EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

交換レンズ選びとフルサイズについて

2007/02/08 03:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 11太郎さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして 20Dのボディだけ購入して、まだレンズは買っていません。キャノンデジカメは、フルサイズに移行していくので、それを考えてレンズ選びをしてくださいと購入した店で言われました。なんとなく、理解できて、理解できていません。誰か教えてください。それとLレンズがよいと聞きましたがどれも高額で初心者向きのLレンズ選びに迷っています。何を撮るかで決りそうですが・・・いろいろ悩んでいる初老のおじさんです よろしくお願いします。

書込番号:5975381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/08 04:24(1年以上前)

こんばんわ〜。

キャノンがフルサイズに移行するのかは私には分かりませんが....
と前置きしておきますね。(^_^

20Dの画像センサーはAPS-Cというサイズですが、35mmのフィルムのサイズと比べると随分と小さいです。
これに対してフルサイズ機というのは、35mmのフィルムと同じサイズの画像センサーを使用しています。

一方レンズには、APS-C専用のレンズと、APS-C/フルサイズ共に使えるものがあります。
(ただし、APS-Cとフルサイズではセンサーサイズが違うため、同じレンズを使っても写せる広さが違います。)

お店の人が言いたかったのは、キャノンはAPS-Cをやめてどんどんフルサイズに移行していくので、APS-C専用のレンズを買ってしまうと、フルサイズに移った時に使えなくなってしまいすよ。と。そういうコトなのでしょう。
だからまぁ良く考えてレンズを買ってください。と。

どのレンズがいいのかは....難しすぎる問題ですね〜。

書込番号:5975426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/08 05:27(1年以上前)

キヤノンがフルサイズに完全に移行するとは思いがたいですが、はまったユーザーがフルサイズに移行する可能性が高いというのはわからないでもないです。

Lレンズはそりゃいいのはわかりますが、高くて重いです。
初心者向きのLレンズかぁ〜。
Lだけで構成するなら、とりあえずEF17-40mmF4とEF70-200mmF4ISかなぁ。
室内撮影が多いならEF35mmF1.4も追加。
これで概ね撮れるでしょう。お値段40万弱くらいかな。

書込番号:5975462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/08 06:28(1年以上前)

キヤノンがフルサイズに移行していくとは考えにくいです。
でも、11太郎さんが近い将来フルサイズ機をという考えを持つならばEF-Sレンズ、他社のAP-S専用レンズの購入をできるだけさけたほうが良いと思います。
無理してLレンズで揃える必要もないと思いますので
EF17-40mmF4 L、EF70-300mmF4-5.6 IS、EF50mmF1.8II
なんていうのはどうでしょうか。

くろちゃネコさんのおすすめレンズは少し値段の高い分もっと魅力的ですが...すべては懐との相談ですね。

書込番号:5975497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/08 06:52(1年以上前)

フルサイズに移行との話も(デマ?)も聞きますがが、少なくとも30Dの価格程度で登場しない限りは無理でしょう???
(??デジ専用のLレンズが無いので真剣に考えているのかな?)
現実的には、手ごろな価格はAPS-Cだと思います。

広角が不足しますが24−105のLはどうかな?

広角は、値段の安い18−55のEF-Sレンズでしのぐか、シグマの12−24でカバーする方法もあります。

18−55もすごく安い、普通のデジ専用レンズですが悪いレンズでは無いです。この1本で色々と撮影された方が良いと思います。新品でも安いし、中古なら更に激安?? 懐への影響も後日のLレンズ買い増しへの予算影響も無いと思います。

書込番号:5975518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/08 08:42(1年以上前)

将来フルサイズを考えていて、20Dで標準レンズとして使いたいならタムロンの17-35mmF2.8-4なんてのもあります。
写りはLと対して変わらないんじゃないか・・・というぐらいコストパフォーマンスは高いです。
20Dだと28-50mm相当のれんずになるので、ちょっと望遠側が不足しますが。

書込番号:5975656

ナイスクチコミ!0


スレ主 11太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/08 08:48(1年以上前)

おはようございます みなさんいろいろ有難うございます。
フルサイズのこと、解ってきました。レンズ選びは、とりあえずこの週末に、広角系のズームレンズをと一本買って、20Dとお友達になっていこうと思います。皆さんのようなホームページや画像アップの仕方もまだわかりませんが、20Dで頑張っていきますので、よろしくお願いします。 有難うございました。

書込番号:5975669

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/02/08 08:50(1年以上前)

フルサイズへの移行は考えられることではあると思いますが、
個人的には、
・EF-S10-22
・EF-S17-55IS
・EF-S60-2.8MACRO
の3本は「EF-Sならでは」での良いレンズと思い、その魅力から上の2本は購入しています。

まったくの独断予想ですが、現状CMOSのままですべてをフルサイズ機にすることはないのではないかと思っています。
もし大革新があるとすれば、3層式撮像素子が完成する数年後の話なのではないかと想像しています。

20Dに装着するLレンズとしては、135−2Lなんかは望遠単焦点として使えて、比較的安価と思いますがどうでしょう?
ボクは30Dで「L」は1本も持っていないのでよくわかりませんが・・・。

書込番号:5975677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 08:59(1年以上前)

CANONの方針は知りませんが、デジ一がフルサイズに移行することは
ないと思います。
フルサイズが10万円台で発売できるようになれば、主力機は移行するかも
しれませんが、入門機はAPS-Cではないでしょうか?

書込番号:5975690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/08 09:25(1年以上前)

すべてをフルサイズに移行してしまったら、KissDや20D、30Dから一眼レフに入ったユーザーのほとんどが
ボディのみの更新ができなくなってしまうのでは?

そんな無謀なことするのかなぁ?

フルサイズ用のレンズにしておけば、あとあと、万一、銀塩ボディが欲しくなった場合等も問題なく使えます。

書込番号:5975744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/08 09:46(1年以上前)

APS-Cサイズ専用や EF-Sレンズを買わない方が
あとあと無駄になりませんよ。という意味ですね^0^

Lをすすめるのも、買い換えで損するより
最初から良いもの揃えてみたら?ということもあります。

Lで買いやすいのは 70-200mm F4 Lでしょうね。

あと Lでないけど 単レンズなら劣らず勝らず良いレンズですよ。

書込番号:5975784

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/08 18:47(1年以上前)

11太郎さん、こんにちは。
20Dをお買い上げですか。私は20Dを長く愛用していますので、お仲間が増えて嬉しいです。

最初は、広角〜標準に関しては、フルサイズを考えなくともよいと思います。
その分、APS-Cは小型軽量ですし、その利点を今、使い切れば良いのです。
入門機は、これからもAPS-Cですので心配することはありません。
キヤノンは、今フルサイズ「も」選べるというメーカーというだけのことです。
いずれ他社も遅ればせながら同じようになると思いますよ。

17mmか18mmからはじまる標準ズームが各種ありますので、ご予算に合わせてお選びください。
これらを十分使い切ってから、将来心変わりしてフルサイズに移行しても、さほど損ではありません。APS-Cにも小型等のメリットがあり、ずっと併用というのもありですし。
どうしてもご心配なら、安いシグマやタムロンの標準ズームを買っておけばいいのです。
私は個人的には、年配の方なら、わざわざ大きなフルサイズよりも、今後もAPS-Cでずっと行かれる方が楽で良いと考えています。

なお、望遠レンズに関しては、APS-C専用レンズは、ほとんどありません。
というより望遠でのAPS-Cのメリットは、画角が1.6倍になることで、
例えば、(私もおすすめします)EF70-200mm F4LISが、換算112mm〜320mmになるのです。
これはこれで、おいしい話ですので、せいぜい20Dを活用してください。
望遠は高いレンズとの写りの差が大きく、焦点距離以上に比例して値段もはね上がるので
そうそう買い替えも大変なことですので、ご予算があるならLレンズを買っておくのが良いです。
望遠はAPS-C・フルサイズに関係なく、いずれきっと白いLレンズが欲しくなります。
つまりは、私はもしLレンズを買うなら、まず望遠を!というおすすめです。

私のHPにいろんなレンズで撮った作例がありますから、もし宜しければ参考にしてください。

書込番号:5977081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/08 20:43(1年以上前)

>くろちゃネコさんのおすすめレンズは少し値段の高い分もっと魅力的ですが...すべては懐との相談ですね。

え〜、だってLレンズ縛りだったんだもん。(^^;)

20Dでお勧めだったら、EFS10-22mm、タムロン17-50F2.8、EF28mmF1.8、EF35mmF2、EF70-300mmISからお好みでって感じにします。(^^;)

書込番号:5977459

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/08 21:46(1年以上前)

激戦区のAPS-Cからキヤノンが撤退することは考えられません。
車で言えば5ナンバー市場から撤退し3ナンバーの2000以上に特化すようなものです。
EF-Sレンズの開発投資も回収できなくなります。

将来、フルサイズへ移行する予定があればEF-Sレンズは避けた方がいいでしょう。
5Dではお話の出ていますタムロンA05(17-35mmF2.8-4)を使用中、価格性能比が高いです。

書込番号:5977718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 20:27(1年以上前)

その店は、ボッタクリの感じがしますなぁ。
別の店で購入することをオススメしますワ!

書込番号:6078863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macでの画像取り込み方法

2007/02/22 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:15件

CANON 20Dを発売時直後より使っています
この機種に限らずMac(OS−X環境)に
カードリーダーやカメラから直接USB接続で
画像取り込み使用とMacに繋げると、有無を言わさず
Mac標準添付ソフトの「iPhoto」が立ち上がりますよね。
私はデータを直接、MOや外付けHDに移行させたいので
「iPhoto」立ち上がったら即ソフトを止めて
デスクトップ上のアイコンを移行(ドラック&ドロップ?)させ
データを取り込みますけど、なんか効率の悪さ感じています
Mac愛用の皆さんはどのようにしてますでしょうか?
別の所で「iPhoto」の初期設定で出ないように変更出来ると教わりましたが、皆さんはどのようにやってるか気になります

書込番号:6033636

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/22 16:05(1年以上前)

イメージキャプチャーの環境設定
・・・だったかな???

書込番号:6033695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/22 17:51(1年以上前)

CameraWindowがしつこく立ち上がりませんか? キャノンのどのユーティリティソフトか知りませんが?

私は、消してからフォルダーの中身を日付け毎にフォルダーを作りコピーします。

書込番号:6034062

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/22 18:56(1年以上前)

アプリケーションにあるイメージキャプチャを起動し環境設定で起動するソフトを選択。私はイメージキャプチャで取り込みしてます。

書込番号:6034285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/23 16:09(1年以上前)

皆さん ありがとうございます

書込番号:6037803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 20:18(1年以上前)

根本的に、Macの使い方を知らないだけでしょ。
ココで聞く以前にMacのマニュアルを良く読むべし。

書込番号:6078833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ソフトの件

2007/03/03 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:34件

今晩は。
いつもお世話になっております。
現在画像加工ソフトにAdobe Photoshop Elements 2.0を使用しておりますが、知人より
ユーリードのPhotoImpact10SEがあるよと言われました。
そこで、このソフトの使い勝手はどうでしょうか。良ければ使ってみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6070724

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/03 22:52(1年以上前)

この体験版試してみるのどうですか?15日使えます。なおVer12になってます。
http://www.ulead.co.jp/product/photoimpact/trial.htm

書込番号:6071215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/03/05 13:58(1年以上前)

goodideaさん
体験版の紹介ありがとうござます。
忙しくてまだトライしてませんが時間ができましたら使ってみようと思います。

書込番号:6077617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイカップについて

2007/02/25 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

10Dを使っていますが秒間5コマの高速シャッターが欲しく先週オークションで落とし、私も20Dユーザーの仲間入りです。
1D用のアイカップEC−Uは高さが高く液晶面が鼻面に当たらず使用感が良かったのですが20Dのファインダー枠には付かないのでしょうか、どなたかご存知ですか?

100−400mmISと共に戦闘機を追いかけます!

書込番号:6047492

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/28 00:56(1年以上前)

付きません。詳しくはこちら。
↓↓↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0008

書込番号:6056791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/28 10:02(1年以上前)

VF-191さん こんにちは。

アイピースエクステンダー EPーEX15 ↓ が有りますね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0008

書込番号:6057543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/28 10:11(1年以上前)

アチャー
 ↑ キヤノンのアイピース関連のページですがdai_731さん と同じでした。m(−−)m

書込番号:6057559

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/28 23:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私も書き込み後にアイピースエクステンダーの存在を知りました。
これで行こうと思います。

書込番号:6060160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 CANON_ZUKIさん
クチコミ投稿数:17件

20Dのユーザー@34歳です。
最近、背面液晶部分と上面ガラス板の間に、細かいゴミが入っていることに気づきました。
それに加え、ファインダーないにもよく見ると細かいゴミが...。
防塵防滴でないと、こういうことが起こるのですね。
非常に丁寧に扱い、しまうときには埃を払って大事にしてきましたが、これはどうしようもない定めのようなもの、悲しいですが。
どなたか、同じようなゴミのメンテで、ファインダー、液晶部の清掃をメーカーに依頼された方おられませんか?
何万もするのであれば、このまま我慢しようかと思っています。
どなたか、情報あればお教えくださいませ。

書込番号:5992760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/12 17:25(1年以上前)

たとえ防塵防滴でも、ファインダー内には残念ながらゴミは入ると思いますよ。

ファインダー内に関しては、よほどのゴミでない限りは気にしないほうがいいです。
(気にしていたらきりがありません。「ファインダーを覗いたら、虫が走った」というのを聞いたこともありますが。)

書込番号:5992824

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/12 17:49(1年以上前)

ゴミは入りますね。いろんなところに。
 ファインダー内のゴミは気になるので、大きかったら取り除いた方がいいと思うし、ローパスに付着するゴミは画像そのものに影響を与える可能性もありますので、これもできるだけ取り除きたいですね。
 しかし、ゴミを恐れて撮影が消極的になるのも悲しいですので、神経質になりすぎないようにしましょう。
 液晶の部分や上部の窓には少なからずゴミは入ります。ゴミゼロはムリです。
 
 ※ファインダーのゴミなどは内部のスクリーンに付いている可能性があるので、あまり熱心にブロアするのはやめた方が良いかもしれません。
 過去レスにもたくさん話題がありますよ。

書込番号:5992928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/12 18:19(1年以上前)

ゴミは防塵防滴でも入りますよ。
写りに影響がないものなら気にしないのが一番なんですけど、気になりだしたら気分ものりませんし辛いですね。

もしサービスに行ける距離にお住まいでしたら一度サービスにて見積もりだけしてもらってはどうでしょうか?

書込番号:5993087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/12 21:44(1年以上前)

CANON_ZUKIさんこんばんわ
気になりだすとどうしても気になってしまうようでしたら、清掃に出されても良いとは思いますが、やはり使えばそれなりに埃も入ってしまいます。1年に1度くらいの点検をかねての清掃ならまぁ、良しとしましょう。
ファインダーの清掃料金は8000円くらいと聞いたことがあります。
液晶の内部清掃はわかりません。
私も最初は気になりましたが、今は普段の撮影でも気にならないレベルなら、気にしないようにしています。

書込番号:5994158

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON_ZUKIさん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/12 21:56(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
埃はどうしても入ってしまうようですね。
撮影した成果物に支障がない限り、これも味だと割り切るほうが精神衛生上いいのかもしれません。
カメラって高額なので、いつまでも美しく使いたいという気持ちがどうしても先行してしまいます。
でも埃を恐れて使わなければ、宝の持ち腐れですし、ポジティブに考えます。
ありがとうございました。

書込番号:5994235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/12 23:05(1年以上前)

費用概算が記載されています。
「非分解修理/清掃・外部部品補充」でしょうか?

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS20D&i_method=03

書込番号:5994721

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/14 01:02(1年以上前)

ファインダーのゴミはスクリーンマットに付いていることがほとんどなので、ローパスフィルター清掃のときファインダーも綺麗にしてとお願いすれば、その場でチャッチャッとやってくれます。
私は20Dと5Dを使っていますが、5Dはスクリーンマットが外せるので、自分でブロアーでシュッシュッすればまずゴミは無くなります。

書込番号:5999549

ナイスクチコミ!0


慶宣さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/27 22:47(1年以上前)

EOS 30Dオーナーです。

Canonサービスセンター(以下SC)によくCMOS清掃を依頼してますが、無料で行ってもらえます。

その他の清掃については、料金は定かではありませんが、ファインダー内の汚れについても、一度清掃依頼をしましたが、(保証期間内ということもあり)そのときは無料でやってもらえました。

我慢して使うのもいいですが、CMOSクリーニングについてはやってもらった方がいいので、画像に汚れが付いて目立つ様なら、さっさとクリーニングに出した方がいいと思います。

SCにてクリーニングすると、ワックス効果が得られて汚れやゴミがつきにくくなったり、ブロアーなどで簡単にとれるようになると聞いたことがあります。(未確認です)

後、ご自身で簡単に清掃されたいのであれば、DDPROというお掃除キットが販売されています。(8400円くらい)

いろいろとお試しになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6056101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・中古で購入>20D

2007/02/25 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

昨年、30D発売の前後に買いたいなーーと思っていた
EOS20Dですが、エアコンやら車やらの買い換えでカメラは
暫くEOS-kissDNでしたが、2年以上遅れて今更ながら
20Dを中古で買ってきました(^^;

どうしても趣味&仕事上、パソコン・ソフトが優先なので
カメラは後回しになっていましたがw
kissDN+50mmf2.5マクロを売却して、差額+33,000円で
購入。820万画素・液晶1.8インチは据え置きですが、
まあ使い倒してやろうと思います。

ついでにSilkypixとhueyも導入・・・今まではMONACO使って
おりましたが自宅用にと言うことで
レポートは・・・不要かなあ。

購入者の戯れ言ですので、お気に障ったら失礼。
Vista環境で運用してみようと思います、はい。

書込番号:6044224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 08:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
20Dは、完成された素晴らしいモデルですからねぇ。
発売から2年以上経っても魅力的ですね。

ありゃま、hueyも入手されたのですか。
私も使っております。お手軽なカラーマネージメントツールですね。

書込番号:6045034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/25 09:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も20Dを使っています。
30Dも発売されて一年が経ちますが、20Dも全然機能的には見劣りしないと思います。
とてもバランスの良いカメラです。

楽しんでくださいね。

書込番号:6045248

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 11:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
KDXではなく20Dというところにカメラへのこだわりを感じてしまいました。
私は5Dとの2台体制ですが、サブ機ではなくレンズでの使い分けで、使用頻度は5Dよりも多いぐらいです。
20Dはデジ一初期(?)の完成版だと思いますので、ボロボロになるまで使い倒しましょう。

ちなみにオリンパスのファインダーマグニファイヤME-1がお勧めです。1.2倍になります。

書込番号:6045501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 11:40(1年以上前)

私も未だに20D現役でバリバリ使い倒していますよ。
5Dも使っているのですが、やっぱり普段から持ち出すのはこれにF2.817-55mmISの組み合わせです。

デジタルは銀塩時代と違って、なかなか愛情移入できる機種が見つからないのですが、こいつだけはずっと手放すつもりはありません。^_^

書込番号:6045578

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/25 13:10(1年以上前)

私も20Dを長く愛用しております。いいカメラです。
まだまだ全部能力を使い切った気がしないので、全然他の機種に魅力を感じません。

ただ、カメラボディーに満足しているので、レンズ欲しい病が発生しております(笑)

書込番号:6045868

ナイスクチコミ!0


Marine20さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/25 20:01(1年以上前)

私も20Dを永く使用しています、皆さん一緒ですね。
なかなかいいカメラです、これは末永く使い倒す価値有りです。
後は、欲しいのはレンズですね。あれこれ考え、口コミを参考に
しています。これからもヨロシクお願いします。

書込番号:6047245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/27 21:24(1年以上前)

今更ってコトないでしょ〜〜★
実は私もこの前の週末に20Dの新品が\89,800であったんで買いそうになりました(^^;

書込番号:6055616

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/27 21:53(1年以上前)

いやはや、返答ありがとうございます(^^;
今更ではないのですねーーー

どうしても過去にEOS-1HSやEOS-5を主力にしていましたから
ボディの質感や秒5コマという線がどうしても欲しかったんですよ。

別で論じてはおりますが、仕事上EOS-1DsMk-IIや5Dに触れる
機会もありますがとてもとてもプライベートではてが届きません。
600万画素以上で、手頃な価格帯の秒5コマというと、
いまだD200・EOS20D/30Dの3機種ぐらいなんですよね。

正直800万画素と1000万画素では差は感じませんので
3年ぐらいはこいつと付き合っていこうと思います。
フルサイズが10万円台中盤ぐらいで出てきたら浮気してしまう
かも知れませんがw

書込番号:6055784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング