EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種ラッシュだけれど

2008/09/30 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 ローダー@オヤジ  

1Ds2と1D2NとKISSDX2を使っています。

1Ds3、50Dも発売され、5D2も発表されていますが、私はいまだに1Ds2メインです。
発売後まもなく新品で手に入れましたが、4年目突入です。

4年たっても換えないのは、まだまだ現役機種として満足して使えているからです。

・信頼性の高いボディー性能。
・高いAF性能。
・正確なホワイトバランス。
・結構な雨の中でも撮影できてしまう強力な防塵防滴性能。
・解像感と色再現力の高い描写性能。
・良好なシャッター音とシャッターフィーリング。
・風景やスナップ撮影だけでなく、スポーツ撮影などにも使える十分なレスポンス。

 私はプロではないので酷使はしていませんが、購入後一度も故障をしていません。エラーが出たという記憶もありません。AF調整はレンズ一式と一度SCに出しましたが、調整後は気持ちいいくらいのジャスピン状態です。
 下のスレで中古を手にされて満足されているという方々も見えますが、この機種が現在30万円を切る程度の価格で手に入るのは、私的にはきわめてお買い得に見えます。大きさ重さが許容できる方なら「買い」ではないかと思います。

 私は購入当時、「5年は使おう」という気持ちで踏ん切りを付けたのですが、それが実現しそうな勢いです。この機種を手にしてからはボディー新機種に振り回されず撮影できるようになりました。レンズの沼に落ちやすくなってしまったのが誤算でしたが(笑)

書込番号:8435483

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/09/30 17:42(1年以上前)

yasu1018さん、こんにちは。

yasu1018さんの仰る通りだと思います。(^_^)∠※PAN!
きっと、203さんや一緒に夜空眺めようさんも泣いて喜んでいるでしょう。。。
僕もこのスレを読んで本当に感動致しました。

現在僕は5D、M8、D2x、1D Mark II Nなどのカメラを所持していますが、やっぱり本気モードの場合は、断然1Ds Mark IIになりますね!(^O^)/

書込番号:8435649

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 19:02(1年以上前)

そりゃそうでしょ、って気もします(^_^;)
私は30Dがメインですが、それでも満足しきってしまってまして、新機種の購入意欲がイマイチ沸き上がりません!お金は捨てるほどあるのだけれど(=^▽^=)ウソ

書込番号:8435979

ナイスクチコミ!0


oppor-dogさん
クチコミ投稿数:37件

2008/10/01 14:26(1年以上前)

yasu1018さん

はじめまして。

下のスレでクチコミデビューしましたoppor-dogと申します。

1DS2初心者ですが、最近2ボタンにもなれてきて、ぎこちなさは無くなってきたような気がします。

やっぱり、良いですね。

銀塩EOS−1の感覚がよみがえってきて、思いっきり良い感じで撮っております。

先日、昔の写真(10D)を整理しながら思ったのですが、やはりこのカメラの出す絵には驚くことが多々あります。

 外光の入った部屋でハーフシャドーの写真など、難しい光の中では下手にDPPでWBを変えるより、そのままの方が自然に見えること。
 肌色のグラデーション、色味が綺麗。
 コントラスト、明度など後から変えたときの写真データの粘り感。
 高感度のノイズはあるのですが、ノイズの入り方。
など、など。(10Dと比べるな!! ^_^;)

 結構、フィルムカメラのような感覚で使えそうな感じです。

まだ、1DS2でアップできる写真はありませんが、これから撮りたい物があります。

 色々と教えていただきたいことも出てくると思いますが、その時はよろしくお願いいたします。<m(__)m>

書込番号:8439747

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 ローダー@オヤジ  

2008/10/01 21:22(1年以上前)

カメラって楽しい。さん
こんばんは。
ずいぶんたくさんの高級機種をお持ちですね。
私は複数マウントを所持できるだけの財力と根性がありませんので、デジタルはキヤノンのみなんですが、いずれ機会があれば試してみたいとも思っています。

HeartTime さん
こんばんは。
デジタルモノは新しいモノの方が機能進化していることはわかっているのですが、何かそういう部分でないところに価値を見いだすのも自然な心理状態です。使い込むほどにフィットしてくる気がして、換えるのが「もったいない」と思ってしまうんです。まあ、いずれは換えるのでしょうが。。。

oppor-dog さん
こんばんは。
私ももと10D使いですので、よくわかります。とくに、難しい光線下でのホワイトバランスの優秀さは特筆すべきモノがあると思いますね。シャープネスとコントラストを少しあげれば
JPEG機としても十分に通用してしまうんです。
いまだに懐の深いカメラだと思います。

書込番号:8441210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/10/21 06:56(1年以上前)

おはようございます。

 「yasu1018」さんや「カメラって楽しい。」さん、「oppor-dog」 さんのおっしゃるとおり、よいカメラですっ!!

 私にとっても、いまだに最高のカメラです。使わない時でも、部屋で眺めてにやけています。今のところ、これ以上の物は必要と感じていません。

 

書込番号:8530466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/10/21 14:52(1年以上前)

いきまっせ〜!!さん、こんにちは。

>これ以上の物は必要と感じていません。

ってことは、5D Mark IIへの想いは微塵もないって事ですよね?
その強靭な心、羨ましいですぅ。(^O^)/
僕はチョッとだけあるんですぅ。昔から意志薄弱なもんで!(^_^;)ゞ
それで、5D Mark II欲しい心が再燃しない様、触れない様、見ない様心掛けています。(-_-;)

書込番号:8531721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/10/21 15:57(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、こんにちわ。

 5D Mark IIへの想いは無いですねー。買い足してもメインはDsになりそうですし。
 でも、良さそうですねぇ。興味がある人は買っちゃった方がいいでしょう!!なんて。

 Canonが1DsMarkUを正規に改造してくれるようなシステムがあれば、連射速度を若干上げて欲しいかなぁーーーって思うくらいですね。今のままでも特に不満は感じていないのですが、「あった方がいいかな」くらいのレベルです。

 台数が増えると、使わない機体が出てきて・・・。
 防湿庫内の1nRsを見ると胸が痛みます・・・。
 銀塩メインの頃は大活躍だったのに、今では・・・。仕方がないですけど。
 

書込番号:8531916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/11/04 16:44(1年以上前)

yasu1018さん、こんにちは。

>ずいぶんたくさんの高級機種をお持ちですね。

お恥ずかしいです。(笑)
人様が良いカメラだと言うと、よく吟味もせずに僕は直ぐ買ちゃう悪い浪費癖があったんでしょうね!
今頃になって後悔しています。^^;;;
それで、買って溜めて置いたカメラで、今度は撮影に一生懸命傾けて行く事にしたんです。
すると何故か今まで欲しいと思っていた5D2やD3、α900が全然欲しいと思わなくなったんです。如何してなんでしょうね?。。。
いえいえ、全然痩せ我慢はしていませんよ!
まあ、今までの僕は写真を余り撮らず、新機種にばかりに目が行っていたんでしょうね!
良いカメラが手元にあるのに。。。やはり、「隣の芝生は青い。」ってな事なんでしょうね!(笑)
それに、僕はカメラで撮った画像をプリントする訳でも無いし、単にディスプレー(24インチ)で楽しむだけだから、今でも1DsIIの画像はバカデカイと思っているんで、これ以上の画素数は要らないと思っています。


いきまっせ〜!!さん、こんにちは。

>連射速度を若干上げて欲しいかなぁーーーって思うくらいですね。今のままでも特に不満は感じていないのですが、「あった方がいいかな」くらいのレベルです。

そうでしょうね!
蕩けるような画質で連写が撮れたら、最高だと思いますね!
その点、1DsIIは画素数も丁度良いピクセルサイズですが、連写4 コマ/秒はちよっとね!(笑)
まあ、画質優先のカメラなんで文句は言いませんがね。(笑)
僕は、1D Mark II Nを所持していますが、余り動きの早い被写体は撮らない方なので、出動はありませんでした。殆どが風景なんで。```r(^^;)ポリポリ

いきまっせ〜!!さん、写真一杯撮って下さいよ!そして僕達にご披露下さい。
よろしくお願い致します。(^O^)/

駄レス失礼致しました。<(_ _)>

書込番号:8595516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

中古でも大満足^^

2008/09/18 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 747-400さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。
既に5D2が発表になると噂が出ていた今月初旬、かなり程度のいい中古を購入しました。
下でうめじいさんが購入されたよりもずっと高かったのですが、思い切ってしまいました^^;

今まで、1DSを使ってましたが、書き込みの遅さや感度を上げたときの暗部ノイズが気になってました。
また、拡大表示の煩わしさも引っかかっていました。
2になって改善されてるようでうれしいですね。

正直もう少し待って5D2を買おうか迷ったのですが、みなさんの書き込みや持つ喜び、シャッター音(私はこれ大事なんです)、
シャッターフィーリング、ボディの質感などいろいろ悩んだ結果、これになりました。
まだ数回使用しただけですが、やはり1DSより使いやすいし物凄く満足しています^^

画素数や液晶の大きさその他、当然5D2の方が優ってる点は多数ありますが、
私には1600万あれば十分だし、なにより持つ喜び(しつこい^^;)が違います。
HPのボディ写真や記述を見ると、5D2の質感(剛性感)などは5Dからそんなに変わっていないような感じがしますし、
シャッター音も実機をさわられた方によると私の好きな音ではなさそうだし。。。

でも既に、来春くらいに1DSを売って価格が安くなってる5D2に買い換えてる自分がみえたりして^^;
ただ、この1DS2だけは手放したくない気持ちが凄く強いので、メイン機として、出来るだけ長く付き合って行きます!

今は撮影に行きたくて行きたくて^^;
(天気が悪い><)
早くこれで紅葉を撮りたいなあ〜〜

まだ1DS2を使われているみなさん、いろいろお聞きするかも知れませんが仲間に入れて下さいね。
宜しく御願いします。

書込番号:8371885

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/18 19:37(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

新しい、古いは関係なく納得出来るカメラを使える事が大事だと思います。

書込番号:8371950

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2008/09/18 20:53(1年以上前)

当機種

7-400さんご購入おめでとうございます。
今回は5Dmark IIは見送るのですが、私は5DMkII買ったとしても1Ds MkIIはず〜っと使い続けると思います。
新機は画素数が多いので私も今のままで十分です、これと言って大したものは撮ってないんで・・・
これからもお互い1Ds Mark IIを可愛がって大切に使っていきましょう。

書込番号:8372344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/09/18 21:45(1年以上前)

当機種

去年の東沢橋

使ってます(笑)

このスペックで正直十分です。

1Ds3が出たときも買い換える気が起きませんでした。
5D2には興味ありますが、それでも1Ds2を手放すことは無いでしょう。

まぁ、いずれにせよ紅葉はこれで行くでしょうね。
楽しみです(^-^)

書込番号:8372722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/18 22:40(1年以上前)

747-400さん、購入おめでとうございます。

下のスレを立てたうめじいです。

たまたま中古を物色していた時期に、普段は気にもとめない商店街のカメラ屋さんで、
中古のレンズがウィンドーに展示してあったため、何の気なしに店に入ったら、
棚にあったのが偶然目に入り、購入できたようなものです。

中古カメラ屋やネットオークションなどで価格が下がるのをチェックしていたのですが、
金額的に余裕もなかったので、あの時購入できなかったら、今頃は諦めて旧型5Dを買ったと思います。

私もまだ使い始めたばかりですが、長く付きあいたいと思うほど愛着がわいてきました。
腕と性能が釣り合っていないので、カメラに合うように頑張りたいと思います。


書込番号:8373200

ナイスクチコミ!0


oppor-dogさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/18 22:52(1年以上前)

747-400様

 ご購入おめでとうございます。
今までずっとROMしてきましたが、思わず初めての書き込みをさせていただきますoppor-dogと申します。

 当方も、ずっと5DMk2の発表を首を長〜〜くして待っていた一人です。
なぜなら、1Ds2の価格が当方でも変える金額になるだろうと思っていたからです。

 今までは日常で使えるデジカメとして10Dを発売、購入後ずっと使用しておりましたが、銀塩時代のEOS−1を忘れられず(今も手元に残してありますがNでもVでもありません。)1.6倍の画角にもなれないまま、いつかは1DS2と思いながら過ごしてきました。

 当方の1DS2はショット数が多いため(5万ショット)シャッターユニットの交換分も予算に入れて中古を購入いたしました。(多分変えなくても大丈夫な気がしますが・・・。)
 5Mk2はとても魅力的な機能を持つカメラですが、あの画素数、機能ではクアッドコアのCPUを持つPCが必要になってしまいそうで、とても今の自分には手におえません。
 そして、sRAWだと1DS2に届かず・・・。

 5Mk2発表後でも、1DS2は自分には十分魅力的なカメラです。

 銀塩時代からの大三元ズームだけを残し、その他の単焦点レンズを手放してしまいましたが、ZeissもEFマウントが発売されるようなので、じっくりとこのカメラと向き合ってもう一度写真を撮っていこうと思っております。

 ここで、皆様と情報交換が出来ればと思い勇気を持って書き込みさせていただきました。
 なにぶん不慣れなモノで皆様にご迷惑をおかけするとは思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:8373303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/19 02:31(1年以上前)

私は未だに1Dsを使っています。1D系のグリップとファインダーに慣れてしまうと、
5D-MarkIIに切り替える踏ん切りがつきません。

書込番号:8374506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/09/19 06:41(1年以上前)

おはようございます。

 私も使っています。皆さんと同じ意見です。
 1DsMarkU、最高ですっ!!私もまだまだメイン機でやっていきます。

 747-400さん、いい時期ですよね。撮りまくりましょー!!

書込番号:8374730

ナイスクチコミ!0


スレ主 747-400さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/19 20:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
返事が遅くなりすみません。
旧製品の板にこんなに早く対応して頂けるとは思ってませんでした。
嬉しいです^^

titan2916 さん、有難う御座います。
>新しい、古いは関係なく納得出来るカメラを使える事が大事だと思います。
そうですよね。この機種には十分納得してます。すご〜〜く満足してます。

SSAITO さん、有難う御座います。
>これからもお互い1Ds Mark IIを可愛がって大切に使っていきましょう。
はい、惚れ込んだ機種ですのでずっとずっと末永く大切に使います。

na_star_nb さん、有難う御座います。
>まぁ、いずれにせよ紅葉はこれで行くでしょうね。楽しみです(^-^)
私もこれで撮影出来る今年の紅葉が楽しみです^^

うめじいさん、有難う御座います。
>あの時購入できなかったら、今頃は諦めて旧型5Dを買ったと思います。
これこそ、縁ってやつですね!
私もオークションやカメラ店の情報を引っ切り無しにチェックしてました。
同じ時期に旧機種を買われたうめじいさんに勝手ながら親近感がわきます。

oppor-dog さん、有難う御座います。
大三元をお持ちですか!ヒョエ〜〜 羨ましいです!
昨日は1Dsを5D2に買い換えるかもと書きましたが、止めました。
理由は、今日5D2の板で、シャッター音を聞いたのですが、ダメでした><
私は、あの音(実機ではないので正確な音ではないかも知れませんが)は受け入れられません。
それにPCまで買い換える予算も私にはないですし、そのお金があればレンズを買いたいと思ってます。

Gagarin Blue さん、有難う御座います。
>私は未だに1Dsを使っています。
1Dsを売って5D2に浮気しようかと思いましたが、取りやめました。
1Dsもまだまだ使って行こうと決めました^^
(独特の発色はやっぱり捨てがたいかなと。。。)

いきまっせ〜!! さん、有難う御座います。
>1DsMarkU、最高ですっ!!いい時期ですよね。撮りまくりましょー!!
ホント最高ですよね!!これに惚れました!!
お互い、撮りまくりましょー!!ねっ^^

購入して、ここに参加して、お返事を頂いて、改めて嬉しくなってきました。
1DsMarkUを隣に置いてニヤニヤしながら書いてる自分がちと恥ずかしい^^;

みなさん、本当に有難う御座います。今後も宜しく御願い致します。

書込番号:8377302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 23:17(1年以上前)

9月27日15時30分 土曜日 四国高松キタムラカメラ17万台。この手のフイルムカメラ1万台、でした。

書込番号:8422392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2008/09/04 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:50件

下のスレッドで情報をいただきましたうめじいです。

さんざん考えた末に中古で購入し、本日自宅に現物がやってきました。
純正バッテリーが1本ついて31万でした。

外観もシンクロ接点の塗装はげ以外に傷もほとんどなく、ショット数も2万程度、
付属品もすべてそろっており、全オーナーが大事に使っていたようです。

大げさかもしれませんが、持っただけで気合いが入るような雰囲気があります。
まだ、説明書を見ながら色々といじっている段階です。
早く持ち出したいのですが、仕事も忙しいのでテスト撮影はしばらく先になりそうです。

使用するにあたって、疑問があればご質問させていただく事もあると思いますので、
その際は先輩方のご意見をお聞かせ頂きたく、お願いいたします。

書込番号:8300518

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2008/09/04 23:06(1年以上前)

当機種

うめじいさんご購入おめでとうございます〜、まだまだ現役でやってくれます。
付属品全てそろって傷なし、純正バッテリー付いて2万ショットで31万円、いい買い物ができましたね。
音では撮りませんがシャッター音で撮る気にさせてくれるカメラです。
液晶画面は最新の機種に比べて小さいのは仕方ありませんが、私はヒストグラムを見てるので不便はありません。
一杯撮って元を取ってくださいね!

書込番号:8301326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/05 01:41(1年以上前)

私もまったく同じことを感じています。これを握ると「撮るぞ」というアドレナリンが出るような気がします。重いはずなのに不思議と撮っているときには重いとは感じません。
「大きいカメラですね、ちょっと持たせて、ぐっ、重いねぇ」と言われても「そう?」という感じです。
使用後の感想などもupされるのを楽しみにしております。

書込番号:8302106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/06 21:49(1年以上前)

SSAITOさん、Gagarin Blueさん、お返事ありがとうございます。

SSAITOさんの画像、じっくり見せていただきました。
画像のきめ細やかさもさることながら、腕前も相当に良いのですね。

今日も仕事の休み時間に、カメラと説明書のにらめっこです。
やはり操作系が未だ慣れません。これは時間と本人のやる気で解決できると思います。
ただ、一部の機能がパソコンを接続しないと設定出来ないのですね。
滅多にいじるような設定でもないので、あまり気にはなりませんでしたが。

液晶画面も小さいとは感じません。細部まで確認をするような使い方をせず、
私もヒストグラムのチェックと設定の確認ぐらいなので、あればいいやぐらいに思っています。
画像のチェックも自宅や宿に帰ってから、パソコンでゆっくり当たりはずれを見ています。

重量も確かに40Dの倍近く重いのですが、不思議と重さは感じません。
逆に300mmクラスのレンズなどは持ったときのバランスが良くなった感じがします。

ちなみに皆さんは、このカメラをお散歩や街歩きのスナップなとで使っておられるのでしょうか。
APS−Cサイズのカメラをぶら下げて、町中を歩いている人はよく見ますが、
さすがに1D系をぶら下げているのは見たことがありません。
やはりお手軽スナップというよりは、じっくり、特別にという感じなのでしょうか?

明日はテストを兼ねて町中に持ち出したいと思い、どこ行こうなんて考えていたのですが、
広角〜標準レンズがないことに今更ながらに気づきました。
40Dを基準に考えていたので、望遠はともかくEF−Sで広角域までカバーしていたため、
フルサイズで使える広角レンズが手元にないんです。まったく恥ずかしい話です。

きっとこのカメラを使われている方はAPSサイズのカメラもサブ機として所持されている
方も多いのではないかと思う(勝手な推測です)のですが、
使い分けはされているのでしょうか?

お返事いただきたく、お願いいたします。







書込番号:8310407

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/09/07 10:03(1年以上前)

おはようございます。
当方1DsUと1DUの二台体制でやってます。おっと忘れたE300もありました。

ワタシの場合、気合いが入ってないとカメラを持ち出さない人になっちゃいました。
散歩や旅に連れていかないこともないんですがね。
出先でペンタックスにパンケーキレンズを付けた紳士を見かけるとちょっとうらやましくなったりもします。
なので今欲しいのはズイコーの25mm。
役に立たない話で申し訳ない。

さて1DsUですが、最新モデルよりは設定項目も多くはないのであまり深く考えずに使ってやってもよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:8312621

ナイスクチコミ!0


もとやさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/15 09:43(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。
私は2年前に3千カット程度の中古を購入し現在も使用
しています、サブは4年前に購入した1D2ですが先日
1Ds2がシヤッタートラブルで入院したので使い勝手の
関係でサブは1系で良かったと思っています。

書込番号:8352933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/16 21:24(1年以上前)

zukeさん、もとやさん、お返事ありがとうございます。

ここのところ仕事が多忙だったため、書き込みも閲覧もなかなかできない状態でした。

やっと昨日少し時間がとれたので、ベランダにある親父の趣味の小さな花と
近くの土手でテスト撮影をしました。

レンズはタムロンのSP AF90mm F2.8Di MACROと
    canonの70−200mm F4L USM です。

40Dと撮り比べて特に体感したのが、以下の点です。
*同じレンズを使っているにも関わらず、クリア(シャープ)に写ること。
 素子の大きさの差によるものなのか、画像数の差なのかはわかりませんが、
 A4プリントしたときに体感しました。ひいき目かもしれませんが。
*同じ絞り値でも1Dsの方がボケ方が大きい。これは画像素子の大きさによる差なので、
 頭ではわかってはいましたが、実際にずいぶんと違うものなのですね。
*AFの精度の良さ、それに速度が速い。これはにびっくりしました。
*40Dの倍近くの重量なのにも関わらず、手持ちでも安定して構えていられる。
*夜間の高感度撮影のテストはしていないのでわかりませんが、
 最新機種と比べてもなんら遜色のない画質であること。

40Dと比べシャッター音やレリーズボタンの感触が全く違います。
持っているだけで、撮る気にさせてくれる感じがします。
フルサイズ、フラッグシップの存在感をみせつけられたような気がします。

もちろん今後40Dを使わないということでもなく、望遠側が有利なので、
状況に応じて使い分けをしていきたいと思っています。

本体買ったら、今度は広角〜標準レンズ探しと、バッグ選びも考えなきゃならなくなりました。
充電器も異様に大きいですね。北海道に撮影で持って行く機材の大きさを考えると、
予備バッテリーをさらに一本買ってコンパクトに収めたほうがいいのかどうか迷います。

書込番号:8361164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古購入です。

2008/03/30 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

LLレンズさんのスレッド(ここより3つほど前のもの)でコメントしたびよよです。
オヤジ@髭さんにもコメントいただき、ついに、ぽちっといってしまいました。
新品はとにかく無理なので、中古ですが購入しました。前オーナーも取り扱いがよかったせいか、そこそこ満足するものが見つかりました。

今使っている5Dとの比較でどのような写真が撮れるのか、たくさんとって比較してみたいと思っています。今のところ、大きな違いは画素数くらいかな、という程度です。5Dのポテンシャルもかなり高い、ということがわかりました。20Dから5Dに移行したときの感動は相当なものでしたが。

とりあえず1DSmK2ではまだ500枚程度しか撮っていませんが使ってみてちょっと気になったのは、まず、連射の速度。画素数が大きくなった分ファイルサイズも大きいので、5Dよりも早めに書き込みがフルになってしまいます。運動会などでの撮影は、もっと連射の効くカメラの方がいいのかなぁ とも思っています。でも、じっくり撮影する場合には、やはりこのカメラでしょう。

あとは重さ。昨日、EF24-105 F4Lとのセットで鎌倉へ散歩に行きましたが、今後もかなり右手の筋肉が鍛えられそうです(^^ゞ

経済的に5Dはいずれ手放そうと思っており、その代わり、KDX2か40Dか、G9 あたりの軽めのカメラをセカンドカメラとして買いたいなあ、と思っています。

とにかくメイン機として、宝物のようなカメラを入手できた喜びに浸っています。

書込番号:7608445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/03/31 10:55(1年以上前)

追加です。

5Dから1Dsmk2への移行のときの感動は薄いのか?ということで、昨日じっくりとPC画面でRAWファイル撮影の写真ファイルを眺めてみました。ソフトはPhotoshopCS3です。

すると・・・やっぱり5Dを超越しています、確実に。だてに画素数だけではありませんでした。

特にコントラスト。暗部のメリハリがいいため、立体感が違う感じがします。

やっぱりすごいカメラです。

書込番号:7612060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/03/31 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

既出ですが。

画面最大では木肌まで解像しています。

ぴよよさんこんばんは。そして御購入お目出度うございます。

確かに連写はこのカメラの得意とする所ではありませんね。でもその欠点(?)を補って余りあるカメラだと思います。
まだまだ現役第1線で十二分に使えますね!




書込番号:7614628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/04/01 06:57(1年以上前)

おはようございます。

 びよよさん、購入されましたかーーーーーっ!!
 1DsMarkU、私にとっても最高のカメラです。
 暖かくなってくると、外に持ち出したくて仕方が無いです。
 お手軽さは無いカメラですけど、そこがいい!!って感じです。

 このカメラを使ったら、いよいよコンデジの写りに満足できなくなって、単車のときもデジイチになってしまいました。(さすがに1DsMarkUは重いので、20Dを背負ってます。)20Dがメインの頃は、コンデジも使っていたのですが・・・。なので、せっかくあるのですからサブに5Dということで良いのではと思いますけど。

 

書込番号:7615941

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/04/02 15:06(1年以上前)

オヤジ@髭さん、いきまっせ〜!!さん、さっそくコメントいただきありがとうございます。

>確かに連写はこのカメラの得意とする所ではありませんね。

子供の運動会用に、と考えていたのですが。JPGならある程度はいけそうですが、あとはテクニックで補うしかないか?!無理\(^_^)/

>お手軽さは無いカメラですけど、そこがいい!!って感じです。

そうですよね。良い写真を撮るためには多少の気合いも必要です。

元気があれば何でもできるぅ

>なので、せっかくあるのですからサブに5Dということで良いのではと思いますけど。

そうなんです。今になって5Dを手放したことに後悔しています。

が、まあとにかく売却分の一部を使って、手軽に持ち出せるカメラ(今のこころkiss X2)をセカンド機をして買うことになると思います。また、その残りは、今回の1Ds mk2購入で\0-になった5D後継機の購入貯金に・・・と考えています。

また、欲深い性格が災いし、せっかくのカメラのポテンシャルを活かすため、望遠系のレンズも欲しくなってきています。EF100-400mmなんですが・・

ま、これ以上の散財は破滅に至ってしまいますので、今は自己精神修行中です。

今後も宜しくお願いいたします。

書込番号:7621038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/04/04 00:10(1年以上前)

ぴよよさん こんばんは

RAWでの連写の時は、途中でバッファーを使い切ら無い程度に連写枚数を抑えておき,ゴール付近で一気に連写するようにしています。
EF100-400ですが、もやっとした感じでどうにも描写が甘いので、マクロレンズ購入の元手にしてしまいました。ここのクチコミではそこそこ評判は良いようですが...。近々シグマから120-400が発売されますので,その評判が聞こえて来てから検討されては如何でしょうか?実売価格でEF100-400の半値程度のようですし。

書込番号:7627156

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/04/08 19:01(1年以上前)

オヤジ@髭さん コメントありがとうございます。

連射ですが、以前から狙っていたSundiskのEXtremeIII 4GBが入手できましたので試してみました。比較は通常使っていたトランセッドのx120の8GBです。

結果、やはり口コミ通り、Sundiskの書き込みが速そうで、バッファフルの後の書き込み待ち時間が感覚的にも短くなった気がします。

あとは御教示いただいたように、連射で撮りたいタイミングをうまく把握するように努めたいです。

望遠レンズの購入は予算の関係でもう少し先になりそうです。

セカンド機として、G9か、Kiss X2に絞りましたが、未だ決めかねている最中です。

書込番号:7647425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/05/11 23:10(1年以上前)

>ソフトはPhotoshopCS3です。
そこまで凝らなくても・・・。ハハハ。

書込番号:7795721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

念願の1Dsmk2、やっと買えましたーー

2008/03/22 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

旧機種のクチコミとなりますが、「参戦」しますー。(初カキコです、宜しくお願いします)

今月頭に念願の1Dsmk2の新古品を入手しました。
これまでデジタル一眼はS2PROに始まり、キヤノンではKDX→30D→1Dmk2N→1Dmk3と買い換えてきました。全ての機体気に入っておりましたが、いつかは1D系の存在感とフルサイズの魅力を持つDs系を入手したいなと漠然と考えておりました。(ちなみに銀塩初代機は高校の初バイトで買ったα8700iです、年齢がバレますね・・・(笑))

1Dsmk3発売から日も経った今月の頭に友人から「未使用の1Dsmk2を40弱でどう?」という申し出があった際に、二つ返事で購入を決断し、そのままショット数の少ない1Dmk3を手放した次第です・・・。1Dmk3の操作性や液晶サイズに慣れた身体には若干機難しさを感じましたが、ファインダーの見えや、シャッター音など筐体の放つ上質さ、吐き出す絵の滑らかさなどアウトプットの品質はこれまでの機体とは一線を画すものでした。

デジタルは新しいものが一番イイと信じていたのも事実ですが、この1Dsmk2はそれを補っても余りある魅力を持つカメラです。このクチコミに投稿されている皆さんのように、早く使いこなせるようになろうと思います。手持ちの28-300mmL ISや17-40mmLなどがようやく活躍できるかなと思うと楽しみです!

これからも各スレッドに顔を出そうと思いますので、何卒宜しくお願いします!

書込番号:7570322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/03/22 16:50(1年以上前)

ましこやきさん

はじめまして、購入おめでとうございます。
私も新古品を購入しましたが、1D3の新品よりも使う頻度が多くなっています。
1DS2の質感、上質さは、どこからくるんでしょうか。
デジタルは新型のほうが良いと聞きますが、この機種だけは別物です。
ただし、撮れた写真に言い訳は出来ないですね。腕が悪いだけですから。

桜もそろそろ開花し始めましたので、明日は1DS2+EF28-300L、5D+16-35Lで散歩に行こうと思っています。

お互いがんばっていきましょう〜

書込番号:7570437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/22 17:34(1年以上前)

ましこやきさん、こんにちは。 
>1Dsmk3発売から日も経った今月の頭に友人から「未使用の1Dsmk2を40弱でどう?」

凄く安く手に入れられましたね。
私もその価格でしたら、即買します。
嬉しさが伝わってきます。これからは、1Dsmk2で楽しんでください

書込番号:7570583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2008/03/22 21:52(1年以上前)

はじめまして。
購入おめでとうございます。本当、1Ds2はすごく質感というか風格がありますよね。他の機種と違って、いい癖がありますよね。

ぜひたくさんいい写真を撮ってください。

書込番号:7571920

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2008/03/22 23:33(1年以上前)

機種不明

ましこやきさん、初めまして〜ご購入おめでとうございます。
1DsIIIの影響で、多少安くなり再び人気が出てきてお仲間が増えてきたのが嬉しいです。
どうです、シャッター音いい音しているでしょう、音だけではなく出てくる絵もまだまだ現役で使えますから1DIIの分も元を取ちゃいましょう〜。

書込番号:7572651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 22:48(1年以上前)

皆さんコメントいただいておきながら私事で返信が遅くなりました、ごめんなさい!!

>蔵写真家さん
そうなんです、この質感を肌で感じていると不思議と重量を感じません・・・(笑)
蔵写真家さんも28-300をお持ちのようですね、桜のいい写真は撮れましたでしょうか?
こちらは週末の時点では5部咲きに満たなかったのでカメラを持ち出すには至らず残念でした。今週末は箱根に繰り出す予定ですのでその際は大物(28-300mm)はお留守番にして50mmF1.8と135mmF2、17-40mmF4を持って出かけようかなと考えています。

>レンズ+さん
友人も使ってもらえる人に譲りたかったということで利益ナシ(というか赤字?)での譲渡となりました。古くからのカメラ友なのでお互い駆け引きナシということで・・・。ですのでこれからは1Dsmk2の真価を少しでも発揮できるようがんばって撮影に望もうと思います。

>LLレンズさん
そうなんです、1Dmk2Nと同じ操作性のはずなのですが、1Dsmk2はなんとなくこれまでと違うような気もして・・・。癖を感じるまではまだ至っていませんがそれがわかるようになる頃には少しは使いこなせているのかなーと期待しています。

>SSAITOさん
シャッター音はその昔使用していたNikonのF一桁機種の次に(笑)痺れます。
これなら取られている側とのリズムもとりやすいので、ポートレートにも最適かもしれませんね。以前5Dを友人より借りて使用した際は、そのポコンという不思議な感触でなかなか相手がリズムをつかめなかったことがありました。(とはいっても5Dはいいカメラですし、静かなところではこちらのほうがいいケースもありますよねー)

書込番号:7587155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役!

2007/12/08 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 
機種不明
機種不明
機種不明

よく京都撮影に行ってますが、帰宅後PCでピントを等倍確認していますが1DsIIの解像度はまだまだバリバリの現役で捨てたもんじゃなと改めて思いました。
巷では1Ds IIIで賑わっていますが、私自身1DsIIIにあまり魅力を感じていません。
って言うか5D後継機狙いに入っています。
1Ds Mark IIを大事にしてあげてください。

書込番号:7084223

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/08 01:29(1年以上前)

こんばんは

別に...1Ds3なんか...いらないやぁ〜...
...
...
...
むなしい...

いや、正直、よほどの必要性が無い限り、1Ds2の解像度で十分だと思います。

それより興味があるのはD3の方。
キヤノンも高感度、高画質のカメラ出してくれないかなぁ。

書込番号:7084383

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/08 02:26(1年以上前)

別機種

愛車撮りナンバーはレタッチで変更してあります

SSAITOさん、お久しぶりですこんばんわ。
何時もながらの素晴らしいお写真ありがとうございます(^^//
私の方は、1DsMK3を使いこなすのに四区八苦しています。
解像感については私自身、5Dからは結構違いを感じますが、1DsMK2からだと仰るとおりあんまり変わらないと思いますね〜 1DsMK2はまだまだ現役でいける(5Dも)と思っています。
1DsMK3にして良かったと思う点は、バッテリーが小型で長持ちする事と、RAWの14bit化による黒方向への色数が増えているように思います。
更にブラッシュアップされた次期5Dはますます楽しみですねぇ〜 私は買えそうに無いですが(TT;; ご購入されましたら、是非SSAITOさんのレポートお待ちしておりますね〜 ではでは(^^//

書込番号:7084531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/12/08 17:34(1年以上前)

MarkVのクチコミでレポートを書いてくださっている方の写真を比較すると、
MarkVの画質は、やはりMarkUを抜いています。
キヤノンはスペック内外で競争力のある進化をしてほしいので、そのほうが良いです。

ただ、MarkUの画質を悪いとする評価は、向こう何年もおそらく無いのではないでしょうか。


フルサイズということでは、5Dも大変素晴らしい機種と思います。
しかしどうしても塗り絵感や平面感が目に付き、いずれは指摘されると思いますが、
1Dsを含めMarkU(V)は、画素数以前に透明感、立体感がしっかりと出ています。

5D後継機が、画素数ではなくローパスの処理等のスペックに現れにくい部分を、どうするかに興味があります。

書込番号:7086764

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 13:08(1年以上前)

この板で50万円台になっていますが、できればEOS-1Ds Mark IIを製造を継続(もちろんライブビューなど改造)して廉価で販売してほしいですね、この価格帯であると購入層もあると思います。
5Dの後継を待っている者としては、価格や画素なども同等とした場合では購入できそうですが・・・。
今後の売れ筋は高画素化より連写性能、低ノイズ化、高ISO感度、AF性能といった機能の方が求められるでしょうね。

書込番号:7090756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング