
このページのスレッド一覧(全2885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年8月25日 00:42 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月24日 10:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月24日 08:57 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月24日 06:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月25日 02:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月25日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


デジタル一眼レフを購入しようと思うんですが予算は25万ぐらいです。
どこのメーカーが評判いいんですかね?
あとここのメーカーは絶対ダメとかあったら誰か教えてください。
おねがいします。
0点

こんにちは。
絶対ダメと言うのは無いでしょう。(^_^;)
現時点予算内なら EOS 20D だとは思いますが、近々ニコンからも、
EOS 20D の対抗機種が出てきそうです。
急がないのなら、少し様子を見た方が良いかも。
書込番号:3178859
0点



2004/08/24 12:21(1年以上前)
返信thankyouです。
カメラに関して全くの素人なのでなかなか候補を
絞り込めずにいます。
参考にいろいろと掲示板を見ているんですが
なんかCANONとnikonが人気みたいですね。
どんな点がすぐれてるんですかね?
書込番号:3178917
0点


2004/08/24 12:27(1年以上前)
>なんかCANONとnikonが人気みたいですね。
普及機種がCANONのKissDとNIKONのD70しかないので話題が集中しているだけです。
また、CANONの20Dが登場して注目を集めていることもあるかな?
とはいえCANONかNIKONを選んでおくの無難なのは事実でしょうね。
書込番号:3178940
0点

交換レンズの種類が豊富というのもありますね。
書込番号:3178948
0点

>カメラに関して全くの素人
本当にそうならば、中古のコンパクトデジカメで
デジカメがどういうものか、ある程度習得してから
デジ1眼をじっくり検討しても遅くはないでしょう。
その前に「デジカメ選び」みたいなMOOKを買って
読む方がここの書き込みを読むより系統立っていて
理解しやすいでしょうね。
書込番号:3178977
0点


2004/08/24 13:29(1年以上前)
>現時点予算内なら EOS 20D だとは思いますが、近々ニコンからも、
>EOS 20D の対抗機種が出てきそうです。
これって、ニュースソースはどのへんでしょうか?
D70は、確か今年の3月末だったと思いますが、
半年でモデルアップするの?
書込番号:3179142
0点



2004/08/24 13:40(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございました。
D70かEOS20にしようと思うんですが
この二つの機種をくらべてみてみなさんはどう思いますか?
書込番号:3179167
0点

>D70は、確か今年の3月末だったと思いますが、
NIKON D100 の後継機のことです。
あくまでも噂です。
書込番号:3179174
0点

キスデジしか持っていませんが普通の人は
D70のレンズキットで十分満足できるのでは。
お金に余裕があれば20Dかな?
あとサンプルをたくさん見てキャノンにするかニコンにするか
重要な決断をしておく必要がありますよね。
書込番号:3179225
0点

keny33 さん
>D70は、確か今年の3月末だったと思いますが、
>半年でモデルアップするの?
価格や性能的に20Dは10Dの後継で比較対象はD100です。
D70はD100の下位で比較対象はKissDですね。
また9月にフォトキナが有り過去の傾向から、
各社から色々出るだろうと噂されてるのです。
書込番号:3179282
0点

20Dの発売は9月下旬だから、それまで待てないならD70しかない。
待てるなら、その間にまた新しい動きがあるかもしれないから、いま決めなくてもいいのでは?
書込番号:3179318
0点

色々な考えがあって当然ですが、良いレンズは陳腐化しないが、ボディーの陳腐化は速いといえます。
レンズ資産が無くメーカーへのこだわりがなければ、中古を含めてレンズを豊富に選びやすいキャノンあたりがぶなんでしょう。
予算はできるだけレンズに振り向けた方が良いというのが私の意見です。
したがって、割り切れればさらに値の下がりそうな10Dも視野に。浮いた予算はレンズに回すという手もありますね。
書込番号:3179534
0点


2004/08/25 00:42(1年以上前)
timertimerさんはどんな写真を撮りますか?
それによって、選ぶカメラやレンズが違ってきますよね。
書込番号:3181589
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


10Dが発売されて、どれくらいしてから最初のキャンペーンがあったか覚えていらっしゃる方いますか?又、次のキャンペーンまではどれくらいでしたか?それぞれ、キャンペーン内容も教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

最初は先着だかなんだかだったかレンズの本とストラップでした。
次は3ヶ月後位に512MBのCFだったけ?(^^;
書込番号:3177590
0点

過去ログ見たらCFは半年後だったみたい(汗)
KissDの発売に合わせてる感じでしたね。
書込番号:3177605
0点



2004/08/24 00:09(1年以上前)
ZZ−Rさん。レスありがとうございました。この秋に他社からお手ごろ機種が発売されるので、もしかしたら10月くらいにでも早速キャンペーンがあるかとかんぐってしまいました。(^^;
20Dはデジタル1眼を始めて買う人にも機能面で魅力ですので、値段面で魅力な秋にでるであろうお手ごろ機種に対抗してキャンペーンなどをやらないかな・・と・・。
書込番号:3177665
0点

う〜ん、メーカーはともかく販売店なら独自のキャンペーンで
もうCF付けたりしてますよ。ですのでそれを狙うのも良いと思います。
今年中に各社からデジタル一眼が予想されるので、今年の12月の
ボーナス商戦はかなり凄いことになってるのではと思います。(笑)
それまで待てればポイント制のところとか美味しいかも(^^)
書込番号:3177703
0点

もうキャンペーン決まってますよ。
発売から11/30までなので他のキャンペーンを待っても無駄みたいですね。
EF LENS WORKS 3っていうレンズ本がもらえるようですね。
CFプレゼントとかの方が良かったですね。
http://cweb.canon.jp/camera/20d/campaign/index.html
書込番号:3177705
0点

んじゃ販売店独自のCFサービスも狙って両方GETしちゃいましょう。
書込番号:3177726
0点



2004/08/24 00:28(1年以上前)
203さん、ZZ−Rさん、ありがとうございます。
今回キャンペーンのEFレンズワークス3って、もしかして10Dのときのやつじゃないですよね。(^^;
あまりものをだしてきたのかな・・・(^^;
確かに実用性を考えたらCFのほうがいいですよね。わたしもCFがいいですぅ。
書込番号:3177754
0点

うちに有るレンズ本はEFレンズワークス3でした。内容同じかな〜
でもあれからだいぶ経ってるし新レンズは載せないとまずいかな(^_^;)
私も購入するかもしれないから気になってきた。
同じのは要らないよな・・・
書込番号:3177785
0点


2004/08/24 00:52(1年以上前)
本いらないから、プロストつけて欲しいな(切望)
書込番号:3177870
0点

私がkiss-D購入した時は販売店独自のサービスがなんと64MのCFでした(-.-)いらないと言ったのに付けてくれました。
書込番号:3178387
0点



2004/08/24 10:02(1年以上前)
皆様ありがとうございました。発売と同時に買ってくれるお客様(キャノンの屋台骨を支えている方々)にこそいろいろ還元して欲しいと思います。大げさかな(^^;
もう少し実用性のあるものがいいですよね。
書込番号:3178616
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
やはり量が出るのはコンパクトデジカメの方だからだと思います。
素朴な回答(^^ゞ
書込番号:3177513
0点

カメラは今でこそ電化製品のようですが、昔は光学製品で
コンパクトカメラはともかく一眼レフはカメラ屋で買うのが普通でした。
でも最近のヨドバシカメラって家電量販店ですよね。(^^;)
書込番号:3177533
0点


2004/08/23 23:43(1年以上前)
家電量販店ではボディやレンズキットは売れても、
その後にレンズを単体で売るのはなかなか難しいのかもしれませんね。
書込番号:3177534
0点


2004/08/23 23:46(1年以上前)
近所のジョーシンやミドリでは、常時展示されてますけど。
ただ、在庫はしてないみたいで注文のようですが。
いずれにしても、レンズ購入や後のことを考えるとやはり家電量販店で購入する人は少なそうですが。
価格もキタムラの方が断然安いし。
書込番号:3177547
0点

販売後の店舗でのサポートの問題と、レンズ単体で扱っていないのでレンズセット購入者がカメラ店へ向かう、つまり敵に塩をやる事になるからでは...。
書込番号:3178446
0点


2004/08/24 08:57(1年以上前)
TVショッピングで有名な
「ジャパネットたかた」や、
北さんでおなじみの「トーカ堂」では20Dは扱わないのかな・・・?
書込番号:3178493
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。この機種はミラーアップしての撮影は可能でしょうか ?
Kiss D ユーザーです。Kiss D には良いところもいろいろあれど、不満なところも・・・その一つがミラーアップしての撮影が出来ないこと。10Dは出来るようなので、買い替えも考えていましたが、20Dが発表になったので、そちらの方が良いかなと思っています。しかし気になるのは、20DはEF-Sレンズ対応でシャッターユニットを変えたという情報。これに伴い、Kiss D 同様にミラーアップが出来ない、なんてことはないでしょうか ?
まだ発売前なので、気の早いと言うか、発売を待てば分かる質問ではあるのですが、ミラーアップが可能であれば、なんとか資金を貯めて、購入したいと思っています。実際に触られた方とか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。
0点

ミラーアップしての撮影をKissDでできる方法があることはご存知ではない?
http://harimao.ndap.jp/camera/setting2.htm#CF12
書込番号:3177301
0点


2004/08/23 23:05(1年以上前)
Kiss Digital で裏ファームでミラーアップできますよ。
KissD の掲示板で検索してみてください。
書込番号:3177331
0点



2004/08/23 23:10(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、ミラーアップさん、素早いレスありがとうございます。
不勉強で、全く知りませんでした。情報ありがとうございます。早速、調べてみます。
ところで、20Dでは、裏ファームなしでも、ミラーアップ可能でしょうか?
書込番号:3177360
0点


2004/08/23 23:17(1年以上前)
Custom Function 12 にあるので、できると思われます。
書込番号:3177405
0点



2004/08/23 23:24(1年以上前)
ミラーアップさん、またまたありがとうございます。
ミラーアップ出来ないのを言い訳に、Kiss D からD20 への買い替えを考えましたが、ロシアンファームの情報で気持ちが揺らぎます。どうしようかなぁ・・・。
書込番号:3177434
0点

改造ファームは自己責任ですからね。
10Dから継承してるでしょうから20Dは出来ると思います。
書込番号:3177516
0点


2004/08/23 23:41(1年以上前)
10Dでも普通に出来るので、当然20Dでも出来るでしょうね。
今日まで20Dの掲示板が出来てたこと知りませんでした。
あ〜あ、10Dの掲示板が寂しくなっちゃうのかな、、、。
(蛇足でした)
書込番号:3177521
0点

ここの12の項目にミラーロックアップと書いてあります、
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page11.asp
出来ますね
書込番号:3177581
0点


2004/08/24 01:34(1年以上前)
私の10Dではミラーアップ機能は付いていません。
また、ミラーが小さいキャノンD10や1Dsクラスでは必要ありませんでしょう。
親父の使っていた大判カメラにはミラーアップ機能がついていますね。
ご存知でしょうが、ミラーアップ機能はミラーの重たい大型の一部の機種に手動式のミラーUPノブで回転させて操作します。
これは、シャツターを切るとき比較的重たいミラーが高速開閉45度するときに伝わるわずかなぶれを防止するために
手動でミラーを45度上部に上げて、シャッターを切ってもミラーが上部で固定されているため、意外と大きなブレを軽減します。
この時、ダイナミックなミラーの音はしません。小さなシャッターの音だけです。
当然、素人の私は10Dで手持ちで撮影するときにぶれますので28−300ミリのISでかなり助かっています、幸いに新発売の20Dには専用のレンズはISがついていますのでミラーアップ機能はいりません。
間違いない。。。。そう思う。。。。。多少ね
書込番号:3178024
0点

10Dの使用説明書の90ページにミラーアップ撮影についての説明がありますよ。
カスタムファンクション機能C.Fn-12-1で設定できます。
僅かなミラーショックでも近接撮影や望遠撮影では、撮影に影響する場合があります。
ISは手ブレの振動を軽減するように設計されていますので、手ブレとは振動周波数の異なるミラーショックを防ぐことはできないと思います。
書込番号:3178131
0点



2004/08/24 06:35(1年以上前)
ZZ-Rさん、BATT_MANさん、モデロンさん、アンクル福岡さん、Monjyu2さん、情報ありがとうございます!
私の場合、1000mm〜数千mmでの超望遠撮影時と、明るくない条件でストロボを使わずにマクロ撮影したい場合などに、ミラーアップして撮影したいと思っています。
しかし改めてKiss D の潜在能力の高さを知りました。例え有料でもCANON が正式にファームアップしてくれたら良いんですけどね。でも20D も起動時間の早さや連射能力など、魅力的な事も多いですし、どうせ買えるとしても冬のボーナス待ちなので、当分の間、楽しい ? 悩みが続きそうです。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:3178300
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


このレンズキットに大変魅力を感じております。現在、手元にEF17-40 4Lが有りますが、このキットを購入した後、EF17-40 4Lをどうしようか思案しております。EF-S17-85 IS Uの画質がEF17-40 4Lと大差ないようでしたらEF17-40 4Lを手放そうかと思っておりますが、いかがでしょうか。EF17-40 4Lをお持ちでこのキットの購入を検討なさっている方も多いと思いますが、皆様のお考えなど、お聞かせいただければ大変ありがたいです。
0点

こんばんは(^^)
折角ですから、入手された思う存分比較テストをされてはいかがでしょうか?
個人的にも、結果を知りたい比較の一つです(^^)
書込番号:3177058
0点


2004/08/23 22:28(1年以上前)
私も持たれたままのほうがいいと思います。
私も結果が知りたいので・・・。
書込番号:3177090
0点


2004/08/23 22:34(1年以上前)
自分も同じ状況ですが、購入資金にしようと思っています。
理由は、写りは少しぐらいなら落ちてもかまわないので、望遠側がほしいからです。
後、室内で撮ると手ぶれするので、ISがほしいです。
書込番号:3177127
0点


2004/08/24 16:01(1年以上前)
今のレンズを残して、ボディだけ買い10-24mm?だってかな?を購入すればよいのでは
書込番号:3179464
0点



2004/08/25 02:33(1年以上前)
皆様、ご意見ありがとうございます。
まず、ボティのみを購入することも選択肢として考えてみます。
書込番号:3181908
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


今日、ビックカメラで予約してきました。
ボディのみですが、187000円でポイント10%はヨドバシなんかと変わらず。
ただ、ひとつの方法としてですが、下取りキャンペーンをやってまして
なんでも(1眼レフカメラ、コンパクトカメラ、など)10000円で下取り
ということで近くの中古カメラ販売店でジャンク品を200円で購入して
それを下取り扱いにして10000円引いてもらいました。
177000円にポイント10%で実質的には税込み159700円です。
いかがでしょうか?参考程度に。
ただ問題がありまして、この下取りキャンペーンを適用するには、
全額先払い(カードでもクレジットでも可)だそうです。
0点


2004/08/23 22:55(1年以上前)
SHOOT116さん、こんばんは
私も購入を決意したのですが、購入店がまで決まっておりません。
ちょうど手元に不要な銀塩コンパクトがありますので、下取り1万引きキャンペーンに私もあやかろうかと思います(*^o^*)
良かったらビックカメラの店舗名を教えて頂けませんか?(それとも全国共通でキャンペーン中なのかな?)
書込番号:3177256
0点



2004/08/23 23:01(1年以上前)
エコドライブさん
全国共通ではないみたいです、ちなみに有●町店では下取りキャンペーン
は対応できませんと言われました。
店名をはっきり出すのはちょっと何なんで、
山手線の大きなターミナル駅で最近西口と東口両方にある店舗の西口
にて自分は予約しました。最近東口の店舗は合併したようです(笑)
書込番号:3177300
0点


2004/08/23 23:19(1年以上前)
SHOOT116さん、ご親切に有り難うございます。
めちゃ分かり易いヒントですね(*^o^*)
早速遠征してきま〜す!
書込番号:3177415
0点

うわ〜、これ聞いちゃうと揺らぐなぁ〜、金欠ですが。。。(^_^;
書込番号:3177538
0点


2004/08/25 01:17(1年以上前)
早速予約してきました。
やっぱりキタムラが断然安いね。というか安くしてくれる感じ。
通常の価格で512MB付きにするか、CFなしで特価にするか聞かれて、特価はいくらか聞いてみたらいままで回ったとこよりずっと安かった。対応もよかったよー。
早く予約した方が初回出荷分でもらえるそうです。
書込番号:3181735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





