EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信27

お気に入りに追加

標準

ベストノートパソコンは?

2007/12/11 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

このカメラを使用し、RAWで撮影したデータを現在持っているパソコン(3年前に購入したVAIOタイプS)で見ていると反応が極めてとろいです。メモリーも512MBですから当然ですが...今後、サクサク動く解像度の良いノートパソコンの購入を考えておりますが、皆さんが使用していて必要十分なノートパソコンがあれば教えて下さい。残念ながら、部屋のスペースの問題でデスクトップは無理です。17インチ程度までなら大丈夫です。宜しく御願いします。

書込番号:7099511

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/11 08:34(1年以上前)

おはようございます。
多くのフォトグラファーやデザイナーも使うMac等は如何でしょうか?
MacならOS自体がカラーマネージメントなどにも最初から対応していますよ。駄レスでした。ではではm(_ _)m
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/91154020/wo/Tf2YC6KrlbK93yfFFqB2ooKrFhw/1.?p=0

書込番号:7099534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2007/12/11 08:54(1年以上前)

ずっと、ウィンドウズです。今までの資産(DVD他)が使用できませんよね?使用できれば良いのですが...

書込番号:7099573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/11 09:04(1年以上前)

私も先月初めてMacを買ってみましたCS3はWinよりサクサク動きます。

>使用できれば良いのですが

winもインストールできます。

http://www.apple.com/jp/macosx/features/bootcamp.html

VAIOをお使いのようですのでVAIOオーナーメードでお使いのカメラ、ソフト等をお話してカスタマイズされたらどうでしょうか。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A/index.html

書込番号:7099591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/11 09:16(1年以上前)

ノートパソコンで、RAW現像など、写真編集はやめたほうが無難です。

モニタが、どうしても、色や明るさが合いにくい場合がとても多いです。

書込番号:7099625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/11 09:19(1年以上前)

追加、デスクトップが難しい場合、(デスクトップであっても同じ)

ノートに、写真編集時のみでも使えるように、外付け液晶モニタを追加するのが

良いですよ、^0^

書込番号:7099630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/11 09:28(1年以上前)

こんにちは。

>ノートパソコンで、RAW現像など、写真編集はやめたほうが無難です。
>モニタが、どうしても、色や明るさが合いにくい場合がとても多いです。

確かにその通りだと思います。
ただ、私はノートパソコンでやってます。
写真を編集してからプリンを数回繰り返せば、有る程度感覚がつかめます。
それで、今ではほとんどイメージ通りの編集ができます。

どっちにしても見たままの色なんで出せませんし、見たままは記憶でしかないですから。(^^;)

書込番号:7099648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/11 10:23(1年以上前)

NECダイレクトで1920×1200ドット表示・WUXGA15.4ワイドが特価で買えます。

HDMI端子もありますのでおすすめです。

メモリーは1GBですので増設が必要ですが。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_CORNER_11&catalogid=N1K_Z_CORNER_11#lgc0704

書込番号:7099745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/12/11 11:11(1年以上前)

これからはカメラを選ぶと同じように、ひょっとしてそれ以上にモニター選びを慎重にそしてお金をかけた方が良い
と思います。

書込番号:7099867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 11:41(1年以上前)

F2→10Dさん
>写真を編集してからプリンを数回繰り返せば、…

プリンってとんな意味ですか?ご教示して頂けると助かります。

書込番号:7099927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 12:03(1年以上前)

ニコカメさん
>ノートパソコンで、RAW現像など、写真編集はやめたほうが無難です。
>モニタが、どうしても、色や明るさが合いにくい場合がとても多いです。

PCに御詳しいようなのでご教示して下さい。(*^。^*)ゞ
現在、ノートPCに無線LANカードを差し込んでインターネットしています。
電話回線の場所から離れた部屋でPCを楽しむ為、そうしています。
それで質問なんですが、ディスクトップPCでも無線LANカードをPCカードスロットルに差し込んで出来るでしょうか?
出るのであれば、PCとディスプレーを一緒に購入したいと思います。

書込番号:7099989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/11 12:09(1年以上前)

>プリンってとんな意味ですか?ご教示して頂けると助かります。

失礼しました。m(_ _)m

プリントのことです。『ト』が抜けてた。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:7100013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 12:13(1年以上前)

F2→10Dさん、こんにちは〜。(^O^)/

プリントの事でしたか!
ご教示、誠にありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:7100026

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/11 12:23(1年以上前)

>プリンってとんな意味ですか?ご教示して頂けると助かります。

おそらく、プリントの「ト」が抜けただけかと思います。

書込番号:7100054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 12:27(1年以上前)

chutarouさん
>おそらく、プリントの「ト」が抜けただけかと思います。

はい、本家本元がそう言ってました。
ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:7100063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/11 13:17(1年以上前)

>ディスクトップPCでも無線LANカードをPCカードスロットルに差し込んで出来るでしょうか

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html

http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lpmca10rp2.html

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ds108/

書込番号:7100211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/11 13:21(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

パソコンに関しては、パソコンの板で聞いたほうが、

明解な回答が得られると思います^0^ すみません。

書込番号:7100224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 13:28(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。<(_ _)>
出来るんですね!助かりました。
僕はメカオンチなので付いているPCを探してみます。

ニコカメさん
>パソコンに関しては、パソコンの板で聞いたほうが、

そうですね。誠に済みませんでした。<(_ _)>

書込番号:7100244

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/11 14:17(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、先程は遅レス、すみませんでした。
さて、無線LANですが、USBタイプも便利そうですよ。

http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20040712A/index.htm
http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/desktop/index.htm

書込番号:7100381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/11 14:48(1年以上前)

chutarouさん
USBなら僕でも何とか出来そうな気がします。
24インチディスプレーとXPマシンで写真編集が楽しくなりそうです。
ご教示、ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:7100455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/11 17:08(1年以上前)

色にこだわるなら液晶表示の色純度NTSC比が90%とかのものは、グリーンなどがくすまない感じでした。NECとSONYにあったと思います。
ただ、光沢パネルによっては見る角度で邪魔な感じもしますので、ノートに液晶モニタをつなげた方が縦写真も大きく表示できていいかもしれません。光沢じゃないものやIPS方式の方が、見る角度の影響が少ないようです…

書込番号:7100893

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして、蔵写真家と申します。もちろんアマです。
いつも皆様の書き込み参考にさせていただいています。

10D<20D<1D2と使用してきまして
現在、5D、1D3、1Ds2を使用しています。
主な被写体は、家族旅行を餌に観光地に風景を撮ったり、子供たちのスポーツを写しています。
仕事が酒屋なので、趣味もかねて全国各地の蔵に訪問しお酒を醸している蔵人や蔵の外観を写しています。
来年、蔵に訪問する撮影機会があるのでメディアを探しています。(持って行く予定は、1Ds2+1D3激重)

1Ds2の場合、画質重視でRAW+JPEGM・・CF?+パナ金2G
1D3の場合は、JPEGでスピード重視・・CFエクストリーム3 8G+SDエクストリーム3 4G
5Dの場合は、マイクロドライブ・・6G(画像がなくなったこともあり今後は使いたくありません)
現在使用していないCFトラセンド120X?で1Ds2 RAW+JPEGLで試してみると、あまりの遅さに閉口してしまいました。
1D3に使用しているCFエクストリーム3を1Ds2に使用すれば、まあまあ満足します。
もっと相性良く早いメディアはあるのでしょうか?

撮影中にメディアを変えるのが困難なことがあるのでCF8G+SD(SDHC)4Gは必要です。

現在、皆様が御使用になっているメディアを参考にアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7185114

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/31 06:49(1年以上前)

おはようございます。

私は1DMarkVにTS8GCF266 (8GB)を使用していますが速さはありませんね。
主に風景スナップばメインなのであまり速さは求めていません。
40Dにはマイクロドライブ6Gを使用していますが私はマイクロドライブ6Gを使用して約2年になりますがデータの消失は経験したことはありませんがその話を聞くと怖くなってきました。

書込番号:7185198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/31 07:34(1年以上前)

蔵写真家さん おはようございます。
私も、1Ds2+1D3で使っていた時期がありました。
>もっと相性良く早いメディアはあるのでしょうか?
エクストリーム3から4に変えるとほんの少し早くなる程度で、それ以上劇的に早くは
ならないと思います。いろいろメディアを使いましたがエクストリーム系が一番無難だと思います。

書込番号:7185267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/31 08:25(1年以上前)

1D3にエクストリーム4の8GBとSDHCの4GBを使っています。
1D3はエクストリーム4をいかせ切れていませんけど、1Ds3なら対応しているので良いのではないでしょうか。

書込番号:7185352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/31 08:57(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071030A/

こちらには1D3はUDMA対応と書いてありますが、間違いなんですね?
後から発売されたはずの40Dが対応してないのに、変だとは思っていたのですが・・・
でも、40Dはともかく1D3はファームアップで早急に対応すべきだと思います。

書込番号:7185436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/31 09:00(1年以上前)

よく読んでみたら、UDMAに対応しているのは1DS3でした。失礼いたしました。

書込番号:7185446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/31 11:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

titan2916さん
>40Dにはマイクロドライブ6Gを使用していますが私はマイクロドライブ6Gを使用して約2年になりますがデータの消失は経験したことはありませんがその話を聞くと怖くなってきました。

1D2使用時、子供の運動会徒競走撮影中で高速連射後にランプが消えず・・・諦めて電源オフで復旧しました。
本人的にバッチリと決まっていたはずなので泣きました(ファームバージョンは覚えていませんが、発売年の10月頃でした)
5Dでは、問題なく使用しています。(多少の不安もありますが)
TS8GCF266 (8GB)も検討しましたが、120Xの遅さが記憶にありまして・・・スペック通り2倍の速さであれば良いのですが。

トライ-Xさん
>エクストリーム3から4に変えるとほんの少し早くなる程度で、それ以上劇的に早くは
ならないと思います。いろいろメディアを使いましたがエクストリーム系が一番無難だと思います

エクストリーム4を狙ってみます。
ほんの少しでも早くなるようであれば期待します。劇的には無理ですね。
1D3にエクストリーム4、1Ds2にエクストリーム3にしてみます。
英語バージョン904も中身は同じ様なので
http://www.onhome.jp/search_result.jsp?model=SDCFX4-8192

くろちゃネコさん
>1Ds3なら対応しているので良いのではないでしょうか。

1Ds2なのです・・・涙
先日、新宿SCに「1D3のAF不具合」で行った時に、1Ds3を触ってしまい購買欲を掻き立てられましたが、そこまでの性能は必要ないと自分に言い聞かせています。
1Ds2は、中古品で5Dの買い増しです。(両肩にぶら下げていると変人に見られます)
趣味とはいえ1D系の防塵防滴仕様+質感は安心して使えます。
室内でシャッタースピードを稼ぐ為フラッシュを焚いてしまうと、撮られている側が変に意識してしまいます。
本来は明るい35L、85L旧を使用したいのですが防塵防滴仕様でないので16−35L旧、24−105L、70−200L2.8ISをメインに使用しています。
ISOは1600まで上げていますが、手ぶれが怖いのでテンポ良く何枚か連射すると比較的OKなのも混じってくれるような?気がします。

じじかめさん
>1D3はファームアップで早急に対応すべきだと思います。

私も願っております。出来れば1Ds2にも!

エクストリーム4を買い求めてみます。
皆様、アドバイスありがとうございました。
良い年をお迎え下さい。

書込番号:7185889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/31 12:38(1年以上前)

すいません。
勘違いしていました。

書込番号:7186105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/31 14:39(1年以上前)

くろちゃネコさん
>勘違いしていました。

ご丁寧にありがとうございます。
EF28−300Lは、くろちゃネコさんの口コミを拝見しいるうちに購入意欲を止められず、中古ですが購入いたしました。
口コミ通り「運動会」では無敵でした。
妻にEF100−400Lと見分けが付かないところも無敵です(笑)

ありがとうございました。

書込番号:7186487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/31 16:08(1年以上前)

EF28-300mmISいかれましたか。

>口コミ通り「運動会」では無敵でした。

運動会にはめっぽう強いですよね。

>妻にEF100−400Lと見分けが付かないところも無敵です(笑)

なるほど。
多分奥様には見分けつかないでしょうね。
うちにはEF100-400mmISは無いですがそのうち買おうとは思っています。(^^)
とても良い情報でした。

書込番号:7186773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/31 16:20(1年以上前)

>TS8GCF266 (8GB)も検討しましたが、120Xの遅さが記憶にありまして・
TS8GCF266 (8GB)も使っています。速度はエクストリーム3と同じくらいです。

>妻にEF100−400Lと見分けが付かないところも無敵です(笑)
なるほど、両方だすとまずいですが、いいですねでもどちらも持っていないと駄目ですね
328ISと220ISも結構区別が付きづらそうなので、こちらの作戦で私は逝ってみたいと思います。

書込番号:7186820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/31 17:54(1年以上前)

くろちゃネコ様
EF28−300Lは、ホントおすすめですね。
組み体操を撮るときに活躍してくれました。
無理は承知の上で・・・レンズフードも同じだとバレ難いのですが・・・
タムロンA20も買ってしまいましたが(これはバレました)、1D系にはEF28−300L・・・5DにA20を持ち出しております。
もちろん、EF100−400Lも無敵ですが、広角用をもう1本持たなければならず・・・最近出番待ちが多くなりました。

1D2から1D3も外見が変わらずホント助かりました。1Ds2も同様です。
エンブレム?も簡単に取り外しが出来ると心臓の負担もだいぶ軽くなります(笑)

トライーXさん
>TS8GCF266 (8GB)も使っています。速度はエクストリーム3と同じくらいです。
アドバイスありがとうございます。
コストパフォーマンスに優れていますね。もう一度検討してみます。

>328ISと220ISも結構区別が付きづらそうなので、こちらの作戦で私は逝ってみたいと思います。

「作戦」は、子供には気をつけてください。私は直ぐにバレました(笑)
328ISは、残念ながら昨年売ってしまいました。
写りは最高でしたが、家族持ちには大きく重すぎて持て余してしまいました。
運動会に1度持ち出してみましたが・・・家族はもちろんの事・・・周りの人たちの冷たい視線を感じ・・・汗(冷たい視線を浴びせかけた人に限ってビデオ片手に「うちの子も撮って!」オイオイ。
確実にバレますがシグマ120−300DGを密かに狙っております。

CMは、カッコイイのですが・・・ドキドキしてしまうのは私だけなのでしょうか?
バレたら家出します。

書込番号:7187122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初代 1Ds と比較して

2007/12/09 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

MK3のおかげで値段が下がってきたので、思い切って(かなり)入手してみようかと思うこと1ヶ月…
そんな矢先、知人から「初代1Dsを買わないか?」との話がありました。MAXで20万円位?
すぐには決断できないので、しばらく貸してもらうことにしました。

初代1Dsのレスポンスの遅さに昇天しましたが、撮影された画像はかなり綺麗でした(MK2には劣るでしょうが…)
現在使っている、EOS Dogital の 5D、40D、D60と比べても引けを取らない感じで、
特にISO100の低感度においては、5Dに勝る勢いです(あくまでも主観です)

しかしMK2にすれば、レスポンスも改善し、解像度も上がると思いますが、
今でも初代1Dsのファンの人は多いと聞きます。初代DsからMK2に買い換えらもいらっいますか?
あくまでも主観で結構ですので、違いなどを聞かせていただけるとありがたいです。

今更、5年前の機種を買うのは… と周囲などからは言われますが、
たまにD60を使ったりすると、前のカメラも捨てたもんじゃないな。と思います。

MK2は安くなったと言っても、中古で30〜40万はしますし、新品は55万です。
さすがに現金では買えないので、とりあえず初代1Dsを使ってみようかと思うところもあります。
長期ローン組むのも、カミさんに怒られそうだし(機材購入は相談したことありません… 汗)

以前、1DMK2Nを使っていたので、いわゆる1D系の持つ味みたいのも知ってはいるつもりです。
現状解像度も12Mで足りてるので、低感度は1Ds、高感度は5D、動きモノは40Dというのも悪くはないかと…

なんか、自分の中で結論出てしまったような感もありますが…

書込番号:7094015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/10 12:21(1年以上前)

わたしは1DsからMarkUに替えた者です。
主観満載ですがご了承ください^^;

【解像感】
1Dsは等倍鑑賞すると、今となっては物足りない感じもしますが、
A2プリントで物足りなさはありませんでした。
MarkUで撮った写真は、4x5フィルム以上な感じがします。
趣味でする大判プリントでしたら、問題ありません。

【色】
1Dsはネガ調?のコクのある色味。CMOS色なんて言われ方もしたけれど、
ファンはそれが好きなのかも?
MarkUはキヤノン記憶色のなかでも自然な表現。いわゆるCMOS色は感じません。
オートホワイトバランスはMarkUのほうが上手な感じがします。

【レスポンス】
1Dsは書き込み待ちに悩まされる。風景では問題ありません。
MarkUで単写なら、ポートレート撮影でもストレスは感じません。

【高感度】
1DsはISO800でもノイズがよく出ます。ただ、ノイズのおかげで立体感は残ります。
MarkUは新機種の出た今では、1世代前の高感度性能だとおもいます。
立体感が残るノイズの乗り方なので、悪くはないですけどね^^


比較としては全ての面においてMarkUのほうが良いです。
スポーツ撮影をする私にとって、1Dsのレスポンスは問題でした。
(経験が増えたせいか、乱写を控えるようになったので、今となっては1Dsでもいけそう?)

ただ、いつも書き込ませてもらっていますが、Ds系はローパスが薄くソフト処理を兼用しているせいか、
画像の透明感、立体感があり、1Dsを現役で使用する理由が、そこに成り立つと思っています。
AF等の機器性能は、実務上ではどちらも十分だとおもいます。

書込番号:7095688

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/12/10 12:40(1年以上前)

使い続けるという意味でしたら、1Dsもまだまだ充分現役でいけると思います。
しかし新しく購入するのでしたら、断然1Ds2の方が良いと思います。
20万を頭金にして…。

書込番号:7095744

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/12/10 12:43(1年以上前)

1Ds初代って、1D系である点を除くと、概ねEOS5Dよりもスペック的に
劣りますよね・・・? CMOS周りは同等の製品でしょうか?

既に5Dをお持ちなら、20万円投資して、1Dsを導入されるのは微妙だと
思いますが・・・ 同じ金額かけるなら1DMk-IIの方が個人的には、
面白いかと(^^;

書込番号:7095754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2007/12/10 20:55(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
周囲からは「今更、初代1Dsなんてスピード感が無いし…」などと否定的な意見が多いです。
確かにスペック的には、5Dを下回る部分が多いですし。

バッファは10コマ、撮影からプレビューまで数秒なので、
5Dや40Dのように撮影後、チラッとヒストグラムを確認し、本番カットというわけには行きません。
撮影後、あからさまにプレビュー画像を確認するのがなんか格好悪く思えて。

1D系はファインダー内の露出表示が+-3段あるので、撮影前にスポット測光で計ればおおかた予想が付きます。
レスポンスが悪いので、決め撃ちみたいな肝心井なるので、1Dsはポジで撮っているような緊張感があります。

フルシーモスさん

かなり参考になりました。
Ds2の高感度のノイズ(ISO800以上)は、20Dのような感じと聞きましたがどうなのでしょう?
発売時期から考えて、5Dを上回ることはないと思われるのですが…
以前、1D2N使っていたときには、800以上は5Dの方が綺麗に思えたので、
1D2Nでは、ISO640までで使っていました。

ローパスフィルターの件は、まさにそうだと感じます。
5Dだとゴミがついていても結構ボケるのですが、1Dsだと「えっ?」て思うくらいに写ってしまいます。

色については、Ds2を使ったことがないので何とも言えませんが、階調は結構あるような感じはします。
思い出してみると、1D2Nとも違うような感じでもあります。

土曜日に、知人の結婚式の撮影をしました。光量の充分ある窓際で花嫁を撮影したとき、
ドレスの白のグラデーションやメイクの感じがきれいに再現されてました。


JOKER+ONEさん

確かに1Dsに20万かけるなら、頭金にしてDs2というのは正論だと思っていました。
しかし、数日間使ってみた感じだと、「このカメラ違う!」思うようになりました。
まあ、Ds2を使うと、そうなるのかも知れません。

でも、長期分割もあまりしたくないし、
そこまでやるならDs3買っておいた方が良いんじゃない?そう思うのも事実です。


JOKER+ONEさん

スペック的には、画素数、バッファ等、5Dに劣っていますね。
ただ、ローパスフィルターの効きが弱いので、5Dよりクリアーな感じはします。
フルシーモスさんもおっしゃるのは、うなづけます。

1Dsの色がツボに填ってしまったようで、1Dsもいいかな〜なって思ってしまいます。
もちろん5Dも全体のバランスもいいので、決まったときはかなり良い写真が撮れるのは事実です。

まだ、しばらく借りられそうなので、実写して悩んでみます。
その頃には、Ds2の中古市場も下がったり、Ds3も普通に買えるようになっているかも知れませんし。

書込番号:7097301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/10 21:45(1年以上前)

MarkUのノイズに関しては、出るか出ないかに関しては仰るとおりの程度です。

ただ、ノイズの乗りが巧い?と申しましょうか。
それはノイズが相当出る1DsのISO1250でも感じたことなのですが、
高感度でこれだけ立体感が出るなら、ノイズを乗せたままプリントしても悪くはないな〜という気にさせてくれます。

Neat Image等で事後レタッチすれば、立体感が結構残りますし、
再三うるさいわたくしめではありますが、立体感って大切なのです。

なんともスペック外の感想なので、客観表現が難しいのですが^^;

書込番号:7097576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/12 22:45(1年以上前)

こんばんは。
自分自身で初代1Dsを使用したことが無いので、1Ds2との比較は
できません。
ただ、月刊誌デジタルフォトに連載されている竹内敏伸氏の風景写真
では5Dと初代1Dsを使用しているので、5年前の機種といえども使い方に
よっては未だプロの実戦に耐え得る実力を有しているのではないで
しょうか。

書込番号:7106582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2007/12/13 07:25(1年以上前)

フルシーモスさん

1Ds→1Ds2と使って来ただけに、何か納得してしまいます。
逆に1Ds2の実力もまだまだ現役ですが、1Ds3が出てしまった今ではスペック的には劣るし、
1Dsとの色調の違いを考慮すると、自分的には中途半端かなぁという感じです。
(1Ds2は、WEB上でのサンプルとキヤノンのデモ機での試し撮りですが…)
もちろん、予算的に買えないのは言うまでもありません。

高感度のノイズについては、現像ソフトやノイズ除去のプラグインで何とかなりますし。
(決してマーク3レベルにはなりませんけど…)

でもレスポンスも考慮すると、1Ds2が欲しいのですが先立つものが…
と思っていたら、その知人が「1D Mark IIと2台でどう?」と誘惑してきました。(^^;)
金額は応相談ですが、言い値は下取り価格でより少し高く、1Ds2の中古相場よりも安い感じです。
これも何かも巡り合わせかな?と


オヤジ@髭さん

まさしくおっしゃる通りです。要するに使い方なんでしょうね。
逆を言えば、APS-C機の40Dもきちんと使えば、同様の事が言えますね。
この言葉を肝に銘じて、日々頑張らねばと思います。

書込番号:7107882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2007/12/15 04:38(1年以上前)

熱帯さん、おはようございます。

フジヤカメラの買取価格が有りますので参考までに。

http://www.fujiya-camera.co.jp/satei_kekka.phtml?key_maker=1&key_search_category=9&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=100

書込番号:7115968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

レスポンスが遅い!

2007/11/29 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

11月初めに購入して、これまで5度ほど撮影に使用しました。RAWで撮っていますが、書き込みが遅く、非常にじれったいです。こんなにこのカメラ、レスポンスが遅かったでしたっけ?因みに、このカメラを購入するまでは、EOS1DMarkUNを使用していました。

書込番号:7044131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/29 09:12(1年以上前)

こんにちは
どのくらいの遅いですか?
私のは、RAWで連写してバッファ解放に20秒くらいです。

因みに、1D3では、34秒
1Ds3では、19秒 UDMA対応では10秒くらいです。 

書込番号:7044241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/11/29 10:24(1年以上前)

4/秒と、8.5/秒を比べて
何を期待してるの???

1D2Nと比べて全て上の性能じゃないし
全然性格の違うカメラですよ。

書込番号:7044443

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/29 14:13(1年以上前)

こんにちは。
メディアは何をお使いですか?

書込番号:7045040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/11/29 19:09(1年以上前)

こんばんは。

 そんなに遅いですか?

 私はRAWで連写しますが、じれったいなんて感じたことは無いですよ。
 最新機種には負けるかもしれませんが、およそ1ショット16Mbですからねー。十分な速さだと思っています。

 他の機体(もちろん1DsMarkUですよ)とで比較ができるとよいですね。
 

書込番号:7046020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/11/29 22:48(1年以上前)

単発撮りメインの私は、1Dsのときはレスポンスに発展途上を感じましたが、
MarkUに移行してからは全く感じておりません。
4コマ秒や書き込み速度の性能は、実務に対して絶妙だなとさえ感じております。

スレ主様は1Ds系の前は1D系となると、数を打つ撮り方なのでしょうか?

書込番号:7047205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2007/11/30 08:26(1年以上前)

メディアは、コンパクトフラッシュのエクストリームV(8GB)がメインです。私の撮影スタイルは、テンポよくモデルの表情が良い瞬間を狙って連射するやり方です。

書込番号:7048689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/02 01:50(1年以上前)

こんばんは。

 モデルさんの表情変化を確実に捉えるためとの事なのですね。
 若干のタイムロスも許せない状況だということでしょうね。
 最新機種でも許せない状況になりそうですね・・・。どうしてもロスはありますから。
 銀塩なら今回のレスポンスは関係なくなりそうですね。ただし、フイルムの入れ換えによるロスはありますが。

 それぞれ機体毎の特性をうまく使い分けるしかないのではと思います。
 だって1DsMarkUって本当に良い機体だと思いますし、だからといって万能ではないですから。秒4コマの限界もありますし。
 プロのニーズは厳しいですね。

 もし、機体の個体差でなければ、あなたのニーズを満たす機体に代えるしかないのでは?

書込番号:7057240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/07 08:57(1年以上前)

1Ds2と1D2Nを使用していますが、DCMのメディアテスト同様
マーク2系ではサンディスク3のSDカードの方が少し速いようです。

書込番号:7080757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ISO点滅

2007/11/20 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

まだ使い始めたばかりで良く分からないので教えてください。
レンズはEF50 F1.4 USM、AVモードで室内の展示品を撮影していましたが、
途中でF値を変えられなくなりました。液晶パネルをみると「ISO」の
部分が点滅していました。そしてISO値を変えるとF値も変更できましたが
1枚撮影するとまた同じ現象が起こり、とても大変でした。
マニュアルを読んでも該当する項目は載っていませんでした。
何か変なボタンを押していたのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7005168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/20 07:17(1年以上前)

そのような現象が起きたことがないので解りませんが
一度、カメラの設定を保存して、カスタム・パーソナル設定を初期化して
試して見ては如何でしょうか?
それでも、起きるようでしたら、サポートセンターに相談して見ては思います。

書込番号:7005610

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2007/11/20 21:40(1年以上前)

トライ-Xさん、レス有り難うございます。
その後、再現性がなくなっています???
一時的にカメラが暴走したのでしょうか?
もう一度起こればSCに相談してみます。
有り難うございました。

書込番号:7008058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 23:06(1年以上前)

「セイフティシフト」が作動したのではないでしょうか.
適正露出が得られないときにISO値を自動的に変更する機能です.

書込番号:7042924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 23:08(1年以上前)

すみません.
セイフティシフト機能は,1D−MkVと間違いました.

書込番号:7042938

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2007/11/29 14:10(1年以上前)

疑問解消!!さん、こんにちは。
セイフティシフトは1Ds2にも設定できますが、
絞り値やシャッタースピードは適正値にシフト
するとなっていますがISO値については言及
されていません。
1D3ではISOも自動で変わるのでしょうか?

書込番号:7045025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/29 14:23(1年以上前)

chutarouさん こんにちは
代わって答えます
セイフティシフトは、1D3・1Ds3で変わりました。
1Ds2の時は、しない/する だったのですが
1D3・1Ds3では、 しない/する(Tv/Av値)/する(ISO感度)
に変わりました。
便利な機能ですが、連写枚数が減ります。
1D3では 100−>40(致命的)
1Ds3   56−>38

書込番号:7045066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/29 21:02(1年以上前)

TRY-Xさん
フォローありがとうございます.

chutarouさん
TRY-Xさんのおっしゃる通りです.

私は,戦闘機航空祭を主に撮っていますので,撮影角度が滑走時と高角度飛行時でまったく違い,当然,要求露出値が違います.
そんな時「セイフティシフト」は夢のように重宝な機能です.
しかし,風景等の撮影ではあまり必要の無い機能だと思います.
撮影用途に寄りますね.




書込番号:7046513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/29 21:41(1年以上前)

またまた失礼しました.

TRY−Xさんはトライ−Xさんの間違いでした.
済みませんでした.

書込番号:7046759

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2007/11/29 22:28(1年以上前)

トライ-Xさん、疑問解消!!さん、こんばんは。
すると、40DのようなAuto ISOみたいな感じでしょうか?
40Dの場合はあまり使えないとの評判ですが、1D系は
どうですか?

書込番号:7047062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/30 06:59(1年以上前)

40DのAuto ISOとは、似ていますが結構違いますね
モードによって動きが違うのですが、私はAVを良く使います。
その時、40DのAutoISOは、400−800の間で変化します。
400でオーバーになる時100まで変化します。
100で撮りたい時は、使えないです。

Mark3系のセイフティシフトは、100−3200の間で変化で、
ISO設定は、自由です。それと最低シャッター速度を組み合わせると凄く便利です。
これが無いと、シャッター速度が30秒まで逝くので困り物ですが
Tvは、露出不足で直ぐにISO感度が変化するので使えますね
欠点は、連写枚数が減る事ですね

書込番号:7048563

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2007/11/30 19:21(1年以上前)

トライ-Xさん、こんばんは。
詳細な解説、有り難うございました。
また一歩技術が進化したのですね。
連写枚数の低下は私には影響なさそうです。

書込番号:7050693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター速度固定の可否。

2007/11/15 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 MAX32さん
クチコミ投稿数:11件

先日、念願の1Ds2をGETしてしまいました。
そして先日、ツインリンクもてぎで本機デビューいたしました。

これまで20Dや5Dを使用しており、初の1D系ということもあり操作系が異なるため、
現場でも四苦八苦しながらの撮影でした。

その後、何とか操作に慣れてきたところでありますが、取説を読んでもわからない点
があります。


外部ストロボ使用で絞り優先モードを選んだ際に、シャッター速度を固定する設定は
本機にはないのでしょうか?
20Dや5Dではカスタム機能の中で設定可能ですが、1Ds2のカスタム機能にはその設定
項目が見あたりません。

何か別の方法で設定するのか、あるいは1Ds2にはその設定は出来ないのか、ご存じの
方がいらしたらご教示願います。


使用ストロボは580EXです。

書込番号:6988178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/15 22:51(1年以上前)

こんばんは。

>外部ストロボ使用で絞り優先モードを選んだ際に、シャッター速度を固定する設定は
本機にはないのでしょうか?

設定と言えるかどうか分かりませんが、そんな場合マニュアルモードが一番簡単 ^^;
設定をさがすより、マニュアルにして、絞りとシャッター速度を固定すれば問題無いっしょ?(^◇^;)

書込番号:6988243

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/11/16 00:40(1年以上前)

C.Fn-03 Avモード時のストロボ同調速度
0 : 自動
1 : 1/200秒固定
絞り優先AE(Av)モードでのストロボ撮影で、シャッター速度を1/200秒に固定します。
(夜景などを背景にした暗い場所で撮影すると、被写体の背景が暗くなります)
5D取り扱い説明書より引用。


5D+580EXを使っていますが、この設定は見落としてました。
絞り優先時のストロボ撮影では失敗ばかり。
マニュアルかシャッター速度優先の設定ですがC.Fn-03は便利かもです。
とはいえ、F2→10Dさんのコメントに隠れている「部分」を感じてしまうので、
たぶん、私はこれからもマニュアルで固定すると思います。(^^ゞ
サジ加減というか、いじる楽しさというか・・・。

>設定をさがすより、マニュアルにして、絞りとシャッター速度を固定すれば問題無いっしょ?(^◇^;)

書込番号:6988869

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/11/16 00:46(1年以上前)

MAX32さん

1DsM2に関係しなくてすみません。 <(_ _)>

書込番号:6988900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/16 06:45(1年以上前)

>何か別の方法で設定するのか、あるいは1Ds2にはその設定は出来ないのか、ご存じの
方がいらしたらご教示願います。

確かにありませんね
絞り優先でシャッター速度を決めたいのでしたら、Mで良いのではと言うより
Mを使いなさいとカメラが言っているようです。
C.Fn-03 が抜けているところ、頑固な感じで私は好きですね

書込番号:6989348

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX32さん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/16 22:53(1年以上前)

ご返信いただいたみなさま、ありがとうございます。


>設定と言えるかどうか分かりませんが、そんな場合マニュアルモードが一番簡単 ^^;

たしかにF2→10Dさんのご指摘どおり。やはりそれが一番手っ取り早そうですね。
いちおう、20Dや5Dに出来て1Ds2に出来ないなんて...と思ったものですから・・・


>サジ加減というか、いじる楽しさというか・・・。
>絞り優先でシャッター速度を決めたいのでしたら、Mで良いのではと言うより
 Mを使いなさいとカメラが言っているようです。
 C.Fn-03 が抜けているところ、頑固な感じで私は好きですね


ama061101さんとトライ-Xさんの言われることも、なるほどごもっともですね。
カメラ任せばかりでなく、撮影者の手腕が重要ということですね。
1Ds2... シブイいカメラです。

勉強になります。早速帰ったら試してみます。

書込番号:6992084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング