EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

名機20D・・・

2007/09/05 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

いよいよ40Dが発売開始になっていろいろと進化を遂げた部分もありますが、それよりも20D使用者としてうれしくなるのは、20D→30D→40Dと進化を続けても未だに20Dの画質は新型の40Dに比べて一歩も劣っていないということ。
本当に良い機種と出会えて幸せだったと思います。
ニコンからデジカメの新世代を予感させる内容のカメラが発表されましたが、それに応えてキャノンからも大幅に改新された次世代機が登場するまでは、20Dには現役で働き続けもらいますよ〜!

書込番号:6717685

ナイスクチコミ!1


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/05 02:42(1年以上前)

全くその通りですね。20Dは入門〜中級機としてはかなり完成度が高いカメラだと思います。その分30Dと40Dが発表されても、私はあまりインパクトを感じませんでした。
私が20Dを買い換えるとしたら(APS-Cサイズを新調するとしたら)、D300クラスがCanonから発売されたときですね。

書込番号:6717713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/05 04:35(1年以上前)

私もまだまだ20Dですが、画質にはまったく不満有りません。
ライブビューとか羨ましい気持ちも有りますが、画質には関係ないですからね。
元々フイルムの一眼レフから移行ですし十分満足です。
私もAPS-Cサイズで買い替えならD300と同等のですね。
でも次はフルサイズが欲しいかな〜

書込番号:6717778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 05:00(1年以上前)

今の所私もまだ現役です。
今でもまだ十分第一線で使えます。そんな機種を3年前に出したのは素晴らしい事だと思います。

書込番号:6717790

ナイスクチコミ!2


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/05 05:09(1年以上前)

同感ですね〜。
ボクはKissDN→30Dでしたが、KissDNではなく20Dを最初から買っていれば、
30Dに買い替えもしてなかったと今感じます。
30D→40Dと見てきて、画質の大幅向上を体感するにはフルサイズにいくしかないのかな?
と。。。。
これってCanon戦略ズバリ?・・・と思うこの頃です。

書込番号:6717794

ナイスクチコミ!1


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2007/09/05 06:19(1年以上前)

全く同感です。
今でも20Dに全く不満を感じていません。十分使えます。
次買い換えるとしたら、フルサイズ(5D後継機)の方ですね。
こちらの方が、これからアッと驚く進化をしそうな気がします。

書込番号:6717837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2007/09/05 07:49(1年以上前)

仰る通り20Dは名機でしょうね。
随分機能アップしたと思い40Dを加えましたが、
機能分(?)大きく重くなってしまい、
どっちをメインで使おうか?と考えている次第です。

書込番号:6717947

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 20D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/05 07:56(1年以上前)

確かに20Dはいいカメラですね。10Dでもかなりいい。
40Dもいいカメラです。初めて買われる方はいいんじゃないでしょうか。
私は20Dの後継に40Dを買いましたが、買い替え組みは、レンズのランクアップや腕を磨くことも大切だなと思いました。

書込番号:6717957

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/05 08:20(1年以上前)

20Dはたぶん個体差でAFに不安があり、欲しいという知人に譲って30Dを購入しましたが、画質的には全く不満ありませんでした。
20Dは30D、40Dの基本部分をしっかりと固めてくれた良機種ですね。
不満があったとしたら液晶のサイズくらいでしょうか・・・。
これは30Dに変更して一番良かったと思う部分ですが、撮れる絵にはほとんど差がありませんし、気にならないなら買い換える必要は全くなかったでしょうね。
今回の40Dでは、機能的にはかなりUpしていますが、それを本当に必要とするか?ですね。
液晶はやっぱり羨ましいです(^^;
AFもちょっと気になりますが、30Dにして全く不満がなくなりましたのであまり大きなメリットではないかな?
ファインダーサイズは多少見やすくはなるのでしょうが、K10DやD200を見るにつけ、多少大きくなっても実質的な扱いやすさはあまり変わらないように感じました。
やはり気に入っているカメラ、信頼できるカメラが一番ですね。

書込番号:6717994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/05 09:06(1年以上前)

当時20Dは 憧れのカメラでした、

もってるのが30D。

20Dの弱点と言えば、値段が高かったことくらい?^0^ 手が出しにくい値段も熟れて来たのが嬉しい進化。

書込番号:6718064

ナイスクチコミ!0


D130さん
クチコミ投稿数:29件

2007/09/05 09:30(1年以上前)

みなさんおはようございます。

私も、20Dの絵には、不満もなく5D後継機待ちでしたが、
ファインダーの見易さ、ライブビュー、全点クロス測距、おまけに値段安!
にスケベ心出して近所のキタムラに買いに出かけたのですが、在庫なくざんねん

家内に「なんか欲しいもんないの」お金なくなるで〜の一言でレンズ買いました。





書込番号:6718117

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 上海下町写真館2014 

2007/09/05 10:57(1年以上前)

ごろにゃん2005さん

現20Dユーザーです。3年前に10Dから買い換えました。
ごろにゃん2005さんがおっしゃるように20Dは名機だと思います。
私は主に花や旅行に携帯し風景などを撮影しています。
30Dの購入は見送りましたが、今回の40Dには大いに興味があります。
理由は画素数と操作性の向上です。
APS−Cの不満点はやはり画質です。自分の腕も未熟なのでしょうが、
旅行先から帰ってパソコンで撮影画像を整理して、画像に不満な時があります。
いずれはフルサイズをというのが希望で、5Dの後継機を待っていますが、
5Dの後継機発売が半年以上遅れるようであれば、20Dを売却し40Dを購入しようかとも迷っています。
20Dのユーザーさんが大切に現役で使用されていることを知って嬉しくもあり、
頭が下がる思いです。


書込番号:6718329

ナイスクチコミ!0


平清水さん
クチコミ投稿数:16件

2007/09/05 13:27(1年以上前)

20Dを大事にしています。40Dを買えない(というより20Dでなんら困らない)私は、まもなく消えそうなこの板をしょっちゅう見ています。そして皆さんの書き込みを見て「20Dは持っていて良かったな」と満足しています。以前このことについて書き込みしたときがあります。今回、またいい言葉を見つけました。早速プリントアウトしてクリアファイルに保存しました。まだまだ自己満足続けます。この板が表舞台から消えるまでは。

書込番号:6718681

ナイスクチコミ!0


西橘さん
クチコミ投稿数:28件 飛行機写真 

2007/09/05 21:10(1年以上前)

私も20Dメインで使っています。
液晶は1.8インチで十分に感じるのは私だけでしょうか?
せいぜい写ってるかどうか程度の確認なので十分です。

それよりも40Dのような巨大な液晶が背面についていると
ぶつけて壊してしまいそうで少し怖いです(^^ゞ

その点、ニコンは背面液晶のカバーが付属しているので安心ですね。

書込番号:6719863

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/05 21:34(1年以上前)

出遅れましたが、20D ユーザーの皆さんこんばんは。

KissDN に 20D を買い足してもう2年、20D現役ユーザーです。

いまは20Dしか使っていません。
ホワイトバランスとピントの精度はしばらく気になっていましたが、
いまでは細かいことは気にせずに、とても気に入って使っています。
30D、40D と、ほれほれ とそそのかされてきていますが、
私の場合は、連写をあまり必要としないこともあり、
次のステップに行けるならばフルサイズへ行くことになると思います。

かなり苦しい経済状況から察すると、
5D 後継を見届けた上で、5D が買えればラッキーでしょう。

書込番号:6719976

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/06 07:15(1年以上前)

同じく20Dユーザーです(^^)

先日、中古ですがEOS-1D Mark IIを入手したので、大きな大会とかではサブ機として使う様に
なると思いますが、普段のお出かけ(お散歩)にはまだまだ活躍してくれないと困ります。

液晶はとりあえず写ってるのが確認できれば良いので、1.8インチあれば特に困りません。
っていうか、これ以上大きなサイズ知らないからこれで良いのです(笑)

今、ショット数が15000を越えた辺りですから、まだまだ現役でいけると確信してます。
普段2Lまでしかプリントしないので、画質的にも全く問題ないです。

いずれ50Dや60Dが驚きのスペックで出てきたら、迷いそうですが。。。(^_^;

書込番号:6721385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Now and Here 

2007/09/07 16:35(1年以上前)

ボクも愛機は20Dです。30Dはスルッとスルー出来ました。
40Dはスペックをみて相当『いいなぁ・・・』と思いましたが実物を見て触って
『ぅんんっ・・まだ20Dでいいかぁ〜』とスルーを決定。
愛機20Dも小さなキズがあちこちに付き・・・なぜか、そのキズすら愛しくなってきてます。
銀塩機と違ってデジ1眼機は後続機が全てに勝ってる・・・下取り価格が物語ってますよね?まるで一発野郎のお笑い芸人・・・
ドカーンと盛り上がって新しい芸人が出たら忘れられて行く・・・
なんだかデジ1眼機が可愛そうな気もします。

だからボクは20Dをずっと持ち続けると思います。

でも新機種はとっても欲しいッス!
狙うは1D・・・・さて買える頃にはMark幾つになってる?

書込番号:6726778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 23:20(1年以上前)

20D名機ですよね。10Dからデジカメをはじめましたが、先日銀座ショールームで40Dを触ってきました。なかなかGoodです。価格からキャノンやりましたねと、スペックからして脱帽ものですが、小生1DMarkVとの併用ですが、20Dは最新機種40Dと比較しても画質は全く遜色なく、40Dへの買い替えとまでの魅力は感じませんでした。確かに細かな部分では最新機種ゆえさすがに40Dに軍配はあがりますが、買い替えとまではいかないほど20Dの画質のよさは敬服ものです、よって40Dへのステップアップとして追い銭するほどの魅力までは感じられませんでした。私だけでしょうか。

書込番号:6728299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/09 19:33(1年以上前)

 同感です。20Dは、此処暫らくは陳腐化はしないと思います。液晶は、設定、画像の確認用ですから1.8で充分です。ただ、AEは、一寸バックに引っ張られるようです。2度ばかり調整に出しましたが、変わりませんでした。でも、取り立てて不満ということはありません。

 不満があるとすれば、ゴミ取りが無い事だけです。臆病ですから、レンズ交換を躊躇しがちです。

 40Dとの対比ですが、店頭で触った限りでは「買い換える必要は無いかな」というのが正直な感想です。高速連写も液晶のサイズ拡大、ライブビューも必要ありませんから。撮像素子の寸法がニコンと同じ23.6mm×15.8mmなら即購入でしたが、残念です。

 もう少し寄れる16または17mmからのIS付の標準レンズを出してくれると嬉しいのですが。

 5Dの廉価版に期待して、暫らく様子見です。

書込番号:6735561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/09/10 09:16(1年以上前)

私もまだ20Dと10Dを使ってます。よその板でも書きましたが、20Dの弱点(わたしにとっての)ですが、シャッター音が大きいこと、静かな場面では、使えないくらい響きます。で10Dのシャッター音が小さいので手放せません。(しかし高感度はつかえない)でも、屋外のスポーツで連写すると瞬間を切り取っていますといわんばかりの爆音には優越感もあります。今年5月シャッターが逝き交換しました。修理表にはレリーズショット74.000と書いてありました。修理料金15、250円半年の修理保障がついているのでまだ大切に使って行こうとおもってます。

書込番号:6737638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/15 00:28(1年以上前)

こんばんわ。自分ははじめての一眼レフデビュー機が今も使用中の20Dでした。
一眼レフについて初心者の自分が当時の近所のキタムラの店員さんが20Dは
いいカメラですよ!と薦められ購入決意!!(当時KISSデジと比較してました)

その後すぐに30Dが発売され液晶の大きさに惹かれましたが
機種変にはいたらず 今も20Dを愛用してます!

この記事をみて、最初でも20Dを薦めてくれた店員さんに感謝です!
おかげで長く一眼一台目を使用できてるわけですから!!

しかし・・40Dにも30D以上に惹かれます!
あの液晶の大きさ&機能向上!!
やはり、20Dの液晶のちいささは気になるとこです(これさえ大きければ文句なし)

ただ、、この記事をみて本当によかった!と痛感し、40Dの買い替えも
薄れてきました〜ヽ(´ー`)ノ

書込番号:6755603

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

20DかペンタックスK100Dか迷っています。

2007/09/17 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんわ、今回子供(小学校)の運動会のためにデジイチをと考えています。
そこで、候補に挙がったのがキャノンの20DとペンタックスのK100Dです。
20Dは中古での購入になると思いますが、どうでしょうか?
私自身はK100Dの手ブレ補正が気になるところですが・・・
レンズ資産等は無く予算はできる限り抑えたいと思います。
皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:6768198

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/17 23:56(1年以上前)

20D買うなら30Dの新品のがいいかと思います。
動いてる場面を撮るとなるとキャノンの方が強いのではないかと思いますが。

書込番号:6768225

ナイスクチコミ!1


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/18 00:05(1年以上前)

早速のアドバイス、有難うございます。
30Dの新品・・・予算が〜〜!
今回は、とりあえずレンズは望遠(300m)1本を考えております。
となると、手持ちではK100Dが有利なんでしょうか??

書込番号:6768274

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/18 00:18(1年以上前)

↑言葉足りずですみません。
手持ち×   手持ちの撮影○

よろしくお願いします。

書込番号:6768328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/18 05:34(1年以上前)

K100DだったらKDXでも十分お相手になると思います。
今ならキャッシュバックもあって新品が5万前後ですけど。

運動会が外ならシャッター速度も稼げるので手持ちでも十分で手ぶれ補正はそう重要じゃないと思います。
ボディじゃなくてレンズに手ぶれ補正が付いていると手ぶれ効果の他にファインダー像が安定する別の良さがありますから有効ですけど。

書込番号:6768779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/18 06:15(1年以上前)

今更2代前の機種を中古で買うのは疑問に思うのでK100DかKISS DXが良いでしょうね。

書込番号:6768812

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/18 08:59(1年以上前)

くろちゃネコさん、 乱ちゃん(男です)さん、早朝より私の悩みに付き合っていただき感謝しております。

確かに、リスクのある中古よりは、ほぼ同価格のK100D、KDXがいいですよね!

私の考えでは手ブレ補正の無い20Dでも、優れた連写機能で一枚くらいはマトモなのが撮れるかな〜とう感じでした。

ありがとうございました。

書込番号:6769034

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/18 20:46(1年以上前)

bouyaさん、こんばんわ〜
K100Dはミラーやシャッターからのショックが大きいので望遠だとブレ易く
レスポンスも鈍いので中古のリスクさえなければ20Dや30Dの方が良いと思います。
私の経験(MFオンリー)では20Dや30Dの方が動体撮影だと成功率は倍以上違いますよ^^

ただ標準域の焦点距離だとK100Dの手振れ補正はかなり有効なのでのんびりと
スナップ撮るのであればとても良いカメラだと思います。

書込番号:6770917

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/19 09:29(1年以上前)

mutaさん、アドバイスありがとうございます。

なるほど・・・スペックだけでは分からないですね。

昨日近くのキタムラに行きK100D、KDX等の展示品を触ってきましたが、
どっちでもいいから、早く手に入れたと思いました。

運動会が迫ってきており、ちょっと焦りぎみですが後悔の無いように
よく考えたいと思います。



書込番号:6773035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/19 20:26(1年以上前)

こんばんは!bouyaさん
私は去年買ったばかりのKissDX+EF70-200mmf4L USMで
友人の子供(小学生)の運動会を撮って来ました
100%手持ちだったのですがかなりのヒット率でした
ボディも大切ですがレンズに助けられた感じでした

KissDXもK100DSuperも似たり寄ったりな感じがしますので
レンズに投資された方が賢明だと思います

書込番号:6774599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/29 16:05(1年以上前)

bouyaさん

実は私も、ちょっと違いますが、K100D、KDXで迷っていて、
売り場で徹底的に使ってみて今日K100Dを買いにいく予定です!!もう遅いですか?(笑

理由は↓
・グリップしたときの持ちやすさ
・売り場の環境で1/15で撮ったときのブレていなさの比較。
下記の様なポイントも要因の一つでした。↓
手ぶれ補正機構をボディに内蔵しているので、従来のペンタックス交換レンズや、
装着できるどんなレンズでも、手ぶれ補正が働きます。
手ぶれ補正機構をレンズに内蔵した方式と比べ、レンズに手ブレ補正に必要な光学系や機構が加わらないため、
画質劣化のないコンパクトなレンズを使用できることもボディ内蔵方式のメリット。

以上、参考になればw

書込番号:6812079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラバッグを探してます。

2007/09/25 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:46件 西方見聞録 

近所のキタムラに20Dの中古が6万円以下で6台並んでいたのを見てショックを受けているアルコスと申します。
メインに20D、サブでニコンE8400+ワイコン常備を使っています。
海外を含め旅行でこれらを持参するケースが多いのでカメラバッグを探し始めました。
上記2台とレンズ2台、三脚を運べて、カメラが取り出しやすく、スタイリッシュなバッグを求めています。
ラガシャとクランプラーというメーカーのものが良さそうですが、使っている方のご意見や「他にもこんなのが良いよ」などのご意見があればお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6798157

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/25 20:26(1年以上前)

三脚も中に入れるのですか?
かなり種類が限られてくると思いますけど・・・・

スタイリッシュさでしたら、ビリンガム・ハドレーやベネトン・トートバック
あたりがお勧めですかね。・・・質実剛健ならタムラック、ラフに入れるなら
ドンケをお勧めします。

書込番号:6798193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 西方見聞録 

2007/09/25 20:31(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
三脚は中に入れなくても、バッグに括り付けておくようなイメージです。
いままでは手に持ってましたが結構重いのでバッグに差し込んでおくような機能があるといいです。
とりあえず教えていただいたメーカーを検索してみます。

書込番号:6798212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/25 21:51(1年以上前)

クランプラーの7ミリオンを使っています。
カメラ二台とレンズ二本は入りますが、三脚はどうにもならないですね。
なかなかいいバックなんですが…。

書込番号:6798600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/09/25 21:56(1年以上前)

自分は「いかにもカメラバッグ」的なバッグがどうしても好きになれず、
ちょい撮りの時はクランプラーの5ミリオンを使っています。
これは30D+17-55にレンズがもう1本程度しか入りません。
三脚の取り付けとかもできません。

真剣に撮る時は、って私の場合はスポーツ撮りなのですが、アディダスの
エナメルバッグにエツミのインナーバッグを入れてレンズ3本、ボディ2台
という体制です。これも三脚とかは無理(一脚も無理)なので、手に持つか
肩にかけるような感じです。

・・・あんまり参考にならないかもしれませんが ^^;
でも、自分のお気に入りのサイズのバッグ+インナーという手段は自分的には
「アリ」だと思います。

参考までにエツミのサイトを紹介しておきます。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

書込番号:6798623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 西方見聞録 

2007/09/25 23:36(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
三脚はバッグに入れない方が多いんですね。
夜景を撮ることが多く三脚の頻度が高いので、夜は三脚にカメラをつけたまま持ち歩いてます。
日中はまず出番がないのでどこかにしまえたらと思いました。
リュックにしてもショルダーにしてもバッグに入れると肩にきそうなので三脚は手持ちにしてスタイリッシュさを優先してみます。
普段仕事でも使えそうなのを探してみようと思います。

書込番号:6799206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/25 23:48(1年以上前)

三脚の入るカメラバックですか〜
ショルダータイプだと少ないですね。

参考にデジカメWatchの記事(ショルダータイプで三脚を付けるタイプ)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/05/08/6155.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/01/18/5387.html

参考にロープロ(有るかもしれない)
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/index.html

リュックタイプなら比較的括り付けるのが多いです。
ラムダとか有りますね。あんまスタイリッシュじゃないですけどね…

書込番号:6799287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 西方見聞録 

2007/09/27 10:11(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
ロープロにサイズ、機能、あとデザインもギリギリ合格のものが数点ありましたので、こちらを本線にキタムラめぐりをしてみようと思います。
三脚は杖がわりに手持ちでいきます。
ありがとうございました。

書込番号:6804130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

現時点最適CFは?

2007/09/21 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 0027さん
クチコミ投稿数:63件

20D+EF70−200L IS+1.4エクステンダーで小学生の運動会を撮影予定です。RAWまたはLファインモード、連写もする必要あり。そのような状況の中でコンパクトフラッシュは現時点販売されているものの中では、何がお薦めでしょうか?レキサーの80倍速の2Gを一枚持っていますが、追加購入しようかと思っています。書き込みがなるべく早い方が、連写した際、バッファーフルになってシャッターが切れなくる事を避けられやすいですよね?あとちなみに、ポータブルストレージとして、エプソンのP2500を持っており、それも使用しますので、それとの相性も良くないと困るのですが・・。よろしくお願い致します。

書込番号:6780610

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/21 11:25(1年以上前)

0027さん、こんにちわです。
>書き込みがなるべく早い方が・・・
いくらCFが早くても、カメラが対応していなければCFが謳う性能通りにはなりません。
現在の高速と言われるCFはUDMAモード搭載ですが、20DもP2500もそれには対応していません。ですのでそれらを購入しても性能を発揮出来ないと思いますよm(_ _)m
ですので、20Dが発売された当時最高ぐらい(40〜133倍位)のものが適当だと思います。今後カメラを買い換える事を考えて、ある程度早いものにしておくのはよいと思いますが・・・
勿論最新のカードリーダー&CFを使えばPCへの取込は早くなります。ではではm(_ _)m

書込番号:6780685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/21 11:51(1年以上前)

0027さん こんにちは。

私は、サンディスクのエクストリームVをお勧めします。
133倍速だったと思いますので、大丈夫だと思います。

http://kakaku.com/item/00516010276/&Order=5#ShopRanking

私は今、これの2Gと4GをEOS5Dで使ってますが、間もなく購入予定の
40Dにも使うつもりです。早いですし、いいですよ。
今まで全くトラブルは有りません。

書込番号:6780751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/21 21:29(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-7303

書込番号:6782178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/22 09:22(1年以上前)

じじかめさん 有難う御座います。
 
それにしてもいつも凄い情報力ですね。私と似たようなお歳でしょうけど
頭の下がる思いです。 私は貴方の大ファンです。

書込番号:6783818

ナイスクチコミ!0


スレ主 0027さん
クチコミ投稿数:63件

2007/09/23 00:18(1年以上前)

Coshiさん、北のえびすさん、じじかめさん、遅くなりましたが、有難うございました。

「UDMAモード」「20Dと最新機種」
「サンディスクのエクストリームV」
「サンディスクのエクストリームW」
というようなキーワードを元にCanonに電話したり
ここの過去の書き込みなどを少し調べました。
その結果としては、サンディスクのエクストリームVもWもほとんど変わらなそうなので
サンディスクのエクストリームVが良さそう、
ただし偽物に気をつけなければいけない、
という結論が導き出されてきました。

あとはどこで購入するかだけです。
有難うございました。

書込番号:6786782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信38

お気に入りに追加

標準

20DとKissDXで迷っています (>o<)

2007/09/03 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

はじめまして。veckyといいます。

今までコンデジしか使っていなかったのですが、ようやくデジイチを買う決意を固めましたw
今まで使っていたのはPower Shot S30 なのですが、300万画素ながらいいカメラでした。
ただ、AF性能や、レンズの性能(開放F値や焦点距離)に限界を感じ、デジイチを買うことにしました。

写真の撮り方は主にスナップです。街中で見つけたにゃんこやわんこを撮ったり、趣のある家を撮ったり、料理を撮ったり。最近はぼかすのが好きなので、レンズとしては標準レンズ(35mm換算で50mmくらい)から100mm(35mm換算)くらいをメインで使うことを考えています。
ちなみに、私はcanon好きですが、GRに浮気してしまったので、超広角レンズは当分買わないつもりです。住み分けのために^^;

そこで、題名のとおり20DとKissDXで迷っています。
写真は初心者の部類だと思うので、KissDXが妥当かと思ってしまうのですが、40Dの出現によって安くなり始めた20Dに非常に惹かれてしまいます。
20Dも、KissDXもそれぞれに長所があるので、非常に悩ましいです。

カメラの性能としてはどちらの方が上なのでしょうか?
この質問は非常に幼稚な質問かもしれません^^;(どうか御気を悪くなさらないでください)
コンデジで限界を感じたことのひとつに高感度ノイズがあります。
ISO1600を常用できるくらいなら御の字なのですが、やはりこの点に関しては20Dの方が上でしょうか?

20Dで気になるのは、液晶の小ささと、ダストリダクションがないことです。
きっとそのほかでKissDXに負けているところはないと思っています。
ここが気になるなら40Dを買えって話ですよね^^; (貧乏学生ですので、それは無理なのです(涙))

機械的な造り(マグネボディーやシャッター音など)の違いは別として、色々なシーンにおける出来上がる写真に、それほどの差がないのならば、安くて軽くて液晶も大きくてゴミ対策もしてあるKissDXにしたいと思っています。

支離滅裂な文章で大変失礼しました。
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6710217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/09/03 05:36(1年以上前)

20Dだと中古になってしまうのかな、中古だと買った後ですぐにシャッターユニットの交換になってしまうかもしれないのでちょっと注意が必要かも。
最悪の場合だとシャッター交換での追い金か必要になるでしょうね。
でも、ファインダーの見易さ、操作性などの基本性能はクラス違いから20Dが上でしょうし、KDXよりは満足度も高いかもしれません。(人それぞれですが)

書込番号:6710370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/03 06:21(1年以上前)

デジタルの中古はシャッターがどの位使われているかわからないし今ひとつお勧めじゃないです。
買ったはいいけどすぐシャッター交換で出費するのも痛いですしね。
中古の20Dにするなら価格の下がった30Dの新品まで頑張るか、キャッシュバックでさらにお得なKDXの方がいいかもしれません。

書込番号:6710401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/03 07:03(1年以上前)

中古の20Dと新品のキッスDXならDXの方が良いと思います。

DXと20Dの大きな違いは連写性能で、出てくる絵はほとんど同じだと思います。
したがって、スポーツ撮り等、連写性能を求めないのであれば、キッスDXを選択した方が保障もありますし、ベターだと思います。

書込番号:6710449

ナイスクチコミ!2


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/03 11:51(1年以上前)

北のまちさん、くろちゃネコさん、坊やヒロさん

おはようございます。
早朝からの早速のお返事をありがとうございます^^


北のまちさん

シャッターで悲しいことになってしまう可能性があるんですね ><
デジカメの宿命なのでしょうか^^;(現像代がただですもんね)
中古デジイチを買うのであれば、修理代まで覚悟しないと後で泣きを見るということですね ><
盲点でした。ありがとうございます。
ファインダーの見易さが一眼の重要なポイントだと思いますので、KissDXで我慢できるかどうか、今度もう一度触ってきて確かめようと思います^^


くろちゃネコさん

> キャッシュバックでさらにお得なKDXの方がいいかもしれません。

そんなキャンペーンがあるんですか??!
もし具体的なお店をご存知でしたら教えてください m(__)m
今回CanonがKissの後継機を発表してくれれば、KissDXが安くなったのにと思ってしまいましたw


坊やヒロさん

> DXと20Dの大きな違いは連写性能で、出てくる絵はほとんど同じだと思います。

そうなんですか!?
cmosの大きさは同じだったと思うのですが、KissDXのほうが画素数が大きいので、ノイズなどが多く出てしまうんじゃないかと危惧しています。
(色々なページでKissDXや20Dの絵があるので、なんとなくは比較できるのですが、他人が撮ったものは上手く思えてしまって、やっぱり自分で撮るか、皆さんのように目の肥えていらっしゃる方々の客観的な意見を参考にしたいと考えております。)
でも、機種が違うので、画像処理とかも若干違って、フォトダイオードの受光面積の違いが、結果的には両者の画質を近づけてしまったんでしょうかね。
そうだとすると、ファインダーが自分にとって小さく無さ過ぎれば、断然KissDXがほしくなってしまいます^^


皆さん、参考になるご意見を本当にありがとうございました。
もし他にもお気づきの点などございましたら、書き込みの方をどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6710960

ナイスクチコミ!0


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/03 12:45(1年以上前)

くろちゃネコさん

キャッシュバック分かりました!
今なんとなくKissDXの公式ページ見に行って分かりました^^;
どうも失礼いたしました。

書込番号:6711110

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2007/09/03 18:55(1年以上前)

高感度時の画質であれば、DXより20Dの方がノイズは少なく感じると思います。
ISO800で少し差が、ISO1600では明らかに20Dの方がノイズレスですよ。
通常感度での撮影でしたら両機の差はわからないと思います。

書込番号:6711961

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2007/09/03 19:07(1年以上前)


 ×両機の差

 ○両機の画質の差

書込番号:6712011

ナイスクチコミ!0


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/04 00:59(1年以上前)

JOKER+ONEさん

> 高感度時の画質であれば、DXより20Dの方がノイズは少なく感じると思います。
> ISO800で少し差が、ISO1600では明らかに20Dの方がノイズレスですよ。
> 通常感度での撮影でしたら両機の画質の差はわからないと思います。


書き込みありがとうございました^^
やっぱり厳しい条件では20Dに軍配が上がってしまうんですね。やっぱりそうなんですよね^^;
でも、iso800で少し差が出るくらいなら、KDXで我慢できるような気がしてきました!
我慢って失礼な言い方ですね^^; (KDXごめんなさい)


皆さんのアドバイスのおかげで、中古デジイチの危険性(大げさですが、主に購入後の故障です)が分かったつもりなので(と言うか、ビビリなので)、KDXを新品で買うのがいいような気がしてきました。未だ迷い中ですが^^;

書込番号:6713872

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/04 21:25(1年以上前)

フジヤカメラのような大手中古専門店では保証期間があると思います。それから、そういうところでではシャッターユニットが壊れた場合も規定があるかもしれません。
20DとDXではダストリダクション以外では全てにおいて20Dの方が上ですね。
たしか20Dのシャッターユニット交換も2万円以内(不確かな情報ですが…)という書き込みを以前見たような気がします。仮に購入後追加費用2万円で20Dで使えるなら、私なら20Dですね。
それから20Dは液晶のサイズが小さいからだと思いますが、非常にクリアです。30Dや5Dの使い物にならない液晶よりは使えます。

書込番号:6716313

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/04 23:00(1年以上前)

veckyさん、こんばんわ〜
20D VS KissDXであれば20Dに一票です。
レスポンスとか素早いのでチャンスには強いと思います。
あとファインダーも見易いのは馬鹿にできないところです。
私の場合だとニコンのMFレンズをアダプターでEOSに使うのでファインダーはとても重要です。
ニコンのMFレンズを使う理由は中古相場が安価で画質が良く丈夫な為です^^
一眼デビューされるとレンズへの物欲も沸きますからファインダーが良いボディへ投資するのも良いかもしれません。
この辺考えると最新型の40Dは非常に良い買い物かも^^

↓このページの下の方に20DのISO1600の画像ありますのでよろしかったらご覧下さい^^
http://rfng.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=d0022848&iid=2&acv=&dif=&opt=1&srl=4781465&dte=2007%2D02%2D19+21%3A47%3A39%2E000

書込番号:6716893

ナイスクチコミ!1


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/05 02:14(1年以上前)

dai_731さん、mutaさん

こんばんは。お二人とも返信ありがとうございます^^


dai_731さん

> フジヤカメラのような大手中古専門店では保証期間があると思います。それから、そういう
> ところでではシャッターユニットが壊れた場合も規定があるかもしれません。

なるほど、そういう需要あるはずですもんね。ありがとうございます。そのようなサービスがあるかどうか調べてみます^^

> 20DとDXではダストリダクション以外では全てにおいて20Dの方が上ですね。
> たしか20Dのシャッターユニット交換も2万円以内(不確かな情報ですが…)という書き込みを
> 以前見たような気がします。仮に購入後追加費用2万円で20Dで使えるなら、私なら20Dですね。

確かに、プラス2万円で20Dと末永くお付き合いできるのなら、買いかもしれません。ただ、どこかの書き込みで、いっぺんに2箇所くらい故障したために、技術料も2倍取られて合計5万くらいかかったみたいなことが書いてあったので、少しビビッています^^;
これも、「シャッターユニットが壊れた場合の規定」があれば解決される問題かもしれません。と言うか、そうならば20D買ってしまうかもです^^;

> それから20Dは液晶のサイズが小さいからだと思いますが、非常にクリアです。
> 30Dや5Dの使い物にならない液晶よりは使えます。

あまり20Dに触れる機会がないので知らなかったのですが、20Dの液晶の方が使えるとは想像もつきませんでした^^;これは、液晶の大きさでKDXに惹かれていた自分としてはかなりな勉強不足ですね^^; 情報ありがとうございます^^ さすがに40Dの液晶は使いやすんでしょうね。


mutaさん

20Dへの一票ありがとうございますw
NIKONのレンズとCanonのボディーで撮られているんですね!HPも拝見させていただきました!
すばらしい写真ばかりでとても楽しませていただきました^^

ファインダー、やっぱりこれが重要ですよね。ライブビューできませんもんね。

> 一眼デビューされるとレンズへの物欲も沸きますからファインダーが良いボディへ投資するのも良いかもしれません。

レンズ沼にははまる予定ですwそうなると、やっぱりファインダーが・・・ 悩ましいです^^;

mutaさんに伺いたいのですが、URLを載せていただいたmutaさんのHPの記事で、一番下の方(20D&D200♪〜 )に「自分の場合、鳥さん撮るのでキヤノンを使っていますが高感度が必要なかったらニコンかな〜」とありますが、高感度以外の部分はニコンの方がmutaさん的に勝っているのでしょうか? もしよろしければ教えて下さい^^(今後のカメラ選びの参考にさせていただきたくてm(__)m)


皆様からのアドバイスで、自分もだいぶ選び方が分かってきたような気がします。
まずは、「シャッターユニットが壊れた場合の規定」がある店を探すことからはじめます^^;

書込番号:6717663

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/05 05:21(1年以上前)

veckyさん、おはようございます〜
>高感度以外の部分はニコンの方がmutaさん的に勝っているのでしょうか? もしよろしければ教えて下さい^^
ニコンはメカ部分の質感が高く操作していて気持ちがよいのが理由です。

ただニューモデルの40Dはその辺かなり良い感じになっていましたので現時点では
キヤノンかな〜って感じです。

書込番号:6717802

ナイスクチコミ!0


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/05 17:14(1年以上前)

mutaさん

早速のお返事ありがとうございます!
なるほどです。カメラって(カメラだけではないですが^^;)そういう部分大事ですよね。
自分も、かつてカメラに興味を持ったのは、その機械的な精巧さからでした。
小学6年生のくせに、いつもビックに行ってEOS-1さわりまくっていましたw

最近は、ようやくカメラではなく写真に目覚めましたw

書込番号:6719121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/07 22:18(1年以上前)

えー この時期にわざわざ 2つ型遅れの20Dを買おうという考えに興味がありますが 20Dの中古は6万から7万ぐらいでしょうか? 今なら30Dの売れ残りが9万円台で買えてしまう事を思えば わざわざ中古のリスクをしょって20Dを買う利点は あまりないきがします 30Dの売れ残りを探してみる事をおすすめしますが それでも高いのであれば 中古でも30Dにした方がいいと思いますよ 私は20Dのみで所有で十分満足していますが 今一眼を買うなら 20Dは候補にはありません ですのでよく考えてみてください ちなみに キスDXと20D 30Dでは 操作もちがうので できれば 20D 30Dを選んだ方がいいですよ  

書込番号:6727974

ナイスクチコミ!0


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/08 02:56(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

こんばんは^^ レスありがとうございます。
シャッターの心配するくらいなら、30Dの新品買った方がいいのかもしれませんね^^;

20Dは40Dのおかげでこれからもう少し値が下がると思っていまして、性能が30Dとあまり変わらないと言う話を聞くので、それなら20Dの方がいいかと考えたんです。

でもその当時はシャッターが壊れるとか知らなかったので^^; ただ汚れ具合で値段が決まっていると思っていました^^;
価格.comの最低価格では10万弱ですが、現実的に(自分が買うような店で)は11万弱ですね。ちょっと高い....

誰か中古で20Dや30Dを出そうと考えている人がいたら、僕が喜んで買うんですけどね^^;
ヘビーユーザーじゃなければw

書込番号:6729096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/08 21:36(1年以上前)

私は 静岡に住んでいるんですが 昨日キタムラに プリントに行ったら 30Dの新品 9万円台でした 探せば 10万以下もあると思いますよ 都会ならもっと安いかも 今日も20Dで子供の写真を撮りましたが やはり20Dはいいカメラですね 十分使えます 20Dの中古の場合ですが 外観が悪いのは使い込まれたのが多そうなので できるだけ ランクのいいものを選び 後はうんに任せるしかないですね 私の20Dですが 少し外装がはがれてる部分があるのとストロボを設置するところがはげています 中古ランクでは 多分上から3番目ぐらいでしょう ですが まだ1万ショットを超えたばかりです 20Dの耐久性は 5万と言う人もいますが 30Dと同じ10万という人もいます 良い中古にあたれば まだまだ使えるでしょう 中古は選ぶのが大変ですがランクでAB以上を選ぶといいでしょう 半年でも保証がつく店で買うと安心ですね 私も20Dを買う時に 値段を気にして 10Dの売れ残りや初代キス ちょうどみせにあった 当時中古で4万円のD30などいろいろなやみ
ましたが 結局 デジ1が発展途上だった時なので 技術的にもすばらしく進歩した20Dをローンで買いました 今は 進化があっても緩やかなので 中古の20Dでもいいとは思いますよ 私は今ひそかに安くなってきた 1Dマーク2を中古で買おうか悩んでいます 世代的に20Dと同じですね 古い機種だけにトラブルが心配です お互い後悔のない買い物ができるといいですね 
  

書込番号:6731938

ナイスクチコミ!1


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/09 00:31(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

またまたありがとうございます^^
キタムラで9万円台ですか!
キタムラは店舗によって価格設定が違うようですね。ちょっと探してみます。
貴重な情報をありがとうございます^^

> お互い後悔のない買い物ができるといいですね 

全くです!ありがとうございます!
おそらくデジイチを購入するのはもう少し後になってしまうのですが、その際には是非ここで報告したいと思っています^^ できれば見せられるような写真を撮って紹介したいです^^

書込番号:6732877

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/09 00:49(1年以上前)

一応、中古のお値段を・・・・この2週間程度でEOS20D・30Dの相場が激変しております。

EOS30Dが65,000〜75,000
EOS20Dが45,000〜55,000 (フジヤカメラ・三宝カメラ等)

ここへ来て、20Dの中古は2万近く下がっていますね。
7万円を出す中古ではありませんが、4万円台中盤なら有りかも知れませんよ?

少なくとも820万画素・その他のスペックもD200・α700程度の仕様は持っています。
(画素数や液晶の大きさはともかくね)

書込番号:6732956

ナイスクチコミ!1


スレ主 veckyさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/09 02:02(1年以上前)

TAILTAIL3さん

こんばんは!レスありがとうございます^^

フジヤカメラってこんなに安いんですね><
なんだかんだいって、Map Camera で買い物するのが多いので、Map 価格ばかり見ていました。 (キタムラはこれから電話とかかけて調べようと思っています^^;)
しかし、結構近い場所にフジヤカメラがあることが分かったので、ちょっと今度行ってみたいです^^
4万円台で20Dがあるなんて... でもきっとこれが底値ですよね?

でも故障の危険がその分多いって言うことですね^^;
しかもフジヤカメラにはお店の保証ないんですね^^;
やっぱりMapとかが高いのは保障のせいなんですね。

書込番号:6733217

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/09 02:13(1年以上前)

いやーーーマップカメラは上限の中古値段です。
玉が揃っている事以外はあまりメリットはないです。

え・・・保証ありますよ??
>税込み10,500円以上の品にはフジヤカメラとしての 6ヶ月間の中古保証書をお付け
>しております。 (商品の状態によりましては、一部適用されない品もございます)
>中古商品購入後 14日以内 (店頭決済の場合は 10日以内 )でございましたら、 返品、
>返金等もお受け致しております。

中古品に関しては、半年も保証があれば十分でしょう。
少なくとも三宝・フジヤは中古カメラに関しては、それなりに老舗ですからねえ。

値段という意味では4万円台で落ち着くとは思います。
ただこの一ヶ月ぐらいが玉数が多いのは事実でしょう。
状態の良いものを探すのであれば、いまのうちに。

無論、新品であればEOS40Dを薦めますし、今さら新品10万円近くの30Dというのも。
5万円未満でEOS20Dであれば、40D本体との差額でレンズx2本+メモリカード+ストロボ
ぐらいは揃えられます。20Dの欠点となると、ゴミ取り機能はおいといて、
RAWでの連写が6枚程度な事と1.8インチ液晶ですかね。
それ以外は、2世代前のカメラとはいえ、820万画素・秒5コマ・中級機として
十分一線級ですよ! 画質も現状の1000万画素機と遜色ありませんから。

書込番号:6733234

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ISO高感度設定での連写時の露出ムラ?

2007/09/11 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

体育館でのバレーボール大会の撮影時に、ISO 1600で連続撮影を行ったら約±1/3位の露出ムラのようなものが出ました。
規則性は無いようで、たとえば、10コマ連写して3コマ目と6コマ目が見た目1/3段くらいアンダーなコマができたり、オーバーなのができたりします。連続撮影中はシャッタースピードと絞りは同じです。途中レンズを交換した物も同じようになりました。
当日気になったのは、室内の気温が40℃を超えていた可能性があるかも知れません。
後日、屋外で、ISO 100にて連写してみましたが、安定しています。

皆さんのカメラでは高感度設定時の連写ではいかがでしょうか?

下は当時撮影したカメラの設定データです。

カメラ機種名 Canon EOS 20D
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/160
Av(絞り数値) 4.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 1600
レンズ 70.0 - 300.0 mm
焦点距離 110.0 mm
画像サイズ 3504x2336
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
現像パラメーター コントラスト やや強い
シャープネス やや強い
色の濃さ やや濃い
色あい 0
色空間 sRGB
ノイズ低減 切
ファイルサイズ 3266 KB
カスタム機能
C.Fn:01-1
C.Fn:02-0
C.Fn:03-0
C.Fn:04-0
C.Fn:05-0
C.Fn:06-0
C.Fn:07-0
C.Fn:08-1
C.Fn:09-0
C.Fn:10-0
C.Fn:11-1
C.Fn:12-0
C.Fn:13-0
C.Fn:14-0
C.Fn:15-0
C.Fn:16-0
C.Fn:17-0
C.Fn:18-0
ドライブモード 連続撮影

よろしくお願いします。

書込番号:6740720

ナイスクチコミ!0


返信する
kanoziさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/11 00:19(1年以上前)

全く自身はありませんが・・・
シャッタースピードが50−60Hzより速いようですので、蛍光灯のフリッカーだったり?

書込番号:6740734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/11 00:20(1年以上前)

測距点はどうなっていますか?

被写体の背景に窓などありませんでしたか?

バッテリーの状態はどうでしたか?

書込番号:6740742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/11 00:22(1年以上前)

>蛍光灯のフリッカーだったり?

体育館内の様子がよく分かりませんが、そのセンもありかも?

書込番号:6740747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/11 00:42(1年以上前)

バレーだと選手が入れ替わり立ち代り・・・で個々の画像に露出違いがあると言う事なのでしょうか?・・・背景と人の割合でコロコロ変わりませんかね?

一枚の画像で明らかに露出ムラがあると言う事なのでしょうか?・・・照明なのかな?

参考に個人情報にかかわる部分は目隠し処理してもらって、見せてもらいた気がします。

書込番号:6740839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/11 00:42(1年以上前)

フリッカーだと思います。
1/100より遅いシャッターにすることで軽減されます。
シンクロが1/250のカメラですから、さらに速いシャッターの場合は横の帯状の露出と色のムラが生じます。
今回は1/160とのことですので、画面内のムラは軽微でショット毎のムラが生じたのだと思います。

書込番号:6740841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/11 00:51(1年以上前)

>1/100より遅いシャッターにすることで軽減されます。

フリッカーはSS落とすと軽減されるんですか。メモしとかなくちゃ!

しかし、バレーボールでそれはチトキツイのでは?

書込番号:6740874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/11 00:56(1年以上前)

屋内スポーツを撮影されている方の悩みだと思います>フリッカー
コマ毎のムラはまだしも画面内のムラはつらいものです。
RAWで記録してWBと露出調整を行えばコマ毎のムラはなんとかなるでしょう。
画面内のムラを避けるにはシンクロ速度以下のシャッターにするかNIKONにある電子シャッター併用のDSLRを使用するかでしょうね。

書込番号:6740893

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2007/09/11 12:28(1年以上前)

皆さん早速コメントありがとうございます。

同じ被写体を連続撮影しいて、体育館の照度の変化がないので照明の照度ムラは原因ではないと思いますが、なるほど!照明器具は水銀灯なので皆さんがおっしゃるようにフリッカーの可能性が高いかもしれませんね。
使用したレンズはキャノンの70-300 f4-5.6のIS付とシグマの28-70 f2.8のズームを使用しました。70-300の時にIS付ということで、ISO感度を下げてシャッタースピードを下げようと思いましたが、下げることによって起きる被写体ブレが心配で、シャッター速度を稼いでしまいました。私の地域は交流50HZ地域なので、1/50以下のシャッタースピードならムラが起きにくいのでしょうね。
画像処理ソフトで、ベストショットがたまたまアンダーの場合は多少露出補正するしかないのでしょうかねぇ・・・カメラに問題ないかまず心配でしたので、念のため今度屋外(太陽光)で感度を変えていろいろためし撮りしてみたいと思います。フリッカーが原因でしたら屋外で撮影した連写データに露出ムラがない件につじつまが合いますね。体育館内撮影はホワイトバランスやシャッタースピードで「ん」??と悩ましいです。

書込番号:6741882

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2007/09/11 13:02(1年以上前)

すいません追加レスです。

今回の撮影で粒子の粗さを除き、1画面内のムラはなく、連写された中で数枚が1/3程度の露出アンダーが発生している感じでした。ストロボは禁止なので使ってません。
もし、シャッタースピードが1/250超えるスピードで、タイミング的にシャッター幕のスリット移動中にフリッカーが発生した場合は1画面内での露出ムラが発生する可能性があるのでしょうね。
ってことは、蛍光灯や水銀灯の照明下での高速側で撮影したい場合のシャッタースピードは、ストロボのシンクロ上限スピードを超えない方が無難ってことでしょうか?

書込番号:6741966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/11 13:08(1年以上前)

たぶん電源周波数の2倍で明滅するので1/100であれば、おおむね現象は軽減できると思います。
画面内のムラに関してはシンクロ速度が目安になると勝手な想像なんですが。

書込番号:6741978

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2007/09/11 17:28(1年以上前)

あっそうだ 50HZってことは波形が+側と-側1往復で1サイクル(1HZ)だから毎秒100回ですね。kuma_san_A1さんがおっしゃるように、シャッタースピード1/100ならまだ安心領域ですね
しばらく体育館での撮影の機会がないけど次回が楽しみです。

書込番号:6742619

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2007/09/16 15:56(1年以上前)

いまさらですが、念のため
本日屋外(太陽光)で感度(100・800・1600・3200)を変えて連写してみました。
太陽光下では、どのISO感度でも露出は安定して良好でした。

書込番号:6761669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング