
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 18 | 2008年6月29日 02:40 |
![]() |
3 | 10 | 2008年4月27日 14:24 |
![]() |
14 | 14 | 2008年3月9日 11:40 |
![]() |
3 | 4 | 2008年1月16日 06:53 |
![]() |
7 | 28 | 2008年2月13日 14:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月11日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
こんばんわ。
さすがに、書き込みが少なくなっていますね。
1DsMarkU、私には最高のカメラのままです。
子供の運動会にだって持ち出しています。連写が遅くたって決まった時は「さすが!!」って感じですよね!!腕が伴っていないのが残念ですが・・・。
皆さんの1DsMarkU、活躍していますよね?
書き込みが最近ないので、書き込んでみました。駄レスですみません。
去年の写真ですが、人物の特定ができない感じの写真をチョイスしました。イマイチですが・・・。
1点

1Ds2なんと言っても描写はすばらしいし今でも全く色あせないカメラだと思います。
まだまだ使ってあげてくださいね。
書込番号:7989844
1点

いきまっせ〜!!さん
心配無用です。
私はニコンなので本機は所有しておりませんが、私の周りのプロの方々はまだまだ第一線で使用していますよ。
書込番号:7990113
2点

1Ds MK2が現役じゃなかったら、1Ds(初代)は化石になってしまいますね。
未だに1Ds(初代)を現役で使ってますよ〜
MK2も欲しいけどお金が…
書込番号:7990715
1点

おはようございます。
くろちゃネコ さま
ブローニング さま
熱帯くん さま
書き込みが無くなってきた感じで、さみしいなーって感じていたんです。
もちろん、私には大事なカメラです。単車時は小振りな20Dですが、それ以外は1Ds2を持ち出しています。連写もそれほど必要としていないので、全く不満はないのですが、年数が経つとデジタルって銀塩機よりも不安に感じちゃいまして・・・。
プロの方々でも、まだ第一線で活躍しているんですか?これは心強いです。うれしいですよね。
私は最初に買った一眼がCanonだったため、Canon一筋25年以上になりますが、Nikonを買っていればNikon一筋になっていたと思います。そういえば当時、AE-1+PとFE2で悩んだんですよね。
初代Dsですかー。出力される画像に特徴があって、それが良くて手放せないって書き込みを読んだ記憶があります。気に入った物は、年数が経ってもなかなか手放せないですよね。
なんか、気分が盛り上がっちゃいました。
梅雨に入ったのに、今日は晴れるようです。1Ds2持って職場に出掛けます!!
書込番号:7990922
1点

皆さんこんにちは!
1DsMK2は名器なのかもしれませんね。
今後も1DsMK3超の画素数が出るでしょうが、パソコンでのハンドリングを考えると、実用的な線は1DsMK3が限度ぐらいではないでしょうか。
もちろん、いずれは銀塩解像度のサチったぐらいの所も出てくる様な気もしますし、スピードを含め記憶媒体の処理能力を考慮した解像度というのもあると思います。
味で言えば1Dsもなかなかなのかなという気はします。
そこで1DsMK2が根強いのは、実用の線でUSB2.0対応、CF/SD(後のFWupでSD大容量対応)デュアルが一番効いていて、これが無ければかなり後退していたと思います。
ここぞという時に大活躍で、20Dが冬眠状態です。(苦笑
書込番号:7991500
1点

いきまっせ〜!!さん こんにちは
やっぱりこのカメラが一番しっくりします。
このスレッド見てたら当方も気分が盛り上がってきました。土日は何やら天気悪そうですが、土砂降りのアジサイでも撮影しに行きますかね。
書込番号:7992557
1点

何だか自分も盛り上がってます(初代Dsだけど)
1Ds MK2 欲しいな〜
シャキーンというシャッター音最高です。
1D2、5Dも使っていますが、キメの写真は1Dsで撮ります。
書込番号:7992610
1点

こんばんわ。
スピードアート さま
20Dもお使いですかー。私も使っています。単車の時と、家族旅行のときは活躍しています。ただ、ここ一番ではやはり1Ds2の出番です。散歩なんかでも1Ds2を持ち出しています。デカイのも重いのも許せるカメラです。
オヤジ@髭 さま
アジサイの時期ですよねー。蛍も。血が騒ぐのですが、最近は週末になると天気が雨で・・・。先月のボタンも撮り損なってしまいました。
熱帯くん さま
シャッター音、本当によいですよ!購入して最初のショット時に「これはいい音だな!!」って思ったのですが、今でも変わらないです。
明日も雨は降らないみたいなので、通勤に持ち出します!良いシーンにめぐりあえると良いのですが・・・。
書込番号:7992925
1点

いきまっせ〜!!さん
またまた私の周りの人達の話ですが(くどいが私はニコンなので)、最近けっこう皆さん 1Ds MarkVや1D MarkVを買い足ししていますがいざ撮影になると何故か1DsMarkUで撮りはじめたりしていますヨ。なんでMarkV使わないの?なんて聞くとカンジワル〜と思われそうなので聞きませんが・・・。
書込番号:7994280
3点

おはようございます。
ブローニング さま
1D MarkVはフルサイズじゃないので有り得るとしても、1Ds MarkVを持っている方がわざわざ1DsMarkUを使われるのですか?私としては嬉しいお話ですね。Vよりも良い点(使いやすい点ですかね?)があるのでしょうね。私はVを触ったこともないので・・・。
私がときどきお話しする写真屋のお兄さん(と言っても、50歳近い方ですが)は、1D MarkVを使っているのですが、集合写真を撮りに行く時なんかは「Ds2、いいよねー」なんて話をしています。逆に私が子供の野球の試合を撮りに行く途中で会ったりした時に「1D3はいいよねー」なんて。
お金が腐るほどあれば、欲しいカメラやレンズを全て買えるのですが、無理な話ですし。
がんばってお金を貯めて、やっと欲しかった物が買えた時は、本当に嬉しくて。使ってる時もやはり嬉しくて。やはり、「これ」ですよね。
書込番号:7994991
0点

■まだまだ現役です■
ではなく
まだまだ最強だと思ってます。
ライブビュ−無いし、液晶チィッチャイけど花・風景のメインで使ってますぅ〜。
負けてるなと思うのは1DsVただ1台
書込番号:7997834
1点

翡翠万歳さま、こんばんわ。
書き込み、ありがとうございます!
やはりDs3は凄いんでしょうね。Ds2に不満がないので購入は考えていませんけど。
私は一眼との付き合いが長くてずーっとファインダーで撮ってきたものですから、一眼でライブビュ−って違和感があるんです。被写体によっては便利なんでしょうけど・・・。三脚を使うような場合には便利そうですよね。私にはその程度かな。
機材が良いからって、良い写真が必ず撮れるわけでは無いですもんね。写真って厳しいなー!!でも、そこがいいんですよね。
書込番号:7998870
1点

はじめまして。いきまっせ〜!!さん。
私もEOS-1Ds Mark IIIを持っている現在、Mark IIも所有ています。
型落ちとはいえ現役でまだまだバリバリいけますね。また、休暇に
使いたいと思っています。貴方様もMark IIを末永く使ってあげて
ください。
書込番号:7999873
1点

打倒北悪帝国 さま
書き込み、ありがとうございます!
Ds3とDs2の両方をお持ちですかー。凄いですね!!
私は清水の舞台どころか、東京タワーのてっぺんから飛び降りる覚悟でDs2を購入しました。たった数年でまたカメラに高額出費は無理です・・・。どちらにしても、私ではDs3を使いこなせないと思いますので、現状で満足しています。カメラについては、幸せな日々です。
書込番号:8000730
0点


いきまっせ〜!!さん こんばんは!
最近、1DsMark2が気になっています。
(1DsMark3は私にとってオーバースペックですし、5Dや5D後継機は興味が沸きません)
1DsMark2の画質については、ネット上のサンプルで納得しています。
(個人的には、1DsMark3と遜色ないと思っています)
気になるのは、バッファの余裕です。
例えば、部屋の中で1/100秒以上の高速シャッターを切れる被写体(テレビ、照明など)を絞り優先AEで連射する。(ISOは640位で)
ファインダーを除いて、連続撮影枚数が仮に32枚(JPEGのみの場合)と、
表示されてたとして、
連射モードで、レリーズを押し続けて、10枚(10コマ)連射して、
元の32枚(連続撮影枚数)に表示が戻るまで、
何秒位かかるでしょうか?(何のCFカード)
JPEG(一番いい画質)のみの場合。
RAWのみの場合。
JPEG+RAWの3パターンでお暇なときにでも試して教えてくださいませ。
フルサイズ欲しい〜!
バッファに余裕があれば、中古の1DsMark2を買おうと思っています。
書込番号:8001652
1点

いきまっせ〜!!さん
そもそも旧F1・2台+α+ズーム無しNewFD単Lメインのユーザが20D買ったのがマチガイでした。
SLRはフルサイズ以外、真のSLRには見えましぇん。。。
重い?
そんなこと言ってたら、使う資格疑われますよね?
1Ds2は富士山のてっぺんから滑落しましたので、1Ds3はエベレストか?(笑
液晶モニタはまず見ませんので。。。(ヤセガマン?
L単焦点地獄さん、1Ds2いいですよ〜!
のんびり撮影なんでバッファデータごめんなさい。
こだわるなら300倍上なんでしょうが、100倍以下でも余裕でやってけるヤツなんで。。。
今度はシリコンパワー試そうかとは思ってますが。
なお、個人的には1Ds系はあくまでも圧倒的なフルサイズを堪能し、スピード重視なら1D系かなとも思っていて、どちらかと言うと「連写で狙うのが1コマなら、遅い分でも1発で決める腕を磨け!」って方でもあります。
偉そうにすみません。(汗
今では単Lに惹かれつつ、せいぜいズームL2本と100mmマクロでお茶濁してマス。
ちょっと時期ズレですが。。。(ハーフ処理でUP)
書込番号:8001719
1点

こんばんわ。
オヤジ@髭 さん
アジサイ、いいですねー。私は最近、接写に興味があるので、レンズを買い足そうかと思案中です。欲しい物はいっぱいあるし、財源は乏しいし・・・。
L単焦点地獄 さん
あんまりバッファとか気にしていないです。CFも最速の物ではないですし。私の場合、連写してすぐにまた連写っていう使い方はあまりしないので、特に不満はないです。
スピードアート さん
やはり接写はいいなー。
銀塩を長くやってきてると、フルサイズじゃないと違和感が強いですよね。
最初のデジイチは、私も20Dだったのですが、使ってきたレンズが今までどおりに使えない事に不満があって、フルサイズがどうしても欲しくなり、どうせなら5DじゃなくDs2(当時は現行機種)が欲しい!!って訳でやっちゃいました。妻が値段を知ったら・・・。
「連写で狙うのが1コマなら、遅い分でも1発で決める腕を磨け!」・・・これですよね!!
だだ、なかなか難しいです。
しかし、初めてデジイチの購入を考えた時、正直、銀塩の1Vとで悩んでいたのですが、デジイチって高いですよね。Canonの銀塩フラッグシップの1Vが安価に思えましたから。
結局、デジイチを買っちゃったんで、私にとっては1NRsが最後の銀塩機になりそうです。
書込番号:8003552
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
1Ds3が1Ds2の販売価格に迫る勢いで値下りしています。
一体、この現象は何を意味しているのでしょう。。。
1Ds3を所持している友人に対し、1Ds2を所持している僕としてはどんな顔をして接したら良いのか。。。(☆_*;)☆\(-_-;)
0点

相変わらず冗談がお上手ですね?
価格推移グラフをみれば、1Dsmk2の取扱店が少なくなってきて、安い店は売り切れ、高い店は
売れ残っているのではないでしょうか?
書込番号:7589158
2点

別に、価格の話はしない方が宜しいかと。
(価格は生き物です)
書込番号:7589159
0点

こんばんは。
価格の事を気にしていると今のデジカメは購入できませんね。
での少しでも安く購入したいのが人間の性でしょう。
書込番号:7590467
0点

とちゅうで送っちった。(^^;)
続きを書くと、
値上がりしているようにみえるけど?
それは単に在庫が無くなってきたからだと思います。
書込番号:7591040
0点

NikonのD3は既にD2Xsを抜いて、さらにはD2Xより下がりましたよ!
正確には抜いたというより、安く売る店が無くなっただけですが。
でもカカクコム上において、古い機種を高い価格のままで表示しておいて
購入する人がいるのかな?
高くてもコノ機種が良い!
って人用かな。
信者であったり、
本当に古き良き設計の商品であったり、
バグが無くなり完成された商品であったり。
書込番号:7598928
0点

なつみだよさん
>でもカカクコム上において、古い機種を高い価格のままで表示しておいて
購入する人がいるのかな?
↓下のスレ主さんなんかは? (^^;)☆\(-_-;)
>高くてもコノ機種が良い!って人用かな。
はい!そうです!(o^-')b
なんたってシャッター音の良さですよ!良さ!(^O^)/
1Ds3を買うくらいなら、5Dをもう一台揃えたいですね!ヾ(-_-;)
書込番号:7598990
0点

今見たけど、とうとう抜いちゃったみたい!(^o^)/
でも、1Ds3欲しいな! (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7727507
0点

アマゾンで在庫あり・価格\861,511...
この金額を払えるのであれば、MK2ではなくてMK3だな...
書込番号:7729416
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
こんばんわ。
1DsMarkUの価格、上昇中ですね。
一時は最安値が50万円半ばまで下がっていたのに、70万円後半まできましたね。
私の購入価格近くまで、この時期に上がってきたのは、なんかうれしいかも・・・。いいカメラなので、値段を裏切らないとは思いますけど。
この上昇は、在庫が無くなってきたからなのでしょうか・・・?
駄レスでした。
0点

>この上昇は、在庫が無くなってきたからなのでしょうか・・・?
安価なお店の在庫が無くなったから…でしょうね。
書込番号:7500194
1点

⇒さん、ありがとうございます。
やはり、そういうことでしょうか。
暖かくなってくると、カメラを持ち出したくなりますね。結露の心配もしなくてよくなりますし。花粉と黄砂が気になるところですが・・・。
先週、子供の学校のイベントに持ち出したのですが、筋力低下のためか、手ブレがとても気になりました。へこみました。このカメラを生かせるよう、筋力トレーニングをしなければと思いました。
ではでは。
書込番号:7500298
0点


いきまっせ〜!!さん、ども。
イイHNですねー。^^
書込番号:7500497
1点

SSAITOさま、くりえいとmx5さま、こんばんわ。
単純に、1DsMark3が発売されてかなり経つのに実勢価格が戻ってきているのを知って、嬉しくなっちゃいまして・・・。
もっともっといろいろな所に持ち出して撮りたいなーって思っております。使わないと「もったいない」ですよね。天気の悪い日はWiiで子供たちと一緒に筋力アップに励もうかなーなんて・・・。
書込番号:7500585
0点


>70万円後半まできましたね。
この価格なら1DsMarkVを購入された方がよいかも知れませんね。
書込番号:7501060
1点

ここの所ようやく1DsMkVが出回りはじめましたが、発売以後ほとんど玉無し状況でしたから・・・待ちきれずにMk2に行かれた方も居られたかもしれませんね。
書込番号:7501064
2点

多分在庫切れによるものでしょうね。
1Ds2とかそうたくさん作っているものではないでしょうから、在庫もふんだんには無いと思います。
書込番号:7501223
2点

おはようございます。
おやじ@髭さん
私がお金持ちなら、もう1台新品で買いたいなーって思ってはいるのですが、さすがに新品の在庫は少ないのでしょうね。
titan2916さん
確かに80万円近く出費するなら、1Ds3を選択された方が良いかもしれませんね。現行機種ですし。
私は1Ds2で満足しているので、現在はターゲットにしていませんけど。私には1600万画素クラスでも過ぎたカメラですし。
日々の旅さん
確かに1D3よりも1Ds3は入手しづらかったようですよね。納入を待ちきれずに1Ds2を購入された方もおられるのでしょうね。
1Ds3のスペックから、私のように1Ds3までは必要が無いと思って1Ds2を買われた方もおられるかもしれませんね。そういえば、シャッター音の話題(懐かしい感じです)とかもありましたね。
くろちゃネコさん
確かに大量生産をするようなモデルではないですよね。誰もが簡単に入手できるものでもないですし。そろそろ在庫切れなんでしょうね。宝くじでも当たれば、もう1台欲しいのですが・・・どちらにしても現実的ではない望みです。
書込番号:7501600
0点

いきまっせ〜!!さん、こんにちは。
>私には1600万画素クラスでも過ぎたカメラですし。
カメラは道具なので今一番自分に必要な道具なのかを見極める事も必要かと思います。
書込番号:7501669
1点

いきまっせ〜!!さん
こんにちは
私は、1DsUを中古で40万円程で購入いたしました。
本当は、新品がほしかったのですが何せ価格が・・・
中古でも1D系に比べると、丁寧に使用された物が多く、私が購入した機種は撮影枚数1万枚ほどの美品でした。
中古品は、目利きも大事ですが・・・
新しい機種が各社から続々と登場し、雑誌などを見ていると目移りしそうになりますが、店頭で触ってみると、質感に満足せず・・・
以前アドバイスを求めた、メディアは・・・
1DsU・・・CF エクストリーム3 8G、SD エクストリームV 2G
1DV・・・CF ドカ8G、SD エクストリームVSDHC 4G で使用しています。
いずれも機種もSDをメインにすると、書き込みに待たされる事無く快適です(RAW+JPEG)
昨日は、キタムラで雨宿りしていると、EF135L2の美品に目が止まり・・・しばし悩む・・・
「10%OFF」の張り紙が目に入ってしまい・・・即購入・・・74000円でした。
メーカー保障(2007年7月購入)が残っている上、自宅でじっくりと見てみたのですが、マウントも新品の様に綺麗で、ほこりの混入も無く使用した跡は全くありませんでした。
カメラに付けて覗いてみると、目からウロコ・・・これは魔性のレンズです・・・
私は、買い得をした気分で大変満足ですが、新品を買ってろくに使わないで売るは勿体無いな〜と思いました。
売った人も、いろいろと事情はあると思いますが・・・
新品を開封するときの「ドキドキ感」もわかりますが、私は中古品で十分満足しています。
愚痴っぽくなってしまい、すみません。
書込番号:7502100
1点

おはようございます。
titan2916さん
おっしゃられるとおり、自分に合った物を見極めることは大切ですよね。あまりにもかけ離れた物に高額出費しても、使いこなす(自分のレベルが追いつく)前に物が使えなくなって入れ換えではもったいないですね。
1DsUが自分にピッタリだと思うのはおこがましいですが、今でもワクワク感を持ちながら楽しく撮れるので、無理して買ってよかったと思っております。
蔵写真家さん
私も新品ばかりではありません。20Dは中古で入手しました。前の持ち主が「勢い」で買ったらしく、小学校の屋内イベントに使っただけの物でした。使いこなせずにKissに買い替えるとのことで、譲っていただきました。中古は購入先が信頼できることと、現物を確認してからの購入が重要だと思っています。中古でも欲しかった物をやっと入手できた時の喜びは大きいですよね。
EF135L2の良い物が入手できて良かったですね。私も欲しいレンズが数本あるのですが、Lレンズは高価なので計画的に買っていかないと厳しいですね。今までは強がって「ISなんか無くても平気だっ!」なんて思っていましたが、筋力低下を実感してしまうとIS付きも欲しくなってきています。レンズもキリが無いですから・・・。
たっちHGさん
ヤフオク、私も利用しています。先払いが多いので、出品者の信頼度が重要ですよね。
新品で信頼できそうな出品者であれば・・・。でも新品の1DsUだと、さすがに高価ですよね。欲しい人は悩むんでしょうね。
書込番号:7507368
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
皆さん今晩は
こちらへ書き込むのは初めてです、1Ds MarkIIを所有しています
Nikonもついにフルサイズを発売、Canonも1Ds MarkIIIを発売し
巷の噂は次のフルサイズ最新機への期待が高まっていますね
今日は久しぶりに 1Ds MarkIIを担いで撮影に行きました
後継機が出てもMarkIIの生み出す画像はまだまだ一流品です
あと3年は使いたいと思っています(他機種を買い増しはするかもしれませんが)
2点

国東きよちゃんさん お晩でございます
プログ拝見させて頂きました
素晴らしい機材に大変参考になるお写真の数々ですね
1D系はとても手が出そうにありませんが
私は5Dの後継機を狙っています・・L単を生かすにはフルサイズですね(^^;)
書込番号:7252011
0点

国東きよちゃんさん こんばんは
こうやって、たまにでもこのカメラのスレが立つと嬉しいですね。
当方は1DS3の発売を目前にして1DS2を入手しました。皆さんの1DS3作例と比べると確かに解像感や、高感度ノイズ特性で劣る面があるかと思いますが、1DS2もまだまだ現役で十二分に通用する画質だと思います。新旧入れ替わりの激しいデジタルですが、長〜く使いたいですね。
書込番号:7252280
0点

私も腕に沿わない1Ds Mark IIを所持して撮っていますが、私の場合はブログアップとA4位のプリントアウトぐらいしかないので今のままで十分すぎるぐらいです。
画素数が多くてもファイル容量が大きく私には扱いにくいです。
ブログやA4版サイズでしたらどの機種で撮ったか分からないと思います。
ただ私は1Ds Mark IIも音に惚れています・・・でも音で撮るものではないですが・・・
書込番号:7252480
0点

rifureinさん
ブログの作品を拝見いたしました、単焦点を中心とした撮影なのですね
5Dの後継機は私も興味があります、みんなが喜ぶようなサプライズで
発売されると良いですね
オヤジ@髭さん
>当方は1DS3の発売を目前にして1DS2を入手しました。
とても賢明な手段だと思います、たんに新機種を追うだけではなく
自分にとって必要なものを手に入れることも選択肢の一つですね
口コミ掲示板を見ると皆さん新機種あるいは他社からの移行を
割と頻繁に行っているようです
でも写すと言うことよりも所有するほうに喜びを感じているように
思われます(楽しみ方は色々ですからとやかくは言えませんが)
投稿された写真はどれも素晴らしいです
SSAITOさん
ブログを拝見すると精力的に撮影に出かけていますね
写す事が楽しいのでしょうね
1D系は高価ですがカメラは使って何ぼの世界、鑑賞用に購入したのでは
無いですからね
1眼デジタルもマダマダ発展途上、各社が様々なうたい文句で消費者の購買意欲を
くすぐって来るでしょうが、それに踊らされることの無い冷静な目を持ちたいものですね
こうして皆さんのお考えを聞くことが出来て嬉しゅうございましたm(__)m
書込番号:7253278
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
1Ds2と1D2Nの為に買い溜めしています。これで4本目。安心してグッスリ寝れます。(^O^)/
*************** *************** ***************
ご注文頂きました商品を、弊社より本日出荷致しましたのでご連絡申し上げます。
ご注文日 :2007年12月28日
出荷商品明細:
≪出荷≫
商 品 名:ニッケル水素パック NP-E3
商品合計金額 (税別):13,800円
配送料金 (税別):0円
合計 (消費税込み):14,490円
ご利用ポイント :1,145ポイント
0点

そろそろ私のもバッテリーが弱くなっています。
2本買っとくかなぁ。
しかし高いですね〜
ぼったくりは承知の上ですが(笑)、やっぱり純正を買うんだろうなぁ〜(^_^;)
どっか安いとこないかなぁ。
書込番号:7230205
0点

安いバッテリーは、中身以外にもロック部の造りに
問題がある場合も多いですからね。
ロックがキツくて、外れなくなった…という話も
聞いたことがありますし。当然SCにも持ち込めない(^^;
リチウムと違ってニッケル水素なので、電源としては
サードパーティーでもさほど危険性は無いのでしょうけど。
書込番号:7230839
0点

ところで未開封バッテリーの保管は、皆様はどのようにしていますか?
やはり数ヶ月おきに充電して、過放電防止でしょうか。
書込番号:7231014
0点

>ところで未開封バッテリーの保管は、皆様はどのようにしていますか?
僕の場合は、新品バッテリーをフル充電させて冷蔵庫の中で保存します。
使う時に再度フル充電してから使います。。。これって間違った保存方法でしょうか。(;。;)ゞ
書込番号:7236639
0点

>僕の場合は、新品バッテリーをフル充電させて冷蔵庫の中で保存します。
確か、フル充電してゆっくり放電するのが一番良くない事だと、とこかで見ましたよ。
(Ni−MH・Li−ionどっちだったかな?記憶があいまい)
冷蔵庫は、良いような気がします。
書込番号:7236830
0点

カメラって楽しい。さん こんばんは。
1DMARK2Nを最近入手しました。純正品のNP-E3は入手困難だと思い
(ヨドバシ・ドット・コムでは販売休止扱い。実店舗ではちらほ
ら在庫があるようですが)、とりあえずサードパーティ製を入手
しましたが、幸いにも?まだ使う場面には至っていません。実使
用された方のご意見では大丈夫な製品ですが、自分としては、本
当に緊急用という位置づけです。純正品が入手できるのであれば
それにこしたことはないと考えています。
カメラって楽しい。さんは、お見受けしましたところ、ごく最近
通販により注文から比較的短期間で入手されたようですが、どち
らのお店から購入されましたでしょうか。差し支えなければご教
示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:7255396
0点

私もヨドバシ・ドット・コムでの販売休止中の表示を見て不安に思ったので、本日帰りがけに秋葉原のヨドバシカメラに寄って店員さんに確認してみました。
曰く、この手の消耗品は現行の本体が生産されなくなったからといって、すぐに販売中止とはならない。
まとめてロット生産される為、現在は在庫を切らしているが、ヨドバシとしてはメーカーからの販売中止とは認識していないとの事でした。
NP-E3の在庫はありませんでしたが、E2の在庫は実際にありました。
まあ、1Vは一応現行品扱いのはずだったと思いますので、あって当然で、カタログ上は現行品が全て存在しなくなったE3バッテリーとはちょっと事情は違うと思いましたが、あえて店員さんに突っ込みはしませんでした。
書込番号:7256720
1点

業者による内部セルの入替えなんてやっていないですかね?
パソコンのバッテリーだと純正×5割ぐらいの値段でやってくれるのですが。
Rowaなどで3,500円前後であるようなのですが、1〜2本買いたいと思いますが
どんなもんでしょうか? あーー初代EOS-1Dしかも中古購入の85,000円ですの
で皆さんほど、たいそうな物ではありませんので。
初代さんは電池がもちませんね・・・公称も500枚程度ですし。
書込番号:7256756
0点

LALUNAさん、こんばんは。
僕はビックカメラドットコムからです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?FREE_SEARCH=NP-E3&SORT=2
関係在りませんが、予備用にと12/28の同時期に5Dの純正バッテリー2個と充電器1個をヨドバシドットコムに購入申し込みしているですが、未だに発送連絡が入りません。
書込番号:7256763
0点

NP-E3については、ヨドバシ新宿店頭に在庫ありましたけど・・・
昨日時点です。はい。
書込番号:7256817
0点

>初代さんは電池がもちませんね・・・公称も500枚程度ですし。
ボディを駆動するのに必要な電圧のハードルが高いみたいですね。
一時期、初代1Dsと1Ds2を同時使用していたのですが、MK2でフル表示のバッテリーを初代に入れると、10枚前後でバッテリーアウトになることが度々でした。
そのバッテリーをもう一度MK2に入れるとまたフル表示でなんの問題もなく撮影が可能でした。
私が初代を手放した理由はこのバッテリーの共通運用の難しさ故でした。
書込番号:7256824
0点

私も、1Ds2と1D2Nの2台体勢なので、NP−E3の未開封品を2本確保してますが、もう2本追加しようと思います。ところで、保存方法でいろいろご意見が出ているようですが、そのまま常温で保存しているとどうなるのでしょうか?1年内外に使用するので別に支障はないように思うのですが?
書込番号:7257309
0点

やっと、5Dの方も発送した旨のメールが入りました。(^O^)/
---------------------
ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文商品を出荷いたしましたので、ご連絡させていただきます。
【今回出荷させていただいた商品】
・「CG-580 [BP-511A/514/512/511用バッテリーチャージャー]」 1 点 6,720 円
・「BP-511A [充電式バッテリー]」 2 点 15,120 円
・「HP-S ピクシェルメディアケース [コンパクトフラッシュケース ブラック]」 2 点 2,760 円
書込番号:7258491
0点

追手佐官さん
追手佐官さん
>そのまま常温で保存しているとどうなるのでしょうか?1年内外に使用するので別に支障はないように思うのですが?
僕はこのことについて追手佐官さんはご存知かと思ってました。```r(^^;)ポリポリ
僕も確実なところが知りたいです。
書込番号:7258512
0点

カメラって楽しい。さん こんばんは。
さっそくビックに注文してみます。
ビックでも、画面上の表示は「お取り寄せ」ですが、ヨドバシ・
ドット・コムのように販売休止ではないようですので、気長に
待ちたいと思います。それまでの間に緊急用のサードパーティ
製品を使わなくて済めば御の字ということで・・・。
ご返事ありがとうございました。
書込番号:7259078
0点

LALUNAさん、こんばんは。
> さっそくビックに注文してみます。
そうですか!注文が出来きて良かったですね!
僕も一応、1Ds2を愛しているので、(;^_^A 末永く付き合って行きたいと思い買い溜めして居ました。
書込番号:7260114
0点

カメラって楽しい。様、おはようございます。
私も1DsMarkU、愛してますよーーー!!
さすがに「生涯」ってのは無理でしょうけど・・・。
皆さん、バッテリーの買い溜めをされてますね。私ももう1個、欲しくなってきちゃいました。
(1Ds2、私の場合、能力的には全く問題が無いので、使える限り使って、使用不能になった時点の最新の後継機を買いたいなーって思っています。その頃のラインナップしだいですけど。ただ、1Ds3が現行品の間に駄目になることは無いんだろうなーって思います。)
楽しく写真が撮れるって幸せですよね!!
バッテリー、もう1個買おうかなーーー。
では。
書込番号:7261028
0点

>業者による内部セルの入替えなんてやっていないですかね?
デジタルカメラマガジンの最新号を立ち読みしてきましたが、巻頭の銀一ショップの宣伝広告にNP−E3のリフレッシュサービスを開始したとの記事がありました。
さらっと流し読みした程度ですので、詳細はわかりませんが、万一の場合の保険として選択肢に入れておくといいかも知れません。
書込番号:7272294
0点

皆様、こんばんは。
純正バッテリーNP-E3の通販による購入報告です。
1月17日夜、カメラって楽しい。さんの購入事例を参考にビックカメラ
ドットコムに発注していました。
1月21日に同店から、「1月末から2月上旬」に納品される旨連絡があり、
もとより気長に待つつもりでしたので「ま、しょうがないかな」と思って
いたところ、本日23日、出荷の連絡がありました。
今回は予備としての購入であり、新品のカメラの購入直後のように「早
く充電してシャッターを切りたい」という誘惑がありませんので、2,3回
充・放電を繰り返した上で使用開始したいと思います。このような儀式?
を経れば電池寿命が延びるとの情報をどこかで見かけたような記憶があり
ますので…。
とりあえず、購入報告でした。
書込番号:7284614
0点

こんにちわ〜
>使う時に再度フル充電してから使います。
1DsU、1DU、D60、パワーショットプロ1を所有しています。
電位が高い状態で充電するのと、電位0の場合、どちらの充電満了までの時間が早いか?
ですが、当然前者になりますが電位0の場合もそれほどの差はないと思われます。
機会があったらお試しください。
つまり充電状況が8割であっても0であっても大差ないわけで、チャージ回数の多さで
劣化が進む関係から、やはり頻繁なチャージは避けたほうが良いのでは?と考えます。
私の場合は1DsUと1DU両方を同時に持っていく機会はないので、それぞれに付属
していたバッテリーが計2つあることになり、それで充分まかなえている関係で電位0
まで出来るだけ使いきるようにしています。
D60とパワーショットプロ1も共通のバッテリーですので重宝しています。
所有して3〜4年目になりますが、今でも劣化など感じません。→わからないだけかも?
ちなみに今年の元日、群馬で行われたニューイヤー駅伝ですが3区と5区を見に行きました。
1DU+180マクロ、M1画質で8コマ/秒の56枚連写で撮りまくりましたが、残量計
はびくともしませんでした。
書込番号:7385159
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
今晩は。たまたま検索していましたら、来年2月に来日するポリスのベーシスト、スティングの息子のジョー・サムナー率いるバンドの写真を見つけました。(http://thecheappop.com/wp-content/uploads/2007/09/fictionplane6113-colour.jpg)
この写真を見ると左の男性にピントが合って残りの二人がピンボケしているような感じですね。それはともかく音楽の世界でもEOS-1Ds Mark IIは使われているのだと言う一例だと思います。ちなみに真ん中の男性がジョー・サムナーのようですね。お父さんそっくりですね。駄目レスでしたが参考までに。
0点

>音楽の世界でもEOS-1Ds Mark IIは使われているのだと言う一例だと思います。
音楽の世界ですと、1D系や他の機種のほうが使われるのでしょうか?
たしかに1D系統なら、高感度や速写に有利なので、
スタジオやコンサートで活躍しそうです。
いずれにしても、1Ds MarkUが活躍している話は個人的には朗報ですが^^
書込番号:6967227
1点

>いずれにしても、1Ds MarkUが活躍している話は個人的には朗報ですが^^
アーティストのポートレートならEOS-1Ds Mark II/III、アーティストのコンサートならEOS-1D Mark II/II N/IIIになると思いますね。ちなみにデイヴィッド・ボウイの写真で有名なミック・ロックはEOS 5Dを使って多くのアーティストの写真を撮影しているようです。
書込番号:6968070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





