EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昔の現役

2008/11/05 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

当機種
当機種

20D手持ち撮影

手持ち撮影

昔は神戸に行く時は20Dとペンタの750ZとIXYL2を
よく持って行きました。

懐かしい昔の写真です。

http://www.imagegateway.net/a?i=JnvDbaQ3po

書込番号:8601135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/05 21:58(1年以上前)

こんばんは。
神戸は私も懐かしいです。(神戸で採れて、神戸で育ちました)
20Dのポートタワーより、L2のポートタワーの冷ややかさが好きな自分がいます。

書込番号:8601200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/05 22:19(1年以上前)

おひさしです。花とオジさん

神戸の夜景は東京のお台場より綺麗だなと思います。

書込番号:8601340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2008/11/08 16:20(1年以上前)

私にとっては20D、現在も現役バリバリです。

書込番号:8613005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

寂しくなりました

2008/08/29 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:2件

20Dの新たな書き込みも無く、寂しい限りです
老体の20Dでもう少し頑張るか、50Dへ乗り換えるのか
やっぱり、壊れるまで使い倒しますか

書込番号:8271894

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/08/29 21:43(1年以上前)

20D、私も現役です。
職場でほぼ毎日使用していますよ。

でもそろそろっていう気がしますね。

書込番号:8271930

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2008/08/29 21:44(1年以上前)

こんばんは。
20D、つい最近まで使っていたのですが、KISSX2に乗り換えてしまいました。

でも、はっきり言って20DもKISSX2も画質はほとんど変わりません。高感度性能もいい勝負です。
ボディーの建て付けも20Dの方がしっかりしてます。グレードが違うから当然ですが。。。

50Dは確かに良いんでしょうが、私はKISSにして20Dの良さを改めて感じることが多いのも確かです。

書込番号:8271933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 21:51(1年以上前)

オモチャは、飽きたら次のが欲しくなります。壊れているかどうかは関係なかったりします。
道具は、必要に迫られない限りはそのままで満足できます。ご自身にとって、カメラがオモ
チャなのか道具なのかでご判断なされればヨロシイかと・・・どっちを否定するというもの
ではありませんが(^^;)

思えば、20Dはすばらしいカメラでしたね。

書込番号:8271958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 22:06(1年以上前)

こんばんは!

私は現在メインは1Dmk3ですが、20Dまだまだ現役ですよ!
夏の海外旅行には20Dを連れて行きました。

私は戦闘機などの撮影をしますのでその際は連写性能、バッファ容量などから流石に1Dmk3ですが、スナップや旅行には20Dの方が重量のこともあり出番が多いですね。

この2機種ですと高感度画質(ISO800〜)には少々差を感じますがそれ以外はほとんど画質に
差を感じることもありません。(まぁ私の目が悪いだけかも知れませんが^^;)

私は仮に50Dを買ったとしても、20Dを(修理してでも)使い続けると思いますよ^^v

書込番号:8272031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2008/08/29 22:15(1年以上前)

私もまだ現役ですよ(^^
買うときに、5年は使うと言って先輩に笑われましたが、もうすぐ丸4年ですか..
幸い40Dまでは食指が動きませんでした。

50Dはさすがに隔日の感があるというか、画素数が倍近く違うとちょっと考えてしまいます。
とは言え800万画素に不満を感じているワケでもないので、まだ20Dを使い続けたいと思います(^^

書込番号:8272075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/29 22:35(1年以上前)

嬉しくて涙が出そうです。
皆さん、今でも20Dのクチコミを気にされてるんですね。
もう少し名機と自負している20Dで頑張ってみますか。

ただ、息子が欲しいと言い出せばいつでも譲る心づもりは出来てるんやけど。

書込番号:8272202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 22:44(1年以上前)

ネオパン小僧さん

20Dもっともっと使ってあげましょう!
まだまだ全然OKだと思いますし、20D使ってる方たくさんいると思います^^

私は家内が要ると言い出せばいつでも譲る準備は出来ているのですが・・・。
一向にその気配がありません。ペンタのコンデジで満足だそうです。
なかなか術中にハマってくれません・・・。

20Dを譲るとそれを口実に50Dを買うと言い出すのを先読みされている気がするのは
気のせいか・・・^^;

書込番号:8272242

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/29 23:07(1年以上前)

>20Dを譲るとそれを口実に50Dを買うと言い出すのを先読みされている気がするのは
気のせいか・・・^^;

気のせいでは無いです(笑・・家のはその手には乗らない
と今隣でのたまってます

書込番号:8272344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/29 23:15(1年以上前)

> 皆さん、今でも20Dのクチコミを気にされてるんですね。

あのー、盛り上がっているところ何なんですが・・・

別に20Dの掲示板をウォッチしているのではなく、
単に「キヤノンデジタル一眼レフの口コミ全て」というURLをウォッチしているので、
どの機種に書き込んでもすぐ気が付くだけなのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/

書込番号:8272392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 23:18(1年以上前)

rifureinさん

>気のせいでは無いです(笑・・家のはその手には乗らない
と今隣でのたまってます

どちらのご家庭も奥様方は手強いですなぁ・・・^^;
別の手を考えなければ・・・
冬のボーナス予算案には入れてくれないだろうなぁ・・・。

書込番号:8272407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/30 00:11(1年以上前)

50Dから見れば、曾お爺ちゃんにあたりますが画質に不満はありませんね。
私の曾お爺ちゃんが現役だったりしたらびっくりしますが、
20Dはまだまだ大丈夫だと私は思って使っています。
とは言え、CMOSは時々ペタペタしてやらなきゃいけなくて手間はかかりますけど。
今どき小さな液晶表示は、逆にステイタス?な〜んて思ってみたりもしています。

書込番号:8272675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/30 01:01(1年以上前)

こんばんは。

私は、下のスレにもあるように今年に入って中古の20Dを購入した者です。

その前がキスデジNなのでモニターの小ささも気にならず、
と言うかレリーズ時のモニターはOFFなので、撮影の合間に構図と
おおざっぱなピント確認にしか使ってません。

なので、充分満足していますし、50Dには全然といっていいほど感心がありません。
一応、ヨドバシに行ったついでに触ってはみましたが・・・。

50Dの画素数はファイルサイズが大きくなりすぎで、個人的には歓迎しません。
もし20Dが壊れて修理しないことになったら、40Dの中古に逝きます。

書込番号:8272920

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/08/31 11:23(1年以上前)

まだ 20D をメインで使ってます。
写真の質には問題ないのですが、各設定のボタンに反応しないという異常が発生しています。
何度か押すと反応するのですが、設定の途中に消えたり元に戻ったりします。
反応の仕方からすると単なる接点不良じゃなく、内部のロジック回路に異常が発生しているようです。
その他に電池のモチが極端に悪くなりました。 これも内部ロジックの異常でオートパワーオフが正規に
働いていないのではないかと疑っています。

というわけで、修理した方が良いのか、50D 発売で値下がりした 40D を買うか考えています。

書込番号:8279748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/02 09:24(1年以上前)

私もまだ 現役で20Dの1台しかもってません 発売当時 17万円もしたカメラですので 金銭的にも気分的にも新型が出たからといって なかなか買い替えができませんね 50Dの画像を見て 20Dの ISO800と 50Dの1600のノイズが同じぐらいなら 買い足そうか 迷いますが 残して まだ使う予定でいます まだまだ がんばってもらいます

書込番号:8289189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2008/10/08 01:27(1年以上前)

新しい機種がどんどん出てますが、40Dはシャッター音とか振動が、50DはErr-99が頻発とかでにぎわっているので、20Dって安定しているし特に困ることもないのでそのまま使ってレンズに投資する方がいいかもと思うようになってきています。
ニコンにしてもD40って600万画素のデジ一が非常に高評価なのを考えても画素数が800万で高感度側のノイズが少ない20Dって悪くないよなぁと思ったりして。
20Dで唯一あったらいいなぁと思うのは確認用の液晶の大型・綺麗化だけど、これもなくても写真は撮れますし。
20Dの方が50Dより軽いのも◎ですよね。

書込番号:8470743

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/10/08 01:40(1年以上前)

APS-C は、20DとEFS10-22とTamron A16 でもうしばらく使えそうです。

もちろん、
液晶画面は大きいほうがいいし、
ピクチャースタイルもあったほうがいいし、
ライブビューもあったほうが助かるし、
マイクロアジャストメントもあったほうがいいのですが、
それでももうしばらく20Dは使います。

仮に50Dを買ったとしても、20Dは残します、あのなで肩がすきなんですよ。

書込番号:8470778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/10/27 00:17(1年以上前)

 みなさんこんばんは。

 私の20Dはモデル末期に購入(2005年9月頃)、今月で4年目に入りましたが手に馴染んでいます。
 5月過ぎに横須賀の米空母キティーホークがアメリカに帰り、後任のジョージワシントンがスケジュール遅延で航空機を搭載したまま韓国へ行ってしまい、百里基地も非公開の観閲式だったため(基地周辺の方々には久し振りの静寂で何よりです)、本命の航空関係はお寒い限りですが、鉄道、生物(野鳥やトンボ)、陸自総合火力演習予行(今年は日中の予行2日と夜間演習1日参加)、親戚の結婚式撮影と大活躍してくれています。

 連写時のバッファーの指摘を聞きますが、Sファイン主体の撮影では連続20コマづつ近く、総合火力演習予行で撮りまくりましたが(戦車や榴弾砲、ミサイルの発射時の画像を納めたく)、実用上問題ありませんでした。
 結婚式は花嫁やその父親がどの画像を大伸ばしするかわからない為、ほぼLファインで270画像近く撮影しましたが撮影時ストレス無く、また撮影した画像も好評でした。

 所有の「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」、20D用に購入したタムロンの「28-75mm F2.8 A09」、「17-35mm F2.8-4 A05」や、望遠用にサンニッパと比較の上購入したシグマ APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM」(& シグマのDG用1.4倍テレコン)とも相性問題等起こさず装着使用できています。

 航空祭等の撮影(望遠と広角の同時使用)や1台だけでは何かと心もとないので(航空祭や総合火力演習では1日で1400から1600画像を連写等で撮影している為)、ボディーの買増しを検討していますが、EOS30Dはパスし、EOS40Dはライブビュー機能がコンパクトデジカメの「PENTAX Optio 555」(晴天時順光撮影、3倍ズーム以下では20Dに負けない画質です)より液晶を使用した各種機能の操作性が悪いのと、1000万画像域の熟成を待って様子を見ていたのですが、短期間でEOS50D・1500万画素へ移行し大丈夫かなと思っていたところ、「ERROR99」問題でスレが荒れていますね。
 ただ、その間に「EOS5D」や「5DMKU」が安価になってきたのと、今まで高嶺の花だったEOS1DMKVが安くなってきているので、将来的にはその辺の機種も買増し対象に加えられるかと楽しみなってきました。
 
 私も(フィルムカメラに比べ色再現性が普及型のデジタル一眼レフではまだ今一歩とは思いつつ)、EOS20Dはせっかくお持ちならばこれからもどんどん撮影に活用されればと思います。
 デジタルならではの利点としては、連写性がフィルムカメラとは比較になららいほど(特にAPS-CやAPS-Hで)簡単に使用でき、35mm換算1.6倍の焦点距離は航空機撮影で重宝しています。
 また夜景や花火がとても簡単に高画質で撮影できるのも気に入っています。

 液晶に関しては元々ビデオカメラからデジタルに入ったので、4インチ近い液晶で見て、「綺麗に写っている」と喜んで帰って家でPCの液晶で見たら「手ブレや被写体ブレしていた」、なんてことが何度もあったので構図が問題なく、拡大してブレてなさそうなら特に気になりません。

 ボディーの買増しと、多少のレンズ買増しを検討しつつ、愛着あるEOS20Dには当分頑張ってもらおうと思います。

参考画像のアルバムEOS20D編 別館
http://f.hatena.ne.jp/F-18Hornet_Toritaina/

 長文・駄文失礼しました。

書込番号:8558122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/10/27 00:30(1年以上前)

加筆修正です

誤)
百里基地も非公開の観閲式だったため(基地周辺の方々には久し振りの静寂で何よりです)

正)
後任のジョージワシントンがスケジュール遅延で航空機を搭載したまま韓国へ行ってしまい(基地周辺の方々には久し振りの静寂で何よりです)、百里基地も非公開の観閲式だったため

※厚木基地周辺のみなさんが日々離陸時の轟音-騒音公害-を苦痛に感じられているのは撮影していて理解しているつもりです

書込番号:8558188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/27 02:10(1年以上前)

掲示板が寂しくなったって構わないじゃないですか。
価格コムには多数の掲示板が有って、
書き込みがゼロの掲示板も少なくないです。
20Dを使い続けたいなら使い続ければ良いです。
あとはスレ主さん次第です。

掲示板が寂しいから、暇だからって
スレッドを立てるのはちょっとね。。。

書込番号:8558521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

皆さんならどっち?悩み中です。

2008/10/24 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

EOS20D+EF24-70L F2.4 と EOS5D+EF24-85 f3.5-4.5 の選択で結論が出ないで悩んでいます。

現在の組み合わは EOS20D+EF24-85 なのですが、

室外のポートレート用に、EF24-70L F2.4 か EOS5D 
を購入しようか? と思い悩んでいます。

EF24-85 の描写は好きなのですが、被写体ブレの確立を減らすために、もう少しSSが稼げて、柔らかな描写をしてくれるカメラとレンズの組み合わせが欲しいなあ と思った次第です。

皆様でしたら、どちらを選択なされます?
それとも、違う組み合わせあります?
教えてください。

35・50mmのL単焦点も検討したのですが、私の好みは柔らかい描写なので、ちょっと違うような気がしています。

かと言って20Dを処分する気もありませんが,,,。
  

書込番号:8546707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 20:53(1年以上前)

>被写体ブレの確立を減らすために

誤>確立
正>確率

間違えました。スミマセン。

書込番号:8546729

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/24 20:56(1年以上前)

5D+24-70oF2.8が理想かと思いますが…笑
どちらかにするなら…レンズにお金かけたいかと思います。
5D2が発売になった後には安価になった5Dの中古がかなり市場に出回るかも知れませんので…それを狙ってみるのもよろしいかと。

書込番号:8546743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/24 20:57(1年以上前)

24-70/2.8Lと、銀塩EOSを買ってみるのはいかがでしょうか?
EOS-3なんかがすごく安くなっていて、
今日は20D、明日はEOS-3などと考えると楽しそう♪

書込番号:8546747

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/24 20:57(1年以上前)

24−70 F2.4L? ですか? ズームで最も明るく、重いけどふわっとした写りで定評があるのは、EF24−70mmF2.8L USMですが。明るさ、勘違いされていませんか?

それともタムロンかシグマなどのレンズでしょうか(Lが着くからあり得ないと思いますが)。

私もかつては20Dを使い、24−70F2.8も持っていました。

柔らかみのある写りというのでしたら、24−70F2.8を推薦しますが、はっきり言って重いです。レンズのみで約1キロ、私はこの重さに負けて持ち出す機会が減り(望遠が70−200F2.8か100−400Lと重く、広角も16−35F2.8なので大三元を持ち出すと重くて。結局24−85F3.5−4.5を経て24−105F4に変えてしまいました)、売り払っています。

ただ、写りで言うなら、最高のレンズでした。今でも買い戻したいレンズ2本(24−70Lと100−400L)の内の1本です。

書込番号:8546749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/24 21:24(1年以上前)

5D+24-70oF2.8に一票入れておきます。

 なれたら自分の良く使う画角(or 焦点距離)の単焦点レンズを買い足せばいいと思います。

書込番号:8546881

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 21:28(1年以上前)

屋外だったら夕方以降の撮影など以外ではSSはそんなに気にしなくてもいいので、もしかしたら室内ということでしょうか?
一応、それを前提にするとレンズの方が間違いないかと思います。
ポートレートなら最低1/60は必要だと思うので今のレンズでは厳しいかと思います。(用途からして感度もそこまで上げられないだろうし)
単焦点でもLではなく「EF35mmF2」や「EF28mmF1.8USM」といった物でもいいような気がしますが。
僕は後者のレンズを使っていますが、描写はとても柔らかい感じですよ。(写りは好き嫌いが分かれそうですが)
一応、僕だったらということで、
・EOS20D+EF-s17-55mmF2.8IS USM(フルサイズを検討していたら勧めにくいですが)
・EOS20D+EF28mmF1.8USM(柔らかいポートレートならこれが1番良さそうな)
・EOS5D+EF24-70mmF2.8L USM(予算オーバーっぽいですが)
・EOS5D+EF50mmF1.4USM(このレンズは使ってますが本当にいいレンズです)
こういった中から選択するかな。

書込番号:8546895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 21:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。20Dの板でこのレスポンスの速さに驚きです。

⇒さん 5D購入ならもう少し待て って感じですね。

ぽんた@風の吹くままさん EOS100QDなら持ってるんです。ほとんど出番がないのですが。
ボディが選べるのって ちょっとした仕合わせ気分になれていいですね。

nchan5635さん 24−70 F2.8L でした。ネックは重さですね。外での持ち歩きには
相当堪えた経験の持ち主なのですね。折角いいレンズを所有しても、重くて、持ち出す気持
ちが半減してしまうのは、もったいない話です。貴重なご意見ありがとうございます。

ridinghorseさん  5D+24-70oF2.8 確かにこれならベストかも...(汗
しかし財布の中身がああ...。(泣
 柔らかな画質の単焦点が見つからないのですが お勧めありますか?

4cheさん  室外での撮影です。>EF28mmF1.8USM」といった物でもいいような気がしますが。....
描写はとても柔らかい感じですよ。
 お!20Dとの組み合わせも悪くないかも。


20D+24−70
5D+24−85
20D+EF28mmF1.8USM 

上記3点ではプリントした時に画質の差は見られます?

A4なら?A3なら差が出てきます?

書込番号:8546972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2008/10/24 21:46(1年以上前)

こんばんは。一番良いのは、5D2+EF24-70mm F2.8L USMですが、
レンズの方 EF24-70mm F2.8L USMを推しておきます。

書込番号:8547016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 22:07(1年以上前)

4cheさん  EF28mmF1.8USM の板 拝見させていただきました。
 開放から ぐぐっ とくる描写でした。私には絞っていくより開放または、開放にちかい絞りが合ってるようです。
なんだか不思議で、難しそうなレンズに思えました。
絞った方が絵的に難しそうだなあ(シャープすぎて)というのが率直な感想です。
 がしかし、魅力的なので、手を出しちゃいそうですよ。(価格も魅力的です)

Digic信者になりそう_χ  > 5D2+EF24-70mm F2.8L USM  がはっ! (汗×2


書込番号:8547135

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/24 22:34(1年以上前)

こんばんは
私も、5D若しくは5D2+EF24-70mm F2.8L USMの組み合わせがいいと思います。
5Dは持っていないのですが、EOS3と30DでEF24-70mm F2.8L USM 使ってます。
私もEF24-70mm F2.8L USMを推しておきますね。

書込番号:8547300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 22:58(1年以上前)

5D2+EF24-70mm F2.8L USM の組み合わせが 浮上してきちゃいますね。
 
11月2日までに 欲しいのです。(5D2は11月末頃の発売らしい)
テストの時間を考えると 可能な限り手に入れたいなあ と考えているのですが。

慌てて5D買うより、5D2の発売を待っていたほうがいいかな?もっと悩んじゃいそう。

今回は EF24-70mm F2.8L USM または EF28mmF1.8USM 買って
それでも満足いかなかったら
5D買う? う〜ん 5D2待つかあ?
でも だんだんエスカレートしていっちゃいそうで怖い。^^;

書込番号:8547453

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/24 23:10(1年以上前)

別機種

うちの老犬です。もう17年..

フォクトレンジャーさん 私の画像は被写体が動物ですが、開放で撮るとこんな感じです。
サンプル的な画像です。カメラは30D。

書込番号:8547518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/24 23:23(1年以上前)

◆フォクトレンジャーさん、

悪いお知らせです。。。
40Dに50/1.4を買って、私は後悔していました。
画角も使い辛いし、描写もなんだかパッとしないし…。
よほど売ってしまおうかと思った頃に、従来型5Dのモニターに当選し、
5Dと50/1.4を組み合わせてみると、、、まさに万能レンズでした。


28/1.8に関心がおありなら、50/1.4も痛痒なく使えることでしょう。

迷ったらレンズが鉄則ですが、いくら24-70/2.8が素晴らしいレンズであっても、
5Dに50/1.4を合わせた、温もりのあるふんわりした感じは出せません。
(逆に、24-70/2.8Lでは空気がギュッと詰まった感じがします。)

5Dでも良いかも知れませんね…。

書込番号:8547614

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/25 00:02(1年以上前)

なんとなく読んでる感じ、
・そこまで広角側は必要ない。
・明るいレンズが欲しくて、柔らかい描写が好み。
・今後、フルサイズも視野に入れている。
という感じなので、やっぱり「EF24-70mmF2.8L USM」でいいような気がします。
「EF28mmF1.8USM」も良さそうですが、フルサイズの場合ポートレートにはあまり利用機会のない画角ですので。
今、お持ちの「EF24-85mmF3.5-4.5USM」は軽量で使いやすいのでそれぞれの使い分けもできますし。
また、屋外の撮影ですし、今のレンズが気に入っているなら今すぐに買わなくてもいいかなとも思いました。

書込番号:8547871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 00:46(1年以上前)

manamonさん 30D+24-70ですね。愛らしい犬デスネ。とても参考になります。

ぽんた@風の吹くままさん 単焦点にこだわりを持ってるわけでは有りませんが、
薦めていただいた方がいたので、候補に上げました。(単細胞なアタマなもので)
アタマの中で「5D」が壊れたレコードのように繰り返されようになってしまいました。
 
4cheさん お付き合いいただきましてありがとうございます。
 
レンズとボディとをどちらを購入するかの選択の基本はレンズなのでしょうけど、
今回はボディ優先したほうがいいのかな?
 5Dを購入して、EF24-85mmF3.5-4.5 をテストして、どうしても納得できる
写りが得られなかったら、清水の舞台から飛び降りて EF24-70mmF2.8L USM かな。
 
  ・EOS5D+EF24-70mmF2.8L USM(予算オーバーっぽいですが)←←←中古も検討してみようかな。

書込番号:8548140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2008/10/25 13:28(1年以上前)

フォクトレンジャーさん
こんにちはハングルアングルと申します

20D以外は所有していませんが
予算の関係で寄り道OKなら
5D+タムA09も宜しいかと思います
USMの様な速いAFではないですが描写は良いと思います
開放での柔らかい描写はなかなかだと思いますよ

最近使用していないので
たまには使用しないといけませんね

書込番号:8549946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 18:29(1年以上前)

ハングルアングルさん 5D+タムA09 って案ですね。
お財布に優しくて嬉しいです。このレンズも評判いいみたいですね。
このレンズって 人間の肌がすべすべにきれいに写ってくれそう。

思わず、悩ましい彼女が出現しちゃったなあ?って感じです。

私の好みは、ちょっと違うかもしれない。
でも、付き合ってみたいなあ。(贅沢言っちゃった。)

書込番号:8551059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 21:31(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

5D注文しちゃいました。
明日、都内のお店に受け取りに行きます。

早速、先ほど、近くのお店に買いに行きました。そしたら在庫なし、今後の入荷もなし。だそうです。
「そんじゃあ 違うお店にあるっ?」て聞いたら
「都内のお店にあります」ってことになりました。

本日の状況 家の近くのお店 約26万円 (高いなあ +15%ポイント)
家の近くのお店のネット販売 約23万円(こんなところかな +10%ポイント)
都内の店舗販売約20万円(OH!即決 +10%ポイント)。
10%のポイント付くから、かなりラッキーかも。家の近くのお店が品切れになっていてくれたおかげだなあ。

5DってMK2と当分は並行して販売していくんじゃなかったのですね。
もう、生産中止?ありゃ のんびりしていたら、無くなっていたかもしれないのね。

ということは、レンズより先に購入したのは正解だった と言うことで。
皆さんに相談して あーよかった。おつきあいしていただいた皆様に感謝いたします。

(レンズの件が残ってことも忘れちゃいそう。)
もちろん20Dも今後とも付き合っていくつもりです。

書込番号:8551905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

夜梅

2008/04/25 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明

@シャッタ-速度0.3秒 絞りF4.0 ISO100 非フラッシュ 真っ黒です

Aシャッタ-速度1/6秒 絞りF4.0 ISO 3200 フラッシュ発行

教えて下さい、夜桜ならぬ夜梅を撮りたく挑戦しましたが失敗、旨くとるにわ?
皆さんの画像貼り付け40D,5Dとかブログみると、綺麗に撮れてるんでうらやましいです。
色んなモードで撮って、これがどのモードか分からなくなってます、多分プログラムAEかな? 三脚はなしで撮ってます

カメラは20D EF−S17-85 F4−5.6IS USM 貼り付け画像はこちらのレンズです
       シグマ17-70 F2.8-4.5MACRO もあります

書込番号:7722825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 23:47(1年以上前)

簡単です。
綺麗なものを撮ればいいわけで
綺麗にライティングされているものを
いい光の状態で撮る。
それを見極める。
勿論、三脚は使いましょう。

書込番号:7722975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/26 00:54(1年以上前)

>綺麗にライティングされているものをいい光の状態で撮る。

そうだと思います。

作例拝見しました。やはり暗い物は暗く、明るい物は明るく写りますから。
はじめから灯の当たっていないものは暗く写ります。
「+補正」でも全体が明るくなっちゃいますから、不自然な感じになると思います。
三脚使用でじっくり撮るのが吉かと思います。

書込番号:7723238

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/26 01:47(1年以上前)

松尾芭蕉さんのとおりだと思います。

ただし、場合によっては照明灯の色温度によって、見た目と違うとんでもない色になることが
ありますので、RAW で撮影して色温度補正をするつもりの方がいいと思います。

夜の梅です。 普通に絞り優先(Av モード)露出補正で対処しています。
撮影データ、等倍画像もありますので参考になれば幸いです。 ↓

http://www.ties.or.jp/GALLA/2008/album58/album58.html

書込番号:7723380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 06:27(1年以上前)

とりあえず三脚立ててストロボ使わずに撮るだけでもかなり違うと思います。

書込番号:7723681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/04/26 21:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます.
GALLAさん 画像みせてもらいました、撮影データーもあって非常に勉強になりました。時と場所なんかで違うんでしょうが
このような設定で撮ればいいんだと、何かきっかけつかめそうな気がします。
三脚は使うようにします。

書込番号:7726695

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/10/09 14:09(1年以上前)

機種不明

レクチャーします。

夜桜はライティングよくありますが、夜梅は普通ないですよね。

自分でストロボ発行するんですよ、あちこちにしかけてリモートでフラッシュ。
オリンパスの4000円くらいの旧旧コンデジなら、簡単にできます。

写真は見たものを撮るだけじゃないですよ。

作例です。

書込番号:8476372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

連写性能について

2008/10/01 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 モバホさん
クチコミ投稿数:13件

みなさんはじめまして。

先日中古にて20DとキャノンEFS18-55mmUSMレンズを入手しデジタル一眼を覚えていこうと思ってます。

質問なのは連写性能です。

この機種を購入した最大の理由は秒間5コマの高速連写なのですが

どうもでていないように思います。感じでは秒間3コマくらい。

シャッタースピードをあげてみると多少早くなっているようですが

5コマでているように思えません。

私のレンズの組み合わせではでないものなのでしょうか?

過去ログも検索してみたのですが明確にわかるものがなかったので質問させていただきました。

この設定でやってみるとできるというものがあれば教えてほしいのです。

よろしくお願いします。




書込番号:8441474

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/01 22:14(1年以上前)

アナログの秒針がある時計を撮るとわかりよいですよ.

ところでシャッター速度が制限要因になっているということは
1/3秒とかのスローシャッターで試しているのでしょうか?
もしそうなら1秒間に3枚ぐらいしか撮れないのは当たり前です.

それとバッファメモリが埋まると鈍足連写になりますよ.

あと,絞り込んでたりすると若干落ちるかもしれません.
絞り羽が死にかかっている場合には不安定に遅くなるかも

jpegの一番軽いのでマニュアル露出 絞り開放 1/250指定でどうでしょう.

書込番号:8441551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/01 22:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も20DとEFs18-55を良く使います(^^

秒5コマ出てるかどうかは、ちゃんと測ったコトありませんけど、少なくともEFs18-55だとダメというコトは無いと思います。
それなりのシャッター速度さえ稼げれば、パシャパシャ撮れますよ〜。

書込番号:8441681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/01 22:40(1年以上前)

連写モードが低速連写になってるってことは無いですよね。

書込番号:8441756

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバホさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/01 22:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

設定はoneShotでJPGにしてみましたが変わらないように思います。


過去ログでは連続撮影枚数の話題もありましたがRAWだとバッファで6枚くらいで

止まりますね。JPGの場合は25枚くらいは連続でいけそうです。

トランセンドの39MB/秒タイプ2GB使用です。


でもフォーカスの速さと画質には大変満足してますのでぱしゃぱしゃ撮りまくります。

書込番号:8441766

ナイスクチコミ!0


空ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 Qooちゃんち。 

2008/10/02 10:03(1年以上前)

はじめまして、空ぱぱと申します。
私もEOS20Dをまだ現役で使用しております(^^ゞ

EOS20Dの連射については下記キヤノンのHPを参照してみてくださいね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/catalog/index03.html

≪キヤノンHPより≫
ミラーアップ/ダウン、シャッターチャージ/リリースに新しい駆動機構を採用。
4チャンネル高速読み出しを可能にした新開発CMOSセンサー。
高速な画像処理を行うDIGIC II などにより、動体予測・AIサーボAFにおいても、
高速で移動する被写体にフォーカスを合わせながら、すべての記録画質において約5コマ/秒の高速化を実現。
瞬きをするくらいの僅かなチャンスも逃しません。

                BP-511A使用時
ワンショット/MF          5.0
AIサーボAF USMレンズ     5.0
AIサーボAF Non-USMレンズ  3.5
*Tv=1/250以上、全記録画質(最高・約コマ/秒)

書込番号:8443509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/04 00:36(1年以上前)

当機種

モバホさん こんばんわ

20Dは、サブとして活躍中です!

早速実験してみました。
6枚/秒近く取れているのにびっくりしました。
それも、RAW+Lの最高の保存です!

書込番号:8451131

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバホさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/04 00:53(1年以上前)

先日キャノンのCRでセンサーとファインダーの清掃をおこなってもらいました。

無料できれいになってすごくうれしいです。

気になる連写もチェックしていただいて問題ないとのことです。





書込番号:8451223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/04 01:02(1年以上前)

別機種

ちなみに、メインの40Dでチェックしてみたら、見事なまでにカタログ値でした。

書込番号:8451263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れました

2008/09/16 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

昨日、撮影中に水しぶきがかかったら、外部ストロボが勝手に発光するようになり
撮影終了後に手入れをしようとしたら、絞りが設定できなくなり撮影不可となりました
夕立から10秒逃げそこなったくらいしか水が掛かっていないんですけどね
デジイチは、フィルム一眼に比較すると、ひ弱です
デジ物的には寿命と考えても無理はありませんが、カメラと考えると短命すぎ
もっと頑丈に作ってくれれば価格は5割増でも良いです

書込番号:8361130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 21:34(1年以上前)

残念ですね。そのまま乾燥したら復活するかもしれませんし、最悪の場合4年ほど使えば
デジカメとしては悪くないのではないでしょうか?

書込番号:8361248

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/16 22:28(1年以上前)

>10秒逃げそこなったくらいしか水が掛かっていないんですけどね

相当量だと思います。デジ(電気)は水が苦手ですからね。。
私は自分が濡れてもカメラを守ります。とっさの判断の時はできないかもしれませんが。
>もっと頑丈に作ってくれれば価格は5割増でも良いです
そうですね〜、でも現実問題この価格帯でそんな頑丈なもの作ったらプロ機が必要なくなってしまうかもしれませんよ。
最近はテレビで見ていてもゲリラ豪雨とかやってますし、あんなのに来られたらひとたまりもありませんね。。。

書込番号:8361646

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/09/16 22:48(1年以上前)

誠に残念でしたね。
じじかめさんの書かれた様に乾くと作動するかも知れませんが、内部で腐食が始まる可能性が大きいので これからも使われるのならオーバーホールでしょうか。

キヤノンは、高級機以外は、雨に弱いですからね。汗でも壊れたと言う書き込みも確か有りましたね。

書込番号:8361771

ナイスクチコミ!1


スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/16 23:41(1年以上前)

みなさん、素早い返信をありがとうございます
D30-D60-10D-20D-30Dと使ってきていますが、水濡れで壊れたのは初めてです

10秒濡らしたままではなく、体の前に抱えて10秒しぶきを受けた
という意味で「逃げそこなった」と使っています
それくらい水分に弱いのはデジモノならではですが、カメラとしてはやはり使えないです

組み合わせで必ず予備機を用意して撮影するようにしてますが、昨日は予備デジイチが無く、ポケットに入れていたオリンパスのμで撮影しました
なんとか記録画像を残さなければならない仕事なので、簡単に壊れるのは困るんですよね

仕事場に10Dと初代KISS-Dがありますが、反応が悪いので自腹で20D、30Dを各2台用意しています
乱暴に扱う事があり、ぶつけて壊すのは想定しているので、自腹カメラに高級機は買えません

昨日はブラケットに付けた550EXの電池カバーが外れて、ストロボとボディ両方はキツイなーとあせりましたが、本体のネジを緩めて取り付けられる程度で事なきを得ました

書込番号:8362176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2008/09/21 21:17(1年以上前)

PENTAX K20Dは
同じ様な価格帯で
プロ機並みの防塵防滴になっているので
キヤノンも頑張って欲しいです。

ちなみに初代KISSD使っていて
かなり雨に降られましたが
まだ元気に動いてます。

書込番号:8389727

ナイスクチコミ!0


スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/21 22:44(1年以上前)

レスありがとうございます
あれから20Dを逆さにして干しているんですが、ご臨終くさいです
私の使える10Dとか初代KISS-Dなんか、ボタボタ水が落ちてくる場所で使っても動いているんですよ
20Dが特別弱いって訳じゃなくて、ピンポイントで水が内部に入った感じです
キャノンはストロボは防滴になってきているんで、ボディーも頑張って欲しいです

書込番号:8390479

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/01 22:22(1年以上前)

残念ですね.復活すればいいのですけど,
お仕事なら買い増しがいいのかもしれませんね.

用途によっては消耗品と割り切るしかないのかもしれません.
せっかくなので一度分解してどの程度水に耐えれそうか見ておくと
いいかもしれませんね.

AE-1,T70, new eos kiss, D30あたりを分解したことがありますが
いずれもあまり耐水性は考えていないように思っています.
ボタンの数とか比例して壊れやすくなっているのかも.
スカスカですもんね.

ピンポイントでどのあたりがやられたのかわかれば
30Dユーザーとしては非常にありがたいです.


書込番号:8441606

ナイスクチコミ!0


スレ主 snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/01 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます
半月の間、干していても復活ならずです
7月にレンズが壊れ、9月にボディーが壊れで、お祓いしてこないといけないかもしれません
もう少し様子を見てから、分解してみようかなあと思います

書込番号:8441813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング