/11 14:09(1年以上前)

空を飛ぶ!
落としても平気にG-40Dデジ亀!

視線入力、フルサイズ、中版デジ、EF-Sは入門幾専用で赤ハチマキの価値を底上げ!
フルサイズデジタル一眼レフビデオカメラなんてのもアリかも…
調子に乗りすぎました板汚してすんません

書込番号:3250791

ナイスクチコミ!0


ソージキさん

2004/09/11 16:43(1年以上前)

要素開発は3歩先を行き、研究開発は2歩先を行き、商品開発は1歩先を行き、発表は他社商品と浮き世の動向を見てほんのちょっと先を行くのが実力企業、とすれば20Dの先は社内的にはほとんど固まっている!いなければおかしい。

書込番号:3251210

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/09/11 19:54(1年以上前)

フルサイズはどこまで行ってもコスト的に不利ですからね。
APS-Cでたいていの用途で十分な表現とクオリティが得られるのに、
あえて割高で、大きく重くなるフルサイズを選択する人はわずかだと思います。
銀塩で35mmが中判、大判に取って代わったような流れになると思います。

書込番号:3251803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS 20Dのカタログ

2004/09/11 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:455件

CANONから希望者の方にカタログの申し込み案内が来ました。

Webに行くと携帯電話から申し込みを行なうよう指示書きがあり
QRコード対応にも対応。

早速QRコードから申し込み完了しました。

http://cweb.canon.jp/camera/20d/qr/index.html

書込番号:3249702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2004/09/11 07:55(1年以上前)

追伸

※発送はカタログが完成次第順次となります。

と注意書きがありました。

書込番号:3249708

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/11 08:53(1年以上前)

セピア調さん、おはようございます

早速申し込みました(情報感謝です)
ためしにPCで申し込もうとしましたが携帯だけみたいですね。
このサイトからの申し込み締め切りは9月20日24時までと
あります。興味のある方は早めに申し込んだほうがいいかも。
携帯以外の方法としては以下の住所にハガキで申し込みもOK
だそうです。参考まで。

〒130-8799
本所郵便局 私書箱11号
キヤノン「EOS 20Dカタログ発送」係

書込番号:3249839

ナイスクチコミ!0


F717-KISSDさん

2004/09/11 11:28(1年以上前)

あの〜とっくに店頭配布のチラシに記載されてまして、
8月に申し込み済みなんですが....。

ちなみにまだ来ません。

書込番号:3250316

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/11 12:22(1年以上前)

一応申し込みましたが。
20日締め切り?
発売後に送るって事でしょうか?
18日発売なら、18日には店頭にありそうですよね。

書込番号:3250489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/09/11 15:39(1年以上前)

こんにちは。

りきや(40) さん、お役に立てて何よりです(^^)
また、補足追加有難うございました。
Webに行けば判るかなと簡潔にしました。

F717-KISSDさん、近くに量販店がないので店頭入手は困難な田舎暮らし
の方も居られると思いますので敢えて書き込みました。
月末までには遠いですが実際に見に行く予定にしています。
それまでにカタログが届けばいいのですが。。。

書込番号:3251035

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/11 21:56(1年以上前)

完成次第ってことはまだ出来てないんでしょうね。
もしかしたら作例にオリンピックの写真が載るのかもしれませんね。

書込番号:3252261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

20Dは買いでしょうか

2004/09/11 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

お聞きしたいのですが10Dを下取りに出して20Dを購入しようと思いますが本当に20Dは買いでしょうか。

書込番号:3248868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/11 00:09(1年以上前)

あなたは10Dの何が不満ですか?
そして、その不満は20Dで解消されるようですか?
解消されるようであれば、買いじゃないかと存じます。

書込番号:3248895

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D男さん

2004/09/11 00:16(1年以上前)

体育館内で良くスポーツ写真を撮るので10Dの連写では中途半端と思っていた矢先とピントに関しても非常に興味があります。
それと、起動時間が早いのが魅力的です。

書込番号:3248939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/11 00:22(1年以上前)

それなら背中を押しましょうか。
買いだと思います。

書込番号:3248962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/11 01:03(1年以上前)

こんばんは。

連写が必要でも、RAW 撮影では期待しない方が良いですね。
6枚連写後、バッファ解放まで約 23 秒かかりますから。
JPEG 撮影でしたら、お薦めします。
10D と較べたら、何もかもめちゃくちゃ速かったです。

書込番号:3249176

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D男さん

2004/09/11 01:37(1年以上前)

ただ今の画質で満足しており20Dのノイズがどの程度かいまいち判りませんので迷います。

書込番号:3249228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/11 03:21(1年以上前)

トヨタの辞書に「在庫」という言葉が無いように(さすが看板方式)、
キヤノンの辞書に「ノイズ」という言葉はありません(さすがDiG!C)。
…ですので、心・配・ご・無・用!

書込番号:3249443

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D男さん

2004/09/11 06:01(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
10Dよりはかなり改良されているようですね。
尚、CMOSの大きさは10Dと同じで画素数が多くなった分での影響がいまいち心配です。(DIGIC2での処理でカバーされてるとありますが)
この辺の事が判れば幸いです。

書込番号:3249580

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D男さん

2004/09/11 06:02(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:3249581

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/11 06:20(1年以上前)

おはようございます。
私はキスデジから乗り換えようと考えているものです。
ちょうど1年前にキスデジ発売日に購入しました。
あの時のワクワク感が再現してきていて、楽しみです。
私の期待は、大きい順から
1.AF精度が良くなっているそうだ、マクロ撮影時に効果ありそう。
今までピンが合いずらく使っていないタムロンA06なども蘇るかも。
2.ファインダーが見やすくなっているとのこと。
3.起動が0.2秒と早くなっている。
散歩の時にすばやく撮れるかも。
4.ノイズが減っているとのことなので、ISO800、1600でも使えるかも。
5.まだ実機に触っていないが、合金ボディなので手で持った時にきしみ音がしないかも。
6.機能の設定が細分化されているので、逆に判り易いのではないか
と思います。
7.シャッター速度1/8000秒で水を撮ってみたい。
8.動くものはあまり撮らないが、秒5枚についても一応あげておこう。
などです。
あと一週間ですね。

書込番号:3249593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/09/11 08:33(1年以上前)

おはようございます。

チャオjjさん、気にいている部分が同じような箇所なので
共感しました。

これだけ期待できる項目が有ると「買い」ですね。
ちなみにわたしの場合、8番は積極的に使いたいと思っています。

マクロ撮影用にアングルファインダーCを持っていますが使わずに済むと
良いですねぇ(^^;


書込番号:3249791

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/11 09:21(1年以上前)

デモ機を試された方には、ISO800でも常用域と言われる方も
おられるくらいなので、かなりノイズ対策も進歩している
みたいですね。ISO800が常用だと、暗めのレンズも持ち歩き
する価値が出てくるわけで、出番が少なかったレンズ達も
活躍する場が増えそうですね。
それからAF精度UPと起動時間が短くなったことが魅力です。

10Dで不満がある点が改良されているなら「買い」でしょうね。

書込番号:3249910

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/11 11:05(1年以上前)

>連写が必要でも、RAW 撮影では期待しない方が良いですね。
>6枚連写後、バッファ解放まで約 23 秒かかりますから。

こうやってすぐ脅す人がいますが、23秒間完全に待たないといけないわけではなく、
3,4秒で次が撮れて、しかもシャッター半押し時も書き込みされているので、
ストレスはほとんど感じないでしょう。
一部の連写マニア以外は。

書込番号:3250242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/11 11:23(1年以上前)

すいません、脅かすつもりはありませんでした。m(_ _)m
ただ、
>10Dの連写では中途半端と思っていた
とありましたので、10D男さんは連写が必要なかたと判断したんです。
ですから、
>JPEG 撮影でしたら、お薦めします。
>10D と較べたら、何もかもめちゃくちゃ速かったです。
の部分も汲んで下さい。

書込番号:3250298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/09/10 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 へっぽこ王さん

20Dのサンプルが更新されてました。

http://web.canon.jp/Imaging/eos20d/eos20d_sample-j.html

書込番号:3248720

ナイスクチコミ!0


返信する
CANO@さん

2004/09/11 00:00(1年以上前)

既出ですよ。ちゃんと記事を読んでいますか?
ずっと前なら仕方ありませんが、すぐ下ですよ。
雑談、日記、重複投稿、と、有用な情報が埋もれてしまって
ますます読みづらくなってしまいます。
みなさん、もう少し配慮しませんか?

書込番号:3248848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/11 00:01(1年以上前)

>20Dのサンプルが更新されてました。

レンズきっとのサンプル?それとも10-22のサンプル?って期待して見たら、同じだったのだ。(^^;

書込番号:3248853

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ王さん

2004/09/11 00:24(1年以上前)

ほんとだ・・・
ごめんなさい。。。

書込番号:3248977

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/11 01:06(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんばんわ。

>レンズきっとのサンプル?それとも10-22のサンプル?って期待して見たら、同じだったのだ。(^^;

17-85ISのメーカーサンプルを買う前に見たかったです。
あの電車のサンプルでは正直レンズキットを予約した僕は負け組?
ボディだけ予約が勝ち組?
みたいな思いが強くて(笑)
とりあえず人柱決定なので買ったらインプレします。

書込番号:3249188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/11 01:53(1年以上前)

203 さん、こんにちわ。

>とりあえず人柱決定なので買ったらインプレします。
楽しみにしてます。
私の場合、父と二人で人柱(^^)v
そいで、10Dとのとり比べなんてのをインプレ出来たら良いなと思ってます。

書込番号:3249280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/11 03:27(1年以上前)

>私の場合、父と二人で人柱(^^)v
なぬなぬー つてとら嬢さんとこは、20D 2台体制ですかぁー 1台恵んでくれましぃ。^^;

書込番号:3249451

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/11 08:11(1年以上前)

つてとらさんのインプレ楽しみにしてますよ。

書込番号:3249735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アマゾン値下がり

2004/09/10 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kyouchandayoさん

アマゾンがんばってますね。

書込番号:3248181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kyouchandayoさん

2004/09/10 21:51(1年以上前)

アイコン訂正

書込番号:3248190

ナイスクチコミ!0


クロぴょんさん

2004/09/10 22:34(1年以上前)

送料無料¥169,900 (税込)で還元金額¥20,000のようです。BG-E2 バッテリーグリップを還元金で買えば¥169,900 で20DとBG-E2 バッテリーグリップが入手できそうです。

書込番号:3248390

ナイスクチコミ!0


HKUSAさん

2004/09/10 23:15(1年以上前)

Q2: ギフト券を使って注文しましたが、次回の還元対象の金額はいくらになりますか?

A2:  「最大15%還元」プログラムのAmazonギフト券は注文し発送が完了した商品のAmazon価格に対して還元されます。ギフト券を使って注文しても、実際に支払った金額ではなく、注文した商品の価格に対して最大15%分が還元されます。
(例:2万円の商品を5000円分のギフト券を使って購入しても、2万円に対してギフト券3000円分が還元されます。1万5000円に対する2000円分のギフト券が還元されるのではありません)

書込番号:3248600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/09/10 23:27(1年以上前)

と言うことは、さらに3000円安く買えたと言うことになりますね、そうしたらさらに3000円分のギフト券で450円お得となるのでしょうか?ヨドバシはポイント使った物に対してはポイントつきませんからね

書込番号:3248663

ナイスクチコミ!0


デジデシおやじさん

2004/09/11 11:23(1年以上前)

アマゾン安いですね。
量販店で値段を聞いてもここまでは安くないですが、商品の保証・修理規定はどのようなものでしょうか?
発売日が18日(!?)としたら何日後に到着するのでしょう?

書込番号:3250300

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2004/09/11 16:00(1年以上前)

とりあえず注文してみたら

>これらの商品の発送可能時期:
>2004/10/2
>配送予定日:2004/10/3 - 2004/10/5

とメールで連絡がありました。
ご参考まで。

書込番号:3251097

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/11 18:31(1年以上前)

ほんと安いですね。169,900円だと、20,000円キャッシュバックになるので実質15万円という事ですか。この値段だと太刀打ちできない販売店がほとんどになってしまいますね。どうしよっかなー

書込番号:3251529

ナイスクチコミ!0


tomo42さん

2004/09/12 06:26(1年以上前)

今日アマゾンのサイトを確認したら、「この商品は在庫切れまたは製造中止です。」とコメントがあって、値段も表示されていませんでした。一歩遅かった?

書込番号:3253643

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouchandayoさん

2004/09/12 08:53(1年以上前)

>今日アマゾンのサイトを確認したら、「この商品は在庫切れまたは製造中止です。」とコメント

注文件数が確保できる予定台数分に達したのかもしれませんね。

書込番号:3253956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズについて

2004/09/10 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

キヤノン用のクローズアップレンズ+4を初めて購入しました。クローズアップレンズは初めてなのですが、+4などの高倍率のものはピントの範囲がかなり限定されるのでしょうか。近づかないとピントが合いません。クローズアップレンズとはこういうものなのでしょうか。たとえば+2程度のもので70−200mmF4でとる場合50センチから100センチまでピントが合うということが、あるのでしょうか。それともピントの位置が長くなるだけで+2の100mmであろうと+4の200mmであろうとピントの合う範囲は、1点しかないのでしょうか。それともプラスの数字が低くなるほどその範囲は広くなるのでしょうか。今回初めてクローズアップレンズ+4を使用し、ピントの合う範囲がほとんど1点なのでクローズアップレンズはこのようなものなのかと驚いています。ご教授お願いいたします。

書込番号:3248068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/10 22:00(1年以上前)

聴く前にもうちょっと、カメラのこと勉強しましょうや。

書込番号:3248221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/09/10 22:29(1年以上前)

クローズアップレンズの+4というのは、ディオプターといってピントが合う最長距離を表していいます。
+4は1m÷4で25cm、+2なら1m÷2で50cmです。

その位置からどのくらい近くまでピントが合うかは、装着したレンズ次第になります。基本的には最短撮影距離の短い物ほど、クローズアップレンズをつけたときも短い距離までピントが合います。EF70-200mm F4L USM(ですね?)は最短撮影距離が1.2mと遠いため、ピントが合う範囲も狭くなります。

ディオプターが小さいほうがピントが合う範囲は広くなりますが、お使いのレンズでは+1でも、ピントの合う範囲は100cmから70〜80cmぐらいではないかと思います(所有していないので、あくまで推測ですが)。

書込番号:3248367

ナイスクチコミ!0


スレ主 松正さん

2004/09/11 20:58(1年以上前)

ブルーミングとスミアさんご教授ありがとうございました。大変よく分かりました。今後ともご指導よろしくお願いします。

書込番号:3251990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング