EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

30D 発売前にあえて祝★20Dを購入★

2006/03/01 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:236件

こんにちは。

ここ数日、一眼レフをデビューを果たすべく
多機種で悩んでいて、本日、カメラのキタムラで
詳しく話を聴いていて、行く前はKISSデジにしようと
想っていたのですが、連射機能等、ワンランク上?の
20Dを本日購入しました!

本体:12万
レンズ:TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR 36000円
CFカード:512MB・8000円→5000円
デジカメケース(3000円相当)→サービス
レンズカバー:4000円相当→1000円に。

合計:およそ162000円で購入してきました。

主に、スポーツ観戦を撮る為と聞いたらKISSデジより
こちらを薦められ、30Dも3月にでることも聴いたのですが
販売価格が・・・14〜15万だったので、KISSデジで10万以内を目指していた自分ですし・・・まだまだデジ1初心者の
私なら「20D」で腕を磨き、育ててもらおうと想いました。

明日から1眼レフ生活を楽しみたいと想います。

他機種記事でアドバイスしてくださった皆様。

ありがとうございました。

2004年の商品を買って何をいまさら・・喜んでいるんだ?
と想う方もいらっしゃるかもしれませんが、
デジ1一個目で自分はワクワクしていますv

今後、説明書読んで、沢山撮って、練習して
サッカー選手や野球選手をバシバシ撮りたいと想います。

ちなみに、レンズは200と300で悩んだのですが、
1個目のレンズなのでまずは無難に200にしておきました。

これから、こちらでも色々と聴くことになるかもしれませんが
よろしくお願い致します。m(。._.)m

書込番号:4868609

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/01 00:40(1年以上前)

いいんですよ、全ては満足度です。
30D?いえいえ、まだ発売していないカメラです。
買ったら一旦、落ち着いて使うことに注力しましょう!

道具なんですから、疲労で壊れるまで使ってやって
ください。

書込番号:4868617

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/01 00:50(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

20Dは良いカメラですよ。がんがん!使ってあげて下さい

CFは1GBの方が良かったかもです。

書込番号:4868645

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/01 01:12(1年以上前)

20D、とってもいいですよ!

お値段も安かった見たいですねぇ。
30Dはプラス3万円くらいで買えるわけですが、多くのユーザーが恩恵を受けるのはモニターサイズとスポット測光くらいじゃないかと思います。その他シャッターユニット、リレーズボタン、ピクチャースタイル等も、個人的には大きな魅力ですが、20Dとの実質的な差はその程度です。

差額でタムロンAF18-200mm F/3.5-6.3XR がほぼ買えたことになりますね!キャッシュバックの応募はもう済みました?!
私も買ってみましたが、とても実用的なレンズと思います!!
300mmの手持ちはかなり厳しいですが、暗いとはいえ200mmなら手持ちで使える場面も多く、ここから先は三脚必須ラインとしていますので、焦点距離もここで一区切り付けるのが良いと感じています。
特によく使うワイド付近の描写は中々と思っています。
テレ側は少し甘いと感じるかもしれません。

CFは買い足すことになると思います。連射を多用しないなら、4GB程度のMDでも良いかもしれませんね。1万円くらいじゃないでしょうか・・・。512でもRAWで50枚程度は写せますので、当面は大丈夫と思います。

とにかく遠慮せずバシバシシャッターを切って使い倒してくださいね!


書込番号:4868715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/03/01 01:36(1年以上前)

みらい@29さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。(^-^)

読んでいたら私も購入当時を思い出し、嬉しくなります。
お安く購入できて良かったですね。
私は去年の11月購入ですが、もっと高かったです。(^^;
良い写真をいっぱい撮ってくださいね。(^O^)/

書込番号:4868798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/01 01:58(1年以上前)

ボディもレンズも、それなりの選択で良いと思います。
D200・α-7D・E-330にはスペックで劣りますが、
20DにはKissDよりワンランク上程度の機能があります。
よってその選択は、キヤノン限定なら許されるべきです。

書込番号:4868853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/01 04:41(1年以上前)

おめでとう!

良かったですね、いい選択なされましたよ。

私も、今月デジ一、デビューですので
お仲間ができてうれしいです。

デジ一、本当にいいですよ。

☆祝☆

書込番号:4868998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2006/03/01 08:52(1年以上前)

>本体:12万

30Dが発表されたとはいえ、20Dの新品が12万は安いですね。
20Dに関してはキタムラも結構ガードが固かったのですが。
私は昨年暮れに中古良品を12.3万で購入しました。
感じとして1万ショット(デジタルとしてはたいしたことないですが)程度の使用感のものですが。これも残っていたファイルNOからの推定で確かなことは解りません。
まあ、ここ3ケ月で結構使いましたから、30Dが発表になっても、新品が安値で売られようが、あまり気になりませんが、新品12万なら間違いなく買いですねえ。
中古の20Dを買って良かったことはN社のクリーニングセットでおしげもなくセンサークリーニングできたことです。
おかげでセンサークリーニングに」対する恐怖心が無くなりました。新品購入だと結構躊躇しますよね。
今では5Dのセンサークリーニングもスイスイとしています。

書込番号:4869181

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/01 11:08(1年以上前)

みらい@29さん、こんにちは
 
20D購入おめでとうございます。
キタムラやレンズ等、無難な選択だと思います。
特にアフターケアや保証の面でキタムラは正解です。
私の場合は安いほかの店の金額よりもキタムラで購入を優先しています。

KISSデジだと連写のとき不満が出るかと、20Dだと連写はすばらしいです。
それとAIサーボAFは便利で有効です。

書込番号:4869444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/03/01 11:52(1年以上前)

こんにちは。

皆さん、沢山のコメントありがとうございます。

しかも、想ったより皆さんから「いい選択をした」と
高評価を頂き 買ってよかった〜と安心しました。

※散々、叩かれること覚悟で書いてみたのですが・・汗

キタムラの店員さんは、今、名詞みたら店長さんだったらしく。

皆さんの評価とあわせて・・「さすが!」と想いました。

自分もまだまだ、初心者なのでヨドバシなどの量販店より
家近くのキタムラでヨドバシより安くしてもらえたし、
今後のことを考えてめました!!

これから、まず、説明書とカメラを片手に操作覚えからはいります・・。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

書込番号:4869541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/01 16:27(1年以上前)

「いい選択をした」もなにも、私が発売(秋)の翌年に買ったときは17万。ま、5万円分は十分に働いてくれたからいいか……。私が最初に買ったデジ一眼D60は27万とかしましたから(性能は20Dと比べるべくもない)安くなりましたねえ。
ところでD20、まあファインダーとかシャッター音とかフラッグシップと比べれば不満がないこともないのですが、軽量で持ちだしやすくそれでいてKissDNよりは高級感があって持つ喜びがある、細かいことを言わなければISO800まで感度を上げてもノイジー感がないなどいいカメラだと思います。
スポーツ観戦ということからお店の人も連写性を重視してKissDNより20Dを薦めたのでしょう。ただ、実際にスポーツ写真を撮るとなると300mm以上の望遠レンズも欲しくなるでしょうが、とりあえず今のレンズで楽しんでください。CFはやはり最低あと1Gくらいのものは欲しいところですね。

いくらスペックに詳しくともコンデジのみで能書きをたれていたのでは絶対に写真はうまくなりません。ガンガン撮っていくうちになんとなくコツがつかめてくると思います。
なにはともあれ、購入おめでとうございます。

書込番号:4870085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/01 22:00(1年以上前)

あちら(アメリカ)では、30Dと20Dは併売のようですが、
日本だと30Dが発売されたら20Dは売れないんでしょうね。。

書込番号:4871141

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/01 22:19(1年以上前)

>いくらスペックに詳しくともコンデジのみで能書きをたれていたのでは絶対に写真はうまくなりません。

なんとなく永田議員を連想するのは私だけでしょうか(笑)

書込番号:4871238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/01 22:34(1年以上前)

全部で162000円ですか!とにかくおめでとうございます。良かったですね!
30Dを142200円で予約済み(ほとんど使わないレンズが6本もあるのボディのみ)ですが、2月初めからの発売予想情報、2/22の発表!3/18の入手まであと18日も・・・待ち疲れてます。

書込番号:4871312

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/01 23:54(1年以上前)

裕次郎1さん

>待ち疲れてます。

心底楽しみで少々飛ばし過ぎました(^^?
お気持ちはもの凄く分かります。
お互い様ですが、よい大人を本当にワクワクさせてくれますね!
最速レポ期待してます(^^!

書込番号:4871729

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/03/02 10:41(1年以上前)

みらい@29さん、ご購入おめでとうございます!

>よい大人を本当にワクワクさせてくれますね!
カメラって、本当に奥が深いですね!

30D発表まで待てず、先月、20Dでデジ一眼デビュー
してしまいました。今やその奥深さにメロメロですわ〜。
^^;)

しかも、先日、EF50/1.8に手を出してしまい、
「レンズも奥が深いわ〜」と感じてます。

あ〜、ズブズブズブ。。。こんな楽しい世界があるなんて、
知って得して、抜けることができなさそう!

ときに、20D、価格コムの人気アイテムランキング
第1位に急浮上ですね。


書込番号:4872945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/04 16:09(1年以上前)

みらい@29さん、購入おめでとうございます。
20Dはいいカメラです。
その選択に失敗はありませんよ!
写真をどんどん撮りまくりましょう!

私は1月に20D購入しました。どうしても
1月中に購入する必要があったので。
3月に30Dが出ることを知り、がっかりしましたが
みらいさんのコメントを見て、反省しました。
新機種が出るとほしくなってしまいますが
いい写真を撮るには新機種を購入するよりも
今所有している機種で撮影経験を積んで、自分の撮った写真を
よく見て、試行錯誤を繰り返していくことが大事なんですよね。
いつか自分が満足できる作品が撮れるようになりたいですね。
20Dから30Dへ買い換えようかなんて思っていましたが
そんな気持ちはなくなりました。
30Dに買い換えた瞬間から突然今までと比べて、いい写真が
撮れるようになったなんてことはないと思います。

時分への戒めも含めてのコメントとなってしまいましたが
20Dでデジカメの楽しさを満喫しましょう!

書込番号:4880303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

30Dより20Dがすぐれている点は?

2006/03/01 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

20Dから30Dに買い換えるか、非常に悩んでいます・・・
30Dより20Dの方がすぐれている点はあるのでしょうか?
また、30Dは20Dよりすべての点ですぐれているのでしょうか?
携帯のように、ポイントがたまると機種変できると嬉しいのですが(笑)

書込番号:4871420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/01 23:19(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210966
ここを読んだら、レス貰える以上の事わかるんでは
(沢山あるから性根入れて読んで(笑))

書込番号:4871548

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/01 23:21(1年以上前)

30Dは20Dより少しだけ重くなったので人に因っては難点かも?

書込番号:4871566

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/02 00:12(1年以上前)

>30Dは20Dよりすべての点ですぐれているのでしょうか?
優れていると思います。

20Dは1ホルダー100枚が、
1ホルダーに9999枚になったので、人によっては・・・。



書込番号:4871845

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/02 00:17(1年以上前)

Canonのページに比較があります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/compare.html

30Dより20Dの方がすぐれている点は特にないと思います。
ichibeyさんが書かれていますが、僅かに重くなっていますが、実質差としては感じられない程度ではないでしょうか?!

個人的にいいな!って思う点は

測光方式:評価/部分/スポット/中重平均
シャッター作動耐久:10万回
液晶モニター サイズ:2.5型

って辺りですね。 敢えて20Dを選ぶ理由は見当たりません。
差額が僅かなので、20Dを売って30Dに乗り換えるのも有りかと思います。

書込番号:4871873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/02 00:47(1年以上前)

30Dと20Dはほとんど同じみたいですねΣ( ;゜O)

書込番号:4872038

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/02 06:30(1年以上前)

30Dの方がやはり上でしょう。
液晶の大きさは一度2.5インチで使うと1.8インチではとても確認しづらくなります。
価格、ピクチャースタイル等も20Dにはない所ですね。

書込番号:4872498

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/02 07:58(1年以上前)

くだらないけど、1.8が2.5インチになると機能設定の文字も大きく使いやすいです。慣れると1.8インチは使えません。

まあ、現時点で30Dの記事が流出していないので待たれてはどうですか? 

急いで20Dから買い換える必要性が自分にあるのかが無い限りは意味無いと思いますよ。・・・最後の判断は御自分しかないでしょう?

書込番号:4872615

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/02 10:09(1年以上前)

まだ判りませんが、2.5" LCD の発色はどうでしょうか。
1Dmk2N や 5D の板では青いという不評も見られますが。

20D が勝っているのは『実績』でしょう、それも時間がたてば・・・

書込番号:4872882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/02 13:25(1年以上前)

今なら20Dを下取りに出せば追い銭4-5万円ぐらい!めったに使わないレンズ1本より安い!
今すぐキタムラへ行こう!いつも使う2.5型の液晶だけでも価値がある。

書込番号:4873306

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/02 17:22(1年以上前)

30Dは20Dで歯がゆかった部分が
改良されていると思います。

ただ、ISOの設定が1/3ステップになったこと。
ISOは1段ステップの方が私は使いやすいです。
CFなどで1/3、1/2、1段のステップが
選択できると良いのですが。

書込番号:4873880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/03 03:42(1年以上前)

一枚撮りのとき、シャッターボタンを半押しのまま次のシャッターを切る事が出来るようになったようです。
これ、私の場合重要です。

書込番号:4875878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/03 08:12(1年以上前)

10D→20Dユーザーです。
10D→20Dの時は明確な性能アップがあり買いました。(たまたま10Dが修理中であった)
画素数:630万→820万
撮影速度:3コマ→5コマ
重量:790g→650g
「APS−Cで十分」な方は性能的・価格的に買い得でしょう。
(半年後にフルサイズ低価格機が発表になっても、悔しい思いをしない方)

書込番号:4876037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/03/03 10:05(1年以上前)

20Dユーザーが30Dに買い換え、あまりメリットが無いとおもいます。確かに幾つか改善された良いデジ一ですが次の機種(秋頃?)が出たときに後悔するかもですね。

書込番号:4876224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/03/03 13:55(1年以上前)


>20Dから30Dに買い換えるか、非常に悩んでいます・・・

 私の場合、スポット測光の機能がついたという最初の発表を聞いたときは、すこし悩みましたが、その後の30Dでの改良点を見て、20Dからの買い替えの選択肢は消えました。
 スポット測光は、露出の加減で対応できます。
 その他の改善点は、基本性能以外の、これよりずっと軽微なものです。どれも現20Dの使いこなしで、間に合わせがききます。モニターは出来次第です。
 逆にいえば、20Dは、みなさんが書いているように、よく仕上がったボディということだと思います。
 30Dが出たのは、ユーザーの要望に応えたというよりも、D200にたいする競争力を保持する目的でしょう。
 
 自分を振り返って、よくよく冷静に考えると、コンデジいらい、ボディだワイコン・テレコンだ、20Dだ、各種レンズだと、4年弱にあいだにこれほどカメラへの投資をしたことは、過去にありません。
 20Dのような良いボディは、やはり、数年単位で使うべきものです。5年は十分に、現役で活躍してくれるでしょう。
 1年半サイクルで目移りして「ちょっと改良型」を手にしても、このペースに、確かな満足の心境はないと、自戒しています。

 個人的には、そのころには老眼がいよいよすすむでしょうから、良いファインダーで一世代進んだ撮像センサーのカメラを、購入しようと思います。

 キヤノンには、次、そしてその次を期待して、レンズについてはフルサイズ対応のものをぼちぼち増やしながら、20Dの良いボディを楽しみたいと思います。

書込番号:4876687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/03 22:28(1年以上前)

30Dと20Dの決定的な違いは、30Dは最新型だということであり
最新型を持つという喜びは、自分へのご褒美だと思います。

迷わずに、30Dを買うことが必要だと思います。
買って後悔したら、また新しい物を買う。



書込番号:4877985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信146

お気に入りに追加

標準

EOS 30D

2006/02/21 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

やっと出ましたね。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214

EOS 30D
8.19 million image pixel CMOS
DIGIC II
2.5-inch, 230,000 pixel rear LCD monitor
Picture Style
1/3単位 ISO 100-1600 設定

米国では3月中旬発売 US$1399、20D は並売

KDNと同じセンサーは論議を呼びそうです。

書込番号:4843690

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 16:49(1年以上前)

まずは、EF85/1.2Lに驚きました。
どちらがメインなのだろう?


書込番号:4843704

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/21 16:57(1年以上前)

悪い夢を見ているようです。これだったら、特に目新しいものは無いじゃないですか〜。俺はいままで何を待っていたのか?誰か嘘だと言ってください。

書込番号:4843721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/21 16:57(1年以上前)

D200よりも4〜5万安くなりそうですね。センサーは20Dと同じスペックですね(KDNとは違います)。

書込番号:4843722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/21 16:59(1年以上前)

20Dがよくできたカメラだけに、マイナーチェンジということみたいですが、使い勝手よくなりそうですね。(当たり前か・・・)
でもゴミ対策は無し。どーにかしてー!

書込番号:4843724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/02/21 17:01(1年以上前)

期待して待ってて損した気分です・・・

でも今晩凄いのが発表されるかも

まだ期待してます

書込番号:4843729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 17:03(1年以上前)

20D後継機には期待していたのですが...。
店頭でいきなり139800円位でしょうか?
となると現行20Dの値下がりに期待しても良いのかな???
悩ましいモデルチェンジですね...。
意外と次が早かったりして(笑)。


書込番号:4843735

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:03(1年以上前)

EF85mm F1.2L II USM となってますね。正式発表は明日でしょうか?日本では発売価格も気になります。9点AF測距は同じですが、スポットが追加になってアルゴリズム変更とあります。サンプルを含むリビューが楽しみです。

書込番号:4843738

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/21 17:06(1年以上前)

20D併売なんですかねーーー(^^;
マイナーチェンジに留まるようなので、20Dのほうで良いかな
と思ってしまいます。

そろそろ資金計画をw

書込番号:4843746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/21 17:11(1年以上前)

ちょっと期待外れ感が…。
これだと秋にはKissが追いついてしまいそう。
ということはKissDNは30Dに統合されて、中級機はフルサイズ路線?

書込番号:4843755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/21 17:14(1年以上前)

販売店によっては20D終了のアナウンスをしているので、併売はないでしょう。

書込番号:4843759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/21 17:20(1年以上前)

ぱっと見、フラッシュ部のデザインが変更されているようですが、ファインダーの倍率などは変更があるのでしょうか?

書込番号:4843775

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

米国では20Dと「併売」ということだと思います。日本での20Dの在庫処理はこれからでしょう。

見た感じでは20Dよりかなり小さいですね。

書込番号:4843781

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

20D併売はありえないですよ。
キヤノンの狙いは
30Dは廉価版にする狙いじゃないでしょうか?
てことは連写性能を向上させた3Dが出る可能性が
現実味を帯びてくるかも。

KissDN ←→ D50
30D ←→ D70
5D&3D  ←→ D200
1D  ←→ D2
じゃないでしょうか?

書込番号:4843784

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/02/21 17:26(1年以上前)

本当なら、期待はずれです。

とりあえず
今晩のキヤノンの正式発表を待ちましょう。
(多分当たっているんでしょうけど)

書込番号:4843797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:38(1年以上前)

利益率の高い?上級機への販売シフトが狙いかも?
望遠・連写にウェイトを置かないユーザーは、シビレ切らして5Dにいっちゃうとか。
ファインダー倍率向上と5Dのアシスト付AFモジュールは採用されるだろうと予想していましたが。

書込番号:4843829

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:43(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

> 利益率の高い?上級機への販売シフトが狙いかも?
> 望遠・連写にウェイトを置かないユーザーは、シビレ切らして5D> にいっちゃうとか。

失礼ですがご自身のお気持ちを表されていると感じました。5Dに行かれるときにはご一報を。撮影サンプルしだいですが、私はおそらく30Dを購入します。

書込番号:4843840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 17:44(1年以上前)

スーパーLレンズ?でしたっけ?
レンズ更新の噂が先日流れてましたが...。
レンズが20Dの画素ピッチ・6.4μmよりある程度小さくなると苦しくなるとか?
NIKONもこのあたりで苦しんでますからね...。
一回パスしてレンズを再編し、次でゴーとか...(他意はございません)。


書込番号:4843841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/21 17:45(1年以上前)

>>Increased burst depth: 11 frames for RAW CR2 shooting, 30 for Large Fine JPEG and 9 for RAW+JPEG

これはバッファが増えたってことですよね^^
RAWで6→11にUP。
JPEGで23→30にUP。

>>The 30D is slated to ship in mid-March 2006 in the U.S. at an expected street price of US$1399.
(その 30D 2006年3月中旬に船で行く予定です。 1399USドルの予期された市価の米国で。)翻訳サイトそのまま^^;

ってことは16万くらい?ですかね。

私は20Dブラッシュアップ歓迎です^^
ようやく初代KissDから乗り換えられそうだ。

書込番号:4843844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/02/21 17:46(1年以上前)

 20D → 30Dで、私にとって、良かった改良点。

1)ピン・ポイントの測光性能。9パーセントから3・5
パーセントに測定範囲が絞られます。
 すごく、うれしい。

2)ファインダーを見たままISO設定ができる。
 これも、撮影ミスが防げるので、ありがたい。
 ISOの選択も細かくできるらしい。

3)長時間露光時のノイズ除去の選択が広がるらしい。

4)バッテリ残量の表示が詳しくなる。

5)液晶モニターが大きくなり、拡大表示の操作性が上がる。

6)測距点の選択も自由度があがるらしい。

7)センサーをむやみに高画素化せずに、感度、ノイズ除去を
大事にしてくれたのも、ほっとしました。

 それにしても、現20Dは、完成度が高かったカメラということですね。

書込番号:4843845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:49(1年以上前)

dragraceさん、いえいえ、資金の都合もありますが、心の中は、
5Dと1Ds MARK IIの中間くらいの機種が出ればと決めておりますので。
(サブでKissDNと入れ替える事はあるやもしれませんが。)

書込番号:4843850

ナイスクチコミ!0


この後に126件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフトについて

2006/02/26 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

CANONのDPPはNIKONのCapture4に比べて全くぱっとしませんよね。同梱だからなのか、あるいはこの機能では別売できないからなのかわかりませんが。
なぜかキャノンはこの分野だけ遅れていると思いませんか?

純正レンズの補正データとか盛り込んでCapture程度の価格で出せば売れるでしょうにねえ。
開発してるんですかねぇ?いっそのことSilky買い取ってしまうとか。。

そういえばこれもいいですよね、SILKYに比べ軽いから使ってます。FREEも2006にいつの間にかあがってました。
http://www.pixmantec.com/

書込番号:4861029

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/26 22:17(1年以上前)

フツーに、Adobe PhotoShop CS2で良いのでは?

書込番号:4861589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 08:25(1年以上前)

DPPは性能的にはトーンカーブもカラーバランスもいじれるし、アマチュアカメラマンにとってはほぼ十分な機能だと思いますがどの機能が不足なんでしょうか?

10万もするフォトショップは普通のアマには必要ないでしょう。

調整機能よりも、閲覧ソフトからの画像送り込みをしてもDPPの初期画面しか開かないとか、ツールボタンがいかにも大きくてダサいとかが大不満です。

書込番号:4862889

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/27 10:08(1年以上前)

安く上げたいなら、CS2でなくても、これでRAW現像はできるようです。しかも背景を切り抜くのは簡単になったらしい・・・。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974489_27219521_3400497_41381030/43734719.html

 確かにCanonのソフトは、Nikonに比べて貧弱ですね。
私はCS2とSylkyPicsも使っています。

 後者はかなりいろんな事ができます。でもNCには負けているみたい。

Nikonは持っていないので、NCは使えないです〜、残念!!

書込番号:4863052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2006/02/27 16:27(1年以上前)

こんにちは

私はエレメンツ4を使用していますが、これなんかいかがでしょう。
さいきんは、JPEGで撮ってますので、面倒くさく無く良いでは、

RAWのメリット、はっきりいって、ホワイトバランスが後でどうにもなる位でしょうか、撮影するときに、しっかりした設定で、
撮影しておけば、ほとんどノーレタッチですみますが。

生意気言ってすみません。




書込番号:4863730

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/27 23:10(1年以上前)

>デジカメとうさんさんへ

 ま、通常はその機能があればすむのですが、私のように、後でいじくり回したくなったり、安いレンズを使っていると以下のことをなおせたらなあぁ・・・と思います。

1.たる型収差、糸巻き収差、およびこの二つが組み合わさった陣笠収差を直したくなる。

2.絞り開放時の画面周辺の光量不足を直したい。

3.安いズームレンズの画面周辺の色収差を直したい。

4.逆光の暗い部分と明るい部分の双方を良く見えるような明度にする。

5.腕力がなく、水平に保てなかったので、水平をきちっと出したい。

6.超短焦点レンズが買えないので、建築物を見上げて撮影しなければならず、結果として、左右の柱の上がすぼまり、下が開いた台形になってしまう。これを平行に直したい。同じように左右の柱の長さを合わせたい。

 直したいことは、これで全部ではありませんが、SilkyPicsはかなり直せます。Mikon Captureはもっといろんなことができるらしい。

photoshopでも「変形」で直せるものもあるのですが、画像がすこしずつ劣化してしまいます。

 CanonのRAW現像ソフトではできるのかな? 持っているけど使っていないのでわかりません。

書込番号:4865173

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2006/02/27 23:36(1年以上前)

どうもです。
CSは重いのと、自分のスタイルに合わないのでほとんど使いません。Bridgeからもっとさくさく現像できればいいのですが、気に入った写真をじっくり仕上げるのにいいかもしれません。

それに比べてやっぱりSilkyはいいです。
Rawshooterもとても軽快でインターフェースが一番好みです。

最後にDPPはほかに比べノイジーだと思いませんか?

書込番号:4865304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 23:57(1年以上前)

安いレンズとお粗末な撮影技術をすべてカバーしてくれるソフトがあったらたしかに嬉しいですね。

書込番号:4865401

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/28 01:09(1年以上前)

訂正です
お分かりと思いますが、

× Mikon Captureはもっといろんなことができるらしい。

○ Nikon Captureはもっといろんなことができるらしい。

失礼しました。

書込番号:4865704

ナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/28 01:10(1年以上前)

HAL_9xx3さん、全く同感です。
DPPはphotoshopCS2の理論的な補整になれた者としては直感的すぎて使いにくいです。(逆説的ですが…)
具体的には微調整ができないということです。(パラメーターの種類が少ない、GUIがわかりにくいせいでしょうか)
それではphotoshopCS2を使えばいいじゃないかということになりますが。それじゃキヤノンの色が出ません。
どうしてもあっさりとした色になります。(これもナチュラルでいいのですが、少し物足りない)
キヤノンさん有償でいいですからいいRAW現像ソフト出してください。

書込番号:4865707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2006/03/02 12:02(1年以上前)

私はDPP非常に使いやすいです。軽くていいですし、結構扱いやすい。NCは重くてどうも・・・。いろんな機能もあるようですが作品作りはあまりごちゃごちゃやらず、薄化粧程度と恒に考えていますからDPPがあるからキヤノンユーザーであると言っても過言ではないです。

書込番号:4873110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

20dのアップデートは可能?

2006/02/24 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

皆さん今日は。アメリカ在住の20dを愛用するものです。30dでましたね。。あまり20dとの差はないようですが、
おおきな液晶やISOのファインダー表示などの機能は魅力がありますね。。。
20dではファームウェアのアップデートなどなどでISOをファインダーに表示させることは可能なのですかね?
30dへの買い替えはしないつもりですが。。30dかなり魅力的ですね。

書込番号:4852294

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/02/24 12:45(1年以上前)

Juniperjonesさんこんにちは。
>20dではファームウェアのアップデートなどなどでISOをファインダーに表示させることは可能なのですかね?
出来るんであれば既になっていると思うので無理だと思いますね〜
30Dからピクチャースタイルに変わり今までの20D画像よりバリエーションが広がり更に良くなると思っています。

書込番号:4852638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/24 13:03(1年以上前)

そうですかね。。キャノンさんなんとかやって下さい。
まあ私はピクチャースタイルとかのプリセットは使用しないのですが。。大きいスクリーンは欲しい!
先日5dの液晶を見てきたのですが、なんか色があさかった感じで青みがかかっていたような。。30dの液晶の質はどうなのでしょうかね??
まあ出てくる絵で勝負なのですが。。
http://juniperjones.smugmug.com/

書込番号:4852687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 14:02(1年以上前)

Juniperjonesさん こんにちは。
時差が有るので、「こんばんは」ですね。

ファインダー内でのISO表示は、私も欲しい機能の一つです。

主に建築・店舗写真を撮る機会が多いのですが
屋内、屋外でISOを頻繁に切り替えるので
この機能があると非常に助かります。

ハードの関係もあり、ファームのアップデートだけでは、実現はキビシイと
思いますが、有償でもやってくれないかなぁ...。
(あくまでも、金額次第ですが...)

私も20Dに満足していますので、30Dに買い替えることは
しませんが、「熟成」の進んだ30Dは、すごく魅力的ですね。

書込番号:4852807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 15:54(1年以上前)

KiaaDからKissDNの時は無かったのですが、今回はどうでしょうね。
出来る範囲で、実施すべきだとは思いますが・・・

書込番号:4853054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/24 16:07(1年以上前)

そうですよね。。
キャノンにメールを出してみたのですが、今のところファームウェアの更新などは考えてないみたいだとさ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーー
申し訳ございませんが、EOS 20Dに関しましては現在のところファーム
ウェアの更新予定はありません。なにとぞご了承いただきますよう、
お願い申し上げます。なおxx様のご要望は関連部署に伝え、
今後の製品開発にいかしてまいりたいと存じます。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
----------------------------
以上がキャノンの回答でした。
本当に出来ないものなのでしょうか?シャッタースピード表示のところに表示させればいいだけのようには思いますが/。。。

書込番号:4853085

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/24 21:06(1年以上前)

ファームウエアが書き込まれているフラッシュメモリの容量の問題等が有るので
後から機能を追加しようとする場合は難しいのかも...。

書込番号:4853947

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/25 00:05(1年以上前)

キヤノンだとしないでしょうね。

ニコンのD70→D70s、みたいにしてくれるといいのですが、
キスD→キスDN、のときも要望は(有料でも可と)しましたが結局だめでした。
今回のが30Dではなく20DNという名前だったら、ほんの少しの可能性もあるかもしれませんが、
20Dから30Dに変わってしまいましたから無理でしょうね。

機械的に出来る出来ないのかは、解りませんけど。



書込番号:4854683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/25 04:45(1年以上前)

多分できるでしょうね。
やらないだけだと思いますが。

書込番号:4855311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/25 12:30(1年以上前)

アップデートはできると思いたいです。キャノンが、ユーザーを大切にしているなら、ファームウェアのアップデートもすべきでしょう。20D等のマグネシウムボディの上位機種は、デジイチとしての完成度も高く、シャッターユニットやボディの寿命も長く、周辺機器を買い揃えて長期間所有するユーザーも多いと思うので、ユーザーの利益を考えるなら、後発機種相当にできるようにファームウェアのアップデートもすべきでしょう。キャノンさん期待していますよ。私は新しいも好きで、よく買い替えもしますが、20Dに出会って、買い替えの欲望もなくなるほど十分満足しているので、手放すつもりは今のところありません。

書込番号:4856035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/02/25 22:19(1年以上前)

ファームUP何度では対応できない機能をのせたのが30Dだと思います
なので、20DのファームUPは期待できないと思うのですが
機能不具合などはこれからもUPされるとおもいますが
20DをファームUPで30D並に出来るのならば
30Dの必要性がメーカーラインアップの中では中途半端になってしまうと思います
20Dユーザーですが、現状を受け入れるしかないかなって思います
まあ、特別不満は無いのでOKですが。

書込番号:4857600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/26 09:52(1年以上前)

メーカーに預けてメモリを拡張してもらうだけでいいとおもうんですよね。
有償になるでしょうが、それでも私はかまいませんよ〜

でもしないでしょうね、キヤノンは。

書込番号:4859071

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/26 11:42(1年以上前)

ないでしょう。 (キッパリ!)

LCD モニター以外は殆ど 30D になってしまい、30D の存在価値が
危うくなってしまいます。
KissD でも、ロシアンファームで可能なことが証明されても、頑固に
ファームアップしなかった実績があります。

書込番号:4859385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/03/01 11:32(1年以上前)

>LCD モニター以外は殆ど 30D になってしまい、30D の存在価値が
>危うくなってしまいます。
>KissD でも、ロシアンファームで可能なことが証明されても、頑固に
>ファームアップしなかった実績があります。

同感ですね。できるのにしなかったのがKissDで
はっきりしていますね。
メーカーはしてくれないだろうから、誰かロシアンファームみたいの
作ってくれないかあ。もちろん少なからずリスクはあるでしょうが。

書込番号:4869495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

設定の戻し忘れ警告

2006/02/28 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

最近三脚使っての撮影も楽しむようになりました。でも三脚と手持ちでは設定値が異なり、その戻し忘れでここぞという所で失敗しますね。一旦リセットを心がけたいものです。

ISO感度の常時表示が求められてますが、いっそのことこんな警告表示はダメですかね? 30Dのエラー解説表示よりは良いと思うのですが、いかがでしょう。

・SSが手振れ警告域でないのにISO800以上になっている。
・(振れ度合いから)三脚設置なのにISO800以上になっている。
・(振れ度合いから)手持ち撮影なのにISがoffになっている。
・(振れ度合いから)手持ち撮影なのにミラーアップ/セルフタイマーになっている。
・WB設定値がオート値と著しく異なっている。
・分割測光値が前回と大きく異なる(=前回と異なるシーンになったと判断した)時、露出補正されていれば警告する。

笑っちゃうのがセルフタイマーの戻し忘れです。子供の表情見て「今だ」と思ったらタイマーだった、ってことが、三脚使い始めて結構あります。
ニコンのファインダー内透過液晶表示が見栄えを阻害しているか否かは知りませんが、警告表示がファインダー内に格好良く表示されたらいいなあ。

書込番号:4865765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/28 07:32(1年以上前)

Oh!一眼さん こんにちは
細かい設定ができる一眼では。設定の戻し忘れは私もよくやります。特にISOなんかは多いですね。

この辺の常時表示や、カスタムボタンなんかが増えるといいですね

書込番号:4866023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/28 11:49(1年以上前)

他機種ですが表示されていても、モードは「絞り優先」のはずだと
思って、絞り値しか確認せずによく失敗します。(数回あり)
ファインダーに異常値の場合のみ、Xマークや?マーク等が表示されると便利かもしれませんね。

書込番号:4866400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/28 12:59(1年以上前)

そういう警告が出たらうっかりミスが減りますね。
やたらとしつこく出るのは勘弁してほしいですけどね。

僕はKissDNですが、測光のマークが何を表しているのか未だに分からなくなります。
わざわざ分かりにくいマークを使うくらいなら、「文字にしてくれよ」と思います。

書込番号:4866530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/28 14:26(1年以上前)

思いつくままスナップ撮影主体の私はISO感度と露出補正の戻し忘れが多いです。
30Dの「エラー発生時のガイダンス表示」が従来のユーザーからの要望とありましたが、私のようなうっかりさんには警告メッセージがほしいところ。
間違いに気づかずそのままバシャバシャ撮影して、家に帰ってガックリ
くることもありますし。
(結婚式とかだとものすごく悲しく、申し訳ない)
警告メッセージって人によっては余計なお世話かもしれませんのでウェルビさんのいう、カスタムボタン!いいですね。

書込番号:4866708

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/02/28 17:34(1年以上前)

それを繰り返して上達するもの。
私も二年前はよくやりました。
設定ミスは次第に減りますよ。

私は警告は必要ないと思います。

書込番号:4867099

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/28 22:05(1年以上前)

10日坊主さん
>わざわざ分かりにくいマークを使うくらいなら、「文字にしてくれよ」と思います。

Goodですねぇ、一票

HARIMAOさん
>私は警告は必要ないと思います。

私、阿呆なもんでm(_ _)m

書込番号:4867902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2006/03/01 01:28(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>この辺の常時表示や、カスタムボタンなんかが増えるといいですね
コニミノA2持ってます。この機種には設定値のメモリー機能が付いていて、一括リセットに使えて便利です。5Dにも付いてますが、あれはリセットするものとして使えるのでしょうか? 30Dに搭載されなかったのは残念です。

>ファインダーに異常値の場合のみ、Xマークや?マーク等が表示さ
>れると便利かもしれませんね
異常値は色を変えて示して欲しいのですが、色弱の方を配慮して採用できないそうですね。微妙に明滅とか、枠で囲ってその枠が点滅するとか、「見て見てー」とアピールして欲しいです。

>測光のマークが何を表しているのか未だに分からなくなります。
30Dは部分測光とスポット測光の両方を備えますね。どう表現してるんでしょう? 私はWBのアイコンがわからんです。文字表示お願いしたいです。

>ISO感度と露出補正の戻し忘れが
多くの人がやらかしてると思います。露出補正はスリープでリセットして欲しいです。

>結婚式とかだとものすごく悲しく、申し訳ない
これまた特殊なシーンで、気合いが入っているからこそ、やらかしてる人が多いと思います。ここぞという時って、シーンが変わった最初の数枚なんですよね。ミスるとへこみます。Lレンズぶら下げててミスったなんて言えません。

>警告メッセージって人によっては余計なお世話かもしれませんので
カスタムファンクションにて設定ですよね。そしてシャッターボタンをダブルクリックして消せる。

>私も二年前はよくやりました。設定ミスは次第に減りますよ。
隔週パパカメラマンでは道程が遠そうです。風景撮影では確認の癖がちょっとだけ付いてきました。でも家族スナップではとっさが多く、また表情追っかけるのに必死で、露出値すら確認しないことも度々。やはり「見て見てー」とアシストして欲しいです。

>私、阿呆なもんでm(_ _)m
ミラーアップしたのを忘れて、「シャッターが戻らん、エラーかい」と焦ってしまうのは私だけ?


コニミノA2は実に多くの設定ができますが、意外とミスが少ないです。メモリー機能によるリセットと、EVFに被写体そっちのけで表示される情報からでしょうか?

30Dは「熟成された」「完成されたカメラ」と評されてますが、私的には「甘いぜ」と思ってます。操作系だけでも改善点はいっぱいあると思います。自動は好まないけど、アシストして欲しいです。

書込番号:4868770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング