EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

価格

2004/08/29 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 masahiraさん

考え方は人それぞれですから偉そうな事言えませんが、それにしてもこのデジタルカメラ高すぎませんか?

書込番号:3198066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 11:33(1年以上前)

こんにちは。

私は、性能からみれば妥当な価格だと思います。
むしろ、安いかも。

書込番号:3198101

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/29 11:37(1年以上前)

僕も、安いなーと思っています。
もっとも、10Dが処分価格で10万円以下になったら買おうと思ってるクチですが(^^;;

書込番号:3198114

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/29 11:54(1年以上前)

私も安いと思います。
10Dの後継機種だし、10Dより性能も良いし、800万画像ですから、10Dより安いと考えてもありませんでした。

書込番号:3198178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/29 11:56(1年以上前)

価格自体は銀塩のEOS-1Vが買える位の価格ですから高いと思います。
でもフイルムと現像代などランニングコストが違うので安いと思います。

書込番号:3198186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/29 11:58(1年以上前)

この機能にそれだけの価値を感じられない人(一般的な感覚で言えば、大多数の人?)にとっては高いと思いますが、ほぼ同じクラスのカメラで比べれば安いと思います。他のメーカーが同じコストで同等の機能を持った製品を開発するのは、かなり難しいでしょう。

メーカーとしては、利益よりむしろシェア拡大を狙った価格設定だと思います。

書込番号:3198195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 12:02(1年以上前)

言い忘れ(書き忘れ)ました。(^^;)

絶対価格は、確かに高いとおもいます。おいそれと買える価格ではないと思います。
ですから、私は、今回は見送り組です。(←次もかな? ^^; )

書込番号:3198211

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 12:20(1年以上前)

本当に、考え方は人それぞれですね。
正直なところ私も高いと思います。銀塩のEOS7クラスのEOS20Dが20万円弱なんですから。でも私は奮発して20Dを買います。仕事、家庭とかなり活用できそうなので。一般大多数の人からは高いですが、この掲示板に書き込んでいる人たちの大多数にとっては安いのかも。比較対照がMKUだったり、Lレンズ持ってる人たちですから。

デジタル一眼は発展途上なので価格で銀塩カメラと比較できるにはもう少しかかりそうですね。下がらないと言い張る人もいますが数年たてば20Dクラスでも10万円程度になるのではと思ってます。そうなって初めてマニアの域を越えて本格普及するんでしょうね。各社が普及クラスを出して、本当に競争原理が働くのはこれからだと思いますから。D70をあの価格で出しているニコンがどんなライバル機を出すか、買わないまでも楽しみです。20Dを予約して改めて思いますが、D70は良くできたカメラですね。ミノルタや、ペンタックス、オリンパスにも、さらにがんばって欲しいですね。

市場が広がれば開発競争、価格競争が激化するのは当然です。また、銀塩一眼からデジタル一眼への置き換えが進めば、現在の銀塩一眼の価格が、そのままではないにしても一定の目標、比較対象となるのも当然です。

書込番号:3198284

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/29 12:23(1年以上前)

少なくとも
やっ、安い!! とは思ったことはありません。
でも欲しいな〜〜 とは思います。
お金さえあればN製だろうがC製だろうが。(-_-)

書込番号:3198299

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/08/29 12:40(1年以上前)

20Dって銀塩よりは相当高いけど・・・欲しいが上回りそうですね。

デジカメって、家電で言うならビデオデッキと何か似てるような感じですねぇ・。
従来のアナログビデオは頭出しは時間かかるしテープはかさばるし。
とにかく時間のかかるメカニズムでしたが・・。

最新のHDDビデオは操作性、録画時間とか飛躍的ですね。

20Dもその快適性、ランニングコストを考えれば・・納得ですよね。
生きている内に内蔵HD100GB、価格3万の一眼が出るかも・・(=^_^=)
しかしフィルム市場がなくなるのではと・・心配しつつ・・。

書込番号:3198346

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 13:33(1年以上前)

ランニングコストでは、ファミリーユースでプリントを楽しみたい場合は、まだ銀塩の方が有利だと思います。

私がこの前利用したデジタルプリントはL版1枚20円程度でもし36枚プリントすれば72

0円。キタムラのネットプリントならL版1枚37円と出ているので1300円程度。銀

塩なら36枚同時プリントで安いところなら500円程度、フィルムを400円としても、プリントまで考えるとランニングコストは明確なアドバンテージにはならないですよね。

当然、全てをプリントする必要は無いのですが、同じ枚数をプリントすればという話。あと、プリントがあがってきて、「こんな顔して写ってる!!」というハプニング的なものは少なくなりますね。写真が上手になりたい、枚数撮っていいものを選びたい場合はデジカメが有利という感じですか。枚数が撮影できる分、シャッターユニットの寿命が短くなり、その分さらにコスト高かも。

書込番号:3198504

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/08/29 13:49(1年以上前)

昨年の9月下旬に10Dを購入。ボツボツ一年になろうかと言う時新製品の出現。仮に10Dを下取りにして、少ない見積もりで6万強で取ってもらい、約11万くらい現ナマ出して、入れ替える・・・う〜ん。2台持ったほうがいいか・・・迷うなぁ。

 どっちにしても未だ10Dの元とってないから買えないよ。

書込番号:3198555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/29 14:31(1年以上前)

年末前にはニコン、ミノルタと新製品出ますから先行逃げ切りで
20D売りに出てますね、16万台では高すぎます、15万中でちょうどいいぐらい、商談の時は、他メーカーの新製品出そうだからと、駆け引きに出してみてはどうでしょうか?

書込番号:3198716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/29 14:35(1年以上前)

このカメラが高いと感じる場合、より安価な
D70とかキスのレンズキットを選んでも十分満足出来ると思います。

意地悪で言っているのではなく、D70やキスも本当に高性能です。
細かいことを言わなければ20Dに遜色ない写真が撮れます。

書込番号:3198729

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/29 15:57(1年以上前)

>それにしてもこのデジタルカメラ高すぎませんか?

どの機種と比較して高いと思われるのでしょうか?

書込番号:3198991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/29 16:02(1年以上前)

かなり安い価格設定だと思います。
ミノルタのおかげだと思います。

書込番号:3199009

ナイスクチコミ!0


たろうまるこさん

2004/08/29 17:05(1年以上前)

そうですかね?
600万画素、後発のミノルタでは同価格でも勝負できない、
(いかにアンチシェイクがあろうとも)、まして量産数から
考えても同価格では出せないでしょうから、キヤノンはほとんど
相手にしてないのでは?

ニコンD100後継だけが相手でしょうが、これもまだ先だろうし、
その時(来春くらいか)に15万を割る程度の値付けにできれば
十分対抗できる。

だからすぐに15万を切るような考えってのは相当甘いと思うんです
がねえ。10DだってD70が出るまではかなり高止まりだったはずです。

書込番号:3199216

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/29 17:18(1年以上前)

確かに高いよね。
使用年数を考えるとさらに高い気がする。

使い続ければいいんだけど、そうもできないよね。
デジタル機器は・・・

書込番号:3199263

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 17:31(1年以上前)

今はデジタル一眼普及の過渡期なので、前から高価なデジタル一眼を使っていた人には安いし、これからデジタル一眼へ移行しようとする人には、高価だけど手が届くところに来ている状況でしょうか。高いと思いつつ、それ以上の魅力を感じる人から移行していくんでしょうね。
次の機種には本体にISや視線入力を搭載して欲しいですね。20Dは優秀な10Dの後継だからかなり長く使えそうで、買い替えるとしたら次の次以降でしょうが。

たろうまるこ さん
他社がキヤノンに対抗できる価格で出せないということはないと思いますよ。性能、価格で対抗できないなら企業としては出す意味が無いですからね。無理してでもぶつけてくるでしょう。もし価格性能比でkissやD70を上回れば20Dの市場よりも大きな市場があると思います。

書込番号:3199315

ナイスクチコミ!0


たろうまるこさん

2004/08/29 18:34(1年以上前)

運動会で使いたい さん

そうですね。ただ、ここまでデジ一眼で出遅れるという失態を演じて
いる会社に多大な期待は禁物かと。。
なにしろ一眼はレンズ資産がものをいうわけなので、よほどのアドバンテージを
提示できなければ、乗り換えは期待できないですよね。

個人的には対抗馬になってくれると、競争激化でうれしいんですが。

書込番号:3199578

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/08/29 20:18(1年以上前)

Anti-Shake搭載を予定している、デジ一眼後発メーカーが、以前から噂されている価格設定ながら、画素数を800万に変更して、秋の発表にこぎつけたら・・・・。

可能性は否定できないと思いますよ!

書込番号:3199949

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクション

2004/08/29 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

発表日に20Dえを予約しました。現在はKISS-Dを使用しており楽しみに発売を待っています。
しあkし、本日あるところより販売マニュアルを見ましたが、今回の20Dには1秒以上より更なるノイズを軽減するためにノイズリダクションを搭載したそうです。
これは、一画素あたりの大きさが小さくなったために、ノイズが増え、搭載しなくてはいけなくなってしまったのでしょうか?
そうなると、とても寂しく、せっかくCANONのノイズレスなところをきにいっていたのに、とても残念です。
皆さんはノイズリダクションの搭載をどう思いますか?
もちろん必要なければOFFも出来るようです。

書込番号:3196911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/29 01:46(1年以上前)

私も気になってたことですが、
「ノイズリダクション無しでも10Dよりもノイズは少ないが、より高画質とするためにノイズリダクションを復活させた」
だそうですよ。
参考に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0820/canon1.htm
10Dでもファームウェアのアップで可能なら復活して欲しいですね。

書込番号:3196981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/29 02:33(1年以上前)

もともとノイズレスなところに、さらにノイズリダクション。
一層キヤノンらしい画になりそうで、よさそうな気がするのですが。

書込番号:3197057

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/29 07:47(1年以上前)

ユーザが選択できる、というところが良いですね。(^^)

書込番号:3197478

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D街さん

2004/08/30 01:27(1年以上前)

そうですね。更なるノイズの削減と取ればいいのですね。安心しました。楽しみに20Dの入荷を待ちましょう。

書込番号:3201448

ナイスクチコミ!0


PKRさん

2004/08/30 23:32(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page14.asp
に10DやD70との比較がありますよ。
低感度では10Dの方が若干良好ですが、高感度では逆転するようです。

書込番号:3205039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

キタムラ

2004/08/28 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 だめだジョ〜さん

↓にもありますが、みなさまのお近くの『キタムラ』の対応はどうですか?ちゃんと値段の交渉してくれます?

書込番号:3196475

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/08/29 00:26(1年以上前)

うちの近所のキタムラはカメラ売る気ありましぇん。まったく・・・

書込番号:3196626

ナイスクチコミ!0


はるくんパパさん

2004/08/29 00:50(1年以上前)

東京は多摩ニュータ○○通り店近くに住む者です。20Dの相談・・・全然話も聞いてもらえませんでした。
それどころか話し途中にお得意様が起こしになった様で話し途中から30分近くも店員さんが戻って来てくれませんでした・・・。
親身になって相談に乗ってくれるキタムラさんがご近所にある皆さんが本当に羨ましいです。

書込番号:3196748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/29 00:57(1年以上前)

だめだジョ〜 さん、こんにちわ。

10D発表の時は全然ダメで、なんせ10D発表当日にその事を知らずD60を売ってしまった。なんて言っていた程でしたが、今回は任せてくださいとやる気満々でした。

今使っている10Dは結局他店で買ったのですが、20Dはキタムラで購入する予定でいます。
そいで、10Dの下取り価格が思ったほどつかないのと(75000と言われた)20Dが思いの外安い値段で提示されたので、10Dを残して20Dのお迎えとなる予定です。

10Dではじめてカメラを手にして写真の世界に入った私ですが、デジタル一眼レフカメラを2台所有するほどはまるとは、主人は考えもしなかったようで、呆れるのを通り越し関心してくれています。(笑)

書込番号:3196779

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/08/29 01:47(1年以上前)

キタムラは店舗によって激しく差がありますね。
ヨドバシとかビックとか、その他のカメラ店さんと競わないといけない所でないとダメみたいですよ。
でも、
ダメもとで、一番近くの量販店の最安値を提示してみてはいかがですか?


>つてとら嬢さん

10Dくんが手許に残ることになっておめでとうございます。
実は、ちょっと気になっていたのです。。。
予備機として自宅待機が多くなるのかもしれませんが、今までの苦労をねぎらってやってこれからも可愛がってやってください。
(自分のものでもないのに、すみません・・・)

書込番号:3196987

ナイスクチコミ!0


夢工房2004さん

2004/08/29 08:05(1年以上前)

当方、秋田ですが税込み187,000円(20D本体+512CF)でした(^_^)
秋田では統一価格だそうです。(と店員は言っていました)
CFはレキサー×40でもいいそうです。

書込番号:3197514

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/29 08:31(1年以上前)

他のところにも書いたのですが、キタムラは事業部制をとっていて、どうも各事業部毎に違いがあるようです。
また、かなり太っ腹な社長なようで個々の自由裁量も大きいみたいです。

具体的に書きますと、福岡地区や山口のキタムラは、ポイント抜きで競合店に負けない価格を現金で提示する場合が多いですね。
山口あたりだと強力な競合も少ないと思うのですか?

書込番号:3197557

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/29 08:40(1年以上前)

最後の行をまちがえました。m(_ _)m

×山口あたりだと強力な競合も少ないと思うのですか?

○山口あたりだと強力な競合も少ないと思うのですが?

書込番号:3197579

ナイスクチコミ!0


あっぷぷさん

2004/08/29 08:55(1年以上前)

>当方、秋田ですが税込み187,000円(20D本体+512CF)でした
私も秋田在住のものです。
昨日キタムラで交渉してきましたが、CF無しの20D本体のみで、168,000円でした。(やっぱ通販にしようかなと思っている今日この頃)
競合店の少ない田舎はつらい トホホ!!

書込番号:3197608

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜んさん

2004/08/29 09:44(1年以上前)

>東京は多摩ニュータ○○通り店近くに住む者です。20Dの相談・・・全然話も聞いてもらえませんでした。
それどころか話し途中にお得意様が起こしになった様で話し途中から30分近くも店員さんが戻って来てくれませんでした・・・

ここに限った事ではないですが、サービス業に従事するレベルに満たない素人の店員が、現場でお客様の相手をする店舗がいかに多い事か・・・
サービス業って教えられてできる仕事ではなく、天性の資質を持ち合わせてないとできない仕事なんですがね〜・・・

>当方、秋田ですが税込み187,000円(20D本体+512CF)でした
>昨日キタムラで交渉してきましたが、CF無しの20D本体のみで、168,000円でした。

私も聞きに行きましたが、東京の店舗でも同じような内容でした。
これにキャノンオリジナルバックが付くそうです。
私も通販になりそうです。(^^;

書込番号:3197734

ナイスクチコミ!0


NAKAやんさん

2004/08/29 11:43(1年以上前)

何を買うにも一緒ですが常連さんに成らなければ値段は安く成りません。
其れも顔出しだけでは駄目!!年間数十万〜百万単位購入でマメに通う事です。
そうすれば何も言わなくても16万で良いですよって言ってくれます。
値切れば15万台もOKでしょうね。

こんな私でも一度他県でどうしてもメモリが必要に成り値引き交渉しましたが絶対無理!!の一言でしたね。
で・・安く買いたいなら普段からお金を注ぎ込むか、高いレンズ数本と抱き合わせて値切るかでしょうね。

まあ、貴方が店員なら初めての人に儲けギリギリで売ります??かって事ですよ!!!

書込番号:3198136

ナイスクチコミ!0


はるくんパパさん

2004/08/29 12:29(1年以上前)

EOS20D〜んさん・NAKAやんさんこんにちは。
NAKAやんさんのおっしゃる事、もっともですよね。SONYのF-〜シリーズややCanonG〜シリーズ・銀塩7等を購入している頃は対応等あまり気にしてなかったのですが現在使用中のNikonデジ一の購入をきっかけにキタムラさんとは疎遠になっておりました。
それ以前よりその間、こまめにお金を落としていったお客さんには敵いませんよね・・・。(お店にとっては大切)
ただ、せめて先客との話の最中に云々の部分ではEOS20D〜んさんの様な御意見をいただけて良かったです。NikonからCanonに戻る(併用?)のは都心部の大型店にするとします。(本当は自宅近くが望ましいのですが・・・)値段・アフターも大切だけどやっぱり気持ちよく買い物したいですもんね。

書込番号:3198319

ナイスクチコミ!0


写真好きおじさんさん

2004/08/29 12:43(1年以上前)

>NAKAやん さん
> 何を買うにも一緒ですが常連さんに成らなければ値段は安く成りません。
(後は略しますね)

私もそう思います。
値段だけなら無店舗販売をする通販のほうが、経費もかからず原理的に安くなるでしょう。無店舗でなく人手をかけた対面販売に何を求めるのか。
ちょっと要領のいい消費者はお店で散々商品を触り、質問をして、商品知識をタダで手に入れ、最後は最安値のところで実物を手に入れるかもしれない。
僕はこういうの好きじゃない。
人物を写すことが好きなんですけど、やはり人の心が判るようにならないと、イイい表情、イイショットは手に出来ないと思うし、写真って、自分の心が出てしまうと思うんです。
馴染みの店員さんができて、その人の顔たて営業成績に貢献して上げてたら、あちらだって、新製品買うときにオマケしてくれますよ。僕は細かい値段よりも、「そういう関係」のほうが好きだなあ、と思う古い男です。
まあ写真を撮るような人なら人物観察力有るから、営業成績だけを追いかけて客をカモだと思っているような店員は、すぐ見抜けるようになるでしょうし、同じようにカメラや写真が好きでお店に入ったような店員さんには、同類の匂いを感じて見つけられるもんでしょう。

書込番号:3198355

ナイスクチコミ!0


雨男21さん

2004/08/29 15:34(1年以上前)

お店に通って、お金を落とさないと安くならないというのは
本末転倒な気がします。
そんなにお金を落とせるなら値段交渉に四苦八苦しません。
通わずに値引きを可能にするのが交渉力というものです。
・・それより、なによりここでは
お店側に値段交渉に応じる姿勢があるかどうか
・・・が問題だと思います
店舗ごとに値段は違えど
接客に差が生まれるのは
社員教育のレベルの低さです。
値段交渉がうまくいっても、いかなくても
楽しく買い物が出来るように
お店側にも頑張って欲しいです。

書込番号:3198909

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/08/29 22:35(1年以上前)

山口のキタムラに行ったのですが、店内にはまだ20Dに関する広告等一切なく、店長に販売価格はいくらくらいですかと聞くと178,000円ですと言われ、とりあえずその場で予約しました。買うときにもう少し安くしてもらおうかなと……
今日その店を覗いてみると、予約受付中の張り紙があり、価格は187,000円で512MのCF付きとなっていました。
あれれ??僕の20Dいくらで売ってくれるんだろう。怖くて今日は聞けませんでした。

書込番号:3200632

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/08/29 22:44(1年以上前)

↑書き忘れましたが、私が予約したのは先週22日の日曜日です。

書込番号:3200685

ナイスクチコミ!0


予約はしますたさん

2004/08/30 00:00(1年以上前)

うちの近所、同じ県内でも店舗によって・・というか、店長さんによって
かなりバラツキがありますよ。
ただ、店内に貼ってあるのはやはり187K CF512付 のポスターですね。
一応それで決まりということですよ〜。

書込番号:3201086

ナイスクチコミ!0


撮るほどに奥深いさん

2004/08/30 10:13(1年以上前)

皆様の意見交換楽しく拝見させて頂きました。
お店にとって馴染みのお客にならなくては安く、又楽しく買い物が出来ないとは何とも寂しい時代になりましたね。
店員さんの機嫌を伺いながら同じ匂い?のする店員さんを探しながら・・・
電化製品と言えば一昔前までは秋葉原に足をのばし一日中歩いてあの店では幾らでしたよ?この店では幾らでしたよ?と馴染みも一見も気にしないで交渉できたものです。秋葉原まで行かなくとも新宿は3大カメラ店でも行ったり来たり楽しかったものです。
当時はお店側からも「是非当店でお買い上げ下さい。」と言う気持ちがひしひしと伝わってきました。そして店員さんからはやる気と言うか何と言うかその様な雰囲気を感じました。最近その様なお店も、その中の店員さんもとんと見かけなくなりましたね。

書込番号:3202155

ナイスクチコミ!0


アンチ20dさん

2004/08/31 17:50(1年以上前)

新潟県内の某店では予約特典512MBCF付きで税込み168000円です。迷わず予約です。

書込番号:3207444

ナイスクチコミ!0


あっぷぷさん

2004/09/05 19:53(1年以上前)

おーっと!?
出張のため久しぶりにこの掲示板をみたら、NAKAやん さんに私の書き込みを否定されている感じだなあ。まあ、私はいい商品を少しでも安く手に入れようという考えからこのHPを参考にさせていただいておりす。別に特定の店に入り浸り常連になって安くしてもらおうなんてまったく考えていません。このHPをどのような価値観をもって見ているかの違いでしょうね。

書込番号:3228123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/08/28 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

デジタル一眼を購入するために長い間コツコツ貯めた全財産をつぎ込んで
本日、EOS20Dを予約してきました。当初は10Dを買う予定でしたが、よいタイミングで
モデル発表されてラッキーでした。
自分のなかでは値段的にもよい買い物ができたと満足しています。
あとは奥さんを説得させるだけです。(うっ順番が逆ですね)

 で本題の質問です。
CFを購入するのですが、EOS20Dの売りでもある連写ですが保証しているのはキャノン純正CF(FC-512MSH )ですよね?しかし、純正だけあっていい値段するのですぅ。そこでご質問です。
・このCFはどこかのOEM品だと思いますがご存じでしょうか?
・おすすめのCFはなんでしょうか?
 同じ倍速でも相性があるのでどれを買ったらよいのか悩んでいます。

ご教授いただけたら幸いです。

そうそう発売日ですがcanonのいつもの様子だと9/18あたりでないかとのコトでした。

書込番号:3196243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2004/08/28 23:55(1年以上前)

こんばんは。

純正は高いので(と言いますか買う人はいないと思います)信用の出来る
CFメーカーではトライセンドとハジワラが人気のようです。

20D自体まだ出てませんので、CFの速度を活かせるかどうかは
不明ですが予算の許す限りの容量が欲しい所ですね。
820万画素(RAWですと約8.7MB、JPEG Large/Fineで約3.6MB)の
ファイルサイズを考えると最低ラインでも512MB、余裕を見て
1GBのCFが欲しくなると思います。

トライセンドのHP
http://www.transcend.co.jp/

ハギワラ シスコムのHP
http://www.hscjpn.co.jp/index.php

通販で有名な イートレンド
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=5&offset=&name=

早ければ3週間後ですね。

書込番号:3196466

ナイスクチコミ!0


オットー66さん

2004/08/29 01:28(1年以上前)

> CFメーカーではトライセンドとハジワラが人気のようです。

わざとですよね?

書込番号:3196909

ナイスクチコミ!0


鮮に逃切さん

2004/08/29 02:43(1年以上前)

別の掲示板にも書きましたが、こちらでもとりあえず。
私はレキサーが好きなので、所有のCFはすべてレキサーです。
国内での販売価格は非常に高額なのですが、アメリカのネット通販ではかなりお安くなっています。
安いお店ならLexar cf2gb-80-380 が送料込みで40000円弱で手に入ります。
これまで私はコンパクトフラッシュを含めかなりの回数で個人輸入していますが、届かなかったことは一度もありません。
最短で注文後3日で届いたこともあります。
ただし、当然若干の英語読解力が必要です。
(翻訳ソフトでも何とかなると思います)
決済はクレジットカードで。
価格調査はこのあたりで。
http://www2.shopping.com/xPC-Lexar_2GB_80X_CompactFlash
ただし、もし何かあっても当方では責任を負うことは出来ません。
自己責任で。

書込番号:3197081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/08/29 08:17(1年以上前)

オットー66さん。

わたしも今気が付いてドキッとしました。
ジ と ギ 凄い間違い・・・・


鮮に逃切さん。

全部レキサーですか、凄いお金持ちと思いましたが輸入なのですね。
国内保障では有りませんが、安心材料ありますか?
レキサー自体が安心・・・と言うのもありですね。

速度はあまり気にしてなかったのですが、サンディスクの
ウルトラIIとレキサーの80倍って速度差はどうなんでしょう?
ご存知の方教えて?

書込番号:3197534

ナイスクチコミ!0


オットー66さん

2004/08/29 11:11(1年以上前)

セピア調さん

ついでにすみません、トライセンドはトランセンドですね(^^)
速度ですが…
ウルトラII vs レキサー80X はいい勝負ですね。若干レキサーに
分があるようです。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6111

書込番号:3198011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/08/29 11:42(1年以上前)

オットー66さん、度々すみません(^^;

差は僅かですね、値段の差を考えると(安売り店での)サンディスク
ですね。ブランドならレキサーですが(^^ヾ

トランセンドの45倍を持っていますがレキサーの40倍と同じくらい
なのですね、メーカー5年保障と言うことなので導入しました。

リンク先を見てみましたが、機種によって違いが有るのは興味使い
ですね。PCでの速度が本来の性能とすると・・・僅差を追求して
出費が嵩むのは勿体無い気もしますね。

ありがとうございました!

書込番号:3198132

ナイスクチコミ!0


simanekoさん

2004/08/29 11:43(1年以上前)

私も全部レキサー×40ですけど、他と比べて値段は特に変わらないはず。
ファイル復旧ができるのはレキサーだけなのでレキサーを勧めます。

書込番号:3198134

ナイスクチコミ!0


パシャパシャさん

2004/08/29 12:42(1年以上前)

みなさんは割と「イートレンド」さんをご利用みたいですが、私は「EsMedia」を利用しています。

http://www.esmedia.jp/index.htm

今までハギワラのVシリーズ256を使用していましたが、この度1Dmk2購入にあたりトランセンド 45x 512MBを2枚購入しました。
地元のカメラ店・電気店では一枚約15.000円前後ですが、このEsMediaさんは9.160円でした。2枚購入時も送料200円(普通郵便)で、地元で買うよりははるかにお得でした。入金後、中二日で届きました。

ちなみに20Dはまだ発売になっていませんが、トランセンド製品はキヤノン製品のほとんどに動作確認済みでしたので、最新機種の20Dでも動作すると思いますよ・・・でも購入前は確認してくださいね。

参考にしてみてください。

書込番号:3198352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/08/29 12:47(1年以上前)

simanekoさん、こんにちは。

>ファイル復旧ができるのはレキサーだけなのでレキサーを勧めます。

■ イメージレスキュー(画像復旧ソフト)

■ 万一の事故から画像データを守ります。
■ (画像復旧は100%ではございません)

これですね、これはかなりの安心材料ですね(^^)
たしかにどのメーカーも高速タイプは同じような価格帯にありますね。

そういえばOEMですが、サンディスクと聞いた覚えがあります。
ウルトラIIと同等品と言う事になりますね。

書込番号:3198366

ナイスクチコミ!0


うがが〜さん

2004/08/29 18:22(1年以上前)

ちょいとCFについておしえてちょーだい

私、20Dでデジ眼デビューなんですが、コンパクトデジカメのG5を
持っています。でこれと一緒に買ったCFを20Dでも遣えばいいやと思ってるんですけど、そこで質問です。

PQIってメーカーの24倍速の512メガのCFですけど、トライセンド、レキサーとかと撮った画像の質はいっしょ?

20Dって、バッファメモリーつんでるから、24倍速でも、ストレスなく撮れますか(コンパクトデジカメみたいに一枚一枚の記録の時間がたらたらするの)?

どなたかお願いします。

書込番号:3199525

ナイスクチコミ!0


たろうまるこさん

2004/08/29 18:40(1年以上前)

デジタル記録なので画像の質が変わることはありません。
バッファフルになった後の書き込み待ち時間に差が出るかもしれません。
あと、512MBではかなり容量的に苦しいと思います。
少々遅くても容量だけはあった方がいいと思いますよ。

書込番号:3199598

ナイスクチコミ!0


うがが〜さん

2004/08/30 06:17(1年以上前)

たろうまるこ さん、アドバイスどうもありがとうございます。
購入後、機会を見て、買い足そうと思います。

書込番号:3201783

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmmripさん

2004/09/07 22:48(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
結局、悩んだ末市場調査ということで電気屋さんに足を
運んだところ、運良くレキサーのキャンペーンをやっていたので
購入しました。516MB x80でポイントを差し引くと
9720円でした。お買い得だったのかな?ちょっと衝動買いでした。

書込番号:3236644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

17-85キット

2004/08/28 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

トダカメラで20Dの価格が発表されたようです。
http://www.toda.ne.jp/

ボディのみ \157,704
17-85キット \175,414
18-55キット \216,739(全て税込み)

安いですね。申し込んだ方いらっしゃいますか?

書込番号:3195438

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/28 20:32(1年以上前)

ボディ板で既出ですよ。

それにトダカメラ値段逆につけてるし。(^_^;)

書込番号:3195485

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/28 21:53(1年以上前)

こういった場合は申し込んだら有効になるのでしょうか?

以前パソコンでいろいろと有りましたよね?(^_^;)

書込番号:3195826

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/08/28 22:08(1年以上前)

予約して、店側が平謝りに謝っても許さない!と行きたいんですが、お金がありまっしぇん・・・。

書込番号:3195911

ナイスクチコミ!0


two goodさん

2004/08/29 03:47(1年以上前)

バッテリーグリップ BG−E2   98,153
これって一体・・・
※希望小売価格 20,000なんですが

書込番号:3197212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/29 15:46(1年以上前)

あらかじめ見積もりを取るようになっているので、
その見積もりが「175,414」となっていたら
「あなたも激安ワールドを体感」できる可能性がありますね。
 でも、私いつもここからレンズやその他の物品を購入しているので、
あまりイジメないでおいてあげてね。
お願いします。

書込番号:3198952

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜んさん

2004/08/30 12:06(1年以上前)

ホームページの価格が訂正されましたね。(^^;
私は関西の人間ではないのですが、このお店は信用できるお店なんでしょうか?価格表示ミスも多いみたいですし、ちょっと心配(^^;

書込番号:3202500

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/08/30 12:19(1年以上前)

トダカメラは信用できると思います。
通販でレンズや三脚等、何度か購入しましたが、納期よりも早く付くこともありました。対応も悪くないですし、自分はよく利用してます。

書込番号:3202531

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/30 12:34(1年以上前)

昔からやってますし、店舗もかまえてますから大丈夫でしょう。

書込番号:3202583

ナイスクチコミ!0


かねてっちゃんかまぼこさん

2004/08/31 02:42(1年以上前)

[価格表示ミスも多いみたいですし]
今回以外に、いつどういったミスがあったのでしょうか?

書込番号:3205778

ナイスクチコミ!0


deppさん

2004/09/01 02:41(1年以上前)

見積取ってみました。
やっぱり「逆でした。ごめんなさい」と書いてありました。

書込番号:3209517

ナイスクチコミ!0


HS2004さん

2004/09/06 17:10(1年以上前)

価格表示ミスについての体験
この値段でいいの?とメーカーへ直接注文したら「困ったもんだ」といいながらトダを通さないことにして殆ど間違い表示価格にしてくれました。但し注文制作の木製暗箱。

書込番号:3231195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/08/28 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 大陸浪人さん

EOS20DはISO感度を上げた時のノイズがEOS1DMarkU並に低減されて
いるらしい点に興味があります。現在EOS10Dを使用しておりますが、
個人的にISO400が許容範囲だと思っておりますが、EOS20DのISO800
がEOS10DのISO400程度ならこの点だけでも買い換えたい或いは買い
足したいと思います。EOS1DMarkUとEOS10Dを使われた方でEOS1DMarkU
のISO800はEOS10Dですとどのくらいに相当するか教えていただけ
ますでしょうか。

書込番号:3195186

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/28 19:13(1年以上前)

こんにちは(^^)
mark2の800は条件が良ければ、10Dの400並に使えてます。
10Dの時よりも気楽に800にセットしています。

ただ完全なノイズレスという訳じゃないですが(^^;;

書込番号:3195221

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/28 19:21(1年以上前)


補足・・・10DでもRAWで撮影し、有料のRAW現像ソフト「SILKYPIX」で現像すれば、かなりノイズについては改善されますよ(^^)
室内での披露宴撮影は付属のFVUよりも、綺麗に仕上がるので重宝しました。

書込番号:3195244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/29 16:10(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page14.asp
を見ると、残念ながら、それ程の差はないですね。

書込番号:3199035

ナイスクチコミ!0


simanekoさん

2004/08/30 13:29(1年以上前)

>>FIOさん
SILKPIXってマックには対応してないんですね。。。
サイト見たらよさそうだったのに残念

書込番号:3202767

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2004/08/30 17:43(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。
ウェブ太郎さんのURLにありましたEOS20Dで撮影したISO800の
サンプル写真見ました。個人的にはISO800でこの画質なら十分
満足でしたので買いたいと思いましたが、最近EOS20Dを検討する為
EOS1DMarkUと比較しておりましたら以前は高くて欲しいとも
思わなかったMarkUが欲しくなってきました。。。

書込番号:3203460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング