EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

現在、5D所有で、主に風景や人物を撮っていて、A3ノビに印刷しているのですが、このたびステップアップを考え始めました。そこでオークションで中古価格50万円前後のMarkUか新発売のDsMarkVかで迷っています。せんじつ梅田のキャノンでMarkVの実機をさわってきましたが、みなさん(一部の方?)がおっしゃっているみたいに、シャッター音がMarkUのほうが気持ちよかったように感じます。5Dからのステップアップですが、400万画アップ(所有欲)ために50万はたくのか、新型で80万だして買うのか、実際にDsMarkUをお使いの方から感想や意見をお聞きして考えたいと思い、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:6737681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/09/10 12:11(1年以上前)

悩ましい選択ですね。
シャッター音がそんなに気にならないのであれば、1DsMark3の方がいいような気がします。

多分、5D後継機も現行の1DsMark2と同じ位と噂されてますし、ライブビューやゴミ取り機構もつくでしょうし。

1DsMark2も十分過ぎる位いい機種ですし迷いますね。

書込番号:6738000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/09/10 16:43(1年以上前)

私も5Dからのステップアップを考えています。というか愛用していた5Dは先日ヤフーオークションにて売却いたしました。次期購入に関しては、一応「心は1DsMKV」と決めているのですが、正直1DsMKUや5D後継機も非常に気になる所です。(1DsMKVの予約だけは入れましたが・・・・)



書込番号:6738680

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2007/09/10 17:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。私も一応DsMarkVの予約は入れましたが、うーん悩みます。5Dの後継機も気になりますが、ここで一発奮発して大切に永く使っていくのもいいかなぁと思ったり、デジタルなのでその都度の中程度の機種を買い換えていくのもいいかなぁと思ったりしています。でも安くなってきた(中古の)DsMarkUが気になりますねぇDsMarkU持っている人は、どのくらいDsMarkVに買い換えるのか、気になりますねぇ。

書込番号:6738800

ナイスクチコミ!0


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/10 19:25(1年以上前)

悩ましいですよね。

私も一応1Ds Mk3を予約しましたがGTMFさんとまったく同じ悩みを抱えています(^_^;)

書込番号:6739152

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/11 00:04(1年以上前)

悩まれるということはMKVを買えるって事ですね
UにしてもしかしたらVの方がよかったかなと考えるくらいなら
Vにしましょう。
私は勢いでVの予約をしました。
やはり新品を持つほうが愛着が湧くと思いますよ。

書込番号:6740675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/09/11 08:05(1年以上前)

はじめまして。
 1DsMarkU、私の場合、今でも全てにおいてとても満足しています。
 なので、私はVを買うつもりは今のところありません。
 「今のところ」というのは、愛機が不慮の事故等で駄目になったら、Vが欲しくなるだろうという意味です。
 スペックでもUで全く問題は無いですよ。

 これから購入されるのであれば、「中古」より「新品」だと思います。他の方も書いていますが、新品で入手した方が愛着が沸きますね。
 Uの新品が割安で入手できれば良いかもしれませんね。
 ただ、Uが今でも素晴らしい機体であるように、Vも数年で色あせることはないでしょう。
 なので、これから購入されるのであれば、Vをお勧めします。フラッグシップは良いです。
 私なら、今後、購入を検討する事になった場合、その時点のフラッグシップを無理してでも買うでしょうね。

 高価でも、永くつきあえれば良いと思います。
  

書込番号:6741393

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2007/09/11 11:28(1年以上前)

やはり、そうですか!!なんか吹っ切れた気がしますね。お金を貯めないと(>_<)。でも、新品のDsMarkUにもアンテナを張り巡らしておきますねー!

書込番号:6741757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/09/12 02:43(1年以上前)

う〜ん…
今まで待って
Mark3が買える位の資金があれば
Mark3の方が良いんでは?

シャッター音って
確かに買う時とか、試し撮りの時は気になるけど…
みなさんって
実際撮ってる時って気にしてますかネ?
撮りながら音を…
自分に
それだけの余裕が無いから分からないのかナァ〜???

女房とカメラは新しい方が良いって。
云いませんでしたっけ???

書込番号:6745059

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2007/09/12 06:42(1年以上前)

>女房とカメラは新しい方が良いって

確かにそんな格言?がありましたね(笑)
やはり、新製品のほうが旧製品よりもいいと思えるでしょうね。
私も5Dで撮っているとき、シャッター音は気にしてませんね!!
結論が見えてきました。皆様ありがとう!

書込番号:6745229

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/13 20:47(1年以上前)

GTMFさん、こんばんは
私も風景がメインですが今回1DMarkVを購入できました。
正直この値段のカメラしか買えないと言った方が良いかも知れません。
両機共に納期に時間がかかるようですね。
1DMarkVとても満足しています。
ご参考までに!!

書込番号:6751021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/13 22:03(1年以上前)

1DsMarkVはスペックを見ると、喉から手が出そうです。。

でも、私は、まだまだ、1Dsを使い続けるでしょう。特に、1Dsで困ったこともありませんし。。でも、バッテリーの持ちが悪くなってきました。

書込番号:6751353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/09/15 01:17(1年以上前)

GTMFさん
資金があればの話
Ds3に、こした事は無いケド…

資金が無い私にしてみれば
1Ds2でも…と思っています。

カメラ大好き人間さん
>1Dsで困ったこともありませんし
自分は困んないけど
撮れたのを見せてって言われた時に
ナカナカ画像が出ないのは………

1DM2Nは、撮ってすぐにプレビューで確認できるのは良いですよ!!!
1Ds…遅いからプレビューは切ってあります!!!

書込番号:6755794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/09/28 09:42(1年以上前)

こんにちわ〜

私は1DsU、1DU、D60を所有しています。

5Dからのステップアップを考えた結果、1Ds系に目を向けたのは
いっけん自然なようですが、描写にそれほど差は無いと感じます。

5Dで便利なピクチャースタイルが1DsUには設定しておらず、
お陰でホワイトバランスなどの設定時は常にデモ撮影が必要です。
カメラまかせでは色合いが控えめ過ぎるのです。
補正ソフトの利用も案ですが、やはり原画を壊してしまう関係で
一切行いません。

WBを太陽光、ピントはまんまカメラのAFまかせでパチリ・・・
1DsUを所有されている方で、こんな単調な撮影しかしていない
人はまず居ないと思っております。
Lレンズのピントリングが操作しやすい前方に位置している理由は
1D系の為にある・・・5Dでも同じで思いでしょうか?
高性能だが使いこなすには相当な経験が必要なカメラでして、5D
より上の描写を出す事は簡単ではないと感じます。

その点、1DsVはだいぶ扱いやすく感じます。
コストダウンのあとがありありですが、5Dからのステップアップ
に最も相応しい機材と感じます。
でも1DsVであっても5Dとそれほど差があるとは思いません。
D3でも感じましたがフルサイズで1200万画素ってバランスが
ちょうど良いって感じなのです。
5Dと1D系ではカメラ自身の信頼性に大差があるでしょうが・・・


話はズレますが、真っ赤なチューリップを撮影するとD60のような
600万画素機では赤の部分が浮かび上がり、立体感を感じる絵に
なりがちですが、1DsUの高分解能でも同様な事が起こります。
(赤部分の画面全体からの面積比にもよりますが・・)

フォトダイオードが4つ中、赤を感知するセルが1つしかなく、
残りの3つ部分も緑か青以外の色であった場合、赤が感知した色と
同じ色に偽装するわけでして、極端な言い方ですと、ペイントブラシ
による赤一色を塗られたような階調0の漫画的な色になります。

1DsUを購入して最もがっくりした点でした。

ですから私が次にデジイチを購入するとしたら、そうした写りには
ならないシグマSD14になると思います。

書込番号:6807609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/16 21:31(1年以上前)

VかUかと言う前にDsと5Dの違いについてお話したいと思いますが、私が仕事で使う限り、一番の違いは信頼性だと思います。耐久性やカードのスロットが2個着いていて片方飛んでも救えるという部分。ついで細かい部分の設定。オートフォーカスの点の数や2個のダイヤルが逆に使えるとか2秒タイマーが着いててレリーズが要らないとかそんな部分です。写りに関して言えば、RAWで撮ってしっかり調整すれば直接比較しない限り、見分けなんて付かないと思います。
ただ最高のスペックに拘るのであれば、今度のマークVは画像処理が2ビット増えたので、色目はより繊細になるはずです。そう言った意味ではマークUは2年もすれば過去の物と言われるかも知れません。いずれにしてもこの辺の高度なレベルの比較になれば、最後は本人の思い入れの度合いで判断されたらどうでしょうか?

書込番号:6874401

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2007/10/16 22:17(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。しかしながら未だに価格がわからないのは困りものです(DsVの)。信頼性は本当に必要なことですね。やはり、DsVを購入することになりそうです。がんばります!!(購入資金の調達に)

書込番号:6874611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MARKVについて。

2007/08/27 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

25日、銀座のキャノンプラザで1Ds MARKVに触ってきました。何か旧タイプに比べて威厳がないという感じがしましたね。シャッター音が1D MARKVの様になってしまっていてがっかりです。私は、個人的に旧タイプのシャッター音が好きでした。

書込番号:6684716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/27 10:58(1年以上前)

>私は、個人的に旧タイプのシャッター音が好きでした。

でも、何だかんだ言っても確りと予約入れるんでしょ? (;¬_¬)

書込番号:6684992

ナイスクチコミ!0


navilさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 18:58(1年以上前)

私も触ってきて同じような感想です。
やはりシャッター音が悲しすぎるのがそう思わせてるのかと・・。
1DIIIと差別して欲しかったですね。

書込番号:6696566

ナイスクチコミ!0


bc.unnannさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/01 14:03(1年以上前)

1DsUのシャッター音にはしびれます。反面、懸念がありました。
シャッターショック、ミラーショックが大きいのでは?(深刻な問題)
・これがMARKVになって改善された証拠の音の変化だったら嬉しいのですが、まさか?

1DsVで画素数upは大歓迎ですが、更にショックに敏感になります。

望遠でss1/20前後(1/4〜1/100)は「魔のSS」、極力避ける不便、何とかならないか。
(画素数が半減する感じです、解像度チャートでも確認、他機との比較なし)
他のカメラでも共通の現象ですが、1DsUは特にショックが大きいような気がします。
手持ちでのショックブレはISでもどうしようもなく、5Kg以上の三脚が必要です。

この問題を比較研究されている方、どなたかいらっしゃらないでしょうか?
(1DU〜V、5D、Nikon等との比較、1DsV発売後の比較方法)

書込番号:6703376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信38

お気に入りに追加

標準

早速予約!

2007/08/22 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

待ちに待った新型機
私は2台予約しました・・・・・

書込番号:6668072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/22 21:51(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
2台とは凄いですね…。(^^)

書込番号:6668096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/22 21:52(1年以上前)

うらやましい。

書込番号:6668103

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/22 21:56(1年以上前)

そしてパソコンもMacPROの8コアにします

書込番号:6668133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/22 21:56(1年以上前)

150万か
有る所には有るもんだ。

書込番号:6668136

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/22 22:01(1年以上前)

2台買える財力も凄いが、2台を振り回せるkazu06さんの体力も凄い!
とりあえず予約おめ!!

書込番号:6668156

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/22 22:06(1年以上前)

いや 最近体力が弱体化してきていまして「もちろんメタボですから・・」週三回ジム通いしてまいす

書込番号:6668182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2007/08/23 08:44(1年以上前)

キヤノンは初期不良が定番ですから、私は、来春当たりに購入したいと考えてます。

書込番号:6669436

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 08:53(1年以上前)

2台予約ですか、すごいですね。
私も21日に予約しました。価格はまだはっきりしないようですね。
早く使ってみたいです。現在は5Dと1VHSの2台を使っていますが、
1Dsがくれば5Dは下取りに出します。

書込番号:6669459

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/23 09:04(1年以上前)

初期不良が心配であるという書き込みがありましたが
私は先日1DMark3を2台かいましたが、私はトラブルは発生していません。よく言われてるAFについてもトラブルは発生していません。
デジカメについては致命的な欠陥はないと思いますがファームウェアのUPで解決されると思います。

あまり心配しているといつになっても買えないと思いますよー

書込番号:6669483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/23 12:03(1年以上前)

私も昨日、Yカメラで予約しました。
お店の人の話では、私で20番目弱とのことで、
EOS1Dmk3と同様の事態が想定されるので
発売日初日でのお渡しは難しいと言われてしまいました。
でも去年から首をなが〜くして待っていたのでとても楽しみです。

書込番号:6669827

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/23 12:17(1年以上前)

いや待たせすぎですよねー
新型のipf6100のプリンターのサンプルを見ましたが最高でした。
今年は機材に金がかかる年です
資金繰りが大変です

書込番号:6669872

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/23 14:12(1年以上前)

Nikon D3が発表されました。すんげェ〜スペックで、安い・・・。ヨドバシで、57万くらい。価格.comなら、50万切ると思います。そこで、1DsMk3も、安くなるかな?と淡い期待をし、予約しちゃいました。期待を裏切られ、60万以上ならキャンセルします。1Dmk3と5Dの2台体制のほうが、私にはコストパフォーマンスが良いので。

書込番号:6670232

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/23 14:28(1年以上前)

やっとニコンもでましたね私もニコンから新型機が出ると聞いていました。ニコンはISO感度を上げるとノイズの問題が今までいろいろと出ていたので心配ですが・・
まあ僕も期待したいと思います。

書込番号:6670276

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/23 17:20(1年以上前)

Nikon D3の、液晶3インチで93万画素は、凄いですよね!!

書込番号:6670746

ナイスクチコミ!0


genngorouさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/23 21:55(1年以上前)

1Ds-markIII に続きニコンからD3ですか。画素数12.1megaはちょっと物足りないけど秒間9コマとISO6400でノイズの心配なく25600まで増感可能とはニコンの自信が感じられますね。私的には画素数やダスト除去機能などを買って80万までならMarkIII,それ以上ならD3といったところですかね。それにしても今までハイエンドデジ1眼はキャノンの独壇場だったのがライバルが現れて、キャノンも今までのような強気の販売戦略はとれないでしょうから歓迎ですよね。

書込番号:6671868

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/24 00:44(1年以上前)

ニコンのD3はあくまでも中級機、ニコンはこの後1Ds-markIII と同じ最高級機を(約百万位)だす予定をしているので、これが1Ds-markIIIの強敵になりますね・・。

書込番号:6672785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/24 08:36(1年以上前)

ライバルのニコンにもがんばっていただきたいですね 今のところキヤノンの一人勝ちですからね
そして、ISO感度についてですがレスによるとISO3200とか高感度について書いてありますが、私の場合ISO800にあげることもまれですが、必要なんでしょうか??

それとEOS UtilityでDPPに直接画像を取り込んでいるとDPPが不安定になってDPPが終了してしまうことありませんか
わたしはMac OS10.410です

書込番号:6673416

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 10:41(1年以上前)

私は、風景とか花がメインの被写体ですから、ISOはせいぜい400迄しか使いません。
3200とか6400は私にとっては必要の無い世界です。
それと画像の取り込みですが、Mac OSは使っていませんが、RAWで撮影し、
DPPに直接読み込んでいますが、一度もトラブルはありません。因みにEos Utirityは
使いません。DPPで済ませるか、PhotoShopCS3で簡単に補正するかです。
 

書込番号:6673722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/24 12:20(1年以上前)

>私は先日1DMark3を2台かいましたが
ホンマ会な(笑い)

>私は2台予約しました・・・・・
こんどは・・・・
病気ちゃうか、う、おまえ。

PCもそしてパソコンもMacPROの8コアにします?
ひがんで言うわけじゃないけど・・おまえ相当アホやな〜

書込番号:6673940

ナイスクチコミ!8


genngorouさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/24 17:18(1年以上前)

まあいいじゃないですか。お金だってあるところにはあるしないところにはない(笑)。私の場合,鉄道、スポーツ,野鳥などをよく撮るので高感度が使えるかは薄暮時にぶれるかぶれないかの瀬戸際で、キャノンにしてからISO1000くらいが使えるのは大きなメリットです。動体を扱うプロがニコンからキャノンに一斉に流れたのも高感度領域の画質の差からでしょう。今度買い替えるときは高感度がどれだけ無理が効くかがポイントの一つになりそうです。

書込番号:6674628

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カタログを入手 (1DsMKIII)

2007/08/21 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

デジタルサロン梅田で入手しました。
A3二つ折りの 4Pでした。カタログに金をかけなくても、買う人は買うと言う
読みなのでしょうか。

書込番号:6664489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件

2007/08/23 01:31(1年以上前)

もうカタログが有るんですね!!!
1DsMark2の時も同じ二つ折りでしたよね!!!

欲しいナァ〜。
カタログじゃなく、本体…

書込番号:6669036

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 09:01(1年以上前)

キャノンのホームページからダウンロードすると35ページ程の
詳しい物があります。近いうちにこれは店頭に出ると思いますが。

書込番号:6669473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/23 09:23(1年以上前)

>キャノンのホームページからダウンロードすると35ページ程の
>詳しい物があります。近いうちにこれは店頭に出ると思いますが。

そのURLはどこですか。教えていただければ幸いです。


書込番号:6669524

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 10:21(1年以上前)

それは下記のとおりです。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
これで行けなかったら、キャノンのホームページの
商品情報・デジタルカメラ・1DsマークVと行って下さい。
カタログダウンロードというタグがあります。

書込番号:6669646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/23 11:34(1年以上前)

e8953さん

ありがとうございました。ただ、EOS-1Ds Mark IIIのカタログは全部で35ページ(実際は4ページ)ありませんでしたが、どうなのでしょうか。

書込番号:6669775

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 13:22(1年以上前)

ハードロック大ファンさん
ダウンロードページに、描写力・機動性・データハンドリング・
操作性・信頼性というのがあります。
それをひとつずつ開いて印刷したのでした。
カタログと勘違いしていました。大変失礼しました。

書込番号:6670077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/23 14:06(1年以上前)

e8953さん

返答どうもありがとうございました。話は変わりますが、ニコンがとうとうフルサイズを出しましたね。EOS-1Ds Mark IIIに対抗する機種ではありませんが、EOS-1D Mark IIIにとってはライバル出現という感じだと思います。脱線してすいません。

書込番号:6670216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信32

お気に入りに追加

標準

EOS-1Ds mark III発表!

2007/08/20 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

米国サイト(http://www.usa.canon.com/html/templatedata/pressrelease/20070820_1dsmk3.html)で発表されました。日本も直ぐでしょう。今から予約に出かけます!

書込番号:6659624

ナイスクチコミ!1


返信する
S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2007/08/20 13:21(1年以上前)

性能は下記だそうです。

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=139&modelid=15710

でも、なんで本国よりアメリカのサイトが先に表示されるんでしょうね。
順番がおかしいように思いますが、このスペックが今後のカメラの指標になるのは確かでしょう。

書込番号:6659660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2007/08/20 13:23(1年以上前)

日本のサイトも出ましたね!
どれほど待ち続けたことか・・・私も今から予約してきます!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/index.html

書込番号:6659665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 13:24(1年以上前)

日本も発表!!!

書込番号:6659671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 13:45(1年以上前)

キヤノンのコンデジも含めると9機種?の新製品ラッシュですね!
キヤノンの意気込みが感じられます。

書込番号:6659725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/20 13:55(1年以上前)

新宿のビックカメラから電話があって呆気なく電話で予約しました。足を運びませんでしたが、11月下旬までの3ヶ月待つことを楽しみにします。

書込番号:6659741

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/20 15:04(1年以上前)

やっと必要な方には絶対必要な機種の発表ですね!(^o^)!
身分不相応な私ですが・・・う〜ん・・・やっぱり欲しいですね〜(><;;
でも、6.4μの画素ピッチでスタジオ専用機では?なんて事も気になるし、5D後継の方が現実的かも?と自分に言い聞かせてみたりして・・・(^^;;;
とにかくサンプル画像は全然DLが進まないし、風景写真等の他のサンプルも早く見てみたいですねぇ〜 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6659881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/20 15:27(1年以上前)

ハードロック大ファンさん
>新宿のビックカメラから電話があって呆気なく電話で予約しました。

ご予約、誠におめでとうございます。(^O^)/
1Ds Mark IIは、如何されるんですか?

Eosu30Daiさん
待ちに待った1Ds Mark IIIがいよいよ発表になりましたねぇ。。。買うんでしょ?^^;;;
所持されている5Dもそろそろユニット交換次期でもありますしね! (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:6659954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/20 15:35(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

>1Ds Mark IIは、如何されるんですか?

併用して使います。EF24-70mm f2.8L USMとですね。EOS-1Ds Mark IIIはEF35mm F1.4L USMと一緒の利用で考えています。5Dは売却するかもしれません。

書込番号:6659977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/20 16:53(1年以上前)

40Dと一気に2機種きましたね〜!

1DsMK3ですが、値段はおいくらなんでしょうね??
私はしばらく静観…というか買えません^^

すばらしい画質になっているといいのですが☆

書込番号:6660154

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2007/08/20 16:54(1年以上前)

みなさんこんにちは!
はてさて、いったいいくらで手に入るのでしょうかね。
標準的なお店で80万から90万の間でスタートかな?と勝手に想像してるんですけど。
過去には無印1D系とs系では1.6倍程度の価格差(実際それで買ったし)でしたが今回そのぐらいならかなりお得かも?

買わない理由は何も無いけど買えない理由が多すぎる(泣)

書込番号:6660155

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/20 17:35(1年以上前)

>>6.4μの画素ピッチでスタジオ専用機では?
自己レスになりますが、1DsMKIIIのサンプルがなかなか見れないので、更に画素ピッチの狭い40Dのサンプルを見ていたら、ISO800でも5D並又はそれ以上にノイズレスに感じました。と言う事は1DsMKIIIの画質もかなり期待出来るのでは??なんて思いますねぇ〜!(^o^)!

カメラって楽しい。さん、レスありがとうございます。
>買うんでしょ?^^;;;
いやぁ〜今年新車買っちゃいましたから・・・微妙です(><;;
>所持されている5Dもそろそろユニット交換次期・・・
えへへ、6月頃に既に交換済みですよ〜 まだまだいけますよ〜!(^o^)! 駄レスでした、ではでは(^^//

書込番号:6660269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/20 18:01(1年以上前)

こんにちは。

 いよいよ出るんですねー。
 スペックも凄そうだし、価格も凄いんでしょーね!!
 発表されたラインナップを見ると、Canonの大攻勢って感じですね。
 Canon好きなので、うれしいです。

 実は、1DsMarkUを入手した時点で、カメラの購入意欲が無くなってしまいました。
 Vが発表されても、買いたい!!っていう気持ちが湧いてこないのは、まだまだUを使いこなしていないという気持ちが強いから=Uで満足してしまっているからなんだと思います。
(買いたいと思っても、簡単に買える代物じゃないですけど。)
 Uを使い倒して壊れちゃったら、その時点でのDsの最新機が買えたら最高ですね!!

 購入される方、早く入手できるといいですね。
 発売後のコメントを楽しみにしています。(長くなってすみません。)

書込番号:6660342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/20 20:57(1年以上前)

はじめまして
ハードロック大ファンさん
>新宿のビックカメラから電話があって呆気なく電話で予約しました。

こちらは有楽町のビックカメラに行って来ましたがまだ予約は受け付けてくれませんでした。

いつから予約受け付けてくれるのかな〜

書込番号:6660917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/20 21:07(1年以上前)

ロータス79さん。今晩は。

私は以前から知り合いのビックカメラの店員の方にEOS-1Ds Mark IIIが欲しいと言っていましたので、予約を親切に受け付けてくれたんだと思います。有楽町でも、明日には予約できると思いますよ。既に発表されているわけですからね。余談ですが、私は予約した後ほっとして疲れましたね。平日久々に書き込みをやってしまいましたから。と言うことで明日チャレンジしてみてください。 

書込番号:6660967

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2007/08/20 21:19(1年以上前)

僕も予約入れました。
あとは、手に入ったらあとはひたすら写すだけですね。
たぶん、初めて買うコンデジがこれになると思います。
途中で7Dの情報が加われば変更があるかもしれませんが。

書込番号:6661017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2007/08/20 22:55(1年以上前)

コンデジのコンは、コンパクトのコン。
普段、大判をお使いですか(笑)?

書込番号:6661533

ナイスクチコミ!0


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2007/08/20 23:09(1年以上前)

失礼しました。
デジイチです。(笑

レンズは、しばらくは、ツァイスでいきますけどね。
基本的にコンバーター使って各種のレンズを使う予定です。
キャノンのレンズは、個人的にはあんまり好きなレンズないんですよ。
かといって、ニッコールにもありませんが。
ミノルタ17−35Gみたいなレンズがキャノンにあればいいんですけどね。

書込番号:6661611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/21 00:19(1年以上前)

価格については、CANON USAの、プレスリリースでは1DsMUと同じと書いてありますね。

The Canon EOS-1Ds Mark III professional digital single lens reflex camera is scheduled to begin shipping in November and will have an estimated selling price of $7,999† (the same price as its predecessor, the 16.7 megapixel EOS-1Ds Mark II).

国内でも、75万前後でしょうか。

書込番号:6662013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/21 02:52(1年以上前)

サンプル画像をダウンロードしましたが、さすがに2100万画素ともなると10MB近いんですね。
セレロン1GHzの小生のPCでは画像をビューアで見るだけでも重い(><)

書込番号:6662414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/08/21 04:03(1年以上前)

いよいよ発表されましたね。
EOS-1D mark IIIを買った僕にはEOS-1Ds mark IIIを買う余力など残されていませんが、新機種発表は、やはりワクワクします♪
EOS-1D mark IIIを予約して、手に入っていない人の中には心が揺れまくってる人も少なくないのではないでしょうか♪
EOS-1D mark IIIをキャンセルし、予算を少々足してEOS-1Ds mark IIIを購入する人やEOS-1D mark IIIをキャンセルし、EOS 40Dと5Dの後継機、またはレンズを購入する人が増えそうです。

EOS-1Ds mark IIIやEOS 40DはEOS-1D mark IIIの時のようにならない様に生産に力を入れて欲しいですね〜。

書込番号:6662488

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

8月20日以降にEOS 30Dの後継の発表が噂としてヒートアップしていますが、同時期にEOS-1Ds Mark IIIの発表もあるのではと言われています。しかし、自身としては来月20日以降ではと踏んでいます。恐らくの話ですが、新型プリンタと同じころに発表があるのかなと思います。自身としては早く来いと今から楽しみにしています。

書込番号:6655514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/19 06:14(1年以上前)

今までの例からいけば9月20日過ぎに発表の可能性大でしょうね。
でも買えませんので価格がどのくらいで出てくるかが一番の関心事です。

書込番号:6655545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 08:16(1年以上前)

欲しいです。価格は安くなるのでしょうかね。

書込番号:6655681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/19 08:20(1年以上前)

1Dsmk2の後継機種が出ないと5Dの後継は出ないでしょうからそろそろ出して欲しいところですね。
この秋出るのではないかと思っていますが、30Dと同時じゃなきゃ9月頃ですかね。
どんなスペックか楽しみですね。

書込番号:6655693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 09:00(1年以上前)

昨日某カメラ屋で1DS2を暫し眺めていましたが、やはり決断出来ませんでした。

後継機では何よりも価格が下がって欲しいですね...
現状程度の価格帯では、又もや高値の花で終わってしまいそうです。

書込番号:6655769

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/19 09:48(1年以上前)

こんな噂が・・・

http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819

後発の強みでどんどん機能がアップ、財布の中身もアップアップ・・。

書込番号:6655912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 20:19(1年以上前)

米アマゾンで予約スタートらしいですよ。
ほぼ間違いなく近日発売ですね。
スペックも公開されています。

http://www.amazon.com/Canon-1Ds-Mark-III-Digital/dp/B000V5LX00/ref=sr_1_1/102-3171559-2884951?ie=UTF8&s=photo&qid=1187522302&sr=1-1

書込番号:6657518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 20:21(1年以上前)


HP-DADAさん
クチコミ投稿数:63件

2007/08/19 20:25(1年以上前)

やはり先日MKIIの安値を出していたAmazonから情報が出ていますね。

この情報を待ってました。

書込番号:6657540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 20:40(1年以上前)

見ました。見ました。明日のEOS 40D共々発表間違い無しでしょう!明日ビックカメラへ行って予約してきますよ!待った身としてはもう興奮状態ですよ。明日が楽しみです!

書込番号:6657600

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 20:47(1年以上前)

さて・・・・眠れる龍、反撃体制着々・・・といった所ですね。
D200・D80・D40に対して、ここまでシェアを奪われて来ましたから(^^;
記念すべき敏という事で、1DsMk-III・1DMkIIIの最強2トップ、
一機種で十分プロ〜ハイアマチュアに対応できるEOS40D、
あとはKissDXの下に一機種追加されれば盤石なんですけどね。

ニコンもD3HとD300の発売は秒読みに入っていますし、2強の本気が始まったという
ところですね。この状況で、αハイエンド・プロの投入が9月中旬発表では、秋の
商戦で完全に食われるでしょうね、ソニー合掌・・・チーーーン

書込番号:6657628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/08/19 21:00(1年以上前)

下の板に間違えて返信してしまいました!

100万円いってしまいますか〜(^-^;

来年4000〜5000万画素と書かれていましたが500万は行くでしょうね?

書込番号:6657689

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:04(1年以上前)

9000ドル弱だと、国内90万円ぐらいじゃないですかねーーー?
1DsMk-IIも発売当時はそれぐらいでしたから。

書込番号:6657704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 21:17(1年以上前)

>来年4000〜5000万画素と書かれていましたが500万は行くでしょうね?

これはまだ研究開発段階だと思いますので、実用化されるかどうかまだ分からないと思います。正直そこまでもういらないと思いますがね。

書込番号:6657764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/08/19 21:31(1年以上前)

○TAILTAIL3さん

あっちこっちの板で大変ですね!

もう大判ポスターカメラになってきましたね。

  ボディーデザインは1DMarkVでしょ?

○ハードロック大ファンさん

 こんどは打倒Hasselbladでかな!
 http://www.hasselblad.se/products/h-system/h3d.aspx

書込番号:6657825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 21:36(1年以上前)

詳細スペックで1点気になったのが、
Full-frame CMOS sensor, with primary R-G-B filtration (28 x 18.7 millimeters)
...28x18.7って...単なる誤植?


書込番号:6657849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 21:37(1年以上前)

>こんどは打倒Hasselbladでかな!

CANONが中判カメラに進出すればですかね。分かりませんね・・・。こればかりは・・・。

書込番号:6657852

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:41(1年以上前)

あくまでお巫山戯で書きますが・・・(^^;

折角なんでキヤノンにペンタ645互換デジカメを出して貰いましょうか・・・
レンズ群はペンタックスにお任せします。
試しにボディ一台開発するぐらいの余裕はあるでしょうから。
中判ペンタユーザーも喜ぶと思いますけどね・・

と思ったんですが、LeafやPhaseOneみたいなカメラバックをキヤノンが作れば
いいのでは??あとはユニバーサルアダプターみたいな物で各社対応に。

書込番号:6657873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/08/19 21:49(1年以上前)

○ハードロック大ファンさん

>CANONが中判カメラに進出すればですかね。

 http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819

 dslcameraの情報

>・・・・Canonもフルサイズ製造をワンパスで処理する技術を完成。フルサイズを超えるサイズもOK。次期フルサイズは4000万画素と5000万画素、ノイズレベルは現行センサーと同程度、2009-2010に搭載機登場予定。

 この情報が正しければ、中判サイズでなく現行のフルサイズで可能と言うことでは?

○TAILTAIL3さん

>折角なんでキヤノンにペンタ645互換デジカメを出して貰いましょうか・・・

 そういえばペンタ645Dはどうしちゃったんでしょうかね!

書込番号:6657900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2007/08/19 22:09(1年以上前)

>この情報が正しければ、中判サイズでなく現行のフルサイズで可能と言うことでは?

かもしれませんね。情報が正しければですね。将来的な道筋だと思いますね。それはそれ、
EOS-1Ds Mark IIIはEOS-1Ds Mark IIIで割り切ります!明日が楽しみです。まだテンパ
っています(変や奴かも・・・)。それでは。

書込番号:6657982

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/19 22:56(1年以上前)

米アマゾンで8000ドルと出ていますがおそらく円安のときの価格でしょうね
キヤノンは輸出レートは120円とか書いてありましたので(真偽不明)
単純に考えれば96万円
実際いくらでしょうね?

書込番号:6658215

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング