
このページのスレッド一覧(全2885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月21日 16:10 |
![]() |
0 | 14 | 2004年8月23日 22:28 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月27日 12:41 |
![]() |
2 | 10 | 2004年8月21日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

2004/08/20 22:34(1年以上前)
どのくらい安くなるんでしょうえネ?
やっば20Dが発売してからかな?
そんな長い間在庫が無いかな?
書込番号:3165842
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


こんばんは。
本日、様子を伺いにカメラのキタムラによってきました。
ちゃんと店頭用パンフが用意されていましたが、お持ち帰りできそうなものはありませんでした。
価格はヨドバシと同じ(\187,000-)でしたが、予約特典で512MBのCFがつくみたいですね。もう、一日二日待って様子を見てから予約しに行こうと思います。
0点

こんばんは、何処のキタムラでもやっているキャンペーンみたいな物ですかそれは、私も明日覗いてみようと思っているのですが、場所によっては168000円とかも出てますね、値段で行くか、物付けるかその場所でまちまちなんでしょうね
書込番号:3165838
0点


2004/08/21 15:00(1年以上前)
キタムラのキャンペーンは店舗事に違うみたいで、CFプレゼントと10%割引があるみたいです。10%割引→168300円でした。(予約限定)
書込番号:3168001
0点


2004/08/21 15:28(1年以上前)
すいません、どちらのキタムラか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:3168074
0点


2004/08/21 16:10(1年以上前)
10パーセント割引店舗は千葉の市原店です。
書込番号:3168172
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット




2004/08/20 18:30(1年以上前)
何をとりたいの
書込番号:3165052
0点



2004/08/20 18:48(1年以上前)
メインは、子供(7歳と2歳です)。
最近、上の子がスポーツや学芸会・発表会などで写すことが多く
どちらがいいのかと?
今は、銀塩のKISS3 とパナソニックFZ10 とCanonS45
を使っています。
書込番号:3165110
0点


2004/08/20 18:53(1年以上前)
うーーん。私にとっては思ったよりも高かったです・・・
ISレンズ付きで18万くらいかなあと・・・
書込番号:3165130
0点

10D(ボディ)の平均価格が16万円ぐらい(最安15万)なので、ヨドXX
等の価格で妥当だと思いますが・・・
書込番号:3165242
0点


2004/08/21 00:17(1年以上前)
>ISのレンズを買うのと
F値の明るいレンズを買うのはどちらがおすすめなのでしょうか?
お金に余裕があれば明るいレンズの方が良いかと。
ISでは被写体ブレは止められないですからね。
書込番号:3166291
0点


2004/08/21 01:57(1年以上前)
個人的には今月下旬に発売されるシグマの18-50mm F2.8を買い求めようと思っています。
F値が通しで2.8なのが魅力なので常用レンズにはいいかな、と。
書込番号:3166633
0点

ISの有無やF値の明るさだけでなく撮りたい被写体&シーンにあった画角も考慮して
ご判断されるとよろしいかと思います。
このキットレンズはEF-Sですから、今のところ、20DやKissDにしか使えないという点も
場合によっては考慮せねばならないでしょうね。
個人的には、広角から中望遠まで画角的にカバーして、ISも付いている
このキットレンズを選ばれたほうが使い勝手が良く幅広く使えると思います。
室内での撮影で明るさが必要であれば、安価なEF 50mm F1.8IIを加えれば良いでしょう。
書込番号:3169087
0点


2004/08/21 23:10(1年以上前)
digic信者になりそうさん
わたしはkissDを使っているのですが50mmF1.8を使うとエラーが出て止まってしまうのであまりお薦めできません。わたしのがだめなのかもしれませんが...
書込番号:3169735
0点

KISS D USER さん、こんばんは。ほんとですか?
KissD板ではあまり、そのような症状の話は無かったと思うのですが。
F1.8IIと旧F1.8があるようですが、F1.8IIのほうででしょうか?
一度サービスステーションに診てもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:3169812
0点

私の10Dの場合ですが、EF 50mm F1.8IIは最強コンビの部類に入ると思いますよ。1万円以下のレンズであれだけ写るのには驚きです。
書込番号:3170368
0点

EF 50mm F1.8II時々使ってるけどエラー出たことないよ。
書込番号:3170612
0点

上でISより明るいレンズがお勧めってあるけど、ISで稼げる3段分絞りを開けるとすると、ボケ具合がかなり変わってくるから、手ブレ防止策として明るいレンズを使うと、ポートレート写真みたい1点だけにピントが合った写真が多くなっちゃうよ。
一概にはどちらがいいとは言えないんじゃないかな。
書込番号:3170734
0点

最近のCanonはISO高くしても恐ろしくノイズが少ないので、明るいレンズの魅力はシャッタースピードよりも表現の幅かもしれません。
本当に暗くなるとフォーカス会わないので明るいレンズもってても意味ないし(20Dは進化している見たいですけどね)。
IS効果は凄まじいものがありますし、結局、どちらが優れているという訳ではなく、写したいイメージによって選択は変わると思います。
ところで、このような質問が出るのは、恐らく明るいレンズを使った事が無いためでしょうか。手ぶれは工夫や練習である程度押さえる事ができますが、明るいレンズの表現力はF値の暗いレンズでは逆立ちしも得られません。一度明るいレンズを使用してみると良くわかります。
できれば、明るいレンズにIS付きが欲しいです。でも暗いIS付きのレンズと明るいレンズを選ばなければならないとすると...
悩みますね(笑)
だって、別物なんだもん。
懐に余裕があれば両方ゲットですな (爆)
書込番号:3171348
0点


2004/08/23 22:28(1年以上前)
>できれば、明るいレンズにIS付きが欲しいです。
そんな人はα7DIGITALをおすすめします。
書込番号:3177095
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット


2004/08/20 18:32(1年以上前)
最近は各カメラメーカーがカメラ雑誌の発売日を見越して製品の一般公開をしている気がします。(気のせい?)で、たぶん載ってないんじゃないかなぁ・・・。
書込番号:3165061
0点

20Dの情報は全くと言っていいほどありませんでしたね。
(アサヒカメラは、今更“予想記事”が載っています。各雑誌社には事前に情報が流れて
いなかった事がよく分かります)
先に情報を流さなくてもすぐに認知されるという強気の読みなのか、競合他社に少しでも
情報を与えたくなかったという守りの姿勢なのか、とにかく今回のキヤノンの戦略は
“ぎりぎりまで秘密で、他社新製品より先にいきなり発表”パターンだったようです。
でも雑誌で“最新情報”が読めないのは少々寂しいですね
書込番号:3165071
0点


2004/08/20 19:40(1年以上前)
雑誌では来月以降になるでしょうが、下記HPがキヤノンのHP
より詳しく(スペックやディスプレイ等)出てます。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page4.asp
書込番号:3165280
0点


2004/08/21 02:54(1年以上前)
Shinkasen さん
10D/20Dの比較写真が見やすくて嬉しいです。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの
「オシリをグラインダで削ると10DやMk2でも使える図」
なんてのが載ってたら、
も〜っと嬉しいです。(ムリムリ!)
書込番号:3166700
0点

デジタルカメラマガジンのカメ高のファーストインプレッションには、(シャッターのキレは1D系を彷彿とさせる。レリーズタイムラグは65msとほぼEOS-1D Mark IIなみに短縮されており、・・・全9点の測距フレームは中央部にF2.8検知の横センサーと、クロス配置のF5.6センサーをダブルで配置。合焦速度を上げ、確実性を高めている・・・)
とでてますね。
書込番号:3167093
0点

A-1大好き さん、こんにちわ。
>・・・全9点の測距フレームは中央部に F2.8検知の横センサーと、クロス配置のF5.6センサーをダブルで配置。合焦速度を上げ、確実性を高めている・・・
そんなに良くなっているんですか。
って、書かれている内容はよく分からないんですけどね。でもなんか凄そう。(^^;
書込番号:3170387
0点


2004/08/24 12:10(1年以上前)
A-1大好き さん、シャッターの切れ味ですが、EOS−1シリーズとそれ以外のEOSのシャッターフィーリングが大きく違います。EOS−7等でシャッターのぺこぺこ感があり、これが1シリーズのようにしゃきっとしているのなら20Dは買いです。
普及シリーズは素人の半押しがやり易く考えてあるのかもしれませんが、デジタルならシャッターが切れてしまっても、フィルムの無駄にもならず良いと思うんですが、ここで言われている切れ味にはその意味も含んでるのでしょうか?お教えください。
書込番号:3178888
0点


2004/08/24 18:33(1年以上前)
カメラ雑誌よりも先に週間ベースのPC雑誌の方に新製品として20Dの写真と詳細情報が載ってましたね。
なお、どこの月刊カメラ雑誌でも似たり寄ったりの『新製品予想』を流してましたが、これは明かに刊行日の関係で非専門誌である他誌に先行発表されるのを見越した事実上メーカー公認のフライング発表。
なので、ニコンもようやくDx2を発表すると・・・。
書込番号:3179878
0点


2004/08/24 18:58(1年以上前)
すみません、打ち間違えました。
前の書き込みの最後訂正させてください。
Dx2→D2Xの間違いです。(しかもニコンの話題・・・)
書込番号:3179943
0点


2004/08/27 12:41(1年以上前)
AFが強化されてるのが気になります。
書込番号:3190171
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ




2004/08/20 18:17(1年以上前)
私は動き回る子供や、動物を撮るのでAIサーボ時のAF連写がとても気になります。10Dに比べて格段に改善されていれば良いのですが・・・
書込番号:3165016
0点


2004/08/20 18:53(1年以上前)
「AIサーボAF連写も搭載。AF速度はEOS-1DMarkIIと同等まで高速化。」
だそうです。欲しくなってきちゃった。(^^;
書込番号:3165128
1点


2004/08/20 19:14(1年以上前)
欲しいなー
書込番号:3165199
0点


2004/08/20 19:16(1年以上前)
予約しちゃいました。
書込番号:3165208
0点

10Dの板に書いてました者です。
今日、早速実物を品川で触ってきました。私としては待っていたカメラでして、質感&感触&重さも私の思い通りでした。
帰り際、ヨドバシを見たらもう予約受付中の板が…。
店員曰く、MARKUの時みたいに手に入りにくいかも…と脅してきた(笑)ので、予約を入れてきました(^_^;)
ここまでそこそこの予約があり、予約の殆どはEF−S17−85付レンズキットだそうです。
もともと買うつもりではあったのですが、はたして9/20に手に入るか心配になってきました^^;。
書込番号:3165235
0点


2004/08/20 21:42(1年以上前)
売る虎 さん に質問なんですが、ファインダーも覗かれましたか?
1D系のように見易いものに仕上がってましたでしょうか?
見易くなってて、1/8000のシャッターが切れるなら…
欲しいなぁ。。
つっても、実機を自分で触ってからですかねw
書込番号:3165642
0点

>DD-1973 さん
ファインダー覗きました。10D・KissD・MarkUもその後覗いたのですが、10D・KissDよりは見やすく、MarkUに近いイメージでした。
ただ、デジ一眼は所有した事の無い者の意見です。あくまでご参考程度にお願いします(^^;)。
書込番号:3165684
0点

自分もとりあえず地元(横浜の田舎)で予約してきたのですが、168,000で256のおまけつきでしたが、これって失敗?
書込番号:3165689
0点


2004/08/21 00:05(1年以上前)
売る虎さん、レスありがとうございます。
裸眼でピントの山が見れる1D系のスクリーンに憧れてます。
ファインダー倍率も高いし、期待しちゃいますよねぇ。
大阪のキャノンサロンでも実機みれますかね?
次の休みにでも…いこうかなぁ…でも、見たら欲しくなるしなぁ…(悩)
書込番号:3166244
0点

>DD-1973 さん
http://cweb.canon.jp/camera/20d/
ご存知かもしれませんが、↑ここのWhat's NEW(8/20)をみると、梅田でも展示を開始したみたいですね(^^)
書込番号:3166298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





