EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

1Ds3、1D3の発表と同時に218がIS付きで復活、320が登場ってことあるでしょうか?ともに大眼玉ですがこちらの目玉も飛び出しそうな価額でしょうね。
ボディは安めでレンズで稼ぐキャノン式かも。
2ヶ月ほど前にキャノンの株を買いましたが格安で株主様「ご優待」という情報は現時点ではありません。

書込番号:5258574

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/16 13:01(1年以上前)

おかきになったことがすべて実現する可能性は低いようには思いますが、8月にいくつか発表がありそうだという情報は価格コムでも度々書き込まれています。
もしすぐにでも発売があるなら製品はもう作られていていい筈ですのでそのうちに動きが出てくるでしょうね。

期待込めてあちこちのサイトは見ています。
もう少し様子見してみましょう。

書込番号:5258745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/16 13:02(1年以上前)

こんにちは。

>218がIS付きで復活、320が登場ってことあるでしょうか?

どうなんでしょうね?
320なんてどんな化け物のような形なんでしょう?
怖い物見たさで見てみたいです。σ(^^;)
絶対に買えないんですけどね。(^_^)v

書込番号:5258750

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2006/07/16 13:23(1年以上前)

F2→10Dさん
3201本分で1Ds3が2台かえたりして… 。

書込番号:5258784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/07/16 14:39(1年以上前)

300/2.0はNikonのMFラインナップにありました。
まあ、600/4みたいな感じでは…。

書込番号:5258948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/16 15:42(1年以上前)

314レンズ発売、通称π(パイ)レンズとかいう事になったりして・・・。

書込番号:5259050

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/16 15:48(1年以上前)

広い世界を見渡せば
ニーズはあるでしょうけど
それでも受注生産レベル?
 

書込番号:5259076

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2006/07/16 17:21(1年以上前)

>314レンズ発売、通称π(パイ)レンズとかいう事になったりして・・・。
だったらその直径は24cmぐらいになります。
2.0なら17cmぐらいで収まりそう。まだ現実味がありそう。
どっちにしても反射望遠鏡みたいな〜 。

書込番号:5259286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/16 18:35(1年以上前)

あ〜〜〜レフレックス軽くていい!

ドーナツボケも見慣れれば。。。

書込番号:5259465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/17 14:22(1年以上前)

最近、テレビや新聞で異常な程にキャノンが企業広告を出しているので、その動向が気になっています。やはり近々に大きな動きがあるのかも知れませんね。

書込番号:5262045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/17 18:29(1年以上前)

 理論上ではF0.5のレンズまでは作れるらしいです。根拠までは欠かれていませんでしたが。
 でも、そんなレンズって、カミソリピントで、絞らないと使い物にならない予感・・・。

書込番号:5262751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/17 20:04(1年以上前)

いろんな噂で楽しませてもらっています。

218がIS付きで復活も良いですね。デジタルに対応したレンズでしょうから、フルサイズデジ一眼レフ、APS-Cサイズデジ一眼レフとも楽しみです。でもフルサイズでのボケの素晴らしさを堪能したいですね。

書込番号:5263093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/18 19:08(1年以上前)

本当に218IS出たら、一体いくらになるんでしょう?
おそらく70万近くは行ってしまうんでは?

自分としては、どちらかというとCanonがイマイチ弱い
広角系を強化して欲しいです。

特に時代遅れの感がある16-35mm F2.8Lは、早急にリニューアル
して欲しいところです。
(17-40mm F4Lはちょっと物足りません。というか暗い!)

書込番号:5265976

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2006/07/19 12:23(1年以上前)

あいぴいさん
>特に時代遅れの感がある16-35mm F2.8L
1Dと同時ですから4年半になりますがD60といっしょに買いました。
今も1D2で使っていますが狭い場所での記念撮影にはいいですよ。
MTF特性以上に写ります。このレンズが時代遅れというのはどういう根拠でしょう?
あいぴいさんはこのレンズ使いこなした上での評価でしょうか?

書込番号:5268175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/19 19:12(1年以上前)

現行EFレンズの誕生日

15mmF2.8フィッシュアイ 87/4
14mmF2.8L 91/12
20mmF2.8 92/6
24mmF1.4L 97/12
24mmF2.8 88/11
28mmF1.8 95/9
28mmF2.8 87/4
35mmF1.4L 98/12
35mmF2 90/10
50mmF1.4 93/6
50mmF1.8U 90/12
85mmF1.2U 06/3
85mmF1.8 92/7
100mmF2 91/10
135mmF2L 96/4
135mmF2.8 87/10
200mmF2.8LU 96/3
300mmF2.8L IS 99/7
300mmF4L IS 97/3
400mmF2.8L IS 99/9
400mmF4 DO IS 01/12
400mmF5.6L 93/5
500mmF4L IS 99/7
600mmF4L IS 99/9

16-35mmF2.8L 01/12
17-40mmF4L 03/5
20-35mmF3.5-4.5 93/3
24-70mmF2.8L 02/11
24-85mmF3.5-4.5 96/9
24-105mmF4L IS 05/10
28-90mmF4-5.6V 04/9
28-105mmF3.5-4.5U 00/10
28-105mmF4-5.6 02/9
28-135mmF3.5-5.6 IS 98/2
28-200mmF3.5-5.6 00/9
28-300mmF3.5-5.6L IS 04/6
55-200mmF4.5-5.6U 03/9
70-200mmF2.8L IS 01/9
70-200mmF2.8L 95/3
70-200mmF4L 99/9
70-300mmF4.5-5.6 DO IS 04/6
70-300mmF4-5.6 IS 05/10
90-300mmF4.5-5.6 02/9
100-300mmF4.5-5.6 90/6
100-400mmF4.5-5.6L IS 98/11

マクロ
50mmF2.8 87/12
100mmF2.8 00/3
180mmF3.5L 96/4
MP-E65mm 99/9

TSレンズ  すべて 91/4

*キヤノンカメラミュージアムより
http://web.canon.jp/Camera-muse/

転載ミスあったらごめんなさい。

書込番号:5268950

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 20:30(1年以上前)

小手から次予想するんですか?
つかれそう。

個人的には、スパンの開いたLレンズがあたらしくなって欲しい

書込番号:5269187

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/19 20:46(1年以上前)

小手から⇒ここから
訂正です。

書込番号:5269241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/19 21:43(1年以上前)

218はIS無しでも定価52万でしたねぇ。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef200_f18l.html

ISもほしいけど、最短撮影距離も改善してほしいな。
1.5mまで寄れれば実売50万でも…欲しい…けど買えない…

書込番号:5269444

ナイスクチコミ!0


凹○ さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/28 21:50(1年以上前)

そろそろ新機種とレンズの発表あるかもしれませんね。
この機種ならボーナスシーズンは無関係?ですね。
いつ発表か楽しみです。

海外ではボケはさほど(日本ほど)拘らない傾向にあるようです。
レフレックスのリングのボケもやあまり気にならないようです。


書込番号:5297523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2006/07/31 14:20(1年以上前)

>凹○ さん
5Dの板で御見掛けした凹○ さん ですか!?(^^;
ご研究旺盛で何よりです。

書込番号:5305392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2006/07/31 14:24(1年以上前)

↑ 人違いでしたね!(-_-;)ゞ

書込番号:5305400

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

新機種ほぼ間違いなし!

2006/08/02 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:49件

アメリカ西海岸ではEOS-1Ds Mark llの後継の予約が開始されたようです。(まだ詳しい情報は分かりませんが、2200万画素数はあるようです)
http://www.camerawest.com/index.shtml

間違いなく今年の秋の目玉製品の一つでしょう。ただし、プロ向けユーザーの間だけになりそうですが、私はお金があれば買おうかと考えています。勿論、EOS-1Ds Mark llと併用で使います。

書込番号:5311942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/08/02 19:43(1年以上前)

肝心のスペックが早く知りたいです。もう散財覚悟でいっちゃおうかな?

書込番号:5311980

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/02 19:48(1年以上前)

>もう散財覚悟でいっちゃおうかな?

今までの流れだと、軽乗用車は買えるがくになりませんかね。

すごいです。

楽しみですね。
2200万画素。MamiyaZDという落ちないですよね。(;^_^A

書込番号:5311998

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/02 20:35(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、逝っちゃって。^^
人柱様レポート、第一号お願い。

書込番号:5312118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/02 20:43(1年以上前)

スペック的には分かりませんが、画素数が上がったことが確かです。今はそれだけですね。ただ、EOS-1Ds Mark llでも十分すぎるくらいですから、更なるオーバースペックものでしょう。

ISOが6400まで上がったのか等色々興味があります。少なくともピクチャースタイルが搭載されることは決まりでしょう。

書込番号:5312143

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/02 20:52(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、

DIGIC流詳細レポート期待してますよ。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5312171

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/02 21:24(1年以上前)

幾ら位で予約開始?しているのでしょうかね。

まあ、私には関係の無いことですが。(^^;

書込番号:5312261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/08/02 21:49(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん
予約の成立が出来ましたら価格を教えて下さいね(^^
もたもたしてたら人柱一号の座を、あの御人に奪われちゃいますよ(^^ゞ

書込番号:5312329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/02 23:00(1年以上前)

皆さん、熱烈な励ましありがとうございます。とは言っても、実は今かなり金欠なのです。
また、最近ではD200でも初期トラブルに結構悩まされましたので、半年位様子見してからにしようかなと。

書込番号:5312633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/03 07:02(1年以上前)

新しい機種…とにかく待ち遠しいです。値段としては今の1Ds Mark llよりかは多少下がると思っています。下げないと売れないでしょうから。予想としては89万〜78万ではないかと予想します。早く欲しいです!

書込番号:5313571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/04 05:58(1年以上前)

正式発表は8月24日か28日が有力。遅くとも9月のある日となるでしょう。過去の経緯からすると。年内に発売と言う運びだと思います。

書込番号:5316315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/04 19:03(1年以上前)

いったい、いくらで予約をとっているんでしょう?気になりますね。70万円代または60万円代?無理だよねぇ・・・。

書込番号:5317748

ナイスクチコミ!0


plasticsさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/07 07:10(1年以上前)

予約価格は1万ドルでした。
日本円で100万以上です・・・

書込番号:5324831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/07 19:43(1年以上前)

分かりませんよ。まだ価格が決まった訳ではありませんので。少なくとも今の価格か下がると見るのが妥当でしょう。海外の情報もバラけていますし、CMOSセンサー自体も下落していますから。今の値段より上がりことはないと家電の店員の方はおっしゃっていましたから。

書込番号:5326181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/08 20:46(1年以上前)

plasticsさん

>予約価格は1万ドルでした。
>日本円で100万以上です・・・

コレってどこからの情報でしょうか?
もう予約したとか???

書込番号:5329266

ナイスクチコミ!0


plasticsさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/09 10:42(1年以上前)

予約を開始しているショップに確認したんです。
いくらですかって。
そしたらそのように答えていました。
現地のキヤノンからの返答のようです。

書込番号:5330792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/09 15:26(1年以上前)

plasticsさん

ショップってスレ主さんの?

ココって他の機種は売ってないみたいですよね?
電話ジャ〜英語がしゃべれないので
メールでと思ったら、ドメインが違うので
それ以上は…

ココだけ予約って言うのも変では?
それとも他のショップさん?
でしょうか?

もし本当に2200万画素・100以上なら
現行機で検討しますけどネ!


書込番号:5331324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/08/12 08:09(1年以上前)

ついこの間まで愛機のEOS 1D MarkUNを所有していましたが、新機種情報をいろいろ見ているうちに、売却するなら今しかないということで新品価格に限りなく近い価格で、安価レンズを付けて譲りました。
自分自身をリセットしてもう一度、ハイクラスカメラを選び直そう
と思います。
レンズもボーナスで思い切って、白レンズを買おうと思います。
28-300mmのIS付きLの白レンズを狙っていますが、実売24万円です。
できればもう少し安く抑えたいのですが、安いお店知っている方
おりましたら教えてください。
16-35mmのLや、24-70mmのLもかなり前向きに検討中です。
DIGICVの実力を早く見たい今日この頃です。
1DS2が手が届きそうな価格なら、飛び込んで見たいです。
その後の生活苦は想像できますね。(笑)

書込番号:5339119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/14 17:00(1年以上前)

>1DS2が手が届きそうな価格なら、飛び込んで見たいです。

手の届きそうな値段…
人によって何処までが届くのかわかりませんけど…

ココの板だと
100万みたいですね!

こちらは
DsとDの間位じゃないと
届きません♪

書込番号:5345554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/14 23:34(1年以上前)

後継機種が100万円を超えると言われていますが、CANONのカメラを知る人によると今の機種より上がることはまずないど殆どの方が仰っていますので低いと思います。

ただし、値段も下がることもないと言われていました。それでは、どちらの可能性があるかと聞くと下がる方だと言われていました。

それを総合的に考えると値段に関しては劇的に変わることはなさそうです。

書込番号:5346703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/15 08:08(1年以上前)

>アメリカ西海岸ではEOS-1Ds Mark llの後継の予約が開始された
>ようです。(まだ詳しい情報は分かりませんが、2200万画素数はあ
>るようです)
>http://www.camerawest.com/index.shtml

上記の件ですが、新機種の情報がなくなっていますね。
やはりそこのサイトの問屋の早とちりかフライングでし
ょうね。私も振りまわれてしまった感があります。ちょ
っと反省はしています。

後継機種の年内発売は間違いないでしょうが、引き続き
フルサイズ35mmでないと筋が通りません。そうでなけれ
ば大型センサーにしてもEFレンズが使えないでは話にな
りませんから。冷静に考えればそういうことです。

これは他の機種、EOS-1V, EOS-1D Mark ll N, EOS 5D,
EOS 30Dなどにも言えるでしょう。

書込番号:5347369

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

新情報です♪

2006/08/05 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

『Canon EOS DSLR Timeline』が更新されました。
ワクワクしますね(^−^)b

<http://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.pdf>

書込番号:5320624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/08/05 18:50(1年以上前)

最近色々と出てきますね。
私は30Dの後継 50D 1.3倍 10.8MP のほうが気になります。
楽しみですね。

書込番号:5320676

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/05 18:54(1年以上前)

すみません。上のアドレスから右側『>』外してください。
これが正解です。

http://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.pdf


書込番号:5320680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/08/05 19:26(1年以上前)

こんばんは

面白いチャートですね。でも画素数と換算倍率だけを取ってみればなんとなく行き詰まり感がありますね。
どんな新機能があるか楽しみです。

書込番号:5320729

ナイスクチコミ!0


TOWATOWAさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/05 19:58(1年以上前)

興味深いチャートですね。でも、ハイアマ以下はAPS-C、あとはフルサイズにして、APS-Hは無くなるだろうと踏んでたのに意外です。とくに50Dで1.3xになるとここ最近canonが力を入れだしたEF−Sレンズが使えなくなるし・・・。
まぁ、最大の関心は1DsNですが、$5000ならなんか買えそうです。22mpとの噂もありますが、画素ピッチが小さくなりすぎるみたいだから18mpってのもなんか妥当なような気がします。

kuro5963さんありがとうございました。

書込番号:5320789

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/05 21:41(1年以上前)

私も30Dの後継機がx1.3と言うのが気になります。(^o^)

他の所では5Dの後継機は2000ドルを切る・・・という噂がありました。



書込番号:5321104

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/08/05 23:20(1年以上前)

30Dの後継機がAPS-HだとTAMRON・A16が使えなくなってしまう・・・
残念。

書込番号:5321456

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/05 23:29(1年以上前)

内容を解読すると下記のとおりでキャノンの公式のものではないとのことですが、どこから発表されたものなんでしょう?以前にも見たことがありますが。
1DsNに関する情報は1800万画素と$5000だけですね。ということはことは1Ds2Nですねぇ。

1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005
D6000 6MP
1,3x, 12k/mm2
D2000 2MP
1,57x, 5,6k/mm2
2006
CCD
CMOS
1Ds 11,1 MP
1,0x, 13k/mm2
1DsMkII 16,7 MP
1,0x, 19,6k/mm2
1D 4,15 MP
1,26x, 7,6k/mm2
1D MkII 8,2 MP
1,26x, 7,6k/mm2
300D 6,3 MP
1,59x, 18,4k/mm2
350D 8,0 MP
1,62x, 24,2k/mm2
D60 6,3 MP
1,59x, 18,4k/mm2
10D 6,3 MP
1,59x, 18,5k/mm2
20D 8,2 MP
1,6x, 24,4k/mm2
D30 3,11 MP
1,59x, 9,1k/mm2
$8500
$2800 $2000 $2000 $1500
$8000
$900 $900
$8000
$4500
Canon EOS DSLR Timeline
Numbers are:
sensor’s effective megapixels, cropfactor and pixel density
Assumed models and names
This is NOT an offi cial Canon document.
Sources: Canon Camera Museum, dpreview.com
&copy;Hans Ree, Bergen Norway, 2005-2006. Rev. 01.07.2006
Time of marketing (not announcement)
1D MkIIN 8,2 MP
1,26x, 7,6k/mm2
$4000
2007
5D 12,8 MP
1,0x, 15k/mm2
370D 8,2 MP
1,6x, 24,2k/mm2
30D 8,2 MP
1,6x, 24,3k/mm2
$1300
$800
$3200
3000D 6,3 MP
1,6x, 19,1k/mm2
$500
Pro
Semipro
Amateur
Entry
Levels from 2005/06:
1DsN 18 MP
1,0x, 21k/mm2
$5000
Premium
50D 10,8 MP
1,3x, 19,7k/mm2
$1300
6D 12,8 MP
1,0x, 15k/mm2
$2500

書込番号:5321489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/06 00:27(1年以上前)

このpdf、その時の情勢に合わせて、こまめに更新している作者がどなたなのかとても気になります。^^;

書込番号:5321685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 17:50(1年以上前)

最近、情報というか噂が、数多く出回ってきましたね。

本日のデジタル一眼マニアックでは、

「フルサイズ超の巨大センサー搭載機が登場?」という見出しで

“「Canonから、フルサイズを超える大型サイズ(48x36)のセンサーを搭載した新機種が登場するとの噂が投稿。センサーは2200万画素のCMOS、1200万画素のモードではISO 6400が設定可能、大型センサーに対応した専用フォーマットのレンズが準備中としている。投稿者はこのセンサーのテストを行ったことがあるとのこと。 ”

http://dslcamera.ptzn.com/article/949/1dsm3-hugecmos

との噂が掲載されていました。

一体、どの情報が・・・?

書込番号:5323360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/06 18:39(1年以上前)

>フルサイズを超える大型サイズ(48x36)のセンサーを搭載した新機種が登場するとの噂が投稿。
>センサーは2200万画素のCMOS

1Ds2後継は1800万画素という説もありますし

2200万画素だと新規格の更に大きなフォーマットで出してくる可能性もあるわけですね。

そうなるとレンズ込みで100万円コースでしょうか?

私には縁が無さそうです・・・・

書込番号:5323448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/06 21:00(1年以上前)

100万円を超えることないでしょう。CMOSセンサー自体安くなっているわけですから。画素数に関しては今のところ2200万〜1800万画素が見えてきたことになるわけですね。

ただし、まだ情報が不十分です。また、仮にISOが6400まで向上したとしても使うことは殆どないでしょう。3200でもありませんので。

値段は分かりませんが、今より上がることは考えにくいと思います。高くて80万円台がいいところかと考えます。

いずれにせよ。情報が正しいか正しくないのか見極める必要があると思います。私も見際得た上で買うつもりです。

書込番号:5323776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/06 22:43(1年以上前)

PDFファイルのロードマップを見ましたけど、そうやって楽しんでいる人って要るんですよね。世の中には。何かパソコンのCPUのロードマップを作って想像して楽しむ人が遣るようなも感じで。

偉そうなことを言いいますが、画素数の上昇もCPU同様にもう打ち切りでしょう。今年出ると思われる1Ds Mark llの後継も2200万画素(まだ分かりませんが)で終るような気がします。

後はカメラ会社独自の技術的な向上、カメラの使い易さ、バッテリーの持続性、塵対策、シャッタースピードの向上、ISOの使い方等に方向性が変わると考えます。

また、最高級のカメラを買ったらと言って最高の印象を与える事ができるとも限りませんから。自分では何回も言いますが、買うつもりです。でも買う以上はこれからも撮影能力を高めて経験をつむだけと自分で言い聞かせています。

書込番号:5324087

ナイスクチコミ!0


ノリムさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/07 09:07(1年以上前)

みっけ〜。 あまりエキサイトしないですが。。。

http://web.canon.jp/technology/canon_tech/explanation/multi_zone.html

書込番号:5324961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 11:28(1年以上前)

おや?

その本家キヤノンのページ見てみましたが、

「EOS-1Ds Mark II N」となってますねぇ。

テクノロジーのページのみ、先に更新したのかなぁ。

書込番号:5325183

ナイスクチコミ!0


tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2006/08/07 15:10(1年以上前)

EOS-1Ds Mark llさん

私も、D-SLRは、だんだんと頭打ちになってきたとおもいます。
特に、コンデジは、画素数もISOも手ぶれもある程度行き着くとこまで行き着いてしまったような感があります。
CPUの例をだしていましたが、CPUはクロック数が行き着くところまで行き着いたら、DUALコアになってある意味違う段階に入ってきました。多分、これからすこしD-SLRは、落ち着いた状態になると思いますが今後フォビオンのような記録素子が発展してくるとまた違った段階に入ってくるのではないでしょうか?そういう意味では、まだまだ発展しそうな予感はします(今でもいいといえばいいのですが、、、)。

書込番号:5325626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/07 18:22(1年以上前)

>「EOS-1Ds Mark II N」となってますねぇ。

どうみても「EOS-1D Mark II N」の間違いですね。

書込番号:5325987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/08 20:44(1年以上前)

1DsMark2の新型と他の新機種で
2200万画素と1800万画素の
2種類があるんでしょうかね?

書込番号:5329260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/08/08 22:42(1年以上前)

>1DsMark2の新型と他の新機種で
>2200万画素と1800万画素の
>2種類があるんでしょうかね?

1DsMark2の後継が1800万画素で
新フォーマットで2200万画素のものを出すとも考えられますよね。
あと2週間位ですね

書込番号:5329677

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/12 20:20(1年以上前)

>[5323360]
>“「Canonから、フルサイズを超える大型サイズ(48x36)のセンサーを搭載した新機種

 はて、レンズはどうするのでしょうか?

書込番号:5340710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/12 21:43(1年以上前)

たぶん中判バックメーカーに卸すのでは?センサーの数が
出れば自社分のコストも下げられるから価格的にもっと下
げられるってことになりますからね。ここまでのサイズの
カメラとレンズを出したって出る数は知れてますから新規
でカメラとかはこの時代難しいでしょ?利益第一のメーカ
ーだから出したとしたらかなりの冒険ですな。

書込番号:5340951

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

新安値が出たということは在庫処分が始まったのかなぁ?

書込番号:5295476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件

2006/07/28 05:33(1年以上前)

一気に3万も下げましたね!
1Dsの売れ残りは、長い間60万台だったような気がしますけど
新機種発表でもうチョット下がるかな?

新型はどんなカメラになるんだろう?
画素アップメインだったら
コレで十分なんだけど…

書込番号:5295599

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度3

2006/07/28 21:16(1年以上前)

次期モデルは1D2と1Ds2が統合されれば良いのにと思います。
2200万画素で10コマ毎秒。このスペックならまさにモンスターですね。あとバッテリー部の取り外しができたらいう事なしだと思います。
しかし1DsMarkUNとかいって、液晶の2.5インチ化+ピクチャースタイルの搭載が主・・・・・・・とかいう「肩すかし」が心配です。
いえ、現時点でもほとんど欠点の見当たらないこの機種が更に完成度を上げてくるというのはそれはそれで素晴らしい事だとは思うのですが。

書込番号:5297403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/28 21:46(1年以上前)

>次期モデルは1D2と1Ds2が統合されれば良いのにと思います。

総合されれば今までの1670万画素でも
秒/8コマになれば…

>液晶の2.5インチ化+ピクチャースタイルの搭載が主・・・・・・・とかいう「肩すかし」

ま〜「肩すかし」と「総合」で
1DM2Nの2割り増し位の売値
(希望は50チョットオーバーまで!)
で収まれば
それはそれで良いのかな?


書込番号:5297505

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/30 08:53(1年以上前)

すいません。私はニコンユーザーなのですが、参加させてください。
1DsMk3の発表が間近にありそうですが、本当に羨ましいかぎりです。
ここの板を拝見させていただいていますと、何と言いますか、いちニコンユーザーとしては羨ましいかぎりの話題が行き来し合っています。
私はやはりフルサイズデジ一希望の一人です。
やっぱりいいモンですか??フルサイズ機。
デジタルと銀塩の違いはもちろん多々おありでしょうが、35mmフィルムとの画角やボケ具合などの統一性は、馴染みやすいものなのでしょうか。。
もちろんAPS−Cセンサーでも、切り離して考えれば素晴らしいものであり、またこちらにも有利点があるということも理解の上です。

その辺りのご意見を、実際にフルサイズセンサー搭載機を使用されている方々にお聞きするのが一番確実だと思い書き込みさせていただきました。

今回のスレとは外れた内容となってしまい、すいません。。。

書込番号:5301844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 気ままにEOS Digital 

2006/07/31 18:44(1年以上前)

やはり新型が来るようですよ。
イスラエルの写真関連のウェブに「キヤノン自らが」
8月24日に伝説が始まるという内容のティーザー広告を出しました。
まだどんな機種かは全く闇の中ですが、1Dsの後継機ないしはKissDigitalの廉価版辺りが予想されています。

ちょっと気軽に購入というわけにはいきませんが、
なかなかキヤノンも楽しませてくれます。

書込番号:5305958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

次機種に望むもの

2006/06/23 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

既出ですが、個人的感想をいわせていただきます。
(一眼初心者の弁ですので、適当にあしらってください。)

1.5D(1V)並みのボディサイズ
2.ISO3200対応
3.価格を抑えて欲しい。具体的な数値はないですけど・・・
4.中判並み(2200万画素)

です。皆さんいかがだと思いますか?

書込番号:5192947

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/23 07:42(1年以上前)

ISO 3200は必要ないなぁ・・。ISO 400も使った事ないし・・。

書込番号:5193148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/23 07:45(1年以上前)

そういうデジ一が、安く発売されるといいですね。

書込番号:5193150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/23 08:14(1年以上前)

>1.5D(1V)並みのボディサイズ
バッテリーが小さく軽くなって欲しいです。

>2.ISO3200対応
??
ABEとかでISO3200・50に対応していない事ですか
それともH・Lで表現している点ですか

>4.中判並み(2200万画素)
画素数は多いほうが良いですね
バックアップのHDDがテラを超えました。

書込番号:5193184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/23 09:07(1年以上前)

最近は画素数増えてきてるので、バックアップも大変です。
ハードディスクをミラーリングで使って、さらにDVD-Rに取ってます

書込番号:5193253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/23 10:33(1年以上前)

ISOの上限は6400越えでも在れば欲しいです。(^_^;

書込番号:5193372

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/23 12:31(1年以上前)

>3.価格を抑えて欲しい。

これは、妥当な希望と思います。

 
 確かにこの1Ds MkUは、大きく重いです。大きさは改善の余地がありますが、このカメラの重さ、手振れ防止、カメラぶれ防止に非常に効果があり、状況が厳しい撮影でも重宝しています。できれば、重さはこのままを希望します。
 また、いままでISO1200以上の高感度で使ったことがないので、ISO3200は不要なのでは、と思います。
あと、さらに高画素化の件ですが、レンズの分解能も関係するので さらに高画質に貢献するのでしょうか? コンピュータの処理などを考えると、現状で十分と思えるのですが。先日写真クラブの写真展で、全倍にした作品2点展示しました。画質は、誰もが中判はおろか4×5判に匹敵することを認めてくれて、この点非常に満足しています。

 と、現状にとても満足しているのですが、ただ、背面の液晶モニタは大きくして頂きたいと思います。またこれは、好みですが、パワースイッチが背面にあるキャノンのカメラに、使いにくさを感じています。

書込番号:5193576

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/23 15:12(1年以上前)

3層センサー採用してくれて2000万画素位であれば、100万円でも買いたいです。
そろそろSONYやニコンがフルサイズ出してきそうだし、他を圧倒するサプライズが欲しいですねぇ。 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5193861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/23 20:10(1年以上前)

>3層センサー採用してくれて

キャノンのことだから既に準備できてたりして

書込番号:5194429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/23 20:32(1年以上前)

私的には、2,000万画素超と、長持ちバッテリーを望みます。でも、まだ、1Dsからの買い換えは、出来ないなぁ。次の次ぐらいは欲しいと思いますけど。

書込番号:5194472

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/23 21:22(1年以上前)

3層センサーは周知の事だと思います。あと2もしくは3年でしょう。だから単層センサーローパス付きの今はあえて買いません。EFマウント方が良いのは私にとって所持してるレンズからいっても当然なんですが。

書込番号:5194613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/23 21:26(1年以上前)

こんばんは、

忘れていましたが、ソフト的に出来そうですが
液晶モニターでピントが確認できるようにして欲しい

書込番号:5194627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/23 22:21(1年以上前)

>>液晶モニターでピントが確認できるように
撮影後の確認ではダメですか?

書込番号:5194863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/23 22:39(1年以上前)

>撮影後の確認ではダメですか?
ビューモニターという事ではなく
撮影後の確認できれば、十分です。

書込番号:5194933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/06/24 09:49(1年以上前)

おはようございます。

>1.5D(1V)並みのボディサイズ

もしかしたら、これはバッテリーを小さくすれば出来るのかも知れませんね。

>2.ISO3200対応

拡張感度で今でもできますね。もう少しノイズを少なくしていただけるとありがたいですね。

>3.価格を抑えて欲しい。具体的な数値はないですけど・・・

フルサイズの5Dで低価格を実現できたので、次回は是非お願いしたいところです。

>4.中判並み(2200万画素)

私的にはもうこれ以上の画素(1670万画素)はそれほど必要ないですね。失うリスクが少なければお願いしたいですが。
DIGICVとかで高感度ノイズを更に減らしていただきたいものです。

書込番号:5196095

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2006/06/26 12:57(1年以上前)

次期1Dに個人的に一番望む事は1Dシリーズの統合、1Vのデジタル版ともいえるフルサイズで秒8.5コマをクリアするモデルでしょうか?
バッテリーもメンテナンスに便利なリチウムイオンがいいですね。
さらに価格が50万円を切ってくれると嬉しいところです。
画素はあまり大きくなってしまうとファイルサイズも莫大になってしまうので現状より少し大きいくらいでもいいですね。
好き勝手書いてしまいましたけど、今秋にサプライズが起こって欲しいと願うばかりです。

書込番号:5203196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/07/28 06:55(1年以上前)

ISO6400に対応してもらいたいです〜。キヤノン機なら十分可能です。

書込番号:5295648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

8月28日発表?かな?

2006/06/30 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 onikoponさん
クチコミ投稿数:16件

出たかな。ただ今、1ds所有、やっと買い換えたくなる機種になりそうです。ただし、ダストリダクションシステムはなさそうな?
1dmkUは直ぐに、13メガ10連写でmkVになりそうな。

Northlight Imagesの記事より
EOS-1Ds Mark II 後継機のスペックについての噂が掲載。2390万画素、秒間5コマ(フル)、秒間9コマ(クロップ)、バッファはRAW28枚でJPEG72枚、重量1498g(バッテリー込)、3型液晶モニター(36万8千画素)のスペックで、8月28日に発表とのこと。

http://dslcamera.ptzn.com/article/791/eos1dsm2-replace-0630

書込番号:5214231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/30 13:51(1年以上前)

>秒間9コマ(クロップ)、
キヤノンでもクロップを搭載してくるのかなぁ?

>2390万画素
カメラ購入と同時にPCも更新しないとならないかな(^^ゞ

書込番号:5214269

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 13:57(1年以上前)

こんにちわです。この情報が正しければ、三層やダストリダクションは無いにしても、凄いサプライズですよね〜(^^// 値段も60万円ぐらいに抑えられれば、凄い事になりそうですね(*^_^*)
2倍のクロップ(ホントにやるのかな??)だとしても1200万画素位で9コマですから、ニコンD2Xsは相当厳しい立場に追い込まれるかも?? どちらにせよ、フォトキナまで待てば解る事でしょうし、楽しみです。ではでは(^^//

書込番号:5214276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2006/06/30 14:06(1年以上前)

夢見たいな話ですね!

書込番号:5214289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2006/06/30 14:19(1年以上前)



クロップモード搭載で秒間9コマと言う事は1D系の統一と言う事になるのでしょうか・・・
統一なら1.3倍?、非統一なら1.6倍?



書込番号:5214318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/30 14:56(1年以上前)

2390万画素だと画素ピッチが約6.0ミクロンとなり、30D発表時にDSLRは6.4ミクロンをキープしたいと言っていた事と矛盾するのでは?

http://www.imaging-resource.com/NEWS/1140633307.html

書込番号:5214390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/30 14:58(1年以上前)

>ニコンD2Xsは相当厳しい立場に追い込まれるかも??
tettyanさん、ラングレーさん、D2Xユーザーのみなさん、拡散波動砲の発射を許可します。
敵の軍資金は60万円です。十分射程距離でしょう。

書込番号:5214396

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 15:16(1年以上前)

なんか悪い事書いたかなぁ〜??
敵も味方もないでしょうに・・・不確定な情報にたいして、なんでそこまでムキになるのか理解しがたいですね。ではでは(^^;;

書込番号:5214431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/30 15:24(1年以上前)

はいはい、さようなら。

書込番号:5214443

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 15:31(1年以上前)

素直にちょっとビックリ。
私の知ってる信者さんとは思えないです、残念です(TT;;

書込番号:5214456

ナイスクチコミ!0


スレ主 onikoponさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 16:08(1年以上前)

Eosu30Daiさん

僕は銀塩の頃、初めてのカメラはニコンF2、以後、F3、F5とニコンが大好きでした。デジタルに移行して、第一条件がフルサイズだったので、仕方なくキャノンにしました。デジタルに関しては好みですが発色はキャノンの方が一般受けしますね。でも、ニコンファンには、性能比較で劣ろうが替え難いものがあるんです。ぼくもニコンの文字を見ると今でも心躍らされる時があります。ここ、3年以内におそらくフルサイズをニコンが出すのではと思います。そのときは、ニコンに鞍がえしそうな、ニコンがんばれ。

書込番号:5214532

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 16:29(1年以上前)

onikoponさん、こんにちわです。
私はニコン機は一台も持っていないですが、別にニコン嫌いではないですよ。私のサイトにはニコンをメインで使っていたり他機種をメインで使っている方のサイトのリンクもあります。
好きで使ってる機材を云々するつもりもないですし、撮れた写真にケチを付けるつもりもありません。写真なんてそれぞれがそれぞれの好みでよいと思っています。
D2Xsに付いて言及したのは、2大メーカーのフラッグシップ同士ですし、上記の性能が本当(私自身半信半疑です)ならば、クロップ機構なんて言うのはD2Xが先輩ですから書いたまでで、デジカメ好きとして素直にそう思った感想です。別に卑下したりしたつもりはないですよ。そう言う風に読めますか?? ニコンが私好みの機種を出してくれれば、ニコンの機種も選択範囲になります。そう目くじら立てずに新機種の予想話は出来ないもんですかねぇ〜(><;; ではではm(_ _)m

書込番号:5214574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/30 16:37(1年以上前)

喧嘩をやめて〜二人を止めて〜♪

2390万画素ってどんな世界なんでしょう・・・画素数が5Dの倍なんて想像つきませんが6×4を超えるんでしょうか・・・発表が楽しみです(^^)

書込番号:5214586

ナイスクチコミ!0


スレ主 onikoponさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 16:38(1年以上前)

Eosu30Daiさん

まったく同感です。そんなつもりで書いたのではないです。誤解があったなら、誤ります。こめんなさい。これからもよろしくお願いします!(^^)!

書込番号:5214590

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/30 19:06(1年以上前)

onikoponさん、再びどうもです。
>誤解があったなら、誤ります・・・
とんでもないです。一部逆上されている方がいたので、場をお借りして説明がてら堅く書いてしまいました。逆にお気遣い頂き大変恐縮ですm(_ _)m こちらこそこれからも宜しくです。ではでは(^^//

書込番号:5214874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/30 19:17(1年以上前)

8月29日に発表を楽しみにしています。
ホント、価格も、1Dsから1DsMkUになって約10万円でしたか?下がりましたね。今度も約10万円程度下がるんでしょうか。価格も楽しみです。

書込番号:5214893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/06/30 20:24(1年以上前)


 > ニコンD2Xsは相当厳しい立場に追い込まれるかも?? 


というより売れなくなるかも・・・
僕の持ってるD2X少しでも高い内に売ってDs後継機の足しにしようかな・・・5Dと併用して使って色とかのバランスがとれるだろうか・・・それだけが心配いです。

書込番号:5215028

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2006/07/01 00:42(1年以上前)

>>ホント、価格も、1Dsから1DsMkUになって約10万円でしたか?下がりましたね。
今度も約10万円程度下がるんでしょうか。価格も楽しみです。

期待は膨らむ一方ですが、
10万円程度、と思ってた方が間違いない様な気がしています...(T_T;)
10D、そろそろ卒業したいなぁ〜。

書込番号:5215797

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/01 00:57(1年以上前)

魅力十分ですね! 発売が楽しみ^^

書込番号:5215832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/01 01:57(1年以上前)

今日、某所でキヤノンの社員に、
食い下がってきましたが、口を割りません。

皆さん、もう少し待ってね。

書込番号:5215959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 02:16(1年以上前)

>一部逆上されている方がいたので、
Eosu30Daiさん、あのね、そんな回りくどい言い方しないで、
ストレートに、DIGIC信者になりそう^^;がと言ってくださいね。
それと、Eosu30Daiさんに限っては、今後、もし、ボクの事を「信者」と
称されるなら、お願いですが、「狂信者」と称して頂ければ幸いです。

以上

書込番号:5215981

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング