EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥40,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PS プラグイン

2004/12/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 長玉Manさん

Picture CodeのNoise Ninja プラグインですが使えそうと思ってDLしたのですが使用方法がもう一つ分かりません。使用されている方アドバアイスをお願いします。

http://www.picturecode.com/index.htm

書込番号:3694962

ナイスクチコミ!0


返信する
こまち99さん

2005/01/01 23:03(1年以上前)

Noise Ninja これは本当に凄いですよ。photoshop ディレクトリのプラグインに入れてください。
フィルタ>picture codeで起動します。
http://www.picturecode.com/nn_beta.htm
Demo keyは上記から得られます。

書込番号:3716401

ナイスクチコミ!0


B-ダッシュさん

2005/01/06 17:04(1年以上前)

ボクもNoiseNinja使ってみました。凄かったです。とくに1DsMarkIIの低ノイズとこのソフトの組み合わせは無敵だと思います。まだ1DsMarkIIのノイズプロファイルがリリースされていなかったので10D用を使ったのですが、効果覿面!

そういえば、広角レンズを使ったときの周辺部の倍率色収差を消してくれるソフトってありますでしょうか。

これ、嫌いなんですよね。DsMarkIIは偽色が減ってうれしいのですが、画面の周辺部が空で木の枝や電線とかが写っていると特に目立ちます。色があまりに突飛だから、悪く言うとビデオで撮った映像みたい・・・とくに画像処理ソフトでシャープネスを上げると、いかにもデジタルって感じになっちゃいます。

ボクは、Photoshopのスポンジツールでなぞってその部分だけ彩度を下げるようにしていますが、プロの方は仕事でどうされていますか? また、仕事上、大丈夫なのかなどを教えていただければと思います・・・

それか、そういった収差のない超広角ズームがあればと思いますが、それは無理ですかね。

書込番号:3738102

ナイスクチコミ!0


これは凄いですね!さん

2005/01/07 12:27(1年以上前)

これは凄いソフトですね。驚きです! ご紹介感謝します。英語が苦手なもので2点お教えください。
1.profile imageとprofile chartでは、どちらも同じようにノイズを軽減することができるようですが、なにが違うのでしょうか?
2.B-ダッシュさんの話から、機種ごとの専用プロファイルが存在するようですが、その場所と適用方法をお教えください。
以上お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3742189

ナイスクチコミ!0


これは凄いですね!さん

2005/01/07 12:35(1年以上前)

先ほどプロファイルの場所は発見しました。

書込番号:3742221

ナイスクチコミ!0


これは凄いですね!さん

2005/01/07 12:41(1年以上前)

プロファイルの適用についてもわかりました。
profile imageとprofile chartについてお願いします。

書込番号:3742247

ナイスクチコミ!0


こまち98さん

2005/01/07 14:35(1年以上前)

ノイズのある画像
http://blog.goo.ne.jp/onedayformula/e/8471a2bfd673a5dadbf3dea4430a6b43
ちなみにこの画像から試してみてください。

これは凄いですね! さん
profile chartはprofile imageより詳細な変換ができます。
いろいろ試してみてください♪

条件の厳しいどんな過酷な撮影してもNoise Ninjaを使えば驚くほど綺麗になりますよ。

しかも1DsMarkIIを使えばもう最強でしょう。知り合いのデザイナーも驚いていましたよ。




書込番号:3742573

ナイスクチコミ!0


これは凄いですね!さん

2005/01/07 15:34(1年以上前)

こまち98さんありがとうございます。
本当にきれいになりますね。ご紹介の画像もそうですし、当方が1DsMarkII、ISO1000で撮影した画像もきれいになります。

> profile chartはprofile imageより詳細な変換ができます。
いろいろ試してみてください♪
もしよろしければprofile chartの操作方法を教えていただきたいのですが?

書込番号:3742743

ナイスクチコミ!0


てつぼうさん

2005/01/08 22:30(1年以上前)

neat imageとどちらがいいですかねえ。値段も同じくらいだし・・。

書込番号:3749638

ナイスクチコミ!0


Photさん

2005/01/15 15:29(1年以上前)

さっそくフィルターフォルダーに入れて使って、さらにDemo Keyを購入したのですが、登録方法がわかりません。アドバイスを。

未登録でも使えていますが

書込番号:3782409

ナイスクチコミ!0


これは凄いですね!さん

2005/01/15 19:38(1年以上前)

プラグインなら何か画像を立ち上げておいてphotoshopのフィルター→picture code→noise ninjaを立ち上げます。その後メニューバーからNoise ninja→Install or View Licenceを選択してキーを入力してください。

スタンドアロン版ならHelp→Install and View Licenceを選択して番号を打ち込んでみてください。

書込番号:3783530

ナイスクチコミ!0


59おやじさん

2005/01/16 00:22(1年以上前)

この情報ありがたく活用させていただきました。

英語チンプンカンプンながら、数時間かけてわたくしもプラグインにて使えるようになりました。

今まで感度の高い白黒ネガからスキャンしてアンシャープマスクを少しでもかけるとノイズが目だって仕方なかったのですが、輪郭はシャープ
のままでハーフトーンのノイズが見事軽減できました。

長玉MANさま、こまち99さま、B−ダッシュさま、これは凄いですねさま、
他の方々ありがとうございました。

感激

書込番号:3785223

ナイスクチコミ!0


ふふっつさん

2005/01/18 11:15(1年以上前)

neat imageでも同じくらいの処理できますよ。
より簡単お気楽ならペイントショッププロ9ですけど。

書込番号:3797401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1Ds Mark IIドリームセット

2004/12/27 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

ヨドバシカメラでキヤノンEOS-1Ds Mark II、レンズ7本、ストロボ、メモリーカード4GBなどを組み合わせた「300万円ドリームセット」を各店数量限定で30日から販売するようです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/27/687.html

書込番号:3693890

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU7630さん

2004/12/27 20:38(1年以上前)

どんな人が買うんですかね・・・
レンズ7本でたぶん実売価格200万以上のものが入っているんですよね?どんなレンズセットになっているのか興味あるので買われた方がいたらレス下さい。あとポイントは10%かな??

書込番号:3694228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/29 03:36(1年以上前)

レンズ7本予想クイズを開催します。
僕の予想は、

・EOS-1Ds Mark II
・EF14mm F2.8L USM
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
・EF300mm F2.8L IS USM
・EF400mmF4 DO IS USM
・エクステンダーEF2×II
・エクステンダーEF1.4×II
・NP-E3 [EOS-1D系専用 ニッケル水素パック]
・スピードライト580EX
・レキサー・メディア CFB4GB-80-380 [CFカード 4GB]

書込番号:3700599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/01 10:37(1年以上前)

こんにちは。かなり近い予想ですね。先日ヨドバシカメラ梅田にて広告を貰いました。詳細が詳しく載っており、正月の目玉商品らしいです。通常販売価格350万円と記載しております。

内容
・EOS-1Ds Mark II
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
・EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
・EF300mm F2.8L IS USM
・EF400mmF4 DO IS USM
・エクステンダーEF2×II
・エクステンダーEF1.4×II
・スピードライト580EX
・レキサー・メディア CFB4GB-80-380 [CFカード 4GB]

 値段が300万円ですが、ポイント還元10%と12月30日から1月10日まで支払金額のポイント上乗せ10%(50万円以上の場合)で総計20%のポイント還元です。実質240万円ですね。ちなみに期間中は5万以上で3%、10万円以上で5%、20万円以上で7%ポイント還元ですよ。

 キヤノン以外にフジS3セット200万円、ニコンF6セット100万円があります。どのセットも1セットのみですので、既に売れているかもしれませんね。

 キヤノン20Dをと考えていましたが、下取り交換対象外でしたね。売れ行きは好調なんでしょうね。10Dを愛用していますが、これからも10Dを使い続けるかな。

書込番号:3714295

ナイスクチコミ!0


Dr.3!さん

2005/01/01 18:04(1年以上前)

>>総計20%のポイント還元です。実質240万円ですね

ポイント還元は純粋な割引ではありませんよ。
ポイントはその店でしか使えないし、
第一ポイントで買い物をしてもポイントは付かない。
つまり割り引き無しで買わねばならない。
その点を以前指摘したら、店員曰く
「その代わりポイントでお買いあげの場合消費税は頂きませんよ」
ふざけちゃいけない。
消費税は既に払っているのだ。
如何にこの商法がインチキか、よく分かります。
関東の田舎商法です。
秋葉原でも大阪の日本橋でも元来割引は現金で、そして交渉で決まっていたのに、
ヨドバシ進出以来、ダメになりましたね。

書込番号:3715318

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/01/02 23:53(1年以上前)

・EOS-1Ds Mark II
・EF16-35mm F2.8L USM

こっ、この組み合わせは!!
また犠牲者を出すのか(笑)

しかしあまり欲しくないレンズラインナップですね。
この中だとEF300mm F2.8L IS USMだけ欲しいです。

書込番号:3720598

ナイスクチコミ!0


よいさっささん

2005/01/04 17:09(1年以上前)

ヨドバシの正月キャノンのドリームセットをある通販で買うとしたらいくらか試算しました。結果は292万円でした。値段が300万円ですが、ポイント還元10%と12月30日から1月10日まで支払金額のポイント上乗せ10%(50万円以上の場合)で総計20%のポイント還元ですがボデイ本体はポイント還元対象外ですから、実際のポイントは40万円程度ですか。実質260万円ですね。つまりドリームセットを300万円で買っても、ポイントが40万円たまり、好きなものが買えることになります。これは、ある通販で292万円で買う場合に比べ、40万円ー8万円=32万円得することになります。これは、そのほか、ヨドバシで買うものが、あれば(カメラ以外でも何でも)得ですよね。ちなみに、私は、一般コンシューマーです。

書込番号:3728201

ナイスクチコミ!0


神奈川県民のぼくさん

2005/01/08 12:07(1年以上前)

>如何にこの商法がインチキか、よく分かります。
>関東の田舎商法です。

日本で初めてポイント商法を始めたのは
ジョーシンだって日経ビジネスかなんかで
読んだことありますけど

あなた関西の人?

書込番号:3746896

ナイスクチコミ!0


迷いに迷っていますさん

2005/01/08 15:57(1年以上前)

ポイント還元商法はリピーター商法であり、再来店させるための手法である。いい加減この商法止めて欲しいです。ありがた迷惑千万である。

書込番号:3747772

ナイスクチコミ!0


1Dmk2マンさん

2005/01/09 13:42(1年以上前)

リピーター獲得の為に望ましくない形とはいえ必死なんですね。
でも同じ店でしか使えないのは当たり前ですね。
商品券配ってるわけじゃないんだから。
そんな話は別の掲示板でやってください。って感じ。

300万円セット、400mmDOもいいですがヨンニッパと選択可能なようにしてくれてたら尚凄いんですがね。
自分には買えないのが無念

書込番号:3752678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2005/01/10 13:13(1年以上前)

銀行もポイント制導入がトレンドらしい・・・
もう止められないかも〜?このながれは。( ̄- ̄;)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050110AT1F0900309012005.html

書込番号:3758449

ナイスクチコミ!0


ベイダー卿さん

2005/01/10 15:15(1年以上前)

クルマを買わなければ買えたドリームセットですが
本体はどうせDs Mark Uの後継機が出るのでしょうから
レンズのみ100万円ドリームセットをやって欲しい。

書込番号:3758957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データが消えました

2004/12/25 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 egoisticeyedriveさん

仕事で1Dmk2を使っているんですけど
2回ほどデータが消えてしまいました
幸い、復元ソフトで復元できたんですけど、
正直かなり怖いっす
ちなみにCFカードはレクサーの2G 80倍速を
使っています
このような経験がお有りの方教えて下さい

書込番号:3682137

ナイスクチコミ!0


返信する
531vhsdmk2さん

2004/12/27 22:03(1年以上前)

こちらの書き込みとはかなり意味合いも事象も違うのですが、過去に体験したことをお伝えします。
仕事先でカードをオペレーターの方に渡してコピーしていただいたのですが、のちにそのカードの中のデータでコピー忘れがあったと連絡があり急ぎメールで送付してほしいとのこと。当時カメラはオリンパスE-10で、USBでPCとカメラ直結すれば簡単にPCに取り込めるのですが、、、できませんでした。カメラのモニターには表示されるのに何度試してもだめ。頭の中は?マークのパレードでそりゃもう大騒ぎで夜はふけていきました。
顛末ののちにわかったこと。カードを渡したオペレーターさんがカードの中にあるデータの入ってるフォルダだけを消去してしまっていたのでした。
ちょっと参考までに。

書込番号:3694635

ナイスクチコミ!0


naturephotoさん

2004/12/29 11:35(1年以上前)

EOS-10D および D60 で起こった現象ですが、撮影中にIBMのMicroDriveに異常が起こり、途中からファイルが壊れていました。最初、D60で起こり、途中でシャッターが切れなくなったので、シャッターかレンズの駆動系の異常かと思い、サービスセンターでシャッターユニットを交換したり、チェックしてもらいましたが、同じMicroDriveを10Dで使うと、一部のファイルが破損して読み出し不能になる現象などが確認されたのですが、PCでエラーチェックをしても異常が見つからず、CANONのサービスに渡してチェックしてもらったところ、MicroDriveの一部が壊れていることがわかりました。しかし、問題は、MicroDriveの異常をカメラ側では全く検知できないため、そのまま撮影ができてしまいます。どこで異常が起こるかはランダムに決まるので、数枚の写真だけ読み出せない場合はまだしも、ウンが悪いと、フォルダが壊れて100枚分パーになります。これでは仕事に使うのは怖いので、改善するように言いましたが、コスト面とかいろいろ言い訳されて当面改善する気はないようです。CFでもMicroDriveでも記録メディアの物理的異常をカメラ側でチェックできないのは、1Dでも20Dでも同じだと言っていましたので、仕事で使われる方は、同じカットを異なるカメラでも撮影しておくとか、2枚の記録メディアで撮影しておくとか、しておくことをお勧めします。

書込番号:3701580

ナイスクチコミ!0


第一場内さん

2005/01/01 23:03(1年以上前)

私は1DMkIIで4GBのマイクロドライブを使っていますが、2度ほど書き込みに
失敗するという現象に遭遇したことがあります。自分なりに検証した結果、
ディスク上の断片化が進んでいた上に残り容量が少なくなっていたために
書き込みがうまくいかなかったみたいです。

naturephotoさんが遭遇された問題は、おそらくマイクロドライブ上の
特定の位置に不良セクタが出来ているために起きた現象だと思うのですが、
これをカメラ側で認識させて回避行動を取らせる様に細工するのは、かなり
難しいと思います。そのメディアのどのセクタが不良セクタになっているか
事前に把握できればそのセクタには書き込まないという処理をすることが
出来ますが、カメラ側で不良セクタの位置を把握するには一度メディア
全域に渡ってスキャンをかける必要があるので物理的に考えても現実的では
ないでしょう。

メディア側で不良セクタには書き込まないように自己規制出来るように
すれば問題は起きにくくなるとは思いますが、これはカメラ側の問題と
言うわけではありませんし、カメラ側で対策できることではないので
メーカに相談しても色好い返事は期待できないでしょう。

やはり仕事で使うなど、どうしても画像が消えては困るという撮影の
時にはSDとCFの同時記録を行っておくといった対策を講じるべきなの
でしょうね。

書込番号:3716402

ナイスクチコミ!0


スレ主 egoisticeyedriveさん

2005/01/06 10:05(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見ありがとうございます
単純に振動でデータが消えてるものかと思っていましたが
かなり複雑な所でデータが消えてるんですね
もう一度チェックしてみます
またこのような事象がありましたら書き込みお願いいたします

書込番号:3736807

ナイスクチコミ!0


kazui06さん

2005/01/06 12:23(1年以上前)

私の友人もDSマーク2でレキサーの80倍速の2GのCFカードを使用していたときに同じようにデータが消失しました。イメージレスキューでデータは復元できました。RAWとJPEGの同時記録で撮っていたようです。これってとても怖いですよね。さっそくレキサーに交換してもらうようにしたようです。

書込番号:3737169

ナイスクチコミ!0


H東京さん

2005/01/08 13:01(1年以上前)

http://www.denjuku.gr.jp/DigitalCameraBBS/imgboard.cgi
に、1Dsマーク2のトラブルが出ています。
私も同じような経験があります。

書込番号:3747115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 観音一筋さん

デジタルカメラマガジン(DCM)のEOS-DS2の撮影画像を見ていると特に広角系のレンズを使用したときに色収差なのか印刷ズレなのかわかりませんが、にじみみたいなものがかなりハッキリと出ていましたが、実際に使用してみてどういう感じなのでしょうか?DCMの12月号の表紙及び76ページの見開きの写真などがそうです。ニコンのD2Xに比べるとそのあたりが、かなり気になります。

書込番号:3666572

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePPさん

2004/12/22 10:29(1年以上前)

これはレンズの色収差ですね。フルサイズなんで1DMkIIや20Dよりも周辺部が目立ちます。

私の試した感じではEF17-35/2.8L(EF16-35/2.8Lの前のモデル)は使い物にならないくらい周辺部の色収差が見えます。このレンズは1DMkIIでも同じ感じでした。
比較でシグマの12-24は倍率色収差は小さいです。でも解像感ではちょっと劣る感じですが。
まだ試してないですが、EF17-40/4Lも試してみようと思います。これ20Dとかでは大変評判がいいですが、フルサイズで周辺はどうかな?

いずれにしてもカメラのボディの違いではなくレンズの性能だと思いますよ。広角レンズはテレセントリック性が色収差にも影響するため、銀塩フィルムカメラでの評価が高いレンズでも使えない場合があります。
最新のレンズほどいいって印象です。

D2Xの場合は当然使用可能なレンズが異なりますから結果は違うと思いますけど。
個人的にはNikkorは色のりがよくてデジタルとの相性がいいと感じています(あまり使っていませんが)。広角のMFを1本試してみようかと思っています。EOSにつけて(笑)

書込番号:3669190

ナイスクチコミ!0


桑田真澄さん

2004/12/23 21:20(1年以上前)

このカメラは、いいですよ。 ちなみに、D2Xを、昨日予約しましたが、使い分けが楽しみです。 
 嫁さんが、コニミノのデジイチを使っているんですが、FX7のときより、いい絵を撮るようになりました。 しかし、わたしのキャノンにはかないません。 腕の差ではなく、ボディの差が大きいですね。

 にじみなんて、気にしなくていいですよ。

書込番号:3676249

ナイスクチコミ!0


Three-fiveさん

2004/12/23 23:49(1年以上前)

他の板でみかけたサンプルです。これ見る限り、ズームでも、純正の
24-70Lならなんの問題もなく、タムロンの28-300でもぎりぎり行け
そうに思えます。タムロンも色収差はほぼOKですが、解像感が周辺
で悪化してますね。でも十分使える印象ないっすか?
隅から隅まできちんとしてないと気が済まないなら別ですが。
http://www.imagegateway.net/a?i=okskXXRDwq

書込番号:3677145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最安はおいくらで手にいれていますか?

2004/12/21 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 1Ds2購入したい!さん

現在購入を考えていますが、けっこうお安く手にいれていらっしゃる方がいるみたいですね(うらやましいです!) 最安はおいくらくらいなんでしょうか?東京よりも地方の方が安く手に入るのでしょうか? 年超せば価格はさがるんですかね? みなさんの意見よろしくお願いします!

書込番号:3663959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/21 17:05(1年以上前)

1DsマークIIを狙うような方も、価格を気にするのですね。
「画質の為なら、お金はいくらでも・・・」と思っていました。
(貧乏人の勘違いでした)

書込番号:3665988

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2004/12/21 22:15(1年以上前)

私なんかは、あと10万円安かったら買いたいなあと思っていました。
でも結局あまり安くならなかったので諦めたくちです。
もうしばらく1D MarkIIで我慢しようと思います。

それから、今日本屋で雑誌の立ち読みをしましたが、確かデジタルカメラマガジン?にD2Xのサンプルが出ていましたが結構綺麗だなあと思いました。ノイズも1D2と同程度に抑えられているような話が書かれていました。こちらはかなり興味津々です。

書込番号:3667237

ナイスクチコミ!0


machinistさん
クチコミ投稿数:22件

2004/12/22 09:16(1年以上前)

> 私なんかは、あと10万円安かったら買いたいなあと思っていました。

同じくです。
税込み70以下なら買います。
仕事用途なので、コスト計算はシビアになります。
3年後の残存価値を10万と見ています。

書込番号:3669020

ナイスクチコミ!0


デジカメユーザーさん

2004/12/22 16:15(1年以上前)

買えない理由、買わない理由は人それぞれだと思いますが、カメラだと思うから高く感じるけど、車だったら軽四がやっとぐらいでしょ。
要はこのカメラにそれだけの価値を見ていないだけだと思いますが

今だったら話題性があるのでご祝儀相場で仕事もらえると思いますが、誰でも持ってたら高い買い物で、高い高いの合唱が聞こえる間に仕事をせっせとこなしたら、年内に償却しちゃうかも(笑)

ちなみに、僕は税込み72万+ポイントで買いました。
年末なので、現金見せたら売ってくれる店があると思います。誰だってこの時期はお金欲しいからネ

書込番号:3670182

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds2購入したい!さん

2004/12/23 01:03(1年以上前)

ここに出てるより安く手にいれてる方うらやましいです・・・・東京でもそれくらいの店ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:3672614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/12/23 03:39(1年以上前)

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/offering/list/-/B00064O8Z8/all/ref=ord_cart_std/104-0597127-1002368
今の時期だけだと思いますが、激安な1DsMk2が多数出てます

書込番号:3673011

ナイスクチコミ!0


Bダッシュさん

2004/12/25 11:45(1年以上前)

東京在住ですが、先ほど御徒町と秋葉原の間にある某店で\724,800で購入しました。
ずっと、72万円台で東京で買いたいと思い続けていたのですが、
なかなか見つからず、半分あきらめていました。

ところが今日、9時半ぐらいに起きて店のWebを見ていたら価格表の中に埋もれた新古品を偶然見つけちゃいました。
興奮状態のボクには、なんだかそこだけ光っているようにも思えます。

速攻で店に電話したのですが、営業時間外のため繋がらず。。。。
ん〜。どうしよう。早くしないと誰かに先を越される。
時計を見ると9時48分。顔も洗わずスクーターにまたがり全力疾走したら、ちょうど開店の10時に到着。買っちゃいました。

新古品ということで商品は未開封。保証書を見ると、大手フィルムメーカー子会社の神戸営業所でサインされていました。

今充電中のため、まだ使っていないのですが、確かにEOS-1Vより安っぽい気がします。その2台を並べてみると1DMark2は端子などが並んだ側面が角ばっています。1Vは丸みがあるし、バッテリーグリップとの境界がくびれていて優雅で繊細な印象を受けます。とりあえず、ファーストインプレッションはそんな感じ。きっと設計段階では高次カーブの扱えるCADを使っているんでしょうから、このナイフで切り落としたような切り立ったエッジはひどいと思います。

まあ、デジタルでフルサイズを使える喜びを味わえたのだから、今回は許します(笑)
郊外では新品でこの値段かもしれませんが、東京にしてはこれでも安かったとうれしい気持ちでいっぱいです。

書込番号:3682921

ナイスクチコミ!0


不利〜さん

2004/12/31 09:08(1年以上前)

ドバイが安いですけど本体だけ買うなら運賃で差額ゼロになりますが、ついでに周辺機器やパソコンなどまとめ買いすれば元が取れるどころか・・・
余り書くと価格comさんにお叱りを受けるかな? 
国内で買うのが馬鹿らしくなります。
私はすべてドバイのDFSで購入です。

書込番号:3710479

ナイスクチコミ!0


three-fiveさん

2005/01/02 22:34(1年以上前)

ちなみに、ドバイまでの運賃抜きで、1Ds2が日本円換算いくらくらいで
買えるのですか?

書込番号:3720164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

寒冷地(-15度C以下)での使用は?

2004/12/21 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:611件 夜空 

仙台の蔵王で使用してみたいのですが、寒冷地故にメモリに負担が掛かるんでしょうね。そのような条件での使用感など教えて頂きたいのですが。

書込番号:3663738

ナイスクチコミ!0


返信する
Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/12/21 01:19(1年以上前)

メモリではなく

・低温によるバッテリー性能の低下
・低温によるメカ部分の動作不良(可動部の凍結等)
・低温による電気回路の動作不良(結露等)

と言うリスクが考えられますね。スキー場のゲレンデで Kiss Digitalを
手持ちで滑ったこともありますが、とりあえずは故障はしていません。
昔 CoolPix 910を北海道のスキー場で使った時は故障してしまいました
けど。


書込番号:3663778

ナイスクチコミ!0


カ バさん

2004/12/21 02:57(1年以上前)

レンズ内の結露が凍りついて画像がぼやけたり、そのあと放置しておくとカビが生えたりもします。

書込番号:3664113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2004/12/21 04:18(1年以上前)

やはり厳しい条件なのですね。予備バッテリーは必須ですね。こんな条件下で使用される方の必須アイテム等あれば教えて下さい。

書込番号:3664210

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2004/12/21 12:45(1年以上前)

予備バッテリを持っていくだけではだめで、使い捨てカイロが有効です。
ポケット内で予備電池を温める、本体のバッテリ部に縛り付ける、レンズに
貼り付ける、などする手法があります。

書込番号:3665196

ナイスクチコミ!0


隠元さん

2004/12/21 19:26(1年以上前)

寒冷地では使い捨てカイロは使えません
マイナス15度ならポケットの中ですら暖まらないこともあります
気温が低いと化学反応(酸化)が起こりにくいためです
バッテリー部に巻き付けてもなんの効果もないでしょう
使うならベンジン燃料の白金カイロか 粉炭で作った燃料を燃やす桐灰カイロです
10Dでですが 今年の2月 北海道東部で朝マイナス20度で満充電のバッテリーで
カイロも全く使わずに 1時間半の撮影でなんの問題もありませんでした
カメラの液晶モニタ周りは息が真っ白に凍り付いていましたよ
問題は冷えたカメラを どうやって結露させずに家に入れるか ですね
私は外でカメラケースに入れてから 家に持ち込んで数時間後に開けますが
これで ゆっくり暖まりますので問題はないようです

書込番号:3666482

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2004/12/23 19:43(1年以上前)

そうでしたか、ご教示ありがとうございました。
そのような寒さを体験していないのに迂闊なことを書きました。すみません。

書込番号:3675781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング