EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AIサーボAFについて

2004/09/04 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 EOS20D〜んさん

[3217071]20Dのレンズ選びというスレの中で、
「チラシを見たら、USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)
と書いてあるのですが、、、。
社外レンズじゃ秒5コマじゃAF追いつかないのかな?」

というレスがありました。
このレスに回答は付いてませんでしたが、私も非常に気になりました。
「チラシをみたら・・・」と書いてありますが、「取り扱い説明書」の間違いなのか、はたまた、取扱説明書に記載されているのか、真偽を知りたいです。
ほんとに「USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)」と記載されているのでしょうか?
例えば、EF50mm f1.4USMとEF50mm f1.8Uで、そーいえば、「EF50mm f1.8Uの取り扱い説明書にはそんなこと書いてあったな〜」と心当たりのあるかた、よろしくお願いします。

書込番号:3222918

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/04 17:36(1年以上前)

カメラやさんでもらったチラシには
「クラス最速約5コマ/秒(ワンショット/AIサーボAFとも約5コマ/秒・AIサーボAFはUSM装着時)の高速連写性能。」
と書いてありますが・・・
カタログはまだのようですし 取説もまだでしょう。

書込番号:3223023

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/04 17:49(1年以上前)

確か、ここ数日間のこの掲示板でチラシのコピーを
掲載されていた方があったと思います。
題名がなんだったかは記憶にないのですが・・。

確かにそのチラシにUSMの表記があったような・・。
ちょっと探してみます。

書込番号:3223077

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/04 17:54(1年以上前)

ありました。
「3218214」の書き込みです。
確かに秒間5コマはUSMと書かれています。

書込番号:3223100

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/04 17:56(1年以上前)

これはA3位の大きさのペラッと1枚の チラシです
EOS EXPRESS 新製品&キヤンペーン速報というものです
カメラやさんに行くと 壁やショウケースに貼り付けてあります
実物やカタログはまだないですから。
カメラやさんに行ったら「どうっ?」って一枚くれました。

書込番号:3223107

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D〜んさん

2004/09/04 18:12(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、harurunさん、ご親切にありがとうございます。

チラシとは本体のチラシということだったのですね。(^^;
そのチラシを拝見しました。
確かに、「電池FULL、USM」と明記されていますね。
「50mmの1.4と1.8では、画質はそんなに変わらない」と以前にご教授頂いたのですが、AIサーボAF連写について質問させていただいた内容には明確なご回答が得られなかったもので、どちらにするか迷っていました。
やはり、価格差はありますが私の撮影スタイルからすると50mmf1.4 USMがいいみたいです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3223165

ナイスクチコミ!0


F717-KISSDさん

2004/09/04 22:07(1年以上前)

お騒がせしてすいません。
[3217071]のレスは私です。
今度からちゃんとソースを書くようにします。
m(_ _)m

書込番号:3224139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/09/04 22:56(1年以上前)

EF80-200mmF2.8LなどのようにUSMを搭載していなくても、EF50mmF1.4より動きが速いレンズならOKかも?(EF50mmF1.4がUSMの割には遅いだけか。)
キャノンがダメと言えばそれまでですが。

書込番号:3224366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レビュー&サンプル画像

2004/09/04 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DSLRデビューさん

PC Watchでレビューとサンプル画像が出てますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm

いいところも悪いところも書かれてあって参考になります。

書込番号:3222655

ナイスクチコミ!0


返信する
D60-10D-20Dさん

2004/09/04 17:51(1年以上前)

DSLRデビュー さん情報ありがとうございました。
実機を手にするまでいろいろ不安がありましたが、多少解消されたような気がします。
Y氏のレポートはいつも参考にしており今回も大変参考になりました。
気になる部分のコメントは予想していた通りでしたので、さほど気にはなりません。
もっと沢山方々の実機・実写レポート(よいしょ記事ではない)がみたいですネ。

書込番号:3223089

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜んさん

2004/09/04 18:19(1年以上前)

DSLRデビュ−さん、情報ありがとうございます。

早速拝見しました。
わたしもY氏のインプレッションは参考にさせていただいております。
定点撮影の場所は、存じ上げている場所ですので自分で撮影して
比べてみようと思います。
レンズはキットレンズではないですが・・・(^^;

書込番号:3223210

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSLRデビューさん

2004/09/04 19:40(1年以上前)

D60-10D-20Dさん、EOS20D〜んさん、こんばんは。
私もこういう記事を待っていたので思わず書き込んでしまいました;

>もっと沢山方々の実機・実写レポート(よいしょ記事ではない)がみたいですネ。
悪いところもしっかり書いてありましたが、やっぱりよいしょ記事なんでしょうか?

>定点撮影の場所は、存じ上げている場所です
すごい!うらやましいですね。そういう場所が近いなんて

レンズもこのEF-S 17-85mmF4.0-5.6 IS USMをセットで買うつもりだったので
すごく参考になってます。でも記事にβ版とありますが、発売される20Dはまた
別のものなのでしょうか?変わってることもあるのかな。

書込番号:3223502

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/04 20:47(1年以上前)

これを見る限りでは17-85mmISって微妙ですね。
コントラストが低くて、シャープさもないように感じます。
とくに花のマクロやハトの写真ではそういう印象を持ちます。
20Dの初期設定がわざとこういう味付けで、変えればシャキっとするのならいいですけど、レンズの性能だったらちょい残念かも。

書込番号:3223775

ナイスクチコミ!0


飛行機雲さん

2004/09/04 22:02(1年以上前)

DSLRデビューさん、素早い情報ありがとうございます。
私も20DとEF-S 17-85mmF4.0-5.6 IS USMをセットで買う予定です。
このレンズのF値がちょっと気になっていたのですがISO400や1600にしたサンプルが有りましたので大変参考になりました。

書込番号:3224116

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/09/05 00:00(1年以上前)

203さんと同じ感想です。
サイトの写真見る限りでは、28-135ISと同等の画質だと思いました。
ということは10-22も・・・?

書込番号:3224691

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/05 00:11(1年以上前)

ISO1600でも使えそうですね。レビューを見ているとますます傾いてきました。

書込番号:3224747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/05 09:21(1年以上前)

この記事、私も興味深く読ませてもらいました。

ところで、AIサーボの連写サンプル、皆さんの感想は如何ですか?
私にはどれもピンボケに見えるのですが・・・・。
思わず目をこすってしまいました。

書込番号:3225819

ナイスクチコミ!0


ごまこんさん

2004/09/05 09:40(1年以上前)

はっきりとAIサーボとは書かれていませんから、普通の連射かもしれませんね。

書込番号:3225875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/05 15:06(1年以上前)

>普通の連射かもしれませんね。
確かに、最初の2カットくらいしかピント来てませんよね?
早くも老眼が始まったかと、焦りました。(^^;

書込番号:3227074

ナイスクチコミ!0


ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

2004/09/06 11:09(1年以上前)

連射ではなく、連写ですよね。もうそんな年でもないし・・・

書込番号:3230360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

20Dと古いキャノンレンズとの相性って?

2004/09/04 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 一眼デジ一年生さん

今までフィルムEOS-3とレンズ一体型一眼デジカメを所有しておりましたが20Dの発売を待って買い増しを考えています。
しかし、私の手持ちレンズは設計が古く、20Dの画質には耐えられないのでは?と知り合いからいわれ少々不安を感じています。高画素のデジカメになるとデジタル専用設計のレンズでなくては満足できる仕上がりは期待できないのでしょうか?
20Dを購入候補にあげてる理由はBODYだけ買えば手持ちのレンズを使いまわせることができるというのがかなりの決定打です。
しかし上記のような不安があるのなら少しスペックが下がっても10Dを安く買うかもしくはオリンパスE-1などのデジタル専用設計レンズを出しているメーカーへの丸買えも考えようかと・・・(←その場合しばらく資金繰りができなくなりますが)
古いレンズとの相性なんて実際発売されるまで情報ははいってこないものでしょうか。
もし何か情報源などお持ちの方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。

ちなみに手持ちのレンズは以下のとおりで高価なものは持っておりません。

EF24mmF2.8
EF28-105oF3.5-4.5 USM
EF50mmF1.8U
TAMRON90mmMACROF2.8
EF75-300mmF4.5-5.6VUSM

書込番号:3222550

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/04 15:21(1年以上前)

私は10DでEF24mmF2.8・EF50mmF1.8U・EF75-300mmF4.5-5.6VUSMを使っていますが、まったく問題ないです。
EF50mmF1.8Uなんてあらためて使用して見て 意外と写りのいいレンズだったと見直しましたよ。



書込番号:3222598

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/04 15:38(1年以上前)

こんにちは。
EF50mmF1.8U
TAMRON90mmMACROF2.8
を10Dで使っていますが全く問題ありません。

書込番号:3222650

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/04 17:11(1年以上前)

KissDでEF28-105oF3.5-4.5 USMと90mmMACROを使っていますが、問題ないです。

書込番号:3222930

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/04 17:14(1年以上前)

EF24mmF2.8
EF28-105oF3.5-4.5 USM
EF50mmF1.8U

すべてのレンズを10D問題なく使ってます。
当然、20Dでも使えると思います。
安心して、20Dを購入して下さい。

書込番号:3222943

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジ一年生さん

2004/09/04 18:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、swd1719さん、生男さん、harurunさん、さっそくのコメントありがとうございます。
やはりこれらのレンズとキスデジや10Dとの相性は問題ないのですね。そのあたりはとても安心しました。
10D・キスデジと20Dの200万画素数の差が少々気になるところです。
これらのレンズラインナップでは1.6倍になることを考えると広角が不満なのでBODYとともに超広角ズームを買うつもりでいるのですが
もし20Dなら候補は11月発売の10-22oも選択肢に、10DならSIGMA12-24oのみ、とレンズ選びにもかかわってくるのですよね。
20Dで無理になるようなら10Dの在庫が切れないうちに方向性を決めたいと思います。

書込番号:3223255

ナイスクチコミ!0


きすでぃーさん

2004/09/04 23:03(1年以上前)

私はKISS−Dですが、上記のレンズの中で
EF50mmF1.8U
TAMRON90mmMACROF2.8
それと、EF75-300mmのISつきを持ってます。
他の方が言うように、50ミリとタムロンのマクロは問題なく綺麗です。
75-300ミリは黒つぶれし易く、輪郭に緑色の淵が出たりしますが、ひどく汚いという訳でもないです。
私なら20Dを買いますが、フォーサーズの廉価版が今月発表になるので、そちらを待ってみるのもひとつの手かと。

書込番号:3224388

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジ一年生さん

2004/09/04 23:30(1年以上前)

きすでぃーさんありがとうございます。
75-300、IS付で黒つぶれならそれより古いIS無はちょっと難しそうですね、やはり望遠はいずれ買い換えかな・・・
フォーサーズの廉価版、今月発表になのですか、情報ありがとうございます。確かCCDにゴミがつかないシステムだとか...ゴミの話も経験がないのですが気になるところです。丸替えの場合そちらも候補に入っております。

書込番号:3224529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/05 21:54(1年以上前)

このスレ読んで,私も試してみました。
使用ボディは kiss digital+EFレンズ多数。特にこれといって問題はなさそうですよ。ただフォマットが異なるので35ミリ版のそのままのサイズといきませんでしたが。

個人的な意見としては「digital対応」の宣伝文句にまんまと引っかかって,企業の戦略に乗せられないことですね。まずは実際に使用してみて違和感があれば考えるでも遅くはないと思います。
おそらく,日本のメーカーのレンズはどれもよく写るのでどのメーカーでも神経質になる必要はないと思います。

書込番号:3228650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

測距輝度範囲

2004/09/04 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

こんにちわ
20Dの性能データとして「測距輝度範囲」が「-0.5〜」と発表されてます。
私は舞台を撮ることが多く、これで合焦が向上するのではないかと期待するのですが、いかがでしょうね。(前出の話題でしたら、すいません)

測距輝度範囲 (Canonサイト等 主要性能データより)
EOS-1Ds EV 0〜18
EOS-1D Mark II EV 0〜18
EOS 20D EV−0.5 〜18
EOS Kiss Digital EV0.5〜18
EOS 10D EV0.5〜18

EOS-1V EV0〜18
EOS-3 EV0〜18
EOS 7s EV1〜18
EOS Kiss 7 EV1〜18
EOS Kiss Lite EV1〜18

10Dを1年半使ってますがドンピシャといかないときは、レンズのせいか、タイムラグに焦るせいか、手持ちのせいか、と悩むときもあります。EOS3や7ではかなりよかったんですけどね。

起動時間、連写コマ数、タイムラグ、など使う上での性能アップに期待して20Dは予約済みです。

書込番号:3222010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20D使用感

2004/09/04 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 みこしさん

品川のキャノンショールームで試作品を試写しました。現在60Dを使っていますが起動が早くなったのが良いですね。9点オートフォーカスは必要の是非は好みが分かれると感じます。5コマ/秒の連写も軽快、メモリがいっぱいになった後は2コマ/秒程度、1秒待てば3.4枚は連写でき、満杯から書き込み終了まで20秒程度でした。価格もD10発売価格より安いし運動会までに60Dから買い換える予定です。

書込番号:3221916

ナイスクチコミ!0


返信する
ポタリンさん

2004/09/04 15:02(1年以上前)

↑60D D60では?

書込番号:3222530

ナイスクチコミ!0


ふぅ。。。さん

2004/09/04 17:13(1年以上前)

いるんですねぇ、いちいち人の揚げ足取る人って。

意味ないレスは見苦しいのでやめてほしいもんですな。

書込番号:3222939

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/04 18:24(1年以上前)

をいをい、
わざわざ親切に訂正してくれた人に向かってなんて事言うんだよ、

記号程度のアルファベットや数字で構成された短い名前は間違えるととんでもないことになるから注意しなきゃ、

デジカメのG3とかG4とか言われたらピントこないだろ、

書込番号:3223226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/04 22:15(1年以上前)

みこし さん、こんにちわ。

>価格もD10発売価格より安いし運動会までに60Dから買い換える予定です。

価格も10D発売価格より安いし運動会までにD60から買い換えする予定です。
って、訂正してみたり。(^^;

>9点オートフォーカスは必要の是非は好みが分かれると感じます。

はじめて実機を手にしたときは、9点の選択に使うマルチコントローラーがいまいち馴染めなかったけど、慣れると便利な事に気が付きました。私的に操作系で10Dと一番違うところが、ココかなって感じがして、20Dと10Dを併用することが出来るかチト不安になったりしてます。


バンツ さん、こんにちわ。
>デジカメのG3とかG4とか言われたらピントこないだろ、
私は「G4」と見たら(聞いても)Macしか思いつかなかったり。(^^;

書込番号:3224164

ナイスクチコミ!0


きすでぃーさん

2004/09/04 23:12(1年以上前)

昔友達が「G1」より「G2」のほうがいいって言ってたので、私はてっきりコンタックスのレンジファインダーだと思いました。
でも映画の「ガメラ1」と「ガメラ2」の話でした。
カメラじゃなくてガメラかよっ!(^^;;
(マジな話です)

書込番号:3224436

ナイスクチコミ!0


こんな話好きさん

2004/09/05 01:15(1年以上前)

>デジカメのG3とかG4とか言われたらピントこないだろ

私は「G3」「G4」と聞いたら、仮面ライダーを思い浮かべましたw


スレ主さん、すみません。話題変えてしまって・・・

書込番号:3225064

ナイスクチコミ!0


notos37さん

2004/09/05 13:36(1年以上前)

みこしさん運動会で20Dデビューですか。良いですね。
子供さんの写真かな。自分の子供を写すのなら連写性能は絶対必要ですね。
当方は全員の写真を撮るので、1分間に3枚程度しかシャッターを切らないので連写スピードは気になりません。
それでもD60では、玉入れの時一列に並んだ子供を横に移動しながら、5人ずつ切り取っていく時
書き込みが間に合わなくなります。
それと体操のポーズ決めの時も間に合いません。
また、AFが時々迷うことも困ったことです。
ほとんどはMF撮影ですが、AFで撮れればもっと楽になるのですけどね。
今度の20Dはどうでしょうか。期待しています。

いま、デジカメは1台しか持っていないので、大事な撮影時は予備を借りています。
(D60は購入時から性能に不満があったので、2台買えなかった)
ですから、今度の20Dは購入予定です。
ただし、初期ロットは避けますので、今はみなさんのインプレッション待ち。(ずるい!)
でも、12月の生活発表会には使いたいな。

その前にEOS-1n2台と、D60で使えない28-70mm f2.8を処分しなければ、お金が...。

20D、10D、60D、いやD60。キャノン、いやキヤノンなんだかめんどくさい。
分かりやすい名前というのも必要なことと思います。私も人と話していてよく修正されます。

書込番号:3226751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠ズーム

2004/09/04 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 しょたまるさん

初めてのデジ一眼として20Dの購入を決めています。
広角側はEF-S17-85 F4-5.6IS USMをセットで買うことにしていますが、
望遠側のレンズで迷っています。
予算が無いので、Lレンズなどは買うべくもないので、下記のいずれか
を考えているんですが、それぞれの特徴(長所・短所)がよくわかりません。
お持ちの方の使用感などお聞かせ願えればと思います。

1.EF28-200mm F3.5-5.6 USM
2.EF55-200mm F4.5-5.6 UUSM
3.SIGMA 28-200mm F3.5-5.6
4.TAMRON 28-200mm F3.8-5.6

ポイントしては、
・高倍率ズームなので広角側の歪みなどはある程度我慢する。
 望遠側の性能を一番に考える。
・AF性能(普段のAF精度と速度、AIサーボ時の追従性など)
・質感、使用性など

ご意見お願いします。

書込番号:3221816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/04 11:31(1年以上前)

コストパフォーマンス(写りの良さ)で2.がいいと思いますが、
最短撮影距離(1.1mだったかな?)と前玉が回転してしまうので、
C-PLフィルターとか使う際は不便かも?
高倍率ズームは、タムロンのAF28-300mm F3.5-6.3 Ultra XR Macro(A06)
<Di=デジタル対応、になる前の前型>を使っていますが、AFの動作が
少し遅いのを除けば、旅行・運動会の用途に限っては、満足してます。
純正以外の28-200mmはモデルが旧めなので、もしかしたら相性の問題が
あるかもしれません。

書込番号:3221882

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/09/04 13:59(1年以上前)

2は軽くていいですよ。広角側にしていれば全長もすごく短いし。

書込番号:3222338

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/09/04 20:46(1年以上前)

歪みの多い高倍率ズームより EF75-300mm/ISはどうでしょうか。
焦点距離の重複も少ないですし。

書込番号:3223774

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょたまるさん

2004/09/04 22:17(1年以上前)

今日ヨドバシでいろいろ見てきました。
純正以外はAFの音が気になり、純正はコストパフォーマンスが悪い。。。

ここは当面一番安いSIGMA28-200mmを買っておいて、将来的に
EF70-200mm F4L USMか、
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを買えるまで我慢した方がいいですかねぇ?

書込番号:3224174

ナイスクチコミ!0


A.P.S.さん

2004/09/04 23:22(1年以上前)

標準ズームにIS付きを選ばれているので、望遠ズームでIS無しを買うときっと後悔すると思います。どうしてもすぐに望遠が必要で無ければ、IS付きが買えるようになるまで買わないというのもアリだと思います。(その方がIS付きを早く買えますよね。)

ちなみに私は、KissD + EF70-200F4L + バッテリーグリップ(オモリ)で頑張っていますが、たまにISが欲しくなります。
20Dもバッテリーグリップ付きで購入予定で、ISレンズがまた遠退きそうです・・・。

書込番号:3224496

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょたまるさん

2004/09/05 12:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
EF75-300mm/ISですが、どうもレンズ板では画質面での評価が低い
(最望遠側での甘さが目立つ)のと、大きさ的にもちょっと引いてしまう
ところがあります。(現時点ではこれでも予算オーバーですが。。)

やはり当面はSIGMAの28-200mmで練習しつつ、
EF70-200 F4Lか、EF70-300 DOが買えるようにがんばることにします。

書込番号:3226560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング