EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

最近携帯をauのW51Kにしました。
京セラはキャンペーンをやっていて、W51Kの購入者に対して1GBのmicroSDカードをプレゼントしてたんです。
で、そのmicroSDカードが届いたのですが、SDアダプター付だったので、1Ds2で使えるかな?と思って試してみたら、見事使えました^-^
ちなみにSanDiskでした。
しかも、いつもはハギワラのHPC-CF4GVを使用しているのですが、書き込み速度はこれよりも速いようです。
HPC-CF4GVの場合は連写バッファフル後次の撮影は6秒後でしたが、キャンペーン商品は5秒後には撮影できました。
なんかラッキー^^v
早速撮影に行ってきました^-^

同じ境遇の人がいるかはわかりませんが(いないだろうなぁ〜^^;)、一応書いておきますね。
なお、残念ながら、キャンペーンは2月28日で終了していますm(_ _)m

書込番号:6103904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2007/03/11 23:18(1年以上前)

na_star_nb さんこんばんは
カメラは違いますが(K10D)私も携帯をW51Kに買い換えまして、
プレゼントのmicroSDカードを貰いました。届くのがすごく早くて
びっくりしました。K10Dのプレゼント(SDカードとケース)は
応募してから1ヶ月以上待たされましたが、こちらは3日で到着し
ペンタックスにも見習って欲しいと思います。やはりカメラにも
使えるのですね、今度試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6104273

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2007/03/12 00:02(1年以上前)

ぐずパパさんこんばんは^^/

ぬぉわぉ〜(←驚いて言葉にならない^^;)
まさか同じ境遇の方がいらしたとは^^;
書いて良かったです^-^

書込番号:6104504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼マニアックにて…。

2007/03/03 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

1Ds Mark III はDIGIC IV搭載?
03/03/2007 キヤノン

Northlight Imagesの記事より

EOS-1Ds Mark III の噂が掲載。2200万画素、DIGIC IV、秒間7コマ、ライブビューなし、TIFF記録可、3月発表、11月発売。

上記の噂が出ましたね〜^^
こういう風にいろいろ噂が出ているのは楽しいものですね。

書込番号:6070270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 19:30(1年以上前)

にゃはは。
まぁ、真相は別として、
噂は楽しいものでございますねぇ。

いずれにせよ、
8日からラスベガスで開催されるPMA2007が楽しみですねぇ。

書込番号:6070289

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/03 19:44(1年以上前)

あれ?これって
Northlight Images
がそーすでしたっけ?

まあ、噂として楽しんでおきましょう。

書込番号:6070323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/03 19:49(1年以上前)

3月発表ですか。。

正式発表を心待ちにしましょう。

書込番号:6070334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 19:57(1年以上前)

去年は、携帯電話付きのEOSなんて、お遊びフェイクも出回ってましたね。

今年は、↓こちらのフェイクでお楽しみ下さい。

http://koti.mbnet.fi/studiox/eos/eos.htm

書込番号:6070353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/03 20:13(1年以上前)

>今年は、↓こちらのフェイクでお楽しみ下さい。

コンパクトなEOS 30Dがイイですね。
EFマウントのレンズしか持ってないので、アレですが...

書込番号:6070405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/03 22:09(1年以上前)

>EOS-1Ds Mark III の噂が掲載。2200万画素、DIGIC IV、秒間7コマ、ライブビューなし、TIFF記録可、3月発表、11月発売。

いくら噂とは言えあまりにも現実から逸脱しすぎていると思います。特にDIGIC4の搭載はあまりにも乱暴な感じですね。ようやく1D Mark IIIでDIGIC3の搭載にこぎ付けばかりですからね。3月に発表して11月発売というのもその間のインターバルが長すぎます。噂と言っても実現性の無いようなものは面白くありません。迷惑な話に過ぎなくなるだけです。

書込番号:6070959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 22:35(1年以上前)

>EFマウントのレンズしか持ってないので、アレですが...

OM30Dですからねぇ。
なんちゃって。。。
おふざけがすぎました(^^/

書込番号:6071115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2007/03/04 21:58(1年以上前)

ニコンがいよいよ出すとの噂も飛び交っているので
ここは様子見をしているのでは…
(勝手な想像ですみません。)

書込番号:6075257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1Dは発表あったみたいですが

2007/02/22 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 katsu.さん
クチコミ投稿数:21件

APS-Hで1Dsとは別物みたいですね。どうなる1Ds?

書込番号:6033313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/22 13:56(1年以上前)

1D MarkVが1010万画素なので1Ds MarkVは2000万画素を超えてきそうですね。いつ発表になるか楽しみです。

書込番号:6033331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/22 14:18(1年以上前)

発表になったようですね。

http://www.digitalcamera.jp/index.htm

書込番号:6033383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/22 14:24(1年以上前)

デジカメウォッチにも出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/

書込番号:6033396

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/22 15:31(1年以上前)

1DMKIII・・・デュアルDIGIC III 搭載で10コマ/秒達成
1DsMKIII・・・同じ手法で2000万画素超でも6コマ/秒とかになるのかしら?? そしたら凄いですよねぇ〜(^^// 妄想で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6033575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 16:01(1年以上前)

やはり、普通に正常進化ですね。

噂が多く出ましたが、やはりこれが普通の成りゆきかな?
とも感じ、ほっとしてます。^0^

書込番号:6033682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/22 16:30(1年以上前)

45点AF枠を覗いてみたいです。
画面一杯塞がれ被写体が見えなくなりそうです。

書込番号:6033785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/22 17:47(1年以上前)

マジで覗いたことないんだな・・・プッ

書込番号:6034047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/23 01:02(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの採用はユーザーを待たせすぎです。

書込番号:6036121

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/23 10:06(1年以上前)

>リチウムイオンバッテリーの採用は・・

 以前のスレッドにも書きましたが、頻繁に使う使用頻度の高いカメラ用のバッテリに、リチウム・イオン型が良いとは思えません。バッテリの寿命が充電回数に比例して減少していくリチウム・イオン型バッテリは、カメラの使用便度が高く毎日のように充電する必要がある場合には、非常に早くバッテリは劣化するでしょう。
 もちろんリチウム・イオン・バッテリにも良い点があります。何と云ってもエネルギ密度が高いことで、それ故、小形化・軽量化が可能になってきます。言い換えると、使用頻度が少なくが軽量化・小形化が必要な機器には、リチウム・イオンバッテリが適している訳です。ですから携帯電話、コンパクトカメラ、入門クラスの一眼レフ・カメラなどは、リチウム・イオン・バッテリが良いですね。
 今回、カメラの小形化はされなかったので、従来通りニッケル水素でもよかったかな、と思います。とはいえ、その時代の流れ、現在の状況があるので、現状では善し悪しとが別にリチウム・イオン・バッテリになる事は、やむを得ない選択と思います。

書込番号:6036884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日発表?

2007/02/22 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

後継機かな?

書込番号:6032566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/22 08:52(1年以上前)

デジカメWatchの22日に記事が出ないのは、この発表を待っている
のでしょうか?

書込番号:6032580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/22 08:53(1年以上前)

IXY、PowerShotのページではカウントダウンが始ってますからね。
あと6時間、デジイチも同時発表でしょうか。

書込番号:6032582

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/22 09:33(1年以上前)

>デジイチも同時発表でしょうか。

どうでしょうか?

キヤノンは真打ちほど大きなショーの直前に発表するように思います。PMAが来月の8日からですので、多分デジイチ群は別の日、来月発表じゃないでしょうか。

書込番号:6032660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 09:36(1年以上前)

そういえば、昨年ッも
こういう傾向で、プリンタやコンデジだけで
デジイチは後からということありました。

あまり期待しませんように。^0^;;

書込番号:6032667

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/22 12:09(1年以上前)

とにかく、ちょっとビックリする様なサプライズに期待したいなぁ〜
でも期待しすぎると・・・駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6032991

ナイスクチコミ!0


waxwingさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/22 13:29(1年以上前)

1Dmk3は発表しましたね。

以下USA CANON

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelDetailAct&fcategoryid=139&modelid=14999

書込番号:6033234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/22 13:36(1年以上前)

でましたか。

あと、1時間23分です。

書込番号:6033264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

後継機種の話

2007/02/04 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:28件

先日あるプロカメラマンから聞いた話。
「1DsMarkUの後継機は5月発売 2200万画素 ゴミ取り付でモニタ−の液晶が大型化され大変見やすくなっている。発売当初価格90万位」との事です。
もう少し詳しく聞こうとしたが、今はこれしか話せないということでした。
3月のPMAで発表でしょうか。
私は、1DMarakU後継ねらいなので同時発表ならうれしいのだが。

書込番号:5962591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/02/04 22:18(1年以上前)

価格が急落してますね

書込番号:5962765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/04 23:10(1年以上前)

気になりますね、買えないですけど。
って言って御布施したりして←嘘です。

書込番号:5963084

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 ローダー@オヤジ  

2007/02/05 00:03(1年以上前)

え?90万で急落なんですか?

書込番号:5963374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/05 02:12(1年以上前)

2200万画素はかなり前からネットで噂が飛び交っていましたね。
ダスト対策はKDXよりは優れたものを付けてくるでしょうが、
過大な期待は禁物かもしれませんね。
90万円は・・・一応急落です!(笑)4・5万程度ですが。。。

書込番号:5963829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/05 06:15(1年以上前)

これから色々情報がリ−クしてくるでしょう。最近少し書き込みが少ない様子でしたので書き込みました。

書込番号:5964000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/05 11:18(1年以上前)

90万円、まだまだ高嶺の花です。
プロ機が下がることによって他の機種も値下がりすることを期待しているんですがまだまだですね。

書込番号:5964465

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/05 19:14(1年以上前)

90万円の半分で買えないです。やはり5D後続機かな?

書込番号:5965861

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/05 21:19(1年以上前)

キャノン 70周年なので 70万円以下にしてほしいですね。
σ(^−^)としては別の予想の約50万円に期待しています!

書込番号:5966410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/05 22:04(1年以上前)

1Ds MarkUは完成度が高いカメラと言われていますが、銀塩リバ−サルに限りなく近づいて欲しいものです。
フラッグシップ機ですので、必ずや下位機種にフィ−ドバックされるでしょう。今、フォトコンや展覧会に出品すると審査員のコメントは「まだまだ銀塩にはかなわない。」といったものを多く見かけます。そんな中で上位入賞を多く見かけるようになったのも事実です。
今後デジタルで大賞やら??賞を多くとり銀塩機と肩を並べていける芸術性の高い絵を撮るそんなカメラを早く造ってもらいたいものだと考える今日この頃です。
そんなことを考えているヘタクソな私でした。

書込番号:5966671

ナイスクチコミ!0


tadhogeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 17:31(1年以上前)

> 「まだまだ銀塩にはかなわない。」

これはデジタルオンチのひがみですよ。
ちゃんと出力できれば銀塩35mmポジはとうに越えていますよ。
分かっているカメラマンは銀塩35mmポジとなんて比べないでしょう。

書込番号:5969541

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/06 19:28(1年以上前)

>これはデジタルオンチのひがみですよ。
まーひがみと言うと語弊がありますがtadhogeさん に同感です。
プロも使うデジ一眼は今では銀塩カメラと同じくらいに使われていますね。

書込番号:5969893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/02/06 21:39(1年以上前)

噂は噂として見ますが、この手の噂は現実味がありそうですね。それが実現するかしないか来月のPMAまでには分かると思います。

書込番号:5970393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/06 22:29(1年以上前)

PMA前には何かしらあるでしょうし、リ−クもあるでしょう。
90万のカメラは買えませんが、一喜一憂・ワクワクしながら発表を待ちたいと思います。

書込番号:5970658

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/07 06:24(1年以上前)

来月のPMAですか、まだ時間がかかりそうですね。

書込番号:5971847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/17 00:20(1年以上前)

そろそろ、周囲の人に「車買えるじゃん。」なんて言われない価格にして欲しいですね。

2月22日にキャノンの「デジタル一眼レフカメラおよびコンパクトデジタルカメラ新製品発表会」が開かれるようなので、そこで何か明らかになるのではないでしょうか?
1Ds系の後継機の発表かどうかは分かりませんが。

書込番号:6011012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/02/18 00:06(1年以上前)

PMAを前に後継機の話が加熱している今日この頃ですが、私としてはもう言うまでも無く1Ds Mark IIの後継一本で期待しています。5Dも1D Mark II Nの後継には眼中もありません。

1Ds Mark IIIがリリースされればEF35mm f/1.4L USMのレンズと一緒に使ってゆくつもりです。但し、今使用している現行機種の1Ds Mark IIではEF24-70mm f/2.8L USMの組み合わせを換えません。これら2組のボディとレンズの組み合わせですが、新機種ではポートレート(EF85mm f/1.2L IIという人が殆どだと思いますが、私はEF35mm...で通します!)、現行機種では今メインで使用している風景という感じです。

第二段落目の話は私の新機種の使い道ということで語っただけです。いずれにせよ、来月を楽しみにして待ちたいものです。

書込番号:6015215

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/18 16:22(1年以上前)

ここにもこんな記事が出ています。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070109/120438/index2.shtml

書込番号:6017783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/18 16:41(1年以上前)

2月22日だとさ、

ーーー 当たるも八卦、当たらぬも八卦 ーーー

書込番号:6017852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/18 17:02(1年以上前)

新製品は私も楽しみです。
とは言ってもそれ自体を買うのではなく
知り合いのお下がりの1DsMarkIIを譲ってもらって
2台体制にしたいのです。

書込番号:6017911

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/02/19 05:48(1年以上前)

いよいよ今週にも発表ですね、待ち遠しいです。

書込番号:6020627

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

新マウントの噂

2007/01/28 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

こ、これは・・・いつものごとくただの噂ですが。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1656/eos-newlsmtrmr

新マウント導入も検討中!?

そうなったらみなさんどうされます^^;?

って当分はどうもしないですよね。

気にせず写真撮ろうっと。

書込番号:5931228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/28 01:38(1年以上前)

もし、新マウントになったとしても、今のマウントのレンズとボディが腐ることはないので、写真は撮り続けられます。

ただ、現マウントのレンズとボディを、キヤノンが保守し続けてくれれば良いだけです。

書込番号:5931252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/01/28 01:39(1年以上前)

今更新機種ためにレンズマウントを新しくしてもどれだけ
のEOSユーザが付いて行くのか疑問です。去年も新機種が
噂されていたころ中判カメラのサイズのセンサーになると
か滑稽な噂がありましたが、結局ありませんでした。

そのことを考えるとカメラのことを全く理解していない者
の出負かしの情報としか思えません。それにEFレンズが使
えない事態になればEOSユーザが許さないでしょう。結論
としては新マウントのレンズ対応のカメラの登場はありえ
ないと思います。

書込番号:5931254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/28 02:01(1年以上前)

5D突入を目論んでいる矢先に、、、。気になる情報。

EFレンズ資産を生かさなければ重大な損失になりかねません。
聞かなかった、見なかったことにしておこう。

お休みなさい。zzzzzz





書込番号:5931297

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/28 02:02(1年以上前)

いまさら変えるですって?一揆ですな。
というのは冗談として、とりあえず5Dで10万シャッターを目指そう。(かな)

書込番号:5931298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/28 05:35(1年以上前)

「ありえねぇー。」って言いたいですね。
噂、噂、噂。

これ以上マウント変更されたら、キヤノンをやめるしかありません。

書込番号:5931495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/01/28 06:53(1年以上前)

キャノンなら前科あるから平気でやりそう。

書込番号:5931578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/28 07:06(1年以上前)

>キャノンなら前科あるから平気でやりそう。

CANONならあっさりやるかもしれませんね...。

ただ、CANONにそこまでやられてしまうと他社は物凄く厳しくなるでしょうね。
古いものに足をとられ、先をなくすことはありえないでしょうからね...。
もし事実だとするなら、従来ユーザーも大切にする方策であって欲しいですね...。


書込番号:5931588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/28 07:10(1年以上前)

新マウント?
でも、キヤノンにすれば既設のEFマウントを利用してフルサイズの展開をはかりたいはずで、新マウントを新たに打ち上げる戦略的な意味がよく分かりませんね。

書込番号:5931592

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/28 07:31(1年以上前)

新マウントにしなくても今のマウントで十分かと思いま。
FD→EFの変更時にイメージサークルは他社よりも余裕が有るはずですよ。

書込番号:5931620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/28 08:40(1年以上前)

冗談が許されるのは、一回だけかも?

書込番号:5931720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/01/28 08:44(1年以上前)

マウント口径的にどうなのか良く判りませんが
フルサイズのボディ側手ぶれ補正とか…
(有り得ないと思うけど出来たら他社への大きなアドバンテージになる?)

>キャノンなら前科あるから平気でやりそう

大した事と考えてなければ恐ろしいことです
例えが悪いですけどEF-Sみたいな一部互換ならまだ良いのですけど

書込番号:5931731

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/28 09:23(1年以上前)

[5931588] Y氏in信州さん
≫キャノンなら前科あるから平気でやりそう。
>CANONならあっさりやるかもしれませんね...。
>ただ、CANONにそこまでやられてしまうと他社は物凄く厳しくなるでしょうね。
...
>もし事実だとするなら、従来ユーザーも大切にする方策であって欲しいですね...。

キヤノンの新マウントはEFはもちろん、他社のマウントのレンズでもアダプタを介して使用可能などという画期的なメカニズム?

そしたら、ユーザーはそれぞれお気に入りレンズをキヤノンのニューモデルに装着して楽しめる…。

?????

書込番号:5931834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/28 10:26(1年以上前)

>でも、キヤノンにすれば既設のEFマウントを利用してフルサイズの展開をはかりたいはずで、新マウントを新たに打ち上げる戦略的な意味がよく分かりませんね。
同意ですね。
噂なんてはなから信じてません。

書込番号:5932016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/01/28 11:05(1年以上前)

EFレンズが出たときにはまだFDレンズが併売されていましたから、自分は許せますが...。

互換性云々といって制約の多い某メーカーのマウントよりは、ましです。

書込番号:5932140

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/28 15:06(1年以上前)

マウント変更はただの噂でしょう。

書込番号:5932959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/28 16:35(1年以上前)

今まで相当キヤノンに貢献してきたが残念です。

マウント変更したら、ワタシはキヤノンから足を洗います。

いえ、ウソです。
しかし、新マウントには手を出しません。(多分)
EF-Sにもまだ手を出していません。

他のマウントがあるので乗り換えはいつでも可能ですけど。(笑)



書込番号:5933230

ナイスクチコミ!0


スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2007/01/28 19:25(1年以上前)

こんな噂も出てきました。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1659/eosnew-pgon-alff

これは大歓迎かな。

僕もEF-Sには手を出してないですしなによりファインダーが広いのが一番ですね!

仮にマウントが変わったとしてもFDを捨てて大成功したキャノン様ですから、当然勝算あっての変更になるんでしょうね。

いずれにしましてもこれから1,2ヶ月がカウントダウンってところでしょうか。

書込番号:5933870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/28 19:32(1年以上前)

今年でEOS誕生20周年ってことはEFマウントも成人式なんですね。
20年前FDマウントだった方がEFに変わるときも「ありえねぇ〜」ってやっぱり騒ぎだったんでしょうねぇ。
新マウント出たとしても、私は今ある資産を使うしかないですよ。徐々に変わっていくでしょうけどね。

書込番号:5933900

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/28 20:45(1年以上前)

>20年前FDマウントだった方がEFに変わるときも「ありえねぇ〜」ってやっぱり騒ぎだったんでしょうねぇ。
かなりの騒ぎでした、FDユーザーを見捨てるのか!相当な反発でしたよ。
今考えるとキャノンはマウントを変更して正解だったと思います。
それが出来なかったニコンはレンズ設計で苦労しているのではないでしょうか。

書込番号:5934227

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2007/01/28 20:57(1年以上前)

技術革新は良い事だけれど・・・

噂で終わりそうな気がしますね(−。−)

EOS-1Ds Mark II の後継機種が楽しみにしています。

春まで寝て待ちます。。。

書込番号:5934280

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング