
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 42 | 2005年1月29日 11:03 |
![]() |
0 | 18 | 2005年1月8日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月17日 21:27 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月13日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月4日 13:25 |
![]() |
0 | 24 | 2004年11月29日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


下の方にも書き込みがありますが、ヤフオクでEOS-1Ds Mark IIを格安で出品している人物が、新たなIDを取得してD2XやS3Pro、EOS 20D等の出品を始めていますが、どれも破格値で出品されているためかなりの数の入札があります。
出品のページを見ると作りが全く同じなので同一人物による同時並行出品であることは明白です。
この複数IDを使った出品形態は、以前私がだまされた時と全く同じ手口です。
たぶん、少しでも多くの入金額を確保しようという意図なのでしょう。
中級機のデジ一眼を落札した人に対しては順調に品物が郵送されて評価もうなぎ登りに増えてきているようですが、今後、1Ds Mark II等高級機を落札した人に対してどれだけの品が届くのか・・・。
やはり、エスクローサービスや代引きでの取引を認めない出品者は危ないですね。でも、それがわかっているのかいないのか、どの出品物にもかなりの数の入札があります。かく言う私も以前だまされた口なので、あまり人のことは言えないのですが・・・。
ボーナスが支給されれば、さらに入札数が増える可能性も考えられますから、相当な入金額が集まることは間違いないでしょう。
0点


2004/12/04 20:27(1年以上前)
そら恐ろしい世の中ですなぁ。
せめて、ここを観てる人に被害者が出ないことを祈ります。
この手の手口を書いた指南書みたいなモノが、ヤオクで出店されてますしね。
中学生が、ヤオクで買った指南書で偽造紙幣を作って、捕まってるしね。
ヤオクの禁断な香りのする価格と、ここでの最安値価格の差を、保険と考えるか。
スリルある賭けに出るかは、個人の考え方ですから。
石橋をたたき壊してしまう私は、税込み70万で決断いたします(笑
購入は、○○ムラさんで(笑
もう、ひとがんばりで財布から、大枚が旅立ちそうです(;>_<;)ビェェン
書込番号:3584991
0点


2004/12/05 01:07(1年以上前)
Nikon D2xの掲示板にも、被害にあった人が書き込んでいますね。
恐ろしい世の中\(◎o◎)/!
書込番号:3586649
0点


2004/12/06 09:54(1年以上前)
このような出品物に対し、出品者自身が釣り上げ目的で別IDで入札するのは理解出来る。
しかし、本当に落札したり現金を送金したりする輩がいる事実がどうしても理解出来ない。
おれおれ詐欺が横行しこれほどニュースで報道されているにもかかわらず、被害に遭う老人が痕をたたないことも同様だが、
島国故に「危機意識」が希薄な人たちの多いことも原因だろう。
自己責任であるが故勝手にさせてやればいいことで、もう他人がどうのこうのとアドウ゛ァイスをする必要はない。
書込番号:3592838
0点


2004/12/10 21:33(1年以上前)
おっと、1DS届いているようですね。いわゆる倉庫屋さんかな。
(だったら買いですね)
書込番号:3613024
0点


2004/12/10 23:44(1年以上前)
でも落札者の評価を見ると怪しいですね。2台も落札していて、20Dも・・・ 自作自演?
書込番号:3613651
0点


2004/12/11 09:39(1年以上前)
・・・っぽいですね。届いたと書いている人物は両方共同じ出品者から20Dを落札しているし、しかも一方はまた1DsM2を追加で落札している(価格操作も兼ねていると思われる)。最初に見たときはあまりの安さに入札しようかと思ったがウオッチし続けていると相当怪しい。
書込番号:3615074
0点


2004/12/11 19:40(1年以上前)
実は私もこの「1DsMrU」に入札していたんです。昨日の落札価格が466000円でした。先日は451000円でした。一体この値段で損をしないのかな?最低価格や希望価格も設定しないでよくこのような行為をするでしょうね。出品者に質問したんです。「このような値段で損はないのか。本当に入手できるのか。」その辺の説明を直接メールで返事がほしいと問いかけましたが、返答はありませんでした。また、「出品者の都合で、満足な価格でない場合は出品を取り消します。」と言い出したので、「御自分の希望価格を設定されたらいかがですか。」というような質問を入れました。その後どうなったと思いますか.....見事に私のIDはブラックリストにいれて入札できないようにされました。ひどいヒトですね。全く信用のない人物ですね。どう考えてもこのオークションは危険ですね。一人「1DsMrU」の評価が出ていましたが、一人芝居か、仲間がいるような気がしますね。評価の文面も、似たり寄ったりで、自分をほめている言葉ばかりです。かなり怪しいですね。皆さん、やはりこの入札には気をつけましょう。
書込番号:3617151
0点



2004/12/11 23:35(1年以上前)
初期の頃からウォッチリストに入れて見ていますが、EOS-1Ds Mark IIの発送日はどれも12月下旬発送と設定されています。
12月下旬までの期間は、絶対に評価欄に悪い評価を発生させることはできないのです。だから、20Dやらα-7やらを落札した人に対しては順当に品物を送付していると思われます。ただ、それだけでは怪しまれると思って、急遽1Ds Mark IIを自作自演で入れた訳でしょう。
評価の数が多い方のIDは、もしかしたら裏で手をこまねいているヤミ金業者かなんかのIDかもしれません。
もうどこからも借入をすることが出来ない多重債務者が、ヤミ金業者等から入れ知恵されて(というか指図されて)大量の現金をかき集めるのに手っ取り早い方法としてオークションを利用しているのではないかと思います。
当人は破産宣告覚悟でやっている訳ですから、それで取り立ての苦痛から逃れること事が出来るならば万々歳というわけです。
実際、私がだまされた時の相手も弁護士を立てて破産宣告の申請を通告してきました。その時の負債総額は5,000万円近い金額でしたが、どうにも腑に落ちないのは、大量に振り込まれた現金はどこに消えてしまったのか・・・?そして、弁護士を雇うための金額は私達が振り込んだ代金の一部ではないかといったことです。最初から巧妙に仕組まれていたのではと疑いたくなるほどでした。
本人は、振り込まれた代金はすべて仕入れ代金等に消えてしまったと言い張っていますが、実際には何百人もの人達に商品が届いていない訳だからあり得ない話でした。
それでも、裁判所からは破産宣告の申請が承認されてしまいましたので、これで免責が通れば本人はお金を返さなくても良いことになってしまいます。全くおかしな話です。
ところで、最近、他にも1Ds Mark IIを「即納」で出品していた人がいたのですが、その時の出品額は希望落札価格645,000円で一発落札できる状態になっていました。
私は、最初この「即納」と言う言葉にグラッときかけていたのですが、思いとどまって正解でした。即納なのに、10日近く経った現在でもまだ届かないと言った「悪い」の評価がされていました。この出品者も評価は曇りもなく60以上だったのですが・・・。
やはり、1Ds Mark IIクラスの品を落札する時は、代引きやエスクローサービスが利用できるような状態じゃないと危ないですね。
書込番号:3618440
0点


2004/12/11 23:37(1年以上前)
だまされる奴が悪いみたいな発言は何ら建設的ではなく、「だから?」と思われるだけで、情報交換に必要とされるこの板にはふさわしくないような気がします。 私はかつてYahooオークションから最高補償額を引き出した被害者として忠告したいのですが、現在このオークションに入札されている方々はもはや平静を失っているのではないでしょうか? 「自分は人よりも安く手に入れるのだから多少納期が掛かるのは仕方ががない」というのは入札者自身が自分に言い聞かせるエクスキューズとしか思えません(しかも何の補償の無いのに)。 最近ではこの板で安く手に入れたと言う投稿さえも某出品者の差し金か?と思えてなりません。望むべくは、入札者の方々がこの掲示板を見て、少しでも自分を取り戻して欲しいと思う今日この頃です(オークションはアツくなったら結局は高い買い物になります!)。
書込番号:3618450
0点



2004/12/15 15:57(1年以上前)
やはり、この出品者は危ないかも知れません。
ウォッチリストに入れてあった入札履歴を見ていたら、入札履歴に何度も登場するIDが5個くらいありました。
1人は、1Ds Mark IIをNo10の段階で446,000円で落札しているにもかかわらず、次のNo11でも落札一歩手前まで入札していました。そして、No13の出品でも上位陣に名を連ねています。因みに、その人物は評価欄で無事届きましたと評価を付けている人物です。
No10の落札に対してはまだ評価を付けていません。つまり、既に1Ds Mark IIを手に入れてありがとうございましたと評価を付けているにもかかわらず、No10の出品の際も落札し、さらにNo11では落札額一歩手前まで参加、No13の出品にも名を連ねているという訳です。さらに、20Dも落札したことになっていますので、完全に怪しいですね。
これは、自作自演かあるいは他の仲間とつるんで価格のつり上げ操作をしている動かぬ証拠だと思います。
もう1人は、1Ds Mark IIとS3Proの両方に入札をかけ、さらにはE-3まで入札しています。これだけマウントが異なる機種に複数入札をかけるのもどうかと思います。
Yahoo!に対して、この業者は危ないからこういう出品形態の人物はやめさせるべきだと以前に忠告はしてあるのですが、Yahoo!から返ってくる返事はおきまりの文句。「貴重なご意見ありがとうございます。今後のオークション運営上の参考事項といたします。」といった内容のものでした。
今回、この人物が仮に破産申告した場合、出品物が手元にない状態での調達商品のため、Yahoo!補償規定の対象外となって何の補償も引き出すことができない可能性が高いです。
Yahoo!は毎月プレミアム会員費という名目で会費を徴収していますが、何故このような出品者を野放しにしているのか不思議でなりません。
書込番号:3636687
0点


2004/12/16 20:30(1年以上前)
今日見たらこの人物の出品物が無くなっていました。つまり、とうとう逃げた・・・ということでしょう。11月半ば頃からの出品物はすべて虚偽。1DsM2だけでも65台(仲間or本人の落札を除いても60台程度)、他に20DやD2Xなど総額は相当になるでしょう。私はたまたまプラズマも買いたいと思って見ていて入札した(途中で降りたが)のがありましたがこいつも逃げました。50インチのプラズマを始め、42インチや39インチ、DVDレコーダなどこちらも相当の額を持ち逃げしたと思われます(今日みたら利用制限中になっていた)。こっちはかなり落札する気があった(信用できそうな感じだった)ので私も被害者になる寸前でした。ちょっと恐ろしすぎます。こんなのを立て続けに見ると高額のものはオークションで買えなくなってしまいますね。しかもYahooの保証なんてあってないのと同じ。破格値は危ないさんが言われているように利用料金や出品料を取っておきながらなんの対応もしないなんていいかげんな会社だと思います。
書込番号:3642310
0点


2004/12/17 09:33(1年以上前)
決めつけるのは早計かも。
また復活した模様です。
書込番号:3644675
0点


2004/12/17 11:13(1年以上前)
この方の場合ですが、自転車屋さんではなくて、仕入屋さんだと思いますよ。
個人でやられてるので企業や販売店からのバッシングあると思いますが・・。
オクでは表面上、そのような方と、自転車の方の見分けが付かないのが困りものですね。
あまり各方面から追い込むとやめちゃうと思いますが。
書込番号:3644914
0点


2004/12/17 15:37(1年以上前)
ここでウオッチされてますね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1100493278/l50
判断は、自己分析してください。
本日、smkII入手いたしますた。
(ちゃんとしたルートで、発注から5日で入りました)
早速、明日D60とsmkIIで取材に行ってきます〜
書込番号:3645636
0点


2004/12/17 20:17(1年以上前)
いらんことを書いてしまったか・・・
また騙される人を増やしてしまったかも・・・
仕入れ屋?これで売れるように仕入れられるなんてかなりやり手のバッタ屋でもありえない。常識的に考えて通常の仕入れ価格は明らかに下回ってますし(特に1DsM2は)。
書込番号:3646443
0点


2004/12/17 22:04(1年以上前)
値切る時の参考にしたいので教えて下さい。
「通常の仕入れ価格」って、おいくらくらいなのでしょうか。
書込番号:3646843
0点



2004/12/18 13:20(1年以上前)
私はたぶん仕入屋さんではないと睨んでいます。
何人かの人に対しては、1Ds Mark IIの送付を行うでしょうが、あの落札金額でその後のやりくりがうまくいくはずがないと思っています。いつかボロが出るでしょう・・私の時もそうでしたから。
怪しい点も随所に見受けられます。
1Ds Mark IIの初期の評価付け者2人は所謂サクラでしょう。特に一番最初に評価付けを行った人物は、1Ds Mark IIの出品に対して何度も入札を繰り返し、前回13での落札を合わせて3度も落札したことになっています。
今回14の出品でも、入札履歴を調べてみると1Ds Mark IIとS3Pro、α-7デジタルの異なるマウントの機種の入札に参加している人物が1人います。
それと、毎回落札寸前まで入札に参加するんだけど、何故か落札はしていない人物もいますね。
何人かの落札者に対しては1Ds Mark II送付されるかもしれませんが、安心はできないと思います。
ところで・・・
>「通常の仕入れ価格」って、おいくらくらいなのでしょうか。
これは、教えることはできないでしょう。これを教えてしまったら、皆がもっと値段下げろーとか叫んでしまうでしょうから・・・。
書込番号:3649659
0点


2004/12/18 22:54(1年以上前)
最近はこの手のオークションの落札価格が下がってきている気がするのですが、きっと良いことなんでしょうね。
書込番号:3652130
0点


2004/12/19 00:58(1年以上前)
仕入れ価格教えたら、ヨドなどの販売店の儲けがなくなる、と
思いますね。直販で買えるなら多分安いでしょうね。社員の人は
規制かかってるのかなあ。実は安かったりして・・・。
書込番号:3652923
0点


2004/12/20 11:21(1年以上前)
例の破格値出品者ですが、いつも5〜10台ずつ売っているのに
その落札者全てが評価していませんね。
1Dsmk2にしても、非常によい評価を付けている人と同時に落札した人が何人もおり、
同時に発注しているわけだから届いているはずなのに、評価がない。
届かないなら悪い評価があるはずだけどそれも無い。
謎が多すぎるんです。
書込番号:3659910
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


ヤオクで2日の周期で1DsMrUが60万くらいで5台ずつ落差されています。ほかの機種も7-8機種、こんな値段でどう考えても***のような気がしますが、今のところ届いているようですね。不思議だ、こんな値段で本当にうれるんだったら、販売店は凄く儲けていますね。しかし年末には相当の額が***ですね。だいたい***に引っかかる人、***こうの好きな人は欲ばりなのか人がいいのかどちらですね。ここを見ている人はまず購入しないと思いますが老婆心ながら。。。
0点

チャリンカーさんのお話ですね。
2日ごとに60万×5=300万円の売り上げた場合を考えます。
最初は頑張って納品し、信用を付けます。で、納期を引っ張れるだけ
引っ張ります。ここが長いほどおいしいのです。
一ヶ月後のお届けです、とした場合、300万円×15で4500万円。
納品せずに二ヶ月分ほどため込んだ場合9000万円の現金が手元にあります。
で、ひっぱるだけ引っ張ったところでドロン。
現金を隠して破産宣告すれば万全です。
入札する人が不思議です。
書込番号:3545845
0点

短期の入札期間で高額商品を多数出品し出したらもう末期ですよね。
今入札している人たちは 年末から大騒ぎでしょうけど・・・
書込番号:3546110
0点


2004/11/25 19:37(1年以上前)
ホントに凄いですね。
定期的に、ニュースになってますが。。
それでも、被害者が出るとは。。
こんな事が、まかり通る時代とは。。日本も悲しい国になりましたなぁ。
某掲示板でも、話題になって注目されてますね。
さて、さて。。この年末にはどうなることやら。。
書込番号:3546228
0点


2004/11/26 19:51(1年以上前)
普通だと儲けのことを考えないと、いけないでしょうが
私は仕入れ価格を偶然知りました。それから考えると
赤を切っていないよ。
書込番号:3550169
0点


2004/11/27 01:12(1年以上前)
私は、以前同じ手口で痛い目にあった口なので、この人の出品した1DsMarkIIの出品分はすべて初回からウォッチリストに入れて監視していますが、515,000 円で5名、576,000 円で5名が落札。それ以外は、601,000 円で3名、631,000 円で3名、656,000 円で2名と18名の人が既に落札しています。
この人達が全て入金したとすると・・1,046万3千円となります。
1DsMarkUのみならず、D2X、S3Proも落札されているので、これらを全てを合わせれば、2千万円以上の入金になることは間違いないですね。
この出品者が必ずしも詐欺師とは言い切れないけど、これだけの大金を目の当たりにすれば、悪い気をおこさないとは言い切れないですからね。
でも、いずれにしても価格コムで提示されている最安値よりも安い金額で出品されているものは危ないですね。特に先払いは。
書込番号:3551906
0点


2004/11/28 13:24(1年以上前)
ヤフオクで「代引き不可」「長納期」は危険です。
たとえ生の写真があっても安心はできません。
他人のパクリだったり、1つだけ買ってそれの使い回しだったりします。
また、Yahoo!の補償も条件が厳しく無いと思っていいと思います。
チャリンカーのハイエナという手もありますが
とてもそんな勇気はありません。
書込番号:3558262
0点


2004/11/28 13:31(1年以上前)
>私は仕入れ価格を偶然知りました。それから考えると赤を切っていないよ。
これ言っちゃまずいでしょ。自分も知ってるけど...。
以前20Dのところで顰蹙を買ってしまった...値段は言わなかったけど...。
書込番号:3558288
0点


2004/11/28 14:40(1年以上前)
問題は、仕入れ価格を割っていないにしてもこれだけの品をメーカーが順当に回してくれるかどうかでしょうね。
ヤフオクの場合、納期が遅れ出すと評価欄で「返金だー」と騒ぎ始めるし、それが1人、2人と増えていく内に皆が一斉に返金を求める事態へと発展し、仕入れのために入金してあった場合、返金額が不足して返金不可という事態になってしまいかねませんから。
そうなると、今度は「詐欺だ−」と騒ぎ初めるから、もう収拾がつかなくなってしまうでしょうね。
書込番号:3558504
0点


2004/11/30 08:41(1年以上前)
メーカー・問屋は個人には商品を卸さないはずです。CANON販売に確認しましたけど、このオークションは非常に(100パーセント)危ないと言っていました。
書込番号:3566296
0点


2004/11/30 13:20(1年以上前)
連日のようにおれおれ詐欺被害が報道されているにもかかわらず、
被害にあってしまう老人が一向になくならない。
何十万という高額商品にも関わらず「安ければ」
どんなに危険な相手にでもお金を送金してしまう人達。
世の中にはいろいろな人達がいるものだと思う。
でも自己責任だから自由にやらせればいいと思う。
書込番号:3567001
0点


2004/11/30 13:26(1年以上前)
>メーカー・問屋は個人には商品を卸さないはずです。
厳密には個人でもそれに限りなく近い値段で購入することは可能です。
ただし、部内の決済等も必要らしいので、大量には無理だと思います。
ヤフオクはよほど上手に使わないとね...。
世の中おいしすぎる話はないですよね。信じる側にも問題があるのでは?
書込番号:3567017
0点


2004/11/30 21:47(1年以上前)
中国で売った価格はこれです:
http://www.dududu.net/index.php?view=price&product_id=3984
36450元で50万円相当。
安いかなー。
書込番号:3568610
0点


2004/11/30 22:35(1年以上前)
個人とは限らないですよ。
カメラ屋さんとして商売している人が、ヤフオクで格安出品している事例も結構あります。
でも、最低落札価格も設定せずあまりにも無謀な出品の仕方をしているところを見ると、危険であることは確かですね。
昨日落札された1DsMarkUなんか50,4000円だったけど、いくらなんでもこの価格で売ったら赤字だよな−。
でも、もしこの金額で1DsMarkUを無事手に入れることができれば、まさにラッキーですね。
自分も50万円台で手に入れることが出来るなら、本当に欲しいなとか思ってしまうけど、だまされた時の事を考えるとやはり躊躇しますね。
確実に手に入れることが出来るという保証がないので、まさにギャンブルですな。
さて、何人の人が1Ds Mark IIを手に入れることが出来るのやら・・。
書込番号:3568905
0点


2004/12/01 07:32(1年以上前)
ヤフ奥も商品届いたとしても、色々ありそうです
B級品やLレンズでよくある気泡入りとか初期ロットetc
でもレベルの低い店員相手にするより、カメラ好きの普通の人
からオクで買った方が気持ちよく買える事も多いのでやめられませんね
書込番号:3570422
0点


2004/12/04 09:08(1年以上前)
Yahooオークションでも「未開封新品・即納」の出品が見られるようになりましたね。 思った程品薄といった感じでもなさそうです。 それなのに某出品者への1Ds MarkU納品後の評価は未だされていないようです。本当に大丈夫なのかな?
書込番号:3582474
0点


2004/12/10 21:49(1年以上前)
皆さんの意見に同感します。相変わらず同じ出品者はオークションでなぜ?という出品行為をしてますね。実は私も「1DsMrU」に入札していたんです。途中で止めましたがね。今日の落札価格が466000円でした。先日は451000円でした。いったいこの値段はどこから来るのか、最低価格や希望価格も設定しないでよくこのような行為をするでしょうね。2回ほど出品者に質問したんですよ。「どうしてこのような値段で損はないのか。本当に手に入れることができるのか。その辺の説明を直接メールで返事がほしいと問いかけましたが、返答はありませんでした。また、「出品者の都合で、満足な価格でない場合は出品を取り消します。」と言い出したので、「御自分の希望価格を設定されたらいかがですか。」というような質問を入れました。出品者として入札者を馬鹿にしていますね。その後どうなったと思いますか.....見事に私のIDはブラックリストで入札できないようにされました。ひどいヒトですね。どう考えてもこのオークションは危険ですね。一人「1DsMrU」の評価が出ていましたが、一人芝居か、仲間がいるような気がしますね。皆さん、やはりこの入札には気をつけましょう。
書込番号:3613086
0点

とうとう 転んだようですね
億単位の被害だとか・・・
書込番号:3746960
0点


2005/01/08 12:35(1年以上前)
評価欄の書き込みを見てると
可哀想というか・・無知というか・・勝負師というか。
それにしても、いいかげんにYahoo!も対処策を作って欲しいですね。
明らかに詐欺行為だと思われるのに・・・。
こういう騒動の現在でも、いくつも同様な手口の商品が新たに出品されてます。
何かおかしくな〜い?
書込番号:3747009
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


1DMk2のアンケートってことでキヤノンからメールが届きました。
本来そちらのページに書き込むべきでしょうが、まだ購入こそ出来ていないものの近いうちに手にする予定ですし今の興味はsMk2ですのでこちらに。
問、満足できるスペックは?
24メガフルサイズ秒8コマ、そしてピントの見えるファインダーと答えておきました。あとクロス測距エリアも少ないしどう考えても大きくて重いぞと。
数値スペックはこのぐらいはできるでしょうってところですが、問題はファインダーです。
他社の安い機種をのぞいてみても目からウロコがぼろぼろ落ちてくる現状をいいかげん改善してほしい。
Mk2で悩んでいるのに”s”Mk2だとどうなっちゃうんでしょうか?
手許に届くのは楽しみですが、ヒット率落ちるのではないかと心配です。
今や伝統のファインダー系統ですがそろそろ変えてもいいんじゃないのキヤノンさん?
ちなみに不安を覚えるジャンルはマクロとポートレートです。
それ意外ではあまり不満はありませんので念のため。
0点



2004/12/17 21:27(1年以上前)
自己レスですんません。
アイコンでは「哀」で泣いてますが、感涙にむせんで泣いてます。
本日行き着けのカメラ屋より連絡がありまして、私のぶんが入荷したとのこと。
私、諸般の事情で(経費とか)年明け購入で伝えてあったのですがもう入荷してしまいました。
「早いね」と言うと「代金は後でいいから使っていて良い」とのこと。
いくら馴染みの店とは言えここまでやってもらうと恐縮至極であります。
本当に泣いてしまうほど有り難いお話ですが問題が一つ。
値段交渉がとってもしずらくなった。
書込番号:3646703
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


11月29日に注文して、今日入りました。
90として20%オフなら72が妥当な値段だと思っていたのですが、もっと安く手に入りました。もしかしたらだぶついているのかもしれませんね。そういえば、毎日値段が下がってきてるし。年末にはいくらになっているのでしょうか?
0点

触ってみたら、EOS-1D Mark II とほとんど同じ操作でしたので、
これ買っても感動は無いかも。
1000万画素といえば、26万円のS3Proもありますよね。
書込番号:3609853
0点


2004/12/10 11:34(1年以上前)
どちらで購入でしょうか? また、画質はいかがでしょうか?とくにグラデーションが気になります。よろしくお願い致します。
書込番号:3611141
0点


2004/12/11 08:26(1年以上前)
ピック某店の知り合いの店員さんの話では、メーカーが初回出荷で充分な数量を用意したとか。
その店では、数日おきに2〜3台出ているそうな。物があるから、販売店もそうそう高値で商売は出来ないという事でしょう。
書込番号:3614898
0点



2004/12/11 16:07(1年以上前)
返事が遅くなりました。
Panasonicfan さん
D60と3しか持っていなかったので、操作方法はかなり違います。
開封してバッテリーを差し込んでも動作しないところから始まって、延々まだ、取り説を見ながら格闘しています。
今のところ嬉しかったのが、マットを交換できることで、早速注文しました。
S3Proは、レンズを買い換えることになるので最初からパスしていました。
1Ds2購入したい! さん
買ったのは地方の量販店です。
画質はあっさりした感じです。グラデーションについてはパラメーターが多いので、全部試していないので良くわかりません。LでA2、M1でA3、M2でA4、SでA4未満対応だそうです。
連射は2MMDでRAW+Sの設定で9カットまでストレートに撮影できますが、それ以上は、書き込みが終わる都度カウンターが増えていきます。
印象として、かなりこだわって設計されているように思いましたが、フィルムカメラから移行した場合、違和感無く使用できるカメラだと思います。価格的にはF6が26万なので、50万を切っても良いような気がしますが、まだ、開発途上なんでしょうね
書込番号:3616332
0点

>触ってみたら、EOS-1D Mark II とほとんど同じ操作でしたので、
これ買っても感動は無いかも。
感動はともかく、EOSシリーズは銀塩でもデジタルでも操作が同じに行えるから迷うことなく使えて良いのと違いますか?
私はEOSシリーズにシステムを切り替えて大分立ちますが、新しいカメラを購入しても取説を見ないでも取り合えず直ぐ使えましたよ。
(plane)
書込番号:3625583
0点



2004/12/13 13:56(1年以上前)
夜間飛行 さん
私はD60からの移行ですが、取り説無しでは何も出来ませんでした。
主な原因は決定ボタンが無いことに起因しています。
誤動作防止という意味では改善になるのかもしれませんが、シャッターボタンの半押し同様、慣れるまでに時間がかかります。
書込番号:3626455
0点

デジカメユーザーさん。
そうですか。
それは残念です。
私はEOSシリーズなら取り合えずと取説読まなくても撮影は出来ました。
勿論設定など少し深くなると無理ですが。
(plane)
書込番号:3627700
0点


2004/12/13 20:50(1年以上前)
そこまで安いお店は探せてないです・・・税込ですよね?キ○ムラの地方店なのですかね?他にも購入した方がいらしたら、お話ききたいです。最安はいくらで手にいれてる方がいらっしゃるのか気になるところですので。
書込番号:3627942
0点


2004/12/13 21:18(1年以上前)
デジカメユーザーさん こんにちわ、
私も予約後1週間で納品でした。
価格も72万円が妥当と考えていましたが
それよりも安く購入しました。
来年に入ればもっと安くなるのでしょうね。
1D Mark2を今まで使っていましたが、画質は格が違いますね、
これだけ画質が良いと用途は違いますがこれから1D Mark2の出番はなさそうです。
書込番号:3628126
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


今のワタクシに必要あるのかないのかわかりませんが(多分無い)、年明け納品で注文入れてきました。
資金の工面と計理士がうるさいので年内は我慢して、自分に気合いを入れるためのヘヴィー級のお年玉です。
北関東、大手ではなく町のカメラ屋さんで800K弱だそうですが、580EXと合わせて購入でちょっと粘るつもりでいます。
皆さんにお聞きしたいんですが、購入するお店選びってどうしてますか?
一円でも安い所だったり付き合い深い所だったり近い所だったりいろいろでしょうし、どれも正解でしょう。
私の場合は昔から、それも中学生のころから面倒みてくれたお店であり、写真が仕事になったよと言ったらたいそう喜んでくれたお店であり、トラブルがあったときにはメーカーに無理な注文してくれたお店なのでありますんです。
プロサービスに登録すりゃいいじゃんって話もありますが、片田舎に住んでるといろいろね。
0点


2004/12/02 20:26(1年以上前)
>購入するお店選びってどうしてますか?
私の場合は、重要なものを買うときは、価格よりも、人で選びます。。。。ね♪
あまりにも、価格が大きく違えば、考えますが、すれ主様の場合
そこまで、考えて、
今までね良くしてくれた、お店なので、言えば、価格も多少なんとか
なるんぢゃーないですか。。。。。♪
書込番号:3576274
0点

こんにちは。
>中学生のころから面倒みてくれたお店であり…
そう言った店のほうが何かと良いでしょうね。
私はせっかちなので、ついつい在庫のある少し遠い店に行っちゃいます。
ほんとは近所付き合い出来る店が一番ですね。
(価格も安けりゃ言うことなしですが)
書込番号:3578505
0点


2004/12/04 13:25(1年以上前)
私にとっては家に近くて店員と付き合いがいい店が宜しいと思います。
このカメラは安くないので、粘り強く値引きします。
付き合いが長くほど話しやすいです。
後にレンズ、アクセサリなどを買足しも値引きもできます。
また、もしカメラなどなにかの不都合があったら、近いから足運びやすいので便利です。
書込番号:3583369
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ


いよいよ発売日が近づいてきましたね。
26日、と30日に店頭着になるよう2回出荷されるようです。
台数も全国で何と80台ほどらしいです。
初回出荷で手に入れられる人はとてもラッキーですよ。
0点

>全国で何と80台ほどらしいです。
全国の***カメラで80台の間違いではないでしょうか?
私は銀一で50番目の予約でしたが、30日確約の連絡をいただきました。
キャンセル者続出としても、上記は考えにくいと思うのですが。。。
書込番号:3548799
0点

私も全国で80台は間違いと思います。もっと多く出荷されたのではないでしょうか。家の近くの小さなカメラ屋さんから先ほど入荷しましたので,取りに来てください,という連絡が入りました。ただし,額が額なのでもう銀行が閉まってしまったので,月曜日にしか取りに行けません。
書込番号:3549816
0点


2004/11/26 19:47(1年以上前)
え!全国で80台の初期出荷ですか?私は先程カメラやさんから連絡で
30日に入荷だそうなので取りに来てと電話がありました。
今からとても楽しみです
ちなみに1Dsと1DmaUと今度ので3代目になるよ。
書込番号:3550148
0点


2004/11/26 19:59(1年以上前)
80台はどうか解らないけど私は東京の有名カメラ店から
年内はあきらめてくれと言われました。
書込番号:3550197
0点


2004/11/26 20:19(1年以上前)
私も30日で連絡が入りました。発表初日に予約したのに、27日ではなかったです。お金下ろして待っていたのになぁ。
書込番号:3550266
0点


2004/11/26 20:42(1年以上前)
> 台数も全国で何と80台ほどらしいです。
えっ?そんなに少ないんですか?って何かの間違いですよね??
私は発売日が決定してから予約したのですが、めでたく本日手元にきましたよ。
色再現性は1DmkIIと同様にすばらしいです。ノイズ感のなさを含めると2000万画素超級の中判にも劣らないかもしれません。
連写性能だけは1DmkIIにも20Dにも劣りますが、お仕事カメラとしてすばらしい出来だと思います。
書込番号:3550367
0点


2004/11/26 22:42(1年以上前)
私も本日入手!!
で機番が3046**どう考えても80台ではなさそう???
参ったのはPhotoshop CSのCamera Rawで開けないしDPPも付属のソフトでなきゃ駄目!!
あとストラップの色ぐらい1D MkIIと変えて欲しいね!!
100枚程撮ったけど写りは満足かな。
書込番号:3551058
0点


2004/11/26 23:10(1年以上前)
いいですね発売日前に手に入れてうらやましい。
ちなみに購入価格はいくらでしたか?あとバッファフルから書き込み終了までの時間は1Dsよりどれぐらい早いですか?よろしければ教えてください。
書込番号:3551214
0点


2004/11/27 00:06(1年以上前)
試し撮り中です。RAWでの戻りはストレスないです。(^.^)CFではウルトラ2が相性良いみたいですね。LEXAR80倍は若干遅れますが問題は無いです。マイクロドライブ4Gは確認中です。
書込番号:3551574
0点


2004/11/27 00:17(1年以上前)
MD1GBで9連写RAW+Lという悪い条件で連写完了後から書き込み完了までは57秒でした。RAWが16MB程度、Jpegが6MB程度とでかいですから1枚あたり6〜7秒は1DmkIIや20Dと同程度の転送速度かと思います。1Dsは持ってないのでわかりません(^^;
RAW+LだとMD1GBで35枚と表示されます。フィルム並ですね(^^;もっとも中判だと1GBで24枚とかですが…
ところで私の固体は3047**で、価格は価格comの価格程度、70万台の後ろの方です。
書込番号:3551635
0点


2004/11/27 00:58(1年以上前)
RAW単独でのマイクロドライブ4GはLAXAR1G80倍速とほぼ同等の感じです。連射後フルバッファの撮影は約1秒ごとくいらいで押せる感じです。1Dsに比べると雲泥の差ですね。テンポ良く撮れそうです。(^。^)
書込番号:3551860
0点


2004/11/27 07:54(1年以上前)
元にこんさん HayatePPさん情報ありがとうございます。書き込み速度がかなり速くなっているみたいですね。期待できそうです。
書込番号:3552522
0点


2004/11/27 11:22(1年以上前)
僕も購入予定です。
1Dsと比べてシャッター音、バッテリーの持ちはどうですか。
シャッター音はやはり1DMark2の音ですか。
書込番号:3553124
0点


2004/11/27 12:11(1年以上前)
先ほど購入し現在開封しストラップを付け終わったところです。
昼食後試し撮りを兼ねて近くの野鳥の生息地へ行ってきます。
ちなみにシリアル番号は3048**です。
購入価格は70万円台の前半でした。
書込番号:3553313
0点


2004/11/27 12:28(1年以上前)
1Dsは知らないですが、シャッター音は1DmkIIよりももう少しキュイ〜ンという感じで私には好感触です。比較として20Dは1DmkIIよりもパコパコって感じです。
ま、私にとって音はどうでもいいですが(もちろん気持ちいいにこしたことはないですが)、1D系も早くバッテリーをリチウムイオンに替えてその分でも軽くして欲しいです。
書込番号:3553388
0点

出張帰りに先ほど購入してきました。これから開梱です。
価格は(書いて良いものかどうか・・)税込72前半でした(1%point+77mmプロテクトフィルターサービス)
書込番号:3553646
0点


2004/11/27 19:11(1年以上前)
先ほど届いたとの連絡が入り受け取りました。
781,000円でした。
書込番号:3554725
0点


2004/11/28 01:27(1年以上前)
シャッター音は1D2よりは個人的には好きです。1Dsよりは高い音になった気がします。ただそこらへんより問題?なのは1GBあたりのメディアではRAWで撮るとすぐ無くなってしまい、分かっていましたが現実的になると少しとまどいました。(^^ゞ本日モデル撮影で1GBCF4枚、2GBCF1枚、MD4GB1枚があっというまになくなりました。(;´_`;)早急にメディアを買わないと足りませんね。(^^ゞ
書込番号:3556639
0点


2004/11/28 08:46(1年以上前)
一昨日入荷の連絡があり、昨日受け取りました。時間が無かったので十分テストできませんでしたら、シャッター音は最近手放した1DMk2に比べ柔らかく、小さく、ショックも少ないと思います。1DMk2のパーンという感じの音で、指の骨に響くような感じはありません。1DMk2に比べると連射が低速なのでミラーの動きに無理がないのでしょうか。解像感を以前所有していたKodak DCS Pro 14n の写真と比較すると、1DsMk2の方が明らかに高精細で、低ノイズです。良い買い物をしたと思っています。
書込番号:3557330
0点


2004/11/28 10:57(1年以上前)
>目移りさん
>解像感を以前所有していたKodak DCS Pro 14n の写真と比較すると、1DsMk2の方が明らかに高精細で、低ノイズです。
SLR/nと比べると画素数が多いので確かに高精細ですがローパスが有る分クリアさに欠けますね。昨日紅葉を撮って実感しました。分かっていた事ですが少し残念です。
風景撮影にはまだまだかなって感じでマミヤの中判デジに期待ですね。
後、一枚撮影後の書き込み時間がやはり長い(MDで6秒位1D MkIIの倍)ですね。画像確認しようとすると処理中!!でイライラします。
仕事で使う場合お客さんに画像確認して貰うとき辛いかも・・・・ですね。
ファインダーも今一ですかね。MFが矢張り辛いです。20Dが良くなったと言う事で期待していたのですが・・・・・
最後にキヤノンさんに一言・・・
ミラー清掃後の拭き残しが汚いですよ。細かい線傷も沢山入っているし中古品みたい・・・
品質管理をもっと徹底して欲しいですね。
書込番号:3557747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





