EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

プロ?

2005/07/17 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

一応「協会」に入らなくてもカメラマンとしての職業ならプロですが。。。
写真館のおじさんもプロカメラマンですよ。あれが一番むつかしい。

書込番号:4286062

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/17 16:38(1年以上前)

1Ds Mark II の掲示板ってこんなんばっか??(^_^;)

まとめて削除。

書込番号:4286080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/17 16:52(1年以上前)

キャノンユーザーは遊び心のある方が多いようです(^^;)
「解説講師」も充実しております。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/special/third/third03.html

書込番号:4286104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/17 17:18(1年以上前)

自称プロですか?
ホントのプロが価格コムで値段調べて、書き込むかな?

書込番号:4286140

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/17 18:11(1年以上前)

つーか、この板を見てくれてる方、結構多いんですね〜。

なんかウレシイ。(*^-^*)

書込番号:4286231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2005/07/17 18:23(1年以上前)

アマよりプロが偉いとしても
クライアントさんはプロよりも偉いです。

でもクライアントさんのお客さんは一般大衆(アマを含む)なので
民主主義は偉大です。

書込番号:4286251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/17 19:26(1年以上前)

お金をもらって仕事をやってる以上それがプロ。
カメラ屋の人も、プロのカメラマン。
確かに、クライアントは、上にたつことが多いな〜

書込番号:4286385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/17 22:18(1年以上前)

どんなに低レベルでも、それで飯を食っていればプロを自称できますものね。

書込番号:4286822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/18 02:35(1年以上前)

いろんな写真家協会があります。検索すると出てきます。
さて、協会に属するプロがこんな書き込みするでしょうか?
どんなに下手でもそれが「職業」ならプロのカメラマンですよ。
協会員にはなれないけど・・・
トラックやタクシーの運転手さんでもプロのドライバー
F1レーサーでもプロのドライバーってとこかな。
クラブ回りの歌手でもプロの歌手
テレビで有名な歌手でもプロの歌手なんだよね。
実力はアマと大きく異なる。
自称プロさんの作品を拝見したいですね。
いろいろと勉強させて頂きたい物です。

書込番号:4287473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/07/18 20:25(1年以上前)

プロ?って幅が広いんですね。

自分はアマですが。

このスレをここで終わらせたくないので自分が介入しました。

書込番号:4289085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/07/19 10:04(1年以上前)

こんにちは.久しぶりに通りがかったヨソ者ですが,お邪魔します.

このスレの真意が分かりかねるのですが・・・.
>写真館のおじさんもプロカメラマンですよ。あれが一番むつかしい。
この一文には,一番かどうかは分かりませんが,仰るとおり難しいですよね,とマジレスします.成人式などの撮影なら楽なのかも知れませんが,赤ん坊や七五三などの撮影では,カメラマンとしての腕だけでなく,如何にして良い表情を得るか,努力している姿には頭が下がりました.
七五三の撮影で,でんでん太鼓や手に着けるパンダのぬいぐるみで一生懸命笑わせようとする姿を見て,この様に思いました.お金を払った親に,しかめっ面している子の写真を渡すわけにはいかないとは言え・・.
私には,方向性は違っても,撮影して生業を立てるプロは,何系であろうと,等しく難しいように思えます.
って,私がレスして良いのかどうか,この点だけは物凄く考えちゃいましたが・・.素人の中には,その様に思う者が一人いたと言うことで・・.

書込番号:4290398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/07/21 01:11(1年以上前)

>Konekoneko2さん

初めまして!
話題を折って大変申し訳けないのですが、余りにもKonekoneko2さんのアルバムの写真が格好良く撮れているんで、お伺いしたいのですが!
よろしいでしょうか?
それは、ご使用されているレンズは、EF70-200mm F2.8L IS USMでしょうか!?
実は、先日、僕はEOS-1Ds Mark IIとEF70-200mm F2.8L IS USMを買ったばかりで、若しかしたら、僕にでも撮れるんではと、勝手に想像を逞しくしている者なのです。(笑)
是非お聞かせ願いたいのです。
尚、僕は全くの素人なもので、もし場違いな事を申しましたら何卒お許し下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4294200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/07/21 01:45(1年以上前)

Konekoneko2さん、済みません! _(__)ノ彡☆
今見たら、アルバムの表紙下のコメントの中に、使用のレンズが記載されていました。(爆)
余りに素晴らしい写真に見とれて、コメントを読まなかったのですね!僕は!(^^ゞポリポリ

誠に失礼致しました。

書込番号:4294266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/07/23 02:07(1年以上前)

>Konekoneko2さん

重ね々お尋ねして、大変申し訳ないのですが、
アルバムに写っている写真は、ここに公開する前に興行している代表者やダンサーに了解を取られているのでしょうか!?
これから僕もカメラ持参で色々な場所に行き、バチバチと撮った写真を分からないで勝手に公の場所に公開しても何の罪に成らないのでしょうか。。。
商標権・意匠権・○○権など等、、、。侵害に当たる法律がありますよね!よく分かりませんが。。。

僕は、法律は全く知りません。
で、訴えられたら困るので、僕はカモメを撮ってます!(*^。^*)ゞ

書込番号:4298584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫なし、納期2ヶ月以上

2005/04/23 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1495件

先週末、注文致しましたが
在庫がなく、納期が6月末
悲しいです。
思い切って、ニコンに変えようか迷いますが
ニコンのカメラはFを使ってから、30数年使った事がありません

書込番号:4184714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/04/23 01:01(1年以上前)

大型の量販店とかにもないのでしょうか?!
私もそうですが地方に住んでいると通販などになってしまいますが・・・。高級品なので通販ではちょっと・・・っと言うところかもしれないですね(^^;

書込番号:4184799

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/04/23 01:28(1年以上前)

えっと・・・ごく最近、取引先から要望があって
販売しましたが、4月中旬からえらく、DsMk-IIの
引き合いが多くなっているそうです。

PIE2005も終わり、ハイエンドクラスにえらく、
注文が殺到しており、2件のうち、1件は1週間程度
・もう1件は納期3週間〜1ヶ月と言われました。

もともと展示機や在庫が少ない機種ですので、
なおさらのようですが・・・

書込番号:4184851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/04/23 07:52(1年以上前)

こんにちは
私も1ヶ月程前にビックで購入しましたが、本店にも在庫が無く、取り寄せでした。
桜のシーズンに綺麗な写真を撮りたい人からの引き合いが多いのかな?

書込番号:4185150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/23 20:47(1年以上前)

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&oid=000&sitem=EOS-1+Ds+MarkII&f=A&nitem=&g=110117&min=600000&max=800000&p=0

電話をかけて、確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4186513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/04/23 22:56(1年以上前)

じじかめ さん

ありがとう御座います。
ここも、何日か前にHP上で見ましたが、在庫なしか取り寄せなので
駄目かなと思っていましたが、駄目元で明日にでも電話してみます。

書込番号:4186907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/04/23 23:55(1年以上前)

私は3月21日に注文し、3月28日に受け取りました。
 量販店のオープン売り出しの為にキャノンの方が応対してくれたのですが、1DsMK2は在庫を持ってる店がほとんどなく、各地の営業所での在庫もなく受注して約1ヶ月かかると言われました。が、約一週間で無事納品されました。応対してくれたキャノンの方が手回しして早く納品してくれたのか解りませんが、高解像のカメラで撮りたかった撮影になんとか間に合いました。ちなみに同じ日に注文したTS90ミリの方は4月3日に納品されました。これも在庫薄なのかな?

書込番号:4187105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/04/24 08:10(1年以上前)

たもDs2 さん

やはり、在庫持っている販売店は、少ないなそうですね
レンズも単焦点とか特殊なレンズを頼むと1ヶ月かかるので馴れていますが
2ヶ月半は、異常ですね

書込番号:4187708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/25 22:28(1年以上前)

1Ds下取り価格で64万円!
ということは、1Dsって10万ちょっとしかねうちがないってこと…?
ん〜新品の20Dより、1Dsの中古の値段が同じぐらいだったら
まよわず、1Dsの方がいいと思うのですが…

書込番号:4191840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/04/27 18:53(1年以上前)

販売店で、在庫が無かったので、
オークションで、買いました。
高額なのでかなりビビリながら、取引して
本日、入手しました。
重さは有りますが、使ってみて気持ちの良いカメラですね
重さにめげず散歩の時にも、持って行こうと思います。
買ったからには、使わな損ですね

書込番号:4195880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/04/29 22:02(1年以上前)

トライーXさん
 入手おめでとうございます。私は10Dを手にした時には仕事以外では使わないだろうな〜と思い、本当に一部趣味の写真に使う以外はシャッターを切りたいと思わせるカメラではありませんでしたが、1DsMK2を手にしてからは使う予定もないのに持ち出しては風景を撮ったり、フルサイズの喜びで17-40の広角側で写真撮ったり楽しんでおります。出来た写真を貯めておくとパソコンが動かなくなって行きそうで怖いですが、油断したらすぐにCD-Rに入りきれないほどの写真量になってしまい、結局ハードディスクに残してしまってます。早く整理してハードディスクを空けなきゃ…外付けHDを早く追加しないと…
 色々お金かかりますが、お互い写真ライフ楽しみましょう!もちろん、仕事もバリバリやらなきゃ…カメラがかわいそう…

書込番号:4200714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/06/24 15:50(1年以上前)

こんにちは、私も1DsMark2を近所のキタムラへ今月7日に注文しましたが、納期は7月末くらいとの事でした。未だに2ヶ月近くかかるようですね。1Dsからの乗り換えです。1DsはMark2購入資金作りのため、売却してしまいましたので、暫く、サブ機のK/DNのみです。今日現在、はっきりした納期が出ていませんので、メーカーのだいぶバックオーダーをかかえているのでしょうかね。
入手しましたら、諸先輩方に色々教えて頂く事があるかと思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:4241263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2005/07/06 10:06(1年以上前)

こんにちは、1DsMk2の納期の件でキタムラより連絡がありました。「キャノン担当者より連絡があり、7月下旬です。」との事、又「発注がもう少し遅かったら、9月になるところでした。」とも言われました。受注生産にして、キャノンも在庫を持たないようにしているのでしょうかね?
キャノンのお客様窓口に問い合わせたところ「納期は、2−3ヶ月」と平然と言われました。中堅機が好調なので、ラインが手一杯なのかも知れませんね。いずれにしても、私の場合、納期は、約2ヶ月と云ったところでしょうか。支払いも済ませましたので、一日でも早く届く事を願っております。

書込番号:4263202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS-1Ds Mark II は熱に弱い?

2005/07/05 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:63件

火祭りの撮影中に、突然ファインダー内が真っ白になり、ソフトフォーカスのような画面になりました。
しばらくするとまた元に戻るのですが、オートフォーカスの動きも緩慢で、キャノンに問い合わせたところ、ボディーが悪いのか、レンズが悪いのか判断できないので送ってくれとのことでした。
そんな経験をなさった方いませんか?

書込番号:4262320

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/05 22:10(1年以上前)

レンズ内結露みたいな感じになったのではないかな?と推測します。
レンズから入ってくる光が以上ならばAFセンサーも正常には機能しませんし・・・

書込番号:4262353

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/05 22:15(1年以上前)

訂正します
以上→異常ならば・・・(--;

書込番号:4262365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Canon Digital Photo Professionalのアップデート

2005/04/06 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

Digital Photo ProfessionalのVer1.6が、先程配布開始になりましたので、ご報告です。

書込番号:4145848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/04/10 00:15(1年以上前)

不満のサムネイル表示速度が凄く速くなったのはありがたいですね。

RAW現像ソフトはキャノンを主にニコンのものと併せて使っています。

書込番号:4154219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3//29 新ファームウエア公開

2005/03/29 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

先程、EOS-1Ds MarkIIとEOS-1D MarkIIの新しいファームウエアがそれぞれ配布開始されました。
主にメニューの言語追加とCF書き込みの改善になります。

書込番号:4125969

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/29 17:48(1年以上前)

こんにちは。

メディア書き込みロジックに変更があったという事なので、書込の速度が
変わるのかテストしてみました。

結果としては、手持ちのMD・CFともに速度の変化は無いようです。
6GB-MDでのテストでは、以下のようになりました。

MD:日立HGST・IOデータパッケージ 6GB FAT32・4Kクラスタ 21.7秒
4GB-MDに比べ、15%〜20%程度のスピードアップになるようですね。

テスト方法や他のMD・CFの結果については、下の方にあるスレッド
[3900042]SD・CF速度比較 をご覧ください。

私の場合、どのMD・CFでも画像が壊れるという不具合は発生して
いませんが、今後クラスタサイズを大きくしてテストしてみようかと
思っています。

書込番号:4126438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

1Ds MarkII超広角レンズの流れを検証

2005/02/25 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

1Ds MarkIIでの超広角レンズの周辺画質についていろいろ言われているようですので検証してみました。
確かに流れは出ますが、問題になるほどではないようです。

それよりも今回あえて枝や葉っぱなど細か〜いものがぎっしり詰まった被写体を写してみたので解像感の参考にしてみてください。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ


感想をお待ちしております。

書込番号:3986109

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS研究中さん

2005/02/26 09:26(1年以上前)

早速、拝見しました。Lレンズでも広角側はレンズの性能の方が追いついていない感じですね。

書込番号:3988696

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/02/26 19:47(1年以上前)

感想ありがとうございます。
僕の感想としては逆で同じレンズでも10Dや20Dでは解像してなかったものが1DsMarkIIでここまで解像してるということは、まだまだレンズの性能を出し切っていないのかなと思いました。

いつもはアルバムのアクセス数が日に50人くらいなのに1日に800人からのアクセスがあったのでレスはなくとも関心度は高いのが分かりました。

僕個人としては風景は苦手だし、17mmなんて超広角は使うことはまずないのですが(というかこの画角って構図が難しすぎて僕には使えません)風景撮る方の参考になれば幸いです。ちなみにEF24mmF1.4Lはけっこう使いますが周辺が流れたのは見たことないです。やはり20mm以下のレンズでは難しいのかもしれませんね。
今月号のデジタルフォトの付属CDにD2x+DX12-24の作例が入ってますが、このレンズも周辺が流れてますから。(回折現象の作例)

書込番号:3990921

ナイスクチコミ!0


1Ds見劣りして悔しいさん

2005/02/26 23:13(1年以上前)

結果としては、解像度そのものはD2Xよりも1DsマークUの方が僅かに上。
周辺部の流れに関してはD2Xは1DsマークUより良い。Lレンズが追いついてない(カメラマン、デジタルカメラマガジン等の3月号の比較コメントより検証済)
なので結果として風景では周辺部も含んだ総合的なものとしてD2Xの方が良く見えるという結果となったのでしょうね(^_^;)

書込番号:3992020

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/02/26 23:51(1年以上前)

そうですね。
20mm以下の風景はD2xが良さげですね。
良いカメラだと思います。

書込番号:3992262

ナイスクチコミ!0


EOS研究中さん

2005/02/27 00:00(1年以上前)

私は、雑誌の評論を読みませんので、何が書いてあるのか知りませんが、基本的に撮像素子の出来で、周辺部が流れることはないはずです。
解像力に限っていえば、画素数が多いほどあがるのは当然です。流れる原因は、レンズ側の問題でしょう。何が撮ってあろうと、その写真から得られる瞬間的なイメージは、レンズの能力を表わしていると思っています。私が、Lレンズが追いついていないという意味はそういう意味です。Lレンズが、デジタルに最適化されていないというだけのことでしょう。

書込番号:3992313

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/02/27 00:59(1年以上前)

うーん、難しい問題ですね。
確かレンズから入ってくる光の角度がセンサー周辺では斜めになるらしく、センサーサイズが大きくなるほど四隅にまっすぐ光が入りにくくなるので周辺画質が落ちるような記述だったような気がします。特にそれが広角レンズだと顕著になるらしいです。詳しい方の説明があるといいのですが。

書込番号:3992709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/02/27 01:04(1年以上前)

メーカーサイトのMTF図を見ると、多くの広角レンズで周辺部の画質が急に落ちています。均一な描写を求めるなら、APS-Cが有利になるのはある意味仕方がないでしょう。風景ではなく中心の被写体にピントを合わせた撮影なら、画素サイズの大きい方がレンズにも優しいのですが。

EF17-40mm F4L USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/img/ef17_40_f4l/m_ef17_40_f4l_01.swf

EF24mm F1.4L USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/img/ef24_f14l/m_ef24_f14l_01.swf

デジタルカメラマガジンの風景写真は私もサイトの写真を見ましたが、撮影時の設定から計算すると背景の建物などは2ピクセルほどボケることになりますから、ボケが2/3になることを考慮してもD2Xの描写は鮮明すぎるくらいですね。デジタルカメラの場合はローパスフィルタによる影響を画像処理で補正していますから、わずかなボケは一緒に補正される傾向があるようです。

それでも画素数分の違いは感じます。ビルをF8で撮影した写真を見比べれば、青空を背景にした小枝の描写などには分かりやすい差がありますね。個人的には画素数というよりセンサーサイズの差による影響をここまで抑えたという点で、D2Xにはがんばったなという印象があります。

書込番号:3992731

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/02/27 09:21(1年以上前)

ブルーミングとスミアさん。おはようございます。
詳しい解説ありがとうございます。

レンズのせいといえばレンズのせいですし、
センサーサイズのせいといえばセンサーサイズのせいですし、
両方の要素が絡んでいるみたいですね。

書込番号:3993633

ナイスクチコミ!0


不思議なさん

2005/02/27 09:28(1年以上前)

D2X+ニッコール14mm vs 1Ds&1Ds MarkII+Zeiss 21mm。フルサイズ。
http://www.caborian.com/index.php?option=com_content&task=view&id=196&Itemid=64&limit=1&limitstart=1

書込番号:3993654

ナイスクチコミ!0


デジカメユーザーさん

2005/02/27 15:54(1年以上前)

203さん
多分、流れはどんなカメラでも起こりますよ。
焦点距離を同じくして比較してください。
どうやって目立たなくするかが超広角使いの課題だと思いますが。

問題なのは像の流れじゃなくて、色が虹色に分解しちゃうことです。
ぼけていようが気にはなりませんが、虹色は気になります。
僕の場合は、TS−E24oで建物を撮っていますが、電線が赤や青色になって修正するのに必死です。
どこかで絞りすぎると出やすいと書いてあったような気がしますが、まだ試していません。(雪が消えないとだめなもので)

書込番号:3995157

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/02/27 20:41(1年以上前)

不思議なさん、こんばんは。
比較する人によって評価が逆転するカメラってのもおもしろいですね。
どっちもいいカメラなんだから比較しなくてもいいと思うんですけどね。画素数も画素ピッチもセンサーサイズもダイナミックレンジも違う機種を比べてどうしたいんでしょうね。物理的にも理論的にも答えは出てるでしょうに。

デジカメユーザーさん、こんばんは。
やはり使いこなしですよね〜。広角は難しいです。
しかし今回の周辺の流れはA4縁なしプリントだと流れの部分はほとんど印刷されない部分だったりするんで実用上問題は出なかったりします。

書込番号:3996572

ナイスクチコミ!0


EOS研究中さん

2005/02/27 20:50(1年以上前)

しつこいようですが、周辺部の流れは、レンズの能力です。銀塩で撮っても、流れるレンズはしっかり流れます。開放で撮ってみればよくわかります。開放で周辺部の解像度、光量の落ち込み、各収差を良好に保つことは従来から至難の業なのです。だからこそ、非球面レンズとか螢石レンズとか、異常分散レンズとか複雑な屈折性質を持つ硝材を使うわけですよね。さらにデジタルの撮像素子は、1ピクセルごとにレンズをかぶっているようなものですから、はるかに要求が厳しいというか、光学的な要素が複雑になります。APS−Cサイズでは、従来のレンズの中心部だけを使っているのと同じですから、レンズとの関係で言えば、フルサイズより有利です。しかも、比較されたNikonのDXレンズ群はデジタルに最適化した新設計ですよね?良い結果が出て当たり前だともいえますよね。本体価格の差は、撮像素子のサイズが大きいほど歩留まりは悪くなりますから、小さいサイズの方が安くて当然。CPでいえば、同等でしょう。私は、撮像素子のサイズの違う機種で比較するのは、意味がないと思っています。
ブルーミングは、デジタル特有で、どちらかというとデジタル機本体の問題だと思っています。
色収差は、両方に原因がありますかね?デジカメユーザーさん、TS−Eですか‥‥
シフト量の違いで、色のにじみ方に違いがありますか?

書込番号:3996636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/03/12 22:52(1年以上前)

自分はそんなに細かい評価はできませんが…。

1Ds2+SIGMA 12-24mm f4.5-5.6 EX DG ASPHERL HSMで撮った写真がありますので画像の参考になればと思います。

書込番号:4062104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/03/12 23:03(1年以上前)

ちなみに、SIGMA 12-24mm f4.5-5.6 EX DG ASPHERL HSMはニコンD100の画像と1Ds2画像両方有りますのでご注意を。

書込番号:4062191

ナイスクチコミ!0


Three-fiveさん

2005/03/14 08:03(1年以上前)

EOS研究中さんのおっしゃるとおりです。
1Ds2+超広角での周辺流れは、レンズの性能のためです。
最近1Ds2との組み合わせでCZのDistagon 21mmが注目されてますが、
これだと最周辺まで流れが無いようです。EFでもこういうレンズが
欲しいものですね。

書込番号:4069352

ナイスクチコミ!0


HDD Workmanさん

2005/03/20 00:12(1年以上前)

、ていうか、ピントがちゃんと合っていない写真で「検証」も何もあったものではないと思うのですが。。。。

書込番号:4095175

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/03/21 07:04(1年以上前)

、ていうか、このスレの検証画像は3/1にはなくなってるんだけど。。。。
大丈夫ですか?
お体気をつけてくださいね。

書込番号:4101126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング