
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年4月6日 22:33 |
![]() |
3 | 8 | 2008年4月28日 20:34 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月11日 23:10 |
![]() |
3 | 10 | 2008年4月27日 14:24 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月25日 22:48 |
![]() |
13 | 27 | 2008年3月28日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
こちらでは初めてこんばんはです。
付属のストラップで首などがかぶれたという方はいらっしゃいませんかね?
先日、珍しく初めて2日連続で撮影を行ったところ、直接の因果関係はわからないものの、2日目の夕方以降から首の左右にブツブツとしたかぶれが出ているのに気付きました。
基本的にはタオルを巻いた上でかけていましたので、比較的すっていたのがそのあたりということになります。
落とさない様にするためとすぐに撮影に移ることを目的に首にかけて撮影していました。
単なる汗疹や、郊外ということもあって虫にさされたということも考えられますが、部位が部位で、アトピーということはありませんし、特にアレルギーもありませんので、とりあえずお尋ねします。
1点

おはようございます。
これからの季節汗をかきやすくなるのでその様な症状が出るかも知れませんね。
私はなるべく肌に直接ストラップが当たらないようにしています。
書込番号:7773928
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
細い紐にゴムっぽい固めの部品が付いていた昔のストラップに比べると、かける所全体が太くなって、当たる所に細かい凹凸があって吸湿性のありそうなブチルゴムっぽい樹脂ですから、それがいいかもしれませんね。
ただ、この太さはしっかり感良好でいいのですが、首にかけた時に直接当てないというのは難しいかもしれませんね。(苦笑
単に赤くなるだけならこんな所でお尋ねしなかったのですが、家内が医者へ行けというほどブツブツに出たものですから。。。
汗と言ってもこのシーズン、まだそれほどでも無かったですし、虫にも刺された記憶は無く、そんなかぶれそうな草木に触った記憶も無く、思い当たることが無いのですが。。。
個々の体調などもありますから、原因不明ですね。
書込番号:7774441
0点

またかぶれが出ました。
たまたま4/3に首からかけていたのが効いたのか、4/5あたりから首のストラップの当たる部分がかぶれが出ました。
(前投稿から肩からかけていることがほとんどで発生しなかった?)
家内の目では前回よりはマシとのことですが、寒いぐらいで多量の汗をかく様な環境では全くありませんでしたので、かなり私の肌とは相性が悪い材料の様です。
2005年初購入ですが、ロットによるものなのか?
書込番号:12867293
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
それは、
1D MK2N(赤色)、1Ds MK2(黄色)の線で囲んだ大きさの保護フィルムです。
こんなのってありませんか?(^_^;)ゞ(爆)
0点


@もも@さん、何時もありがとうございます。<(_ _)>
只今、1D MK2Nの方を申し込みさせて頂きました。(^O^)/
書込番号:7734039
0点


カメラって楽しい。さん こんばんは
私は100円ショップで売っている8インチのカーナビ用を切り取って貼っております
失敗しても惜しくないのと傷付いた時張り替えるのも
いつも綺麗でいいかなって思ってます!
書込番号:7734190
0点

エヴォンさん、今晩は。
何時もアドバイス、ありがとうございます。(^O^)/
検討させて頂きます。(☆_*;)☆\(-_-;)
書込番号:7734227
0点

私も、昨年Ds2用を探したことがありますが、もう製造中止で何処にもありませんでした。でも、ケンコーのDs3用を購入して、若干の細工(幅38ミリにカット)したところ、ベストフィットですよ。
書込番号:7734333
0点

ケンコーのDs3用を購入してから、わかったのですが、
製品にはモニター用1枚、表示パネル用2枚が入って
います。そのうちの、上部表示パネル用は、無加工で
使用出来ます。Ds2用が製造中止になった今では、この
保護フィルムが一番オススメですよ。ハードタイプだし
書込番号:7734495
1点

こんばんは。
私も1DSMK2を最近中古購入しましたが
背面液晶保護フィルムは通販の店では普通に探
しても商品リストに載ってませんでした。
そこでcoro3033さんもおっしゃっていますが
1DSMK3用を流用して使っています。
私のはハクバ製ですが、1DSMK3用を90度
右回転させる感じです。ただ、そのままだと貼った
際に少しだけ横方向が長くなりますので、3ミリ〜
5ミリ程度、切ったように記憶します。縦方向はジャ
ストフィットで、切る必要はありませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:7734684
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
LLレンズさんのスレッド(ここより3つほど前のもの)でコメントしたびよよです。
オヤジ@髭さんにもコメントいただき、ついに、ぽちっといってしまいました。
新品はとにかく無理なので、中古ですが購入しました。前オーナーも取り扱いがよかったせいか、そこそこ満足するものが見つかりました。
今使っている5Dとの比較でどのような写真が撮れるのか、たくさんとって比較してみたいと思っています。今のところ、大きな違いは画素数くらいかな、という程度です。5Dのポテンシャルもかなり高い、ということがわかりました。20Dから5Dに移行したときの感動は相当なものでしたが。
とりあえず1DSmK2ではまだ500枚程度しか撮っていませんが使ってみてちょっと気になったのは、まず、連射の速度。画素数が大きくなった分ファイルサイズも大きいので、5Dよりも早めに書き込みがフルになってしまいます。運動会などでの撮影は、もっと連射の効くカメラの方がいいのかなぁ とも思っています。でも、じっくり撮影する場合には、やはりこのカメラでしょう。
あとは重さ。昨日、EF24-105 F4Lとのセットで鎌倉へ散歩に行きましたが、今後もかなり右手の筋肉が鍛えられそうです(^^ゞ
経済的に5Dはいずれ手放そうと思っており、その代わり、KDX2か40Dか、G9 あたりの軽めのカメラをセカンドカメラとして買いたいなあ、と思っています。
とにかくメイン機として、宝物のようなカメラを入手できた喜びに浸っています。
0点

追加です。
5Dから1Dsmk2への移行のときの感動は薄いのか?ということで、昨日じっくりとPC画面でRAWファイル撮影の写真ファイルを眺めてみました。ソフトはPhotoshopCS3です。
すると・・・やっぱり5Dを超越しています、確実に。だてに画素数だけではありませんでした。
特にコントラスト。暗部のメリハリがいいため、立体感が違う感じがします。
やっぱりすごいカメラです。
書込番号:7612060
0点

ぴよよさんこんばんは。そして御購入お目出度うございます。
確かに連写はこのカメラの得意とする所ではありませんね。でもその欠点(?)を補って余りあるカメラだと思います。
まだまだ現役第1線で十二分に使えますね!
書込番号:7614628
0点

おはようございます。
びよよさん、購入されましたかーーーーーっ!!
1DsMarkU、私にとっても最高のカメラです。
暖かくなってくると、外に持ち出したくて仕方が無いです。
お手軽さは無いカメラですけど、そこがいい!!って感じです。
このカメラを使ったら、いよいよコンデジの写りに満足できなくなって、単車のときもデジイチになってしまいました。(さすがに1DsMarkUは重いので、20Dを背負ってます。)20Dがメインの頃は、コンデジも使っていたのですが・・・。なので、せっかくあるのですからサブに5Dということで良いのではと思いますけど。
書込番号:7615941
0点

オヤジ@髭さん、いきまっせ〜!!さん、さっそくコメントいただきありがとうございます。
>確かに連写はこのカメラの得意とする所ではありませんね。
子供の運動会用に、と考えていたのですが。JPGならある程度はいけそうですが、あとはテクニックで補うしかないか?!無理\(^_^)/
>お手軽さは無いカメラですけど、そこがいい!!って感じです。
そうですよね。良い写真を撮るためには多少の気合いも必要です。
元気があれば何でもできるぅ
>なので、せっかくあるのですからサブに5Dということで良いのではと思いますけど。
そうなんです。今になって5Dを手放したことに後悔しています。
が、まあとにかく売却分の一部を使って、手軽に持ち出せるカメラ(今のこころkiss X2)をセカンド機をして買うことになると思います。また、その残りは、今回の1Ds mk2購入で\0-になった5D後継機の購入貯金に・・・と考えています。
また、欲深い性格が災いし、せっかくのカメラのポテンシャルを活かすため、望遠系のレンズも欲しくなってきています。EF100-400mmなんですが・・
ま、これ以上の散財は破滅に至ってしまいますので、今は自己精神修行中です。
今後も宜しくお願いいたします。
書込番号:7621038
0点

ぴよよさん こんばんは
RAWでの連写の時は、途中でバッファーを使い切ら無い程度に連写枚数を抑えておき,ゴール付近で一気に連写するようにしています。
EF100-400ですが、もやっとした感じでどうにも描写が甘いので、マクロレンズ購入の元手にしてしまいました。ここのクチコミではそこそこ評判は良いようですが...。近々シグマから120-400が発売されますので,その評判が聞こえて来てから検討されては如何でしょうか?実売価格でEF100-400の半値程度のようですし。
書込番号:7627156
0点

オヤジ@髭さん コメントありがとうございます。
連射ですが、以前から狙っていたSundiskのEXtremeIII 4GBが入手できましたので試してみました。比較は通常使っていたトランセッドのx120の8GBです。
結果、やはり口コミ通り、Sundiskの書き込みが速そうで、バッファフルの後の書き込み待ち時間が感覚的にも短くなった気がします。
あとは御教示いただいたように、連射で撮りたいタイミングをうまく把握するように努めたいです。
望遠レンズの購入は予算の関係でもう少し先になりそうです。
セカンド機として、G9か、Kiss X2に絞りましたが、未だ決めかねている最中です。
書込番号:7647425
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
1Ds3が1Ds2の販売価格に迫る勢いで値下りしています。
一体、この現象は何を意味しているのでしょう。。。
1Ds3を所持している友人に対し、1Ds2を所持している僕としてはどんな顔をして接したら良いのか。。。(☆_*;)☆\(-_-;)
0点

相変わらず冗談がお上手ですね?
価格推移グラフをみれば、1Dsmk2の取扱店が少なくなってきて、安い店は売り切れ、高い店は
売れ残っているのではないでしょうか?
書込番号:7589158
2点

別に、価格の話はしない方が宜しいかと。
(価格は生き物です)
書込番号:7589159
0点

こんばんは。
価格の事を気にしていると今のデジカメは購入できませんね。
での少しでも安く購入したいのが人間の性でしょう。
書込番号:7590467
0点

とちゅうで送っちった。(^^;)
続きを書くと、
値上がりしているようにみえるけど?
それは単に在庫が無くなってきたからだと思います。
書込番号:7591040
0点

NikonのD3は既にD2Xsを抜いて、さらにはD2Xより下がりましたよ!
正確には抜いたというより、安く売る店が無くなっただけですが。
でもカカクコム上において、古い機種を高い価格のままで表示しておいて
購入する人がいるのかな?
高くてもコノ機種が良い!
って人用かな。
信者であったり、
本当に古き良き設計の商品であったり、
バグが無くなり完成された商品であったり。
書込番号:7598928
0点

なつみだよさん
>でもカカクコム上において、古い機種を高い価格のままで表示しておいて
購入する人がいるのかな?
↓下のスレ主さんなんかは? (^^;)☆\(-_-;)
>高くてもコノ機種が良い!って人用かな。
はい!そうです!(o^-')b
なんたってシャッター音の良さですよ!良さ!(^O^)/
1Ds3を買うくらいなら、5Dをもう一台揃えたいですね!ヾ(-_-;)
書込番号:7598990
0点

今見たけど、とうとう抜いちゃったみたい!(^o^)/
でも、1Ds3欲しいな! (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7727507
0点

アマゾンで在庫あり・価格\861,511...
この金額を払えるのであれば、MK2ではなくてMK3だな...
書込番号:7729416
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
旧機種のクチコミとなりますが、「参戦」しますー。(初カキコです、宜しくお願いします)
今月頭に念願の1Dsmk2の新古品を入手しました。
これまでデジタル一眼はS2PROに始まり、キヤノンではKDX→30D→1Dmk2N→1Dmk3と買い換えてきました。全ての機体気に入っておりましたが、いつかは1D系の存在感とフルサイズの魅力を持つDs系を入手したいなと漠然と考えておりました。(ちなみに銀塩初代機は高校の初バイトで買ったα8700iです、年齢がバレますね・・・(笑))
1Dsmk3発売から日も経った今月の頭に友人から「未使用の1Dsmk2を40弱でどう?」という申し出があった際に、二つ返事で購入を決断し、そのままショット数の少ない1Dmk3を手放した次第です・・・。1Dmk3の操作性や液晶サイズに慣れた身体には若干機難しさを感じましたが、ファインダーの見えや、シャッター音など筐体の放つ上質さ、吐き出す絵の滑らかさなどアウトプットの品質はこれまでの機体とは一線を画すものでした。
デジタルは新しいものが一番イイと信じていたのも事実ですが、この1Dsmk2はそれを補っても余りある魅力を持つカメラです。このクチコミに投稿されている皆さんのように、早く使いこなせるようになろうと思います。手持ちの28-300mmL ISや17-40mmLなどがようやく活躍できるかなと思うと楽しみです!
これからも各スレッドに顔を出そうと思いますので、何卒宜しくお願いします!
0点

ましこやきさん
はじめまして、購入おめでとうございます。
私も新古品を購入しましたが、1D3の新品よりも使う頻度が多くなっています。
1DS2の質感、上質さは、どこからくるんでしょうか。
デジタルは新型のほうが良いと聞きますが、この機種だけは別物です。
ただし、撮れた写真に言い訳は出来ないですね。腕が悪いだけですから。
桜もそろそろ開花し始めましたので、明日は1DS2+EF28-300L、5D+16-35Lで散歩に行こうと思っています。
お互いがんばっていきましょう〜
書込番号:7570437
0点

ましこやきさん、こんにちは。
>1Dsmk3発売から日も経った今月の頭に友人から「未使用の1Dsmk2を40弱でどう?」
凄く安く手に入れられましたね。
私もその価格でしたら、即買します。
嬉しさが伝わってきます。これからは、1Dsmk2で楽しんでください
書込番号:7570583
0点

はじめまして。
購入おめでとうございます。本当、1Ds2はすごく質感というか風格がありますよね。他の機種と違って、いい癖がありますよね。
ぜひたくさんいい写真を撮ってください。
書込番号:7571920
0点

ましこやきさん、初めまして〜ご購入おめでとうございます。
1DsIIIの影響で、多少安くなり再び人気が出てきてお仲間が増えてきたのが嬉しいです。
どうです、シャッター音いい音しているでしょう、音だけではなく出てくる絵もまだまだ現役で使えますから1DIIの分も元を取ちゃいましょう〜。
書込番号:7572651
0点

皆さんコメントいただいておきながら私事で返信が遅くなりました、ごめんなさい!!
>蔵写真家さん
そうなんです、この質感を肌で感じていると不思議と重量を感じません・・・(笑)
蔵写真家さんも28-300をお持ちのようですね、桜のいい写真は撮れましたでしょうか?
こちらは週末の時点では5部咲きに満たなかったのでカメラを持ち出すには至らず残念でした。今週末は箱根に繰り出す予定ですのでその際は大物(28-300mm)はお留守番にして50mmF1.8と135mmF2、17-40mmF4を持って出かけようかなと考えています。
>レンズ+さん
友人も使ってもらえる人に譲りたかったということで利益ナシ(というか赤字?)での譲渡となりました。古くからのカメラ友なのでお互い駆け引きナシということで・・・。ですのでこれからは1Dsmk2の真価を少しでも発揮できるようがんばって撮影に望もうと思います。
>LLレンズさん
そうなんです、1Dmk2Nと同じ操作性のはずなのですが、1Dsmk2はなんとなくこれまでと違うような気もして・・・。癖を感じるまではまだ至っていませんがそれがわかるようになる頃には少しは使いこなせているのかなーと期待しています。
>SSAITOさん
シャッター音はその昔使用していたNikonのF一桁機種の次に(笑)痺れます。
これなら取られている側とのリズムもとりやすいので、ポートレートにも最適かもしれませんね。以前5Dを友人より借りて使用した際は、そのポコンという不思議な感触でなかなか相手がリズムをつかめなかったことがありました。(とはいっても5Dはいいカメラですし、静かなところではこちらのほうがいいケースもありますよねー)
書込番号:7587155
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
初めまして。毎日ROMして勉強させて頂いているLLレンズです。よろしくお願いします。
今5Dを使って風景や建物撮影を素人ながらやっています。5Dの後継機を待っていましたが、アナウンスが無く待ち切れない為、1Ds系に舵取りをしようか思案中です。そこで候補としてマーク3は明らかにオーバースペックだと感じていて現在マーク2を検討してますが、いかがでしょうか?5Dと比較してカタログに見えない所(アピールポイント)を知りたいのですが、どうか教えてください。
0点

高感度画質と携帯性以外はすべて1Ds MarkIIが上回ります。
特にAF、質感、シャッター音、シャッターフィーリング&レスポンス、ファインダー等、要は撮る時に気になる点がよく出来ています。
今現在でも最高の一台だと思います。
書込番号:7528013
4点

こんばんは。
5D後続機が出ても1DsMarkUの方が遙かにスペックが上でしょう。
只新しい機能は5D後続機ですね。
書込番号:7528062
2点

皆さんお疲れ様です。早速の返事ありがとうございます。
やはり、質感、レスポンスやファインダーはレベルが違うんですね。ますます欲しくなってきましたo(^-^)o
くだらない質問で申し訳ありませんが、現在135Lを使っていますが、購入したらピント調整に出した方がベターなのでしょうか?
書込番号:7528263
0点

>くだらない質問で申し訳ありませんが、現在135Lを使っていますが、購入したらピント調整に出した方がベターなのでしょうか?
新しいカメラと合っていれば特に出す必要は無いと思います。
書込番号:7528533
1点

>購入したらピント調整に出した方がベターなのでしょうか?
僕の使っている個体が特別当たりの個体なのかどうかわかりませんが、1Ds、1Ds MarkIIと恐ろしくピント精度が高く、どのレンズでもまったく調整の必要はありませんでした。50mmF1.0開放でも85mmF1.2開放でも狙ったところにばっちりピントが合います。
ちなみにキヤノンのAPS-Cはほとんど使いましたが40D以外はジャスピンの個体は一つもありませんでした。
まぁだいたい後ピン傾向でしたね。
書込番号:7528582
0点

こんばんは。
203さんが書かれているように、本当に良いカメラですよ。
質感、シャッター音、シャッターフィーリングは好みもあるでしょうが1DsMarkVより良い感じです。
ただ、レンズ交換の多い私にはセンサークリーニングが無いのが・・・次期5Dには付くんでしょうね。
書込番号:7528926
1点

LLレンズさんこんばんは
未だにこの1Ds2のスレが続いているのは1オーナーとして嬉しいですね。
当方5Dから本機に買い替えましたが、両機の比較は上のレスで203さんが述べたことにつきると思います。
--5Dを下取りに出したので、残念ながら同じシーン・レンズで撮り比べることがありませんでした。
最近D3も購入し、ニコンレンズで名玉の誉れ高い85/1.4でポートレート撮影を楽しんでおり、流石!と
感じています。が、1Ds2+135/2.0や50/1.2も全然負けていません。
シャッターフィーリング、任意AFの正確さ、AFの迷いの少なさでは寧ろ1Ds2の方が勝っている様に感じます。
カメラとしての基本性能が丁寧に作り込まれた機種であり、未だに現行フラッグシップ機と比肩できる機種なの
ではないでしょうか。まぁ流石に暗所、高感度での撮影では敵いませんが...
--スレの本筋から外れたコメントで申し訳ありません--
135/2.0との組み合わせについては個体差があると思いますが、当方はAF精度で不満を持ったことは一度も
ありませんでした。
書込番号:7529137
2点

みなさん仰る様に未だにいいカメラだと思います。
5Dとはファインダー覗いただけでも別格でシャッターフィーリングとシャッター音は写真を撮っていても気持ちいいです。
5Dもかなりシャープなのですが、5Dとは違い1Dsのシャープ差はエッジが細いので解像感があります。
画質とは関係ないですが、シャッター音だけでも友人は「ええ音やな〜」と度々言われます。(いいのは音だけではないですが・・・)
203さんが言われているように私も最高のカメラだと思います。
書込番号:7529293
1点

皆さんこんばんは。
わざわざありがとうございます。悶々とすること一月…フラッグシップの善さをひたすら考えつつ、D3やDs3の魔力に惑わされること無く何とか粘ってきました。明日には新宿に行ってきたいと思ってます(^_^;)
AF性能が凄いと聞いたりしたので疑問になってましたが、解決しました。
質感は確かに本機しか得られませんね。残念ながら5Dにはありませんね…
デジタルEOSシリーズ最古参ながら購買意欲を沸き立たせるこの魔力は凄いと思います。実は私は40D→5Dと渡ってきましたが、数字が小さくなりつつありますが、液晶サイズも小さくなってきました。D3とか液晶見てその場では凄いと感じるところですが、実際撮っている時気にならないですね。
書込番号:7529625
0点

おはようございます。
1DsMarkUのレス、最近はあまり無いので嬉しいです。
銀塩の時からEOS-1系を使ってきたのですが、1DsMarkUは違和感が無いですね。今でも素晴らしい機体だと思いながら使っています。
オーディオだと、1本6万と20万のスピーカーのカタログスペックはほぼ同等だけど、鳴らしてみると聴こえてくる音は全くの別物みたいな感じ。カメラにも同様な部分がありますよね。
いいカメラですよ。良いお買い物ができるといいですね。
書込番号:7530239
1点

こんにちは。
液晶について、大きさは確かに小さいですが、色再現でいえば、歴代から現行まで全てのEOSデジタルシリーズの中で一番優れていると思います。
1Ds Mark2、1D Mark2、20Dあたりの時代のものですね。
書込番号:7530950
0点

色再現性が優れているのは知りませんでした。大きくても使えなければ意味がないですね(;_;)
是非使いたいですね。将来大蔵大臣になる人からなんとか隠蔽して買います(^O^)
書込番号:7531390
0点

確かに液晶はそうですね。
小さいですが、露出、ホワイトバランス、ピントの確認、全部がちゃんと出来るのはこれ以外どのメーカーにもないですね。
今の液晶は綺麗だけど彩度やコントラストが高すぎて、実画像と違いすぎるので確認には向かないですね。
書込番号:7533743
0点

皆様のアドバイスのおかげで所期の目標を完遂することができました。
幸運なことにフジヤカメラにて新品が最後の一つ残っており、購入することができました。現在充電しており、ウキウキしながら待っています。
ただ、液晶保護フィルムを購入しようとしましたが、在庫がないため断念。1d2N仕様がありましたが、合うのか分からず購入しませんでした。
2Nの液晶保護フィルムは合うのでしょうか?
書込番号:7537737
0点

こんばんわ。
購入されましたか!!
私が1DsMarkUで撮った最初の1枚は、子供の寝顔でした。充電が待ちきれずにACコードだったような・・・。懐かしいです。
保護フイルムですが、私は使っていませんので、お役に立てません。(さすがに、子供のDSには貼っていますけど。タッチペンなんかでこすりますから必須ですね。)
カメラの液晶って、傷がそんなに簡単には付かないと思っていますけど。
書込番号:7539277
0点

いきまっせーさんありがとうございます。
昨夜最初の一枚が帆船模型(フィジーに行った友達からの観光土産(汗))でした。レスポンスやAF性能が素晴らしいの一言ですね。液晶ははじめ小さくて本当に大丈夫かと心配しましたが、皆様が言われた色再現性が優れていると感じました。
早速写真を投稿しようかと考えていましたが、CF用のスロットが実家のパソコンに無いためUpできませんでした。
本日再び帰るため、その時まで楽しみにしておきます。
これからは素人ながらも参加させていただきますので皆様よろしくおねがいします。
書込番号:7540812
0点

ご購入お目出度うございます。
フジヤカメラにまだ在庫が有ったのですか!良かったですね。
こうやって、新品を購入された方がいると言うのは本当に嬉しいですね。
撮影楽しんで下さい!
因に、液晶保護は最近の別の機種の大きめの物を切り貼りすれば問題ないでしょう。
書込番号:7540897
0点

ご購入おめでとうございます^^
Ds系のスペックに現れない部分の魅力は、何度も書き込ませていただきましたが、
ローパスフィルターを1枚で済ませ、不足はソフト処理で補っているところでしょう。
5Dと比較しても、いわゆる抜けの良さに違いを感じます。
またDs系は、色に立体感があってわりと自然だと思います。
kiss系の話で恐縮ですが、過去にたしかデジカメWatchでキヤノン技術者が、
ゴミ写りを減らすためローパスと素子を離している(離すほど画像がぼやける)と、
DN開発インタビューで公言しております。
高スペックでノイズが少なく、ゴミ写りが少なく、手ブレを抑え、それでいて手ごろな価格にするには、
見る人が見ないとわからない部分を犠牲にして、あるいみ高性能にするのでしょう。
もちろんkiss系も愛用していての話ですが、
そういう意味でDs系は、妥協をしていない機種だと思います。
書込番号:7555174
0点

皆様仕事の都合で返事が遅れてしまいましてすみません。
昨日鎌倉に進出しまして、公試に向かいました。天気はそこまですっきりしていなかったですが、割合よかったです。修学旅行の学生さんや休みを満喫している女子大生(爆)サンたちが多くて華やかな感じでした。
実際使ってみての感想は…
5Dより立体感および色の再現性が素晴らしいこと。シャッター音に初めびびりましたがゾッコン。重量感があるのにホールド感が良いので楽に撮影できました。
マンサクや梅を撮影しましたが、本当すばらしい画質でありました。それに135Lが更に素晴らしいレンズだということが再確認したのも付け加えます。ボケやシャープネス…最高(矢沢風に呼んでください)
ちょっと頼りなさげな液晶も非常に高性能だということを知りました。現段階において必要十分な感じでした(ライブビューを使用していないため)
現在画像が出せる状態ではないので(人に見せれるものではない)時間でき次第アップしたいと思います。
書込番号:7555647
0点

LLレンズさん、今晩は。
>マンサクや梅を撮影しましたが、本当すばらしい画質でありました。
是非とも早く見たいです! よろしくです!(^O^)/
>最高(矢沢風に呼んでください)
武道館でのライブ、最高〜(笑)
書込番号:7555721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





