EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント

2005/10/02 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:222件

こういうカメラって使っているうちに、ピントがずれてきたりして、メンテナンスが必要になったりするものなのでしょうか?
今、約15000ショットぐらいですが、以前と比べて移りが甘くなったような気がするのですが、あくまで気のせいかもしれませんが一度オーバーホールに出そうかとも思っています。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:4472806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 11:52(1年以上前)

目が肥えてきただけでは、
気になるなら、オーバーホールまでは・・・だけど、
(保証期間内といえども、お金掛かるでしょ)
メーカーに見てもらたらと。


書込番号:4472826

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/02 12:03(1年以上前)

WRブルー さん

私も今シグマのレンズと20D本体が入院中です。(シグマに)
病気でなく、検査入院ですが・・・。
機械モノですから使っているうちにというのもありえない話しではないと思いますが、どちらかというとレンズ側ですよね?!
ピントや片側減光など、気になるところがすっきりするのではないかと期待して待ってます。保障期間内なら無償と思いますよ!

HP、雰囲気があって凄く素敵ですね!!

書込番号:4472851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/10/02 20:15(1年以上前)

ぼくちゃんさん、HakDsさん、ありがとうございます。
私の場合レンズ交換の頻度が多いので、CCDが汚れているのかと思いまして、質問させていただきました。
>どちらかというとレンズ側ですよね?!
これはレンズと一緒に見てもらったほうがよいという意味でしょうか?
レンズって使っているとバランスを崩すのでしたか。
一番よく使うのはEF17-40F4Lですからこれも一緒にSSへ出して見たいと思います。
失礼しました。

書込番号:4473872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントのチェックシートってありませんか

2005/09/30 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:31件

20Dのピントを自分なりに
テストしているのですが、
どなたか個人サイトでチェックシートを
プリントアウトなどできるように配布されている
方はいませんでしょうか。
現在は新聞を代用しています。

書込番号:4468816

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/30 23:13(1年以上前)

晴れた日の屋外に机を出して、机の上にマッチ箱とかタバコの箱を前後して並べて撮るのがいいと思います。


 ■
  ■

 ↑
カメラ

こんな感じ

書込番号:4468852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/30 23:20(1年以上前)

適当な距離に定規をカメラと直角に置いて撮ればわかるけどね。

書込番号:4468878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/30 23:45(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、阪神ファンですか? オメデトウございます!
ぼくちゃん さんが書いていらっしゃる通り、定規に対して斜めから、
ある目標点にAFでピンを合わて撮ってみると、前か後かどちらかにずれているとか
分かりますよ。複数レンズを付け替えて、同じ様な傾向ならばボディ側が一寸ずれている
かと思います。以下はニコン板で特に有名なコーミンさんが検証されているものです。
http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus.htm

あと、fioさんのタバコではないですが、こんな方法も。(^_^;
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wDJmgBzDqr

書込番号:4468960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/01 00:29(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
ありがとうございます、ご指摘の通りです。

書込番号:4469108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/10/02 04:37(1年以上前)

ありがとうございます。

じつは、自分でも、アドバイスしていただいた
感じで、新聞を使ってやってみています。
しかしこの掲示板にピントのチェックシートなる
言葉が出てきているので、
ネット上で手に入らないかなと思いました。
今度定規を使ってやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:4472225

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/02 06:11(1年以上前)

私自身も今AFテスト中です。至近距離だとビシっと合掌するのですが、20m以上の遠距離だと後ピン傾向が明確に現れます。
遠距離だと被写界深度が深くなりますが、遠距離だとAFのズレも大きくなってくるのだと理解してます。

AFについて良く解ってない者が言うのもなんですが、距離別のテストもお勧めします。

書込番号:4472275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2005/10/02 10:33(1年以上前)

CAPAというカメラ雑誌に付録としてついていたものがあります.
三角定規と画用紙とペンさえあれば,簡単に作ることができますよ.
他のカメラでの使用例(者)ではありますが、、、ご参考になれば幸いです.

http://soar.keizof.com/~keizof/DiMAGE7/Capa2003-02/

書込番号:4472660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

念願の20D 買っては見たものの・・・

2005/09/30 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kkpapaさん
クチコミ投稿数:6件

本日キタ○ラさんにて買って来ました。
ただし製品番号が0710・・・・でした。他のスレで今は11・・・・だと
おっしゃっていたので、もしかしてすごく古いのではないかと。
製品番号が古くても正常に動けば問題なし、と
思っては見るもののやっぱり何か気になります。
0710・・・って何時ごろのものなのでしょうか?
よろしかったらどなたか教えてください。

ファームウェアは2.0.2でした。
キスデジ(1st)からの買い替えです。5枚/秒は魅力でした。

書込番号:4466924

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/30 06:43(1年以上前)

買われたキタムラさんに 直接 疑問をぶつけてみてはいかがでしょう。

書込番号:4467171

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/30 07:54(1年以上前)

私の20Dは昨年の12月の末に購入。
シリアルは06〜です。
当時、キタムラにあった在庫の中で
一番シリアルの大きいものを選びました。

掲示板などを覗いてみても、おそらく06〜は
昨年の最新のシリアルだったと思います。
07〜であれば今年生産のモデルと推測されます。

ちなみに私が購入した時期以降の20Dは
大きなトラブルはこの掲示板でもありません。
もちろん私のものもノートラブルです。

書込番号:4467214

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/30 08:03(1年以上前)

ちなみに私のは5月購入で1110***でした。
SNの差がそのまま製造台数ではないと思いますが、それ以前と考えるのが自然なのでしょうね。
ちなみにお値段はおいくらくらいだったのでしょう?
私の近所のお店などではとても売れないだろう・・・って価格で陳列ケースに鎮座しています(^^;

ロッドによる製品仕様の差は段階的なものだと思いますので、そう気にすることはないと思いますが・・・。私もあれこれ気にするほうですがSNは今まで見たこともなかったです。

書込番号:4467227

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/30 08:36(1年以上前)

kkpapa さん

もしあなたがS/Nの件で不愉快になっておられるのでしたら、
購入したキタムラに相談なさった方がよろしいかと思います。
購入して間もないわけですから相談にのってもらえるんではないでしょうか、
やはりこういうものは使われる本人の心象が大切ではないかと思われます。

昨日購入された20DのS/Nが0710〜でしたか・・・?
もしかしてその商品は18-55Uのレンズキットでは?
もしそうならば新しい商品だと思いますよ。(つい最近04〜のキットがあるのを見ました)
しかし、ことの詳細を知る由もありませんので、断定的なことは差し控えますが
キタムラのような大手ですと商品の回転は早いはずです、
20Dの長期在庫の商品なんて普通は考えられませんよね。

しかし懇意にしているお店ですとなかなか言い出しにくいかもしれません、
その場合は「キヤノンお客様相談センター」に電話で直接お問い合わせになることをお勧めします。

(余分なことかも知れませんが、伏せ字「キタ○ラ」はこの掲示板では禁止ですよ)

書込番号:4467268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/30 12:59(1年以上前)

購入当日に非常に気になさるぐらいこだわっておられるのに、どうして購入時に確認されなかったのですか?

ちなみに僕はシリアルナンバーの確認すらしてません(^∇^)ゞ

そんなに気にされることはないように思いますが・・・

書込番号:4467666

ナイスクチコミ!0


まべさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/30 20:10(1年以上前)

私のはシリアルNo.が0910...ですが、ファームは2.0.0でした。
No.の頭の何ケタは製造場所とか工場を示すってことはないですか?

工業製品ではそういう事は結構ありますが...

書込番号:4468317

ナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/09/30 20:18(1年以上前)

シリアルナンバーは、賞味期限じゃないんだから、気にしなくていいんじゃないかな?
車とかはある程度生産してると部品の調達先がかわってきたり、コスト削減のため、廉価品が使われたりしだすって聞いたことがあります。ロットにより当たりはずれが出てくるって事かな。だから、リコールが起こっても、車種だけじゃなく車体番号で通知されるんだろうね。
デジカメもそうかどうか分からないけど、(同じものなら)新しいからいいとは限らないと思う。たとえファームウェアが古くてもアップデートしたらいいだけだし。
ところで、僕の20Dなんか、本体に色むら(レタッチ後?)がありますが、気にしてない(気にしないようにしてる!?)です。
ちなみに、ボディーにタッチアップされたような20Dを持ってる人います?(やっぱり、少し気になる。笑)

書込番号:4468331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/30 21:13(1年以上前)

製造番号は気にすることはないですよ。

気にするなと言っても個人差がありますから、もし、気になるようなら、購入店に、取り替えてもらう方がよいと思います。

カメラを使い出して、何ら問題がなければ、製造番号のことは、忘れてしまいますよ。

書込番号:4468453

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/30 21:50(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
非常に気持ちよく対応していただいた店員さんでしたし、今後も
お付き合いをしていきたいと思いましたものですからちょっと
聞きにくい、というのが本音のところでした。
購入の時に頭が回ればその場で聞けたのでしょうが、なにぶん
舞い上がっていたものですから(笑)家に帰ってきていじくり
まわしていて、ふと思った次第です。

皆さんのおっしゃるとおり気に入って買ったわけですし製品番号で
どうの、ということもないんですよね。私にとっては清水の舞台から
飛び降りる思いで購入したのですから今後転売することもなく一生
使い続けたいと思いますし。
つまらない、たわごとにお付き合いいただきまして本当にすみません。
また、ありがとうございました。

また何かの折に参上するやも知れませんがそのときはよろしく
お願いいたします。

>満金油さん、私のはキットではなくボディーのみでした。
 また伏字、よく確認もせずに使用してしまい大変失礼をしました。
>伍長さん とりあえず私のものにはタッチアップのあとは
 ありませんでした

失礼します。

書込番号:4468576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/01 07:41(1年以上前)

kkpapaさん

小生、一週間前にEOS 20Dボディーを購入しましたが、
製品番号は07104・・・・・です。
購入したのは、いつものカメラ量販店で古い在庫を
置いておくような店ではないので、最近作られた製品
と勝手に思っています。
ご指摘の通り、ファームウエアのヴァージョンも2.0.2
と最新版ですので、気持ち良く安心して使ったら良い
のではないでしょうか。

書込番号:4469613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/02 03:35(1年以上前)

私のは4ヶ月前購入で08104*****。
ファームは確か1.1.1でした。

書込番号:4472187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動体予測AFについて

2005/10/01 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。基本的なことですが、教えてください。
AIサーボは、
最初に被写体捉えた後、連続撮影でシャッター切ったとき
その毎回、被写体にピント合わせに行くのでしょうか?

と、いうのは、先日子供が走ってくるのを撮ったのですが、
ほとんどピント合っておらず、認識が間違っていた?と
悩んでます。
アドバイスお願いします。

書込番号:4469727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/10/01 10:25(1年以上前)

毎回合わています。

書込番号:4469861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/01 10:33(1年以上前)

一眼レフカメラは、その構造から連写の際にショット毎にAFでピントを合わせることは非常に難しいようです。
シャッターを切る際にファインダー用のメインミラーが動くと共にAF用のサブミラーも動くからです。

なのでAIサーボでは連写の際に最初の一枚目を撮影するまでは被写体の動きを追随する「コンティニアスAF」で、
二枚目以降は「動体予測AF」となり、カメラがそれまでの被写体の動きからシャッターが切れるときの
ピントの位置を計算してピントを合わせるといった動作になります。

なので二枚目以降のショットは厳密に言うとシャッターが切れる毎に被写体にピントを合わせている訳ではないのです。


そこで質問なのですが、ご使用になられたレンズは純正のUSMをつかったレンズでしょうか?
純正&他社の非USMレンズではAFの反応速度が遅くAIサーボでは被写体にピントが追いつかないことがあります。
(勿論USM使用のレンズでも追いつかないこともあります。過信は禁物です。)


また、「ピントが合わない」という写真の殆どは「手振れ」であることが多いです。
使用されたレンズ、シャッター速度によっては手振れの可能性も考えられます。
一度、撮影された写真をアップして頂けると分かりやすいのですが。

これらいずれにも該当しない場合は調整して貰った方が良いと思います。

書込番号:4469883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/01 10:49(1年以上前)

加えて、AIサーボは万能ではありません。
直線的に動く物や等速運動している物体には強いですが、
ブランコに乗った子どものように加速減速を繰り返す被写体や
不規則に動き回る被写体は苦手です。

書込番号:4469904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/01 10:57(1年以上前)

何度も登場してすいません。
先程の書き込みだと誤解が生じるので付け加えさえて頂きます。

AIサーボですが、2コマ目以降は「動体予測した位置にピントがあることが
確認されてから」シャッターが切れる仕様になっています。

書込番号:4469919

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件

2005/10/01 15:28(1年以上前)

りゅう@airborneさん、
早速のアドバイスありがとうございます。 

レンズはEF50mm F1.4USMです。
シャッター速度1/8000、絞り2.0で撮ってました。
元々絞り開放付近では、ピントの合いが甘いな、と思ってましたが、
1枚目が顔より他の部分に合っていたようです。
ただ、3コマ目あたりから、どこにもピント合っていなかったようです。
→もう少し絞ってみるかして、最後は調整も考えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:4470360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2005/10/01 16:16(1年以上前)

こんにちわ〜

50mmということは、結構近くを走っていると推測します。
あまりに至近距離では移動量が大きすぎるため、動体予測が追いかけきれなくなります。
しかもF2ですか...ヘタしたら動いてなくてもピント合わないかも.....(^_^
さらに言えば、EF50mm F1.4のAFは遅い気がします。

>もう少し絞ってみるかして、

それがイイと思います。

さらにさらに言えば、最初に顔にピントを合わせれば、それ以降も顔にピントを合わせてくれるというワケではありません。
ピントを合わせたいところに、ちゃんとAFポイントを持っていかないとダメです。

書込番号:4470444

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2005/10/01 16:56(1年以上前)

>nakayuha さん
1/8000ですか?
高速で動いている飛行機でも列車でも、私は1/500くらいから1/80くらいまでの
SSで撮るのがほとんどです。1/8000で撮ったことはないですね。遅くして躍動感を
出すのもいかかでしょうか。
被写体は列車ですが、EF100-400mmの400mm端で連写時のAF性能を見た写真を
載せていますので参考にしてみて下さい。

書込番号:4470521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/01 17:09(1年以上前)

>レンズはEF50mm F1.4USMです。
>シャッター速度1/8000、絞り2.0で撮ってました。

こっちの方だとは思いませんでした(^_^)
タツマキパパさんがご指摘の通りあまりにも近づくと被写体の画面上での移動量が
大きくなりすぎてAIサーボでは追いかけられません。
そのような場合は絞りをある程度(f5.6〜8.0くらい)絞って置きピンを使うと良いですよ。
静止している物を撮影する場合でもあまりにも披写界深度が浅くなって「ピントの芯」
以外の部分がぼけすぎてしまうので、実際は明るい場合だと絞りをf2.8以上開くことはあまりしません。

もしくは、もう少し距離を置いて100mmぐらいのレンズで狙うとAIサーボでも狙えると思います。

あと被写体ブレですが、シャッター速度が1/1000もあれば十分すぎるぐらい止まります。
駅から新幹線を狙う場合でもシャッター速度は1/2000ほどです。

書込番号:4470545

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件

2005/10/01 22:38(1年以上前)

皆さん、色々教えていただきありがとうございました。
F2.0にしてたのは、子供が近くで背景ぼかしたく撮っていたら、
日当たりの良い遠くへ走っていき、
こちらへ戻ってきたのをすぐ撮ったため、1/8000のような
シャッター速度と今見ると(!)なってました。

アドバイス参考にさせていただき、F値修正等
考えてみます。

書込番号:4471424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

またレンズの故障

2005/09/11 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 stoleさん
クチコミ投稿数:47件

このセットを今年の4月3日にECカレントで購入。5月30日にレンズのオートフォーカスが動かないのでキャノンSCに修理に出すと、フォーカスユニットとメイン基盤ユニットなる物が交換されて帰ってきました。ところが今日、撮影後、帰宅してからまた同じくオートフォーカスが動かない。他の手持ちのレンズは完動してます。買って間もないのに2度も同じ箇所が故障するなんて。次の日曜日も撮影が入ってるし、いくら保証期間中で修理は無料だとは言え送るのも邪魔くさいし・・・(-_-;)

書込番号:4419488

ナイスクチコミ!0


返信する
写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/09/11 19:27(1年以上前)

それは お気の毒ですね ご愁傷様です。近くのお店ならレンズだけ
新品で交換して貰えないのですかな?怒る気持ちは重々わかります。

書込番号:4419553

ナイスクチコミ!0


スレ主 stoleさん
クチコミ投稿数:47件

2005/09/11 21:20(1年以上前)

本当ですね。買ったのは安かった通販。こんな事になると解ってたら近くのヨドで買ってれば交換してくれたのに(;_;)かえって高い買い物になった。

書込番号:4419900

ナイスクチコミ!0


スレ主 stoleさん
クチコミ投稿数:47件

2005/09/12 21:23(1年以上前)

すみません、勘違いでした。レンズを梱包してキャノンSCに送る直前に、もしかしてMFになってるのでは?と思い、梱包をといて調べたらMFになってました。AFにしてテストしてみたらフォーカスが動きました。歳のせいで視力が低下してAFしか使わないのに、どんな弾みでMF側にスライドしたのか?歳のせいでボケたみたいです。皆さんお騒がせして申し訳ありませんでした。キャノンさんごめんなさい。

書込番号:4422469

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/09/13 06:55(1年以上前)

送る前にわかって良かったですね。

書込番号:4423480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/10/01 21:37(1年以上前)

よくあることです。直っていてよかったですね。

書込番号:4471207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめのレンズを教えて下さい

2005/09/28 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:134件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

はじめまして。
20D購入を検討しています。
現在、EOS 7、タムロンSP AF28-75mm/F2.8XR Di、キャノンEF70-200mm/F2.8L/USMを使用しています。
以前には、キャノンEF28-105mm/F3.5-4.5/USM2、EF28-135mm/F3.5-5.6/IS/USM、EF50mm/F1.8(2)、タムロン28-105mm/F2.8も使用していましたが、満足できず手放しました。
EOS 7は取っておいて新たに20Dを購入予定ですが、ボディのみでは広角側が物足りません。子供のスナップ写真中心ですが、このような私におすすめのレンズを教えて下さい。

書込番号:4463619

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/28 20:45(1年以上前)

私も子供のスナップが中心です。

現在の私の良く使うレンズは
シグマ18-50F2.8
EFs10-22F3.5-4.5
の二本です。

私のブログでは縮小してしまっているので、
参考にならないかもしれませんが、
画角についてはわかると思います。参考にしてみてください。

子供さんのスナップということですが、
広角の10-22がお勧めなのですが、
超広角レンズは使いこなしが難しいです。
シグマの18-50はF2.8通しなので、
(開放付近はやや甘めですが)
暗い場所でもノーフラッシュで撮影することが可能です。
画角で考えればタムロンの28-75F2.8と
ほぼ重なっているシグマの28-50F2.8が
お勧めですよー。

書込番号:4463655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 21:13(1年以上前)

とりあえず、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM系というのはどうでしょう?
中古やオークションでも安く出回っているかも?
それか、将来のデジフルサイズを見越して、シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMも、
今のEOS7に使えるし、お値頃で楽しめるかも?

書込番号:4463745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 21:30(1年以上前)

お子さんのスナップ写真ですと、フルサイズ換算で、28mm程度あれば、良いかと思います。

EOS-7でも、使えるレンズであると良いですよね。16-35mmF2.8Lは高額なので、コストパフォーマンスが良い、17-40mmF4L USMが良いのではないでしょうか。EOS-7で、超広角も楽しめます。既に、標準ズームと望遠ズームは、F2.8の大口径をお持ちですから、明るさも、F4までが許容範囲かなぁと思います。

書込番号:4463793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2005/09/29 09:42(1年以上前)

広角系ですと、CANONの17−40もいいと思いますが、タムロンのA05をお使いのようですし
SP AF 17−35 F/2.8−4 DI LD(A05)
などどうでしょう?
私はこの組み合わせで使用しています。
価格も安いし、17mm域でF4絞りで十分な画質が得られているように思います。
色もCANON色に近い色がでますよ。
スナップに使用したりしていますが、AF速度も気にはなりません。
今お持ちのEOS7にも使用できますし・・・

書込番号:4465023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/09/29 17:31(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
>HARIMAOさん
広角の10−22は歪みが気になるので私には使いにくそうです。
シグマ18-50F2.8のススキの写真はきれいですね。候補になります。
>DIGIC信者になりそう^^;さん
EF-Sは正直言って考えてません。今後、5Dのようにフルサイズが主流になるかもしれませんので。シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMも検討してみます。
>カメラ大好き人間さん
17-40mmF4L USMはいいですね。シグマやタムロンと比べると描写力が優れているようですね。あとは大きさ(重さ)がどうか実際に確認してみます。
>ふぃるどっかんさん
タムロンのレンズも描写力が良いようなので、価格が安い分、迷ってしまいます。

2004年レンズ交換マガジンでもキャノン、シグマ、タムロンの17mmズームを比較していました。やはりこの3点に絞りたいと思います。私自身、現時点ではとても迷っています。何でもいいのでアドバイスお願いします。

書込番号:4465727

ナイスクチコミ!0


sulcataさん
クチコミ投稿数:53件 Tastefull Eye 

2005/09/29 23:21(1年以上前)

CRPSさん、はじめまして。

標準ズームはTamronA05+A09の組み合わせで使っています。
両者の写りには十分満足しています。
こどもがターゲットですと、どうしても室内での撮影が多くなりますので、少しでも明るいレンズ(それも安いにこしたことはない)をと思い上記の組み合わせになりました。
Sigma18-50F2.8も魅力的ですが、ズームの回転方向がTamronと逆ですので使い勝手が少し変わるかもしれませんね。
EF17-40F4Lは価格的に敬遠してしまいました。

書込番号:4466598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/01 13:33(1年以上前)

CRPSさんこんにちは。
すでにLレンズを使われているということで、お勧めはEF17-40F4Lです。

F4とシグマの18-50F2.8と比べると暗くなりますが、絞り開放からシャープなのでお子様主体であれば、絞って撮られるかと思うので必要十分かと思います。

純正でUSMであり、価格さえ許容できれば、ずっーと使える一本でないでしょうか。

私も使ってますが写り、AFスピード、使い勝手、重量、大きさ、所有感とも全て満足してます

書込番号:4470187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング