
このページのスレッド一覧(全2885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2013年12月22日 21:11 |
![]() |
22 | 13 | 2013年12月22日 19:21 |
![]() |
12 | 9 | 2013年11月10日 15:29 |
![]() |
37 | 15 | 2013年9月23日 18:03 |
![]() |
12 | 12 | 2013年8月26日 17:50 |
![]() |
10 | 19 | 2013年6月30日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
タックカメラサービスセンターというところに出したのですが、電源電気基盤が「メーカー保有年数切れのため底払いとなりましたので、修理不能」という連絡が入り、返却になってしまいました。もう復活不可能でしょうか。最初のデジイチだったので、愛着もあり、まだまだ使えると思っていたのですが、子供の運動会の撮影中、しばらく電源を切っていたら、電源が突然入らなくなってしまいました。昨年に部品保有期間が修了していたのは知ってはいたのですが。可能性がなければ、別のeosの中古を購入しようかな、とも思い始めています。
0点

残念ですが・・・
しかしながら20Dでしたら
中古が多数出回っていますので
修理を行うよりかは、程度の良い中古の方が
良いとも思えます^^
書込番号:16870538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20Dはわたしにとって大変よい機体でした。
コンパクトで手に馴染みました。
いまは手元にありませんが、5年以上使いました。
40Dがその後継で今も現役です。
でも、40Dも来年には修理不能になりそうです。
デジタル家電とは言え、カメラはもう少し長く使えるモノであって欲しいですよね。
20Dという機種に対する愛着というよりも、そのカメラ自体がご自身の想い出の詰まった写真箱でしょう。
代わりがないときは、つぎの相棒を見つけられて、また思い出を詰めてください。
書込番号:16870755
0点

タックカメラサービスセンターという所を私は知らないのですが、故障箇所が電源電気基盤だと判っているのなら、
メーカーのSSに直接、20Dの電源電気基盤の交換修理が可能かどうか問い合わせされてみてはどうでしょう。
無理ならば、もう仕方ないと思います。
昔の機械式カメラとは違って、現在のデジタルカメラは、メーカーが部品を切らしてしまえば、
どうしようもないですね。ただ、修理可能であったにしても、
同等の中古品に買い替えた方が安く済んだんぢゃんいかな...
いづれにしても、故障するまで使い続けられた20Dは本望だったと思いますよ。
書込番号:16870878
1点

こないだ7500円で売ってたしなあ
修理の方が高くつくなあ…
うちにもエラー99でオブジェと化した20Dがあります♪(笑)
書込番号:16870910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。まだまだ使えると思っていた20dなので、残念です。キャノンのサービスの方に聞いてみます。多分、出来たとしても1万5−6千円するのかな、と予想しているので、別のを手に入れた方がいいかもしれないとも思っています。20dなら、1万円もせずに入手できそうですし。でも、40dの部品保有期間も来年に迫っているとは知りませんでした。20d以外でしたら、40dはどうかなと思っていたので。
書込番号:16871080
0点

もし自分なら、自分の使っていた20Dが
修理できるなら修理しますが、同等品で
あろうと中古品は欲しくないな。
そのカメラへの愛着とか思いとかあるし。
もし買うなら70Dとか最新のにしちゃい
ますね。20Dは修理不可ならオブジェ化
かなあ。
書込番号:16872023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換部品名がおわかりなら、在庫している修理業者を探すしかないですね。私も基盤不良で探し回っている最中です。
書込番号:16956115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CANON EOS 20D CIRCUIT BOARD
CG2-1290-000
$137.75
CANON EOS 20D MAIN CIRCUIT BOARD
CG2-1381-000
$256.50
何度か利用したことがある海外のお店ですが(もちろん純正部品です)
両方ともIn stockなので在庫はあるようです。送料は$6〜$10くらいです
ただ金額考えると現実的ではないですね・・・
20Dがいいのであれば、ほかに中古を購入して現在のものは部品取りで
置いておくのがいいかもしれませんね
書込番号:16956454
0点

20Dの修理代金を考えたら、中古で保証付きの40Dの方がお安くなるかもしれません。
書込番号:16956726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに愛着があるのでもし壊れたならオブジェにして
私も他の機種の中古にするかな?
でもここまで使われて20Dは幸せだったと思いますよ♪
書込番号:16986575
1点

ナイス頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:16987219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
NEXを修理送りにしている間の補欠として20Dを起動させました。
が、何を撮っても画像のようにかなり暗く、補正をかけないといけないレベルでした。
自分の撮影技術が問題してると思ったので、以下の操作は全て試してみましたが、どれも改善しませんでした。
・Avモードが駄目なのかと思い他のモードで撮影
・シャッタースピードを変更して撮影
・内臓ストロボの使用
・F値の変更
・レンズを交換して撮影
・メモリーカードを変えてみて撮影
どれも駄目でした。
20Dの再生画面での表示は問題ないのですが、PCでの読み込みの時点で駄目になっているようです。
ここまで来ると20D側の不具合・故障でしょうか?
2点

こんにちは。
どういうわけかみんな露出補正がマイナス1.7になっていますね。
これは意図的でしょうか?
それともいつのまにか設定が変わってしまっていたのでしょうか?
露出補正を0に戻して、撮り直してみては?
書込番号:16985659
5点

こんにちは(^-^ゞ
露出補正が−1.7になっているからでしょう
0にしてくださいな(^-^ゞ
書込番号:16985673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SakanaTarouさん
うちの4姉妹さん
露出の設定を変えてはいるんですが、強制自動的にマイナスから動いてくれないんですよ…。
書込番号:16985685
0点

説明書見たら露出の設定はシャッターボタン半押し+サブ電子ダイヤルと書いてあったのでやってみたら治りました。
お騒がせしました。
書込番号:16985701
2点

良かった良かった(^-^)v
書込番号:16985710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サブダイヤルのロックかかってませんか?
書込番号:16985718
0点

こんにちは
既に書かれてますが-1.7が原因でしょう。
もう一度カメラの設定をやり直してください。
それと1枚目、3枚目のようにバックへ空が有る場合はカメラがそれに合わせて露出を決めてしまうので、プラス補正で被写体は明るくなります。
書込番号:16985734
3点

解決してよかったです。
機種によって露出補正の設定のやりかたがちがうんですね。
20Dはシャッター半押しにしながらうしろのサブ電子ダイヤルをまわすようですね。
たしかに しばらく使ってないとやり方、忘れちゃいそう。
書込番号:16985765
1点

復帰 良かったね1回生〜 うちの4姉妹さんのGoodなアドバイスで!
書込番号:16985968
0点

知らぬ間に設定が変わっていると焦りますよね。
書込番号:16986187
1点

メインスイッチをonよりも更に上の位置に合わせないと
サブダイヤル使えないですよ。
onでいくらやっても露出補正できない。
もちろんマニュアル露出(Mモード)で絞りも変えられない。
そのことは理解できているのでしょうかね?スレ主さんは。
書込番号:16986292
0点

>うちの4姉妹さん
いえいえありがとうございます(^_^;)
>さすらいの「M」さん
もちろん、サブ電子ダイヤルの電源オンの状態で試しましたよ。
メインダイヤルの横の露出補正ボタン+サブ電子ダイヤルで設定できるのを知っていてそれで試したら駄目でした、ということですね。
>里いもさん
ありがとうございます。
今度は少しプラス補正で撮ってみます。
>SakanaTarouさん
Canonでも機種ごとに違うんですねぇ。
説明書、パソコンからでしか見れないので一冊買っておきたいですよね。
丸栄の中古カメラ市で20Dと1Nの説明書見つけたのに買い忘れた……(T_T)
>オリエントブルーさん
いやぁ〜、ほんと良かったです。
NEX君は年越し修理でしょうから、初日の出は20DとQで挑戦してみようと思います。
>Green。さん
何かの弾みで設定が変わっていたようで、焦りますよね。
以前もファインダーの調節が変わっているのに気づかずに「ぼやけて見える。修理いくら?」ってスレを投稿したことがあります(^_^;)
>テクマルさん
ありがとうございます、良かったです。
まだまだ20Dには頑張ってもらわないと。
書込番号:16986807
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
アダプターを装着しオールドレンズで撮影したところ3回でシャツターが切れなくなってしまいました。
始めて購入したデジイチです、5D2のサブ機として使用していましたもう価値はないかもしれませんが、当時やっと
手に入れた思い出のあるカメラなのでこのまま処分するには残念です。
電池の容量が不足しているのかと今は充電中です。皆さんのお知恵拝借したく書き込みしました宜しくお願いします。
0点

電池の容量が不足したらご存知の通り
電源入りませんからシャッターの寿命
じゃないでしょうか?シャッター修理
1万5千円くらいと聞いてますが、部品
ストック終了してるかも知れませんね。
20D中古価格、現在1万以下です残念
ですが。なので、わたしも大切に保有
してます。
書込番号:16817325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カップセブンさんヲタ吉さん
充電したバッテリーで試したところ、復活いたしましたお騒がせしてすみませんでした。
20Dをいたわり大切に使いたいと思っています、アダプターを付けての遊びは止めます。
愚問におつき合いいただき有り難う御座いました
書込番号:16817427
1点

ディスプレイオブジェとして余生を過ごさせましょう
書込番号:16817428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に電子接点なしアダプターなんざ、カメラ本体にしてみればレンズ無しの空打ちと大差ないでしょう。
使いたい様に使って天寿を全うさせたほうがカメラにとって幸せな気もしないでもないですな。
むしろ、ウチにある20D(シャッターカウント35000台)のほうがかわいそうなのかも。
7Dのsubに回って以来、超本気のイベントでしか出番が無い。(今年持ち出したのはラリー北海道のときだけ)
書込番号:16817588
2点

修理期間終了しました、
今年の8月に18-55付で13650円で購入、
センサークリーニングで新宿SCで確認済みです。
まだまだ良い機体です、大切に使いますね。
書込番号:16817640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく 20ほど 愛された二桁D機はないんじゃないかな?
当時のことを考えると 液晶とRAW連写以外は、そんなに問題はなかったもの。
8Mあれば 4KTVでも何とかなるし。
20 40 7 を使ってきましたが、20と40はバランスが良かったよね。
20(9万ショット超)は手元にないけど、40(14万ショット)は5Uor7の御伴として今も連れ出します。
書込番号:16817676
1点

皆さん多数のご意見有り難うございます。
20Dを初めて手にした時の感動は今も忘れません、思い切り使って天寿を全うさろうと思います。
使用頻度からしてまだまだのように思います、サブ機として働いてもらいます。
この機種をまだ大切に使用している方々が沢山いることに驚きと20D良さを再確認した次第です。
ご協力有り難うございました。
書込番号:16818082
0点

小ブタグブルさん
恐る恐るEXAKTAマウントレンズを装着し撮影したところ問題なく撮影できました。
5DUではミーラーが当たり撮影不可能でした、貴氏に背中を押してもらつたお陰でオールドレンズで撮影が
可能になりました、捨ててしまおうかと思ったアダプターも生きのびました。
有り難うございました。
書込番号:16818489
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
18日から始まった名古屋の某デパートの中古カメラバーゲン。初日に行きましたが、MF銀塩が多くを占める中でたまたまこの20Dを見つけました。
本体だけでなく、バッテリーグリップ(バッテリー入)、非純正の充電器、解説ムック付きで10,000円ポッキリでした。最も近所の店においてあるキタムラ中古が13980円(本体のみ)なので、安く買えたと思っています。
悩んだ末に購入。縦グリ付きだとずっしりしてて良いですね。
レンズは他のカメラ屋で純正28-80mm F:3.5-5.6 Uを2000円(クモリ/カビ/傷なし)で買いました。
購入したその日に試し撮りへ。程よいボケ味です。
翌日、近所の中学校の体育祭に行きましたが、シャッタースピードの速さにびっくりしました。リレーで走る皆の様子を逃すこと無く撮影出来ました。を他に所有しているE-410やNEX-F3では成し得ないことを簡単にやってのけてくれます。流石、動き物はCanonと呼ばれているだけあります。
シャッターの音も軽快で今まで触ったカメラの中で一番心地よく感じました。
ちなみに余談ですが、EOS-1N HSも5,000円と安かったので買って来ました。フラッグシップ機が貧乏学生でも買えるなんて、いい時代です。
7点

20D購入おめでとうございます、
私も先月18-55付を13650円で購入し、SCでセンサークリーニングをしてもらいました、
修理終了機種なので工場での清掃は出来ない(ローパスの在庫無し)そうです。
とは言ってもまだまだ軽快に撮影できます、壊れるまで楽しみましょう!(^^)!
書込番号:16609139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初代を大破させたので…めちゃくちゃ欲しくなりましたよ(笑)!
書込番号:16609175
2点

やれやれ、1万円ですか‥
私は発売直後に購入したので高かったですねぇ。
初代KissDを購入したものの、何となく画質に違和感があり、といって10Dだと軽量なEF-Sレンズが使えないので見送り、手にしたのがこの20Dでした。このカメラには色々なことを教えてもらいました。一緒にあちこち旅行した楽しい思い出もあります。
その後、40Dや5DUを購入しましたが、出てくる画の好みは20Dのほうですね。画像処理エンジンが古いせいかどうか、どことなく優しい描写なんですよね。40D・5DUの実物に近い発色と違って、何となくなごむんです。
久しぶりに20Dと一緒に出かけてみようかな。
書込番号:16609239
4点

おはようございます。
六区ぱらくんさん、ご無沙汰してます。
イイモノありましたか?
今のものはプラスチックでも安い素材を使っているせいか、質感が低いです。
でも、この頃のものは「機械」っぽくて、ガチッとして武骨でもあります。
売っている値段が値段だけに寿命も心配だけど、少しでも長く使えるといいですね。
そうそう壊れるものでもないでしょう。
いい作品、お待ちしています。
書込番号:16609450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私はデジイチは30Dからですが、20Dは人気がありましたよね。
10Dから20Dは大幅な進化を遂げました。
起動時間やスリープからの復帰で待たされることがなくなり、
シャッター速度も1/8000達成、測距点もその後二桁機で
長く続いた9点を装備、EF-Sマウント対応、撮影可能枚数の
大幅アップ、5コマ/秒の連写などなど。
現在の機種と比べてもそう遜色のない性能を手に入れた最初の
機種だと思います。(もちろん高感度画質や背面液晶などは劣りますが)
ピクチャースタイルはありませんが、RAWで撮ればDPPでの反映も
可能です。お安くなっている今は考えようによってはお買い得
かもしれませんね。
大事にガンガンお使いください(笑)
書込番号:16609451
1点

20Dはエラー99が出て再起不能にならなければいまだに使っていたと思う
EOSは初期から完成度が憎たらしいくらい高いので
今でも十分通用する性能だと思います
メインがEOSなのに現状まともなEOSのサブ機がないから
2桁機でも買おうかなと常日頃思いつつも…
今買うなら40Dかなああ
書込番号:16609488
2点

20Dは、部品保有年数は過ぎました。
場所によっては、直せなくなりました。
書込番号:16609492
1点

これってデフレ?
メーカーでは修理ができない機種になってしまったから
破格になっただけのような?
でも1万なら、最悪半年くらいでダメになっても納得いきそうです。
書込番号:16609623
4点

20D壊れるまで使ってください。
壊れたら次は40Dを使ってください。
40Dが壊れたその次には...如何しましょ?
その頃は、学生さんではなくなって、好きなカメラを使えるかな。
書込番号:16609753
3点

>翌日、近所の中学校の体育祭に行きましたが、シャッタースピードの速さにびっくりしました。リレーで走る皆の様子を逃すこと無く撮影出来ました。を他に所有しているE-410やNEX-F3では成し得ないことを簡単にやってのけてくれます。
カメラの応答性というのは、こういう感じで出てきます。
この感触で、今度はコンデジやミラーレスを探す(再探索する)と意外な小物と出会えます。
例としてパナソニック、ルミックスFZ系、TZ30以降のコンデジなど、使い方次第で、燃焼時の衝撃波が撮れるような小物たちです。
楽しみが増えると思います。
書込番号:16609814
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
20Dは壊れるまで使い続けたいと思います。
20Dのスペアとなるようなキヤノン機も欲しくなりますね。クレカ作れたら1D系の中古を買ってみたい(笑)
ともかく連写がいいので鉄道模型の撮影もはかどりそうです。
流石にレンズ一本は寂しいので50mmの撒き餌を買うか中古で良品のマクロを買うか悩んでいます。
書込番号:16613018
1点

撒き餌のEF50mmF1.8Uも焦点距離が80mm相当になるのがOKなら20Dとの相性は良いと思います。また、キヤノン機はオールドレンズが使いやすいので、バカ安のM42レンズとマウントアダプターで楽しむのもアリですね。
酷評されることが多いEF17-85mmISも、ある程度絞ってやればそんなにひどい描写ではないし、手ブレ補正も良く効きますよ。中古ならタマ数が多いです。
駄作は絞り開放付近のテストなのでかなり甘い描写になってしまいましたが‥
書込番号:16613377
1点

フィルムカメラは本当に安くなりましたね。
約5年前にF100の下取りでF80Dを処分しましたが、3000円と「フィルター代以下」でがっかりしました。
書込番号:16614901
1点

スレ主様 こんにちは。良い買い物されましたね。
私も同様に一年前に20Dを購入しました。1万円ぐらいでした。
このカメラ、中古とは言え1万円で買えるカメラじゃないですね、実に良いカメラです。
初代KD、10D、KDNなども持っていましたが、20Dは本当に良いと思います。
キヤノンはDPPも使いやすく、パソコンがXPのままでも気軽にRAW現像できるので良いです。
過去の古くて安いキットレンズなどでも十分使えます。
質感も良く、スタイルや持った感触も良く、シャッターも良い。
出てくる絵は素直でレンズ次第でさまざまな絵を提供してくれます。
気軽にスナップに使うには持ってこいだと思います。
20Dでカメラライフ楽しんで下さい。
書込番号:16623666
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
ハードオフで18-55レンズ、バッテリー、バッテリーチャジャー付(後は何もない)ですが・・・
13650円で購入しました、CDないのが痛い、
また別のブックオフでムック本二冊を950円で購入(取説ないので)、
キヤノンはEOS-1N, 1NRS以来です・・・
やはりAF速いです、操作し易いです、
所有機材は自己紹介に掲示してますが・・・
今5DmakV欲しいで〜す、
この併用は身を滅ぼす禁断の果実?
明日センサークリーニングに出しますo(^o^)o
書込番号:16507136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説はHPにあります。参考になりますか?
HP
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html
20D取説
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos20dcug.pdf
書込番号:16507173
1点

橘屋さん、大丈夫ですよ…っとは言いづらいなぁ…(苦笑)!
芸術性や創作意欲とは別の…精神面の機能的な部分で物理的高性能を求めたくなります。
書込番号:16507347
2点

spacexさんHPの案内ありがとうございますm(_ _)m
必ず役に立つように致します。
書込番号:16507373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、
今までキヤノンはあえて購入しなかったのです・・・
但…先月から1Dsに目が行き・・・
フイルム時代はキヤノンはズームで使用、ニコンは単焦点で使い分けです
箱を開けてはいけないと思いながら・・
ついつい鍵を手に入れてしまいました・・・(~。~;)?
これもSONYのα57ボディ27800円を買いそびれた反動です(>。<)
書込番号:16507495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20Dはピクチャースタイル非搭載ですが、RAW撮影してからDPPで処理すればピクチャースタイルを適用出来ます(^^)
液晶を除けば、ある意味キヤノンAPS-C機の完成形ですよね(^^)
楽しんでください。
書込番号:16507559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

橘 屋さん、こんばんは♪
おぉ、ついにパンドラの箱を開けてしまいましたか!
恐怖や絶望が飛び出したあとに「もしもし、私も出してくださいな」と希望がささやいた、なーんて懐かしいですね。
銀塩一眼レフからしばらく遠ざかっていましたが、手に入る価格のデジタル一眼レフが発売されたと聞いて初めて手にしたのが初代Kissデジ、何となく発色などに違和感を感じてドナドナ。
そして手にしたのが20Dでした。やっと本格的な一眼レフを手に入れ、舞い上がったのを覚えています。このカメラには撮影の基本を教えてもらいましたし、一緒にあちこち旅行した楽しい想い出がいっぱいあります。今のカメラと比べて高感度は滅法弱く、ライブビューなんかできないけれど、この頃のDIGICは素直な色再現でした。5DUや40D、1DUもありますが、このカメラの発色は今でも好きです。
可愛がってあげてくださいね。BP-511Aもさすがにヘタっているでしょうから、ROWAあたりで・・(笑)
書込番号:16507563
1点

少し前にハードオフでD30(CANONですよ)を格安で購入。
5DVいっちゃてくださいo(^▽^)o
書込番号:16507819
1点

20Dはアフターサービスが終了している機種ですが
センサークリーニングしてくれるのですね。
書込番号:16508340
1点

かづ猫さん返信ありがとうございます、
キヤノンコレクターにならない様に極力自制します。
書込番号:16509881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさんさん返信ありがとうございます、
まだ箱は開けていませ〜ん、開ける為の鍵を手にした所でしようか・・・
コンデジ価格で購入ですが、かみさんには見せられません(カメラメーカー全て解るので)、
これには昔のEOS1RSのストラップを装着させます(^_^)v。
書込番号:16509896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R259☆GSーAさんレスありがとうございます、
はい、D30判ります、D30もD60もありました、でも価格がこれより高くて辞めた次第です。
書込番号:16509912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ熊が来たりて鰾を拭くさんレスありがとうございます、
本日新宿のSCにクリーニングに出して、併せてレンズクリーニング(センサークリーニング依頼で一本無料)もお願いしました。
ただ20Dのシャッター回数の公開は終了だそうで教えられないそうです(x_x)
因みにどのメーカーもアフターサービス終了機種でもクリーニング、ファームアップはしてくれます。
書込番号:16509936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
いつ見ても「20D」の写真は良いですね、白く透明感がありまして。
こうしてみていると、「20D」でどんな写真が撮影されているか他の方々の「20D」の写真も見てみたい気もします。
1点

素晴らしい写真ですね^^私も、他の人の作例を見てみたいです。
書込番号:14593891
1点

GUNDA!!さん こんばんは
20D懐かしいです。初めてのデジ一がKiss Digital Nでその上の20Dがほしくて半年悩んだ後無理して購入したことを思い出しました。
今は手元にありませんが20Dの頃の色合いが今でも大好きです。
書込番号:14594057
1点


上手く撮影できている写真ではないですが・・・。あえて載せます。
Mr.Bonebeanさん・・・投稿ありがとうございますね。ただ、「すばらしい」と言う言葉は自分の写真にはないでしょう。でも、言葉だけの投稿でも十分・・・ありがとうです。
天国の花火さん・・・。自分も始めてのデジタル一眼は「KISS N」でしたよ・・・。中古購入でしたが。失業中に購入したときでして、直ぐ売り飛ばす羽目になりましてね。金が少し入っては次に「KISS DIGITAL」を購入した。また売り飛ばす羽目に・・・。ほぼ、1年半ほど飯もまともに食べらぬほどと、光熱などはとめられたりと・・・。住むところを失いかけたりと散々な思いもしましたが。昨年、今の仕事が見つかり「KISS N」を中古購入して。中級がほしいと思い。リサイクルショップで今の「20D」を購入しました・・・。
さすらいの「M」さん・・・。上高地は、川の水が綺麗なところです。ほんと、清流と言って良いくらい綺麗で川底が綺麗に良く見えますからね・・・。過去2度しか行ってないですけどね・・・。
皆さん・・・投稿にコメントありがとうございます。残業が多くて自分自身があまり投稿できないかもしれませんが。「20D」の写真で載せてもいいような写真がありましたら色々と見せてください。
書込番号:14597705
0点

スレ主さま、みなさま、こんばんは。
普段は主にPENTAX使いですが、EOS20Dもお気に入りです。
背面液晶が小さいからなのか、ボタンやダイヤルの配置がシックリ来たり、手に馴染む感じがいいです。
そして、なんか"グッ"と来る絵が出てくる気がするんですよねぇ^^
使っていて気持ちの良いカメラです。
書込番号:14604497
0点

Cowardly catさん・・・。投稿ありがとうございます。
白猫と、トラ猫ですね。昔、内も白猫とトラ猫を飼っていたことがあります。もう、15年以上ほど前でしたがね・・・。以来、猫は飼ってはいませんが。それ以前にも猫を飼っていまして時々、思い出すことがあります。
写真の投稿、本当にありがとうございます。自分は、カメラの事に関しまして無知過ぎるくらいなので・・・。こうして載せていただくだけでも十分感謝しています。コメントなしで載せていただくだけでもいいので、また見せて下さい。
書込番号:14604692
0点


向かいの山田君さん・・・。
投稿ありがとうございます。そうですよね、20Dは綺麗でなかなか手放す気にはなれないですよねっ。自分も他の機種でいえば「5D」を購入しようかと思うのですが。20Dでも良いかな〜なんて思います。
書込番号:14614316
0点

GUNDA!!さん、皆さんこんばんは。
私も古い写真ですがペッタンさせてください。
20Dは手放して今はもう持ってないですが、10Dから買い換えた時は、電源ONからの立ち上がりなど各動作が俊敏で感激した記憶が鮮明に残ってます。
書込番号:14619836
1点

クリエイティブパークさん・・・。
投稿ありがとうございます。綺麗に写っていますね。マクロですかね。
上手く撮影されてますね。
自分の写真が霞んで見えてくるほどです。
書込番号:14620780
0点

どちらかと言えばニコンuserでしたが、コンタックスのマクロレンズを使いたいがために、中古の20Dを手に入れて花の写真などで遊んでおります。
このカメラ、画像素子数と液晶モニターはさすがに今となって過去のスペックでしょうが、実用面での基本性能は今でも殆ど不足無く、手に馴染みの良いグリップ形状を含めて、使い込む程に愛着が湧く、デジタル機器では稀有な存在ではないでしょうか。
今は、コンタックスのマクロプラナー100mm/f2.8の専用ボディーとなっており、近所の山で山野草の撮影などに活用しながら、マニュアルフォーカス、手動絞り優先AEで、面倒くささも使いこなしの楽しみの一部と思って楽しんでおりますが、実は、予備用に2台目もストックしており、たまにはマクロ以外のレンズも使いながら、長く使い倒していきたいと思っております。
書込番号:14624137
0点

anakurooyajiさん・・・
投稿ありがとうございます。こちらも綺麗に撮影されていますね・・・。自分はあまりマクロ撮影を行わないので、たまには撮影したいと思います。
書込番号:14649093
0点

今晩は、20DとKISS Digitalを持ち出して撮影に行きました。少し山の方へとバイクを走らせて。長野市裾花川を越えて小鍋に行ってきました。と行くもいざ、何を撮影しようと行くも撮影するものはありませんでしたね。それでも適当に撮影してきました。
書込番号:14668839
0点

今回は、EF 100-300mm 1:5.6(マクロ)にマクロフィルターを付けての撮影でした。
古いレンズだったのか、風の影響か、大きなブレの影響か。これらが3点が重なったんでしょうね。AFでの撮影では、AFが働かなかったてめMFで撮影しました。ピンボケが目立ちます。
4連投稿いたしました。
書込番号:14700625
0点

スレッドの有効活用です:)
EOS20D+EF50mmF1.8の組み合わせが最近のお気に入りです。
持った感じがとてもイイですね。
この大きさに700g+の重さはバランスがいいのかもしれません。
書込番号:16310390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





