EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/04/24 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:5件 パパスダイブセンター 

はじめまして。一眼デジカメ初心者のものです。お知恵をいただければと思います。
水中写真用に20Dを先日購入しました。水中ではキャノンの60mmマクロを使うつもりなのですが、陸上用に一本購入をしたいと思っております。当初キャノンの18-55、標準レンズを考えておりましたが、もう少し検討してみようと思った次第です。同じくらいの価格で、それならこちらのほうがいいというレンズはありますか?タムロンの24-200なんかどうでしょうか?他にお勧めがありましたら是非教えてください。
ちなみに、陸上用は簡単な風景と子供くらしか撮らないと思います。
本当にど素人でレンズのことはあまり分かっておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5021849

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/04/24 09:42(1年以上前)

>キャノンの18-55、標準レンズ

EFS18-55F3.5-5.6でしょうか。
室内などの撮影ではシャッター速度が遅くなるので、
高感度撮影が必要になりますが、軽く、手軽です。

私はシグマ18-50F2.8を使っていますが、
こちらはF2.8なので、室内などでも快適に撮影できます。
http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-1.html

書込番号:5021886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/24 10:06(1年以上前)

>キャノンの18-55、標準レンズ

特にノンストロボで撮影したいとか絞り開放でぼかしたいなどの希望がなければ十分だと思います。
AFの速さの点ではこちらのほうが優れています。
絞り開放を使うとなればシグマ18-50mmf2.8やタムロンの17-50mmf2.8を購入されると良いと思います。

書込番号:5021919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/24 20:43(1年以上前)

風景でも、望遠レンズはつかいますから、1本のレンズで、ほとんどを撮影しようとすると、タムロンやシグマのデジタル専用レンズの18-200mmの高倍率ズームレンズが良いと思います。

書込番号:5023191

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/24 21:16(1年以上前)

> タムロンの24-200なんかどうでしょうか?

24-200はありませんから、18-200 F3.5-6.3か、24-135 F3.5-5.6の
ことだと思いますが…。

18-200は、言うまでもなく1本で標準域から望遠まで幅広く使えるので
屋外撮影では本当に便利です。 先日、子供連れで富士急ハイランドと
ぐりんぱに行ってきましたが、スナップから、乗り物アトラクションに
乗っているアップまで、レンズ交換無しで済むのは便利でした。

写りも悪くありませんし、価格も手頃ですから、売れているのも納得で
きますね。 室内ノーフラッシュ撮影はレンズも暗いし、ISの助けもな
いので、ちょっと辛い物があります。

EF-S18-55 F3.5-5.6との比較だったら、私なら18-200の便利さを
選びますね。

明るいレンズは、明るいレンズの楽しさや便利さがあるので、私自身は
TAMRON 28-75 F2.8とCanon 50 F1.8も一緒に持ち歩いています。
(この辺は好みで、SIGMA18-50 F2.8や単焦点のF1.4とか、色んな選択
肢があると思います)

Canon18-55 F2.8 ISは値が張るんで、あたしゃパスかなぁ。

書込番号:5023305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/04/24 21:26(1年以上前)

屋外ならシグマかタムロンの18-200で決まりですネ

書込番号:5023340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 パパスダイブセンター 

2006/04/25 00:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
皆様の意見を参考に考えてみたいと思います。

書込番号:5024046

ナイスクチコミ!0


noribenzさん
クチコミ投稿数:14件

2006/04/25 00:16(1年以上前)

シグマの物しか使ったことはないのですが、
35ミリに換算して約28mmから320mmをカバーして
くれるので、18-200mm F3.5-6.3 DC は、便利ですね。

望遠側は多少暗いので、晴れの日の撮影をお奨めしますが、
カチッとした画質が好きなレンズです。

書込番号:5024065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20Dの中古購入を検討しています…

2006/04/20 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 思川さん
クチコミ投稿数:136件

キヤノンの板には初めての書込みになります。
宜しくお願いいたします。

D70を使用して鳥、花、スナップ等の撮影を楽しんでいますが鳥撮の場合の連写能力や暗い時のシャッター速度を上げたい場合の高感度撮影等を考慮しキヤノンデジイチの購入を検討していました。

今、20Dで比較的割安な中古を見つけこれの購入を真剣に検討していますが、なにか20D中古購入に関してチェック点などありましたらご教授頂きたく書込みする次第です。

又、このカメラの最後の撮影データは、そのフォルダー名が「576CANON」でその撮影番号は液晶表示が「576-7652」、フォルダー内の番号は「IMG7652」でした。これは(リセット等が無ければ)撮影回数が7652回と読み取ってよいのでしょうか?。

尚、ファームウエアのVersion は「2.0.3」でした。

検索等により自分で調べるべきとは思いますが、購入の意思表示をするまでの時間が残り少なく、皆さんからの情報等を頂けたら大変助かります。宜しくお願いいたします。

(本当は30Dが欲しいのですが資金的に新品で秒5コマ以上のデジイチにはとても手が届きません。)

書込番号:5011061

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/04/20 06:54(1年以上前)

〉又、このカメラの最後の撮影データは、そのフォルダー名が「576CANON」でその撮影番号は液晶表示が「576-7652」、フォルダー内の番号は「IMG7652」でした。これは(リセット等が無ければ)撮影回数が7652回と読み取ってよいのでしょうか?。

100-0001が1コマ目になります。576-7652は47,652コマという事になりますが、CFが他のカメラ(前のオーナーが10D→20Dに買い換え等)でも使われていた場合、番号も引き継がれるので47,652コマ以下としか言えません。私の10Dは購入時に828-××××でした。鵜呑みにすれば72,800コマになります・・。
違っていたら誰か指摘して・・。

書込番号:5011095

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/20 07:12(1年以上前)

あと、フォルダ番号は999迄行くとリセットしなくてもまた最初に戻りますので...。
保証切れ後のシャッターユニット故障等だと修理で2万前後かかると思います
ので、ショップの保証等を確認されると良いと思います。

書込番号:5011108

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/04/20 08:06(1年以上前)

こんにちは。

フォルダ番号&ファイル番号は「通し番号」で使っていれば他のEOSデジタルで使用したCFを入れた場合の影響を受けるし、「オートリセット」で使っえばいつでも初期値に戻せるので中古品のシャッター回数の参考にはならないと思います。
私はKissDNと併用し、「通し番号」で使用していますが予備のCFを一枚で良いと思っていたら、予備CFを使用した時にファイル番号が全然異なる番号になって慌てました。
現在は予備CFも各専用にしています。

書込番号:5011142

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/04/20 09:06(1年以上前)

10Dの中古を都内の中古店で購入したことがありましたが、電池が充電してもほとんど使えないほど劣化してました。

充電したては満充電を示しますが10枚も撮ると使えなくなる状態でした。購入店に問い合わせしたら交換してくれるとは言ったのですが、なんだかんだで結局ごまかされてしまったので、仕方なく社外品を2本買うことになりました。

それと入ってたCDは20D用のもので結局使えなかったのでCanonサイトからダウンロード。中古店も無責任だと思います。

普段からヤフオク利用してますが評価のいい人たちは正直で親切な人が多いので、これからはなるべくヤフオク利用しようと思ってます。

書込番号:5011203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/04/20 10:06(1年以上前)

以前にキャノンのサービス窓口にセンサー掃除に持ち込んだ際、ファームをアップしときますといわれたのでやってもらいました。
そのとき107CANONで撮影数800枚くらいでしたが、家に帰って確認した所500番台CANONというおかしなものになってました。しょうがないので一回リセットしました。自分の20Dは今約7000枚+約800枚ということになります。

これと同じ症状でリセットせずに使っているとすれば実際の撮影枚数はかなり下という事になりますが、なんとも言えません。デジタル一眼になって他の人の過酷な使用状況を聞くにつけ、自分としては怖くて中古には手を出せません。
30Dが出ても20Dは画像としては劣らないようなので、お得だと思いますが。自分も手放さず使い続けるつもりです。

書込番号:5011280

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 19:43(1年以上前)

いまだったら、少し無理しても30Dの新品が良いと思います。
20Dの中古は(というより少し前のデジタル一眼の中古は)不安要素が多すぎると考えます。

書込番号:5012275

ナイスクチコミ!0


スレ主 思川さん
クチコミ投稿数:136件

2006/04/20 21:43(1年以上前)

皆様、貴重な情報・アドバイスを頂き有難うございます。

G4 800MHzさん

撮影回数のカウント方法よく理解できました。有難うございます。
実はD70で使用していたCFをその画像が残ったまま試し撮りをしてしまいました。D70の撮影回数は4.4万回程なのですがD70の総撮影回数を引き継ぐ場合も・・・、あるわけ無いですよね(笑)。

ichibeyさん
>ショップの保証等を確認されると良いと思います
有難うございます。本当にそうですよね。
このカメラについての購入検討のきっかけはメーカー保証がたっぷり残っていることが一番の理由でした。

swd1000さん
>現在は予備CFも各専用にしています。
有難うございます。メモリーカードが共通のカメラを2台以上持ったことがなかったものでもしデジイチ2台体制になった場合は私も予備も含めて各々専用にしたいと思います。

sai2さん
>普段からヤフオク利用してますが評価のいい人たちは正直で親切な人が多いので、これからはなるべくヤフオク利用しようと思ってます。
オークション購入については悪い方の先入観を持っておりました。
そのため近寄らないようにしていたのですが、どうも怖がり過ぎだったようですね(笑)。有難うございました。

明日晴れるといいね、梢ちゃん!さん
>デジタル一眼になって他の人の過酷な使用状況を聞くにつけ、自分としては怖くて中古には手を出せません。
有難うございます。徐々に同じような気持ちになってきました。かなり冷静になってきている自分が見えます(笑)。

take525+さん
>いまだったら、少し無理しても30Dの新品が良いと思います。
皆さんの書込みを休憩中に少しづつ拝見させて頂いておりました。で、その度に30Dが頭の中をちらついてきておりました。
そしてtake525+さんの書込みが決定的になり、財務省に相談しましたところ「30D」購入を応援するとのことでした。
一番良い方向となった気がします。有難うございました。

レンズ等をどうするかという肝心の部分があり、すぐにとはいかないかもしれませんが、今回は中古20Dを止め30Dでいきたいと思います。

鳥撮がメインですが側に咲く野草等の撮影もしたく、ただ野外でのレンズ交換の都度ゴミの付着に悩まされてきましたので、もし30Dを購入した場合は鳥撮は30D、その他はマクロレンズを付けたD70でと理想の形になると思います。

もし購入の際は30Dの板でご挨拶させて頂きます。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5012563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DPP2.1入れてみました?!

2006/04/17 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

こんばんは。

DPPがアップデートされましたが、20Dユーザーの方はもうアップデートされましたか?問題なかったですか(^^?!

私も早速を当ててみたのですが、どうもうまくいかず、それどころか失敗してインストールされていた元のDPP2.0.3.7まで壊れてしまいました。アンインストールもできないし、CDから入れなおそうとしてもより新しいものがインストールされていると言われる始末・・・。久々にちょっと困りました。

結局XPのシステムの復元で数日前の環境に戻し、とりあえず元の環境が起動する状態にはなったのですが、アップデートはその後試してもやはり失敗してしまいます。皆さんのは大丈夫でした?

疑わしいのは「キングソフトインターネットセキュリティ2006」なんですが、OFFにしてもやはりNGでした。
ダメと思えばどうしても入れたくなっちゃいますよね(^^;
30Dへの対応が主だった変更点とは思いますが、使い勝手、処理速度等、変わったところは他にもあるのでしょうか?
この際シルキーをとも思いましたが、DPPのお手軽さは捨てがたいのです(笑)

書込番号:5003710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/04/17 01:09(1年以上前)

HakDsさん こんばんは。

入れました。σ(^^)
でも、私も最初はインストが途中で終了してダメでした。
私はノートンですがファイルスキャンでひっかっかるのかと思い
イロイロやって何回か再起動してるうちにいつのまにか入ってました。(^^;

結構皆さん苦戦してる方いるみたいですね〜。
↓こちらが参考になります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4994907

ガンバッテ入れてくださ〜い。(^O^)/

書込番号:5003764

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/04/17 06:12(1年以上前)

WindowsXP で Norton が入ってますが問題なくインストールできました。
変わったところといえば、環境設定にノイズ緩和が付いたこと。

書込番号:5003953

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/17 07:14(1年以上前)

仕事場のWin2000とプライベート用のMacOS-Xの両方共にアップデートしましたが
特にインストール時の問題は起きていないです。

ただMac版で変換して保存をする際に保存先がフォルダ移動した後などでも
前は前回の保存先が保持されていたのに、今回は画像と同一フォルダに
なってしまうのに困ってますσ(^◇^;)

書込番号:5003969

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/04/17 08:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

らるごぅパパさん
ほんとだ!、まったく同じ症状の方が多くおられるみたいですね(^^;
Canonさんの対応を待ちたいところですが、レジストをいじって入るようになるなら時間のあるときにちょっと試してみようかと思います。

大変参考になりました!感謝です!!

書込番号:5004004

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/04/18 20:08(1年以上前)

こんばんは
DPP2.1も良いですが、EasyーPhoto Preit Proでプリント出力をしたいものです。

書込番号:5007454

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/19 10:11(1年以上前)

CanonのHPにアップされた翌日にダウンロードしましたが、インストールは
見合わせてました(^^;
この書き込みを見て、不安が増したのですが意を決して(笑)バージョンアップ
してみました。

Windows2000 Professhional SP4の自作PCでDPP2.01からのアップですが、
付属のアンインストラーで前バージョンはファイル、レジストリともきれいに削除され、
ノートンアンチウイルス2006を無効にして全く問題なくインストールできました(^^)

ZoomBrowser EX5.6とEOS Utility1.0へもアップしましたが、こちらも問題なく
インストールできました。

ちなみに自作PCのスペックですが、
MB:GIGABYTE GA-8I945P-G,VGA:GIGABYTE GV-RX55256D,
Memory:DDR2 533(PC4200) 3GB,HDD:HITACHI SATAU80GBです。

環境によって違うとは思いますが、ご参考までに。

書込番号:5008942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2006/04/19 12:40(1年以上前)

KKKM2ともうします。
DPP V2.0.3をいれてました。
DPP2.1をINSTALLしました。正常INSTALLです.

すると、英語版も同様でしたが、
RAW DATAを編集すると、
最初の画面で、小さい表示、中の表示、大の表示などで
一括してみると、ぼやけます。
一度編集したので、取り返しはつかないですが、
結局DPP V2.0.3に戻しました。
V2.2はどこがちがうのでしょうか?
どなたかお教えください。

書込番号:5009175

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/19 15:35(1年以上前)

KKKM2さん、こんにちは。

これで、よろしいのでしょうか?

Digital Photo Professional Ver2.0.3からの変更点

 1.機能追加
 ・対応機種追加(サポートするカメラに EOS 30Dを追加)
 ・トーンカーブ補正アシスト機能追加
(指定した画像に対して解析結果を行い、その結果を基に適正な画像に
なるよう、RGB別にトーンカーブを自動的に補正する機能を追加しました。
 ・印刷機能強化
(コンタクトシート印刷機能、詳細指定印刷機能を追加しました。)
 ・更なる高画質追求
従来の偽色緩和に加えて、色ノイズ緩和、輝度ノイズ(ジャギー)緩和を
選択式にしました。

  「Canon:DPP2.1のダウンロードに関する説明」を引用。

書込番号:5009423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ご存知でしたか?

2006/03/14 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 bogie90さん
クチコミ投稿数:13件

皆様,こんばんは。
小生は20Dを愛用していますが,常々ファインダー倍率が低いと思っていました。
ところが,たまたまCAPAを読んだら,オリンパスE−500・E−300用のファインダーアクセサリー「マグニファイヤーアイカップME−1」が20Dに装着可能との記事がありました。
倍率が1.2倍にアップするとの事なので,早速キタムラに問い合わせたところ,「品薄のため1ヶ月待ち」との事。とりあえず予約しておいて,入荷の電話が来たのが本当に1ヶ月後でした。
まぁ何はともあれ入手できたので早速付けてみると,本当にバッチリと,まるで純正品の様に装着できました。もちろんファインダーは格段に見やすくなりました!(ちなみに値段は4000円です)
キャノン純正でこの様なファインダーアクセサリーは出ていないので,こんな安価で効果的な裏ワザがあるとは知りませんでした。 

20Dユーザーの方々には是非お奨めします!

書込番号:4910668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/14 02:12(1年以上前)

こんにちは。

そんな噂はどこかのサイトで聞いたことがありますが
そんなに良いのですか!?

ただ私、メガネ使用なのでbogie90さんと同じ効果が
得られるか不安です。お店で試覗できればよいのですが。

書込番号:4910771

ナイスクチコミ!0


スレ主 bogie90さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/14 02:28(1年以上前)

そうですねー・・・ 目をアイカップに密着させなければ違いは分かりませんので,メガネ使用の場合はキビシイかと・・・。
ちなみに小生も目が悪いので,普段はメガネをかけていますが撮影の時はいつもコンタクトをしています。

書込番号:4910792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/03/14 06:52(1年以上前)

差は微々たるものです

書込番号:4910960

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/14 07:12(1年以上前)

自分は鳥撮影の時は付けて使っていますが良いですよね。

書込番号:4910971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/14 08:25(1年以上前)

NIKONのDK-21Mも20Dに使えるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html

書込番号:4911044

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/03/14 11:51(1年以上前)

こんにちわ

私もニコンのDK21Mも使いましたが、こちらのアダプターとニコンのDK17Mの組み合わせの方が倍率が高いし格好も良いので、そちらを常時つけてます。

http://www.ircube.jp/main/product/mea/17kd.html

但し眼鏡をかけている方はファインダーの左右端が見づらいです。
それと価格は高めです。

このアダプター使って、ニコンの跳ね上げ式のマグニファイヤーが使えると思いますが、mだ試してません、

書込番号:4911463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2006/03/14 12:13(1年以上前)

恐縮でございます。
KKKM2と申します。
「マグニファイヤーアイカップME−1」は30DでもOKですか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4911514

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/03/14 12:43(1年以上前)

>KKKM2さん
20Dも30Dもファインダー部の規格は同じだから大丈夫です。

書込番号:4911575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2006/03/14 22:44(1年以上前)

 今晩は

 私はA-1用のマグニファイアを使っています。はねあげができて便利なのですが、メガネをしているとファインダの中央の円内くらいしか見えません。オリンパスやニコンの物はどうなんでしょうか?

書込番号:4912923

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/14 23:35(1年以上前)

私はキスDですが、ニコンのDK-17Mをアイアールキューブのアダプターではなく、
ニコンのアイピースアダプター(160円)を削って使っています。
DK-17MだとアイカップDK-19も使用できます。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=142830&key=1377798&m=0

眼鏡を使用しています。
四隅は確かに見えません(見えにくい)が、
常時装着出来て倍率も少しUPしているので満足です。

DK-21MやME-1はまだ発売される前だったので比較はしていません。

書込番号:4913152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2006/03/15 18:46(1年以上前)

 100-400ISさん、今晩は。大変参考になりました、ありがとうございました。常時使用できるとなると、試してみる価値がありそうですね。

書込番号:4915016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/18 00:05(1年以上前)

KDNですけど、本日、ME-1/オリンパスを買ってきました。眼鏡(+5.0)使用です。
DK-17Mを改造して(CanonのアイピースExtenderに接着)使用してましたけど、出っ張り具合とかはME-1の方が少なくて、良さげですね。見え方は四隅のケラレも少なく、具合良い感じです。
在庫は少ないみたいですね。3月始めに予約して、今日の入荷です。(ヨドバシ町田)

ファインダーの見え具合はNikon/D200ですけど、にけさんのHPに写真が載っています。(googleとかで検索するとすぐに見つかると思います。価格.comにも書き込みをされていると思いますが、個人の方のHPなのでリンクは出来ないので悪しからず)

書込番号:4921459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2006/04/19 12:15(1年以上前)

遅くなりました。
KKKM2ともうします。
CT110さん
ありがとうございました。

>KKKM2さん
>20Dも30Dもファインダー部の規格は同じだから大丈夫です。

書込番号:5009128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体から出てきた部品・・・

2006/04/15 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 burioさん
クチコミ投稿数:58件

本日CMOS清掃をしてもらいました。家に帰って気づいたのですが、カメラを傾けるとカシャカシャとISの作動音のようなものがしました。そのときはISの作動音か何かかと思って気にしなかったのですが(今になって思うと、レンズはEF 28mmなので、ISの音がするわけがないんですが・・・電源も入ってませんし・・・)、ふとファインダーを覗くと何か四角い大きなものがみえたのです。なにかと思ってレンズをはずすと、ぼろぼろと部品が落ちてきました・・・

http://burio.myphotos.cc/temp/buhin.jpg

 そこで質問があります。
1.この部品はなんでしょうか? スクリーンかと推定はしているのですが??
2.この部品は衝撃で外れたりするものなんでしょうか?SCから持って帰ってくるまでの間にそんな強い衝撃を与えたつもりはないんですが・・・

 その時付いていた EF28mm F1.8の後玉やミラーのことを考えると胃が痛くなってきました・・・
 よろしくお願いいたします。

書込番号:5000560

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/15 23:11(1年以上前)

スクリーンと固定用の金具ですね。
余程の衝撃等で力がかからないと普通は外れないと思いますが...。

書込番号:5000574

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/15 23:28(1年以上前)

SCで取り外して清掃後、きちんと取り付けていなかったのではないでしょうか?


書込番号:5000638

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/15 23:51(1年以上前)

それにしても災難でしたね。

書込番号:5000722

ナイスクチコミ!0


スレ主 burioさん
クチコミ投稿数:58件

2006/04/16 00:06(1年以上前)

ichibeyさん

 やはりそうでしたか・・・


100-400ISさん

 そういうことですよねぇ。なにかの拍子にスクリーンが外れたなんて話聞いたことありませんし・・・


goodideaさん

 まったくです・・・

 レスいただいたみなさん、ありがとうございました。ひとまずは週明けにSCに連絡します。
 後玉やミラーが気がかりです・・・

書込番号:5000779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/16 10:08(1年以上前)

シャッターを切らなくて良かったですね。
私は、銀塩一眼レフ(ニコンFE)の交換スクリーンを取り付けし、うまく
装着出来たつもりで、試しにシャッターを切ってみたら、いやな音がして、
レンズを外して見ると、スクリーンは外れ、モールも剥がれていました。
結局、内装が寿命ということで、張替えしてもらいましたが、その時の
スクリーンのキズは、今も残ったまま使っています。

書込番号:5001526

ナイスクチコミ!0


スレ主 burioさん
クチコミ投稿数:58件

2006/04/16 10:52(1年以上前)

じじかめさん

 もしシャッターを切っていたら・・・と思うとぞっとします。


 ところでミラーについて調べていたら、20Dで、初撮影でスクリーンが外れたという投稿をひとつだけ見つけました。初撮影なので、製造時の組み付け不良でしょう。やはり外さない限り外れないもののようですね。
 今日は天気予報に反して晴れてる・・・本当は撮りに行きたいところがあったんですが・・・トホホです。

書込番号:5001632

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/18 00:59(1年以上前)

>burioさん

結果報告お願いしますねぇ(^^)

書込番号:5006062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

20Dの板も寂しくなってきました

2005/12/22 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:174件

カメラに限ったことではありませんが、新機種が出ると自然にそちらの方向へシフトするもんですねえ。
この間キタムラ(地方の小都市)へ行って店員さんに聞きましたら、お客さんからの問合せは専らD200で、20Dは関心が薄れたみたいですねえ、って言ってました。
まだまだ20Dを新規購入している人もいるのに、何か寂しい気持ちになりました。でも、D200(レンズ無し)が16万円台で買えるとなれば心が動きますねえ。
私が使うには20Dで十分だと考えていたのですが、D200の解説本を買って検討しようという気持ちに変わってきました。

みなさんは、どうお考えですか。


書込番号:4675883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/22 13:13(1年以上前)

マウントの追加 or 変更 一寸大変ね

書込番号:4675891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/22 13:16(1年以上前)

エアエアさん、こんにちわ。

20Dは最寄のキタムラでも153000円で何でも下取り10000円となっています。
実際の使い勝手はD200とさして変わらないと思いますけども...。
連写時のシャッターフィールは好みの範疇でしょうか?
ライフサイクル通りならPMAで後継機が出てくると予想されることから、
みんな”待ち”にはいっているのでしょうね。
後継機が登場すれば、そちらの板が賑やかになるでしょう。

でも、20D後継機は$1200との噂ですし、1000万画素超えはまず確実でしょうから、
期待が膨らみますね...。
20Dは価格が下がったところがおいしそうですね...。

書込番号:4675897

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2005/12/22 14:03(1年以上前)

エアエアさん、皆さんこんにちは、

CFキャンペーンのチャンスも見過ごして20Dの値段が下がるのを待っておりましたが我慢できずに10月に新品購入しました。現在の値段については、悲しくなるでしょうからあまり気にしないようにしています。周りの騒動に巻き込まれなければ、20D は当分使える良いカメラだと思います。

それはそれとして、最新のD200が盛況なのは結構なことだと思いますし、20D後継のことで盛り上がるのも結構なことだと思います。

しかし現在の個人的な興味は上記のどちらでもなく、EOS 5D です。マウント変更もなく比較的楽? (^^;)☆\(ー_ー)
最初はなんとも思っていなかったのですが、先月大阪のヨドバシで現物を触ってみて、欲しいという気になってしまったのです。家財を投げ売ってでも欲しい!とさえ思う今日この頃です。

書込番号:4675954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/22 14:46(1年以上前)

20Dを使っていて、D200に乗り換え(又は買い増し)したいという事でしょうか?
あるいは、これからどちらを買うべきかという事でしょうか?

書込番号:4676019

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/22 15:05(1年以上前)

こんにちは
ビジネスの巧みなキヤノンのことですから、そろそろ、後継の情報が海外辺りから漏れてくるのではないでしょうか。
桜と卒業・入学の時期は外さないと予想しています。
思い出しますと、20Dの発売の前後は大変な盛り上がりようだったと思いますよ。
D200はD100と3年半くらいの間を置いていますから盛り上がりのエネルギーはすごいですね。

書込番号:4676051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/22 18:35(1年以上前)

皆さん、いろいろと貴重なご意見有難うございました。
私は今までコンデジと時代から忘れられそうなオリンパスE10を使ってきました。
E10は一眼には違いありませんが、何といっても初期のもので、動作・反応の鈍さには閉口しております。
好評な20Dを購入すべく、せっせと貯めこみながら、この掲示板で勉強を続けてきました。資金が貯まったので、そろそろ買おうかと思った時にD200が出現してきました。
正直言って迷いが出ました。
価格の下がってきた20D、来春出るであろう20D後継機、あるはD200、選択肢が増えた分だけ悩みが多くなりました。
5Dは私にとっては宝の持ち腐れになると思いますので対象から外しています。

皆さんのご意見などを参考にじっくり考えたいと思います。この板ではたくさん勉強させていただきました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:4676386

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/12/23 14:34(1年以上前)

20Dと5Dですが私にとってのアドバンスはノイズの圧倒的な少なさ
とピクチャースタイルがカメラ内に適用できることです。まだまだ
20Dを使用予定なのでファームウエアで改善されるといいですが

書込番号:4678175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/23 16:31(1年以上前)

>20Dと5Dですが私にとってのアドバンスはノイズの圧倒的な少なさ

>ピクチャースタイルがカメラ内に適用できることです

なるほど...。

自分の場合は20D及びその後継機には子供の運動会等での利用を期待していますから、
いずれかのボディ+70-300IS DOで高速AF、高速連写を実現したいですね。
5Dでのトリミングなら20Dの方が綺麗かな...?
後継機が噂通り$1200で出てくるのに期待しています。

書込番号:4678363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/12/25 13:49(1年以上前)

確かにファームウエアもどんどんアップして欲しいですな、しかし
先日のファームウエアでISO1600以上もよりノイズが減ったように
思うのですが、ワシの目が悪くなってきとるせいですかな。
みなさんどう思われますか。

書込番号:4682984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/02 11:17(1年以上前)

>思い出しますと、20Dの発売の前後は大変な盛り上がりようだったと思いますよ。

 確かに…。
 
 「つてとら嬢」さんなどは今、どうなさっておられるのかな〜。
 当時最大の盛り上げ役だったのに。

書込番号:4700745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2006/01/11 11:34(1年以上前)

エアエアさん、確か似そうですようね。
私も悩みが多くなってしまいそうです。
だけどこういう製品は、技術の進歩が目覚しいものがありますから、おそらく20Dの後継機種が出た段階になれば、20Dは却下じゃないですか。今だから悩んでしまうんであって。違いますかねえ。私の場合はたぶんそうなるでしょう。となると、やはりこの後継機種とD200の争いかなと思っております。どちらにしても悩むことは必至です。昨日D200のガイドブックを買ってみておりますが、そうなるとそっちがよく思えてしまうんですよね。困った性格ですよね。皆さんのご意見を大いに参考にして、大いに悩もうじゃありませんか。

書込番号:4725140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/01/11 14:56(1年以上前)

T’s-Hobbyさん
ご意見有難うございます。私もそう思います。
今春には20Dの後継機が出るでしょう。予想ではかなり安くなるらしいですね。ニコンのD200を意識しますから当然でしょうね。
その時は20Dは話題から消えるでしょう。私は、今現在は20Dを選択の対象から外しました。20Dの後継機対D200で選択したいと思います。
今すぐに絶対必要というわけでもないので、もう少し待とうと思っています。
  

書込番号:4725448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2006/01/11 16:29(1年以上前)

エアエアさん、
同感です。はたしていつ頃発売なんでしょうかね。
私も慌てている訳ではありませんが、発売が確実となると気になるものですよね。3月末ぐらいでしょうか。
かなり安い価格設定とのうわさですが、どの程度でしょうね。
その分レンズに費やせたら最高ですがね。

書込番号:4725610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2006/04/15 01:21(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん、こんにちわ。
思いっきりお久しぶりです。

最近はめっきり忙しくなりお散歩スナップも全然撮ってないんです。
でも、ひょんな事から会社の製品を撮影する機会があり、ちょっととったら大反響♪
200万画素クラスのおんぼろデジカメと私の20D君の画像では、そりゃー雲泥の差っていうもんです。(^^)

んで、それ以来カタログ用の撮影からホームページ用の撮影まで、製品の撮影は私担当になったのだ。うまくないけどね。(^^)
と言うワケで、マクロレンズが欲しい今日この頃です。(未だに持ってなかったりマクロレンズ)

そうそう、それと、半年位前から主人がカメラに興味を持つようになり、父とうまくやってるんです。カメラつながりで。
そいで、先日父から「30Dは液晶が大きくなったんだよなぁ。」
って電話がかかってきたと思ったら、先週の日曜日には、
「30Dは液晶が大きくて使いやすいぞっ、お前らも買うか?」って。
お前"らも"買うか だってさ。今我が家は、金欠生活まっしぐらなので、買えないナリよぉ。(^^;

書込番号:4998228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング