EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥40,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC環境について

2004/12/01 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 二ノ助さん

本機種の購入を真剣に検討しておりますが、快適に使いこなすには、PC環境から考えていかなければいけない様です。ユーザーの方々はどのようなスペックのPCをお使いでしょうか?最低この位のメモリーはなければダメだよ、とか具体的であるほど参考になるのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:3573415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/12/02 00:02(1年以上前)

Pen4 3G、メモリーmin 1G、HDD回転数min7200rpmの予感。。。

書込番号:3573555

ナイスクチコミ!0


不思議 不思議さん

2004/12/02 08:41(1年以上前)

カメラデータをどう扱うかで、PC要求性能が決まります。
それと、使用するソフトですね。
闇雲に、PCスペックのお金をかけても、むなしいだけと思います。

私は、WinOSの64bitになってから、smk2用にPCを新調する予定です。
それまで、P3x2 メモリー1.5G RAID0でだましだまし使います。
現在は、ほとんどポスター用データですので、ほぼ限界です。

書込番号:3574497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日入院です!!

2004/11/29 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 NAKAやんさん

下の方でも書きましたがErr01?絞り値00でのフリーズ多発でサービス送りと成りました。
1D MkIIで問題無く使えていたレンズでのフリーズ・・1Dsとの相性が悪かったのでしょうかね???
僅か2日間のお楽しみでした。

書込番号:3564936

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NAKAやんさん

2004/11/30 22:13(1年以上前)

新品交換と成りました。
そして本日受け取りました。
昨日の今日で超素早い対応・・・流石プロ機です。

書込番号:3568757

ナイスクチコミ!0


three-fiveさん

2004/12/01 00:34(1年以上前)

Av00フリーズはこれまで1vでも1Dでも20Dでも、多くの人がレポートしてるレンズの問題(真の原因はCanonしかわからないけど、レンズのISユニット交換という措置がとられるらしいので)なんだそうです。ボディを変えた瞬間に出るようになったりするようで。
これはレンズをつけはずしすると直りますよね?
それ以外の、いわゆる20Dで報告されたような、AFが発狂してシャッターが切れなくなるとか、画像が乱れるとか、うんともすんとも言わなくなると言った、深刻なフリーズはなかったですか?

書込番号:3569721

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKAやんさん

2004/12/01 23:24(1年以上前)

フリーズ後電源スイッチの入り切りで復旧しましたので20Dの様なバッテリーを抜かないと電源が切れないと言うことは有りませんでした。
プロ用と言うことで20Dとは作りが違うのかも知れませんね??

書込番号:3573298

ナイスクチコミ!0


three-fiveさん

2004/12/02 01:11(1年以上前)

それを聞いて安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3573994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

みなさん使用感はいかがですか

2004/11/29 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 アル611さん

D1X、F2proからシステムの入れ替えを始めました。

4本のレンズ、アクセサリを含めるとおよそ200諭吉でした(^^;)

テスト撮影をしましたが、凄い!フルサイズのCCDは初めてですが
階調、擬色、RAWデータ展開ソフトととても満足できるものです。
ファイルサイズはA2以上でも問題ないでしょう。

少し心配な点はカメラ側IEEEが4PINですぐにはずれそうだけど大丈夫かな。

ところで高倍率汎用レンズでお勧めはどれでしょうか?
海外にはたくさんのレンズを持っていけません。
例えばタムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 Diなんか評価いいようですが・・

書込番号:3563936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/11/29 20:55(1年以上前)

EF28-300mm F3.5-5.6Lなんか
カメラと釣り合っているようにも思います・・・・
高倍率レンズなんてそんなにないですし。

私だったら17-40と70-200のF4Lコンビにします。

書込番号:3564198

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/11/29 21:31(1年以上前)

[デジタル写真.com]
http://www.digitalshashin.com/

ここのコンテンツの中に、「新発売レンズ比較テスト」というのがあります。
ここにシグマですが28-300mmとEF28-300mmIS等の比較がUPされていますよ(^^)

書込番号:3564390

ナイスクチコミ!0


スレ主 アル611さん

2004/11/29 21:34(1年以上前)

えころじじいさんはじめまして♪

>EF28-300mm F3.5-5.6Lなんか
>カメラと釣り合っているようにも思います・・・・

そうですね。これ一本となればやはりEFかなぁ
今回のロケは取材なのでせいぜいレンズは2本と思っています。
PC含めた機材の重さに耐えるのが大変そうですが・・・

EF16-35mm F2.8L USM はすでに購入済みなのでこれは持っていく
つもりです。

N社F社に比してRAWのソフトは本当に素晴らしいです。

書込番号:3564402

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆ2さん

2004/11/29 23:46(1年以上前)

お金持ちさんw
そんな大人買いしてみたいです〜

EF28-300mm F3.5-5.6Lは1Ds系だと周辺が。。。
ロケの対象はなんでしょう。
EF24-70mm F2.8L USM+EF70-200mm F2.8L IS USMとテレコンx1.4倍
ならば、暗いシーンにも対応できますよ

書込番号:3565244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/30 02:08(1年以上前)

> 4本のレンズ、アクセサリを含めるとおよそ200諭吉でした(^^;)

4本のEFレンズは、どのレンズか分かりませんが、大口径のLレンズと思われます。

私も1Dsで、大口径Lレンズを4本持っています。高倍率ズームは持っていませんが、ニコンD1H用に、タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3を使っていて、主に、土埃が立つ子供の運動会に使っています。Lレンズに対するニコンのEDレンズと比べると、シャープさはEDレンズの方に軍配があがりますが、使い勝手が良いです。

もし、もっとシャープに撮りたいと思い、重量が重くなっても良いというのなら、EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMをお薦め示す。雑誌の比較写真でも、EF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USMやタムロンAF28-300mmより、シャープに描写できていました。

書込番号:3565944

ナイスクチコミ!0


1DsMarkII買ってはみたがさん

2004/11/30 19:40(1年以上前)

PhotoshopCSのRAW現像が未サポートなので十二分には使いこなせてません。DPPViewerはおバカだし。一日も早くPhotoshopCSでRAW現像したい。

書込番号:3568057

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/12/01 09:45(1年以上前)

RAW現像されるのでしたらSILKYPIXも試してみてください。EOS-1Ds mkIIには発売日に対応しております。m(__)m
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:3570668

ナイスクチコミ!0


1DsMarkII買ってはみたがさん

2004/12/05 08:22(1年以上前)

HayatePP さん へ
情報有難うございます。
早速SILKYPIXを試してみました。
使い慣れていないのでフォトショCSのRAW現像に比べ自由度がないというか、あまりいじれない感じですがサムネイルの表示が速いのがいいですね。4GBのCFに目一杯入ったデータでもフォトショCSよりは快適に読み込める感じです。

質問です。
HayatePPさんが1DsMarkIIに付けて使っていらっしゃるカールツアイスはポートレートに向いていると思いますか?

書込番号:3587426

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/12/06 21:47(1年以上前)

1DsMarkII買ってはみたがさん、こんばんは、
ZeissPlanar85/1.4ですが、EF85/1.2Lと比べて柔らかく写るので私は好んで使っています。ポートレート撮影では髪の毛1本1本まで描写するけど柔らかくって感じです。私は余り絞らないのでカチッと撮れるかどうかはわかりません。
1Ds mkIIはそもそも解像度を重視された方が購入されていると思いますので、そういう意味ではEF85/1.2Lの方が適しているかもしれませんね。まだEF85/1.2Lでは試してないんでわかりませんが…

撮影に関してはたいした腕もない素人ですのであんまり参考にはならないかもです。

余談ですが、比較したどちらのレンズにもいえるのですが、ボケ面での倍率色収差がデジタルではめだつので、逆光ぎみに撮影するとハイライト部の色づきが気になる場合があります。この傾向はLレンズにようにピント面での収差が少ないレンズのほうが目立つようです。

書込番号:3595226

ナイスクチコミ!0


決断してしまったさん

2004/12/15 09:39(1年以上前)

msk2を発注してしまいました;;
まだ、手元にきてませんが。。
PhotShopCSのRAWの話ですが、CameraRAWはまだ未対応とのことですが
下記のDNGで試されて方はいないのでしょうか?
私は、RAWデータを観るのにDNGで行っています。
今のところ、未対応RAWは大体、開けますけど。。
http://www.adobe.co.jp/products/dng/main.html

>HayatePPさん
私も、このmsk2で本格的に、ツァイスレンズで制作活動する予定です。
以前は、D60で使っていましたが。。やっぱり画角とボケ味がね〜
このD60使用時に、一部接触するレンズは例の保護つめを削ったので
手持ちの全レンズは、着装可能です。
HayatePPさんは、接触するレンズの対策はどのようになさっているのでしょうか?

書込番号:3635560

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/12/15 15:29(1年以上前)

> HayatePPさんは、接触するレンズの対策はどのようになさっているのでしょうか?
私は普段は20Dを使用しておりまして、20DはEF-S対応となったのでほとんどどれもいけそうです。それまでは10Dを使用していて、ボディとやや干渉するものもありましたが、ボディ内の傷は気にせずに使用していました。
1Ds MkIIですが、私の手持ちのレンズではMacro Planar 60/2.8はつかないですね^^;

で、つかないレンズはレンズ側を削ってしまうっていうのはどうですか?私の知り合いの写真家の方はめんどうなので全てやすりで削ってしまったとのことです。あくまでも自己責任ですが…

書込番号:3636616

ナイスクチコミ!0


決断してしまったさん

2004/12/15 16:21(1年以上前)

HayatePPさん
早々のご回答ありがとうございます。
なるほど、20DとKissDはEF-Sレンズの関係で、当たりにくいらしいですね。
こちらは、手持ちのEOS数台のマウントから内壁の数値と、ツァイスマウントから
保護爪の数値から、0.3mmマイナスになるように加工しました。
ボディー側は、そんなに数値はバラつていないけど、レンズ側はばらつき大きいですね。
モノによっては、連結レバーも飛び出してるのもありますから、注意が必要と思います。

Macro Planar 60/2.8(等倍)も一応、銀塩1系では取り付け確認出来ています。
加工前はD60で、ミラーボックス内側の壁に当たり、回転させる事も出来ませんでした
が、加工後は問題なくつきました。
手持ちレンズでマウント黒は全て未加工で装着OKで、マウントシルバーは全て加工しました。

書込番号:3636769

ナイスクチコミ!0


スレ主 アル611さん

2004/12/20 15:07(1年以上前)

adobeからphotoshopプラグインがでましたね。USサイトからです。
DPPと比較してみたいと思います。

Camera Raw 2.4 beta - English
win
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2682
mac
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2683

書込番号:3660685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DPPVer.1.5について教えてください

2004/11/28 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

前のバージョンでは「ツール」からphotoshopへ一発転送ができたのにVer.1.5では一度保存しないと転送ができないみたいです。これってかなり不便です。私の設定が悪いのかな?

書込番号:3558752

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKAやんさん

2004/11/28 17:46(1年以上前)

ファイルーーー>一括保存で「ソフトウェアを使用して画像を開く」にPhotoshopを指定すると出来ますよ。

書込番号:3559180

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/28 20:27(1年以上前)

NAKAやんさんありがとうございます。

>ファイルーーー>一括保存で「ソフトウェアを使用して画像を開く」にPhotoshopを指定すると出来ますよ。

この方法ですと確かにphotoshopで開きますが、ファイルも出来てしまいます。前のバージョンですとファイルを作らずに転送できたのですが。

書込番号:3559819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

いよいよ出荷ですね。

2004/11/25 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 情報君さん

いよいよ発売日が近づいてきましたね。
26日、と30日に店頭着になるよう2回出荷されるようです。
台数も全国で何と80台ほどらしいです。
初回出荷で手に入れられる人はとてもラッキーですよ。

書込番号:3546238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2004/11/26 10:34(1年以上前)

>全国で何と80台ほどらしいです。

全国の***カメラで80台の間違いではないでしょうか?

私は銀一で50番目の予約でしたが、30日確約の連絡をいただきました。
キャンセル者続出としても、上記は考えにくいと思うのですが。。。

書込番号:3548799

ナイスクチコミ!0


1DMK2さん
クチコミ投稿数:9件

2004/11/26 17:49(1年以上前)

私も全国で80台は間違いと思います。もっと多く出荷されたのではないでしょうか。家の近くの小さなカメラ屋さんから先ほど入荷しましたので,取りに来てください,という連絡が入りました。ただし,額が額なのでもう銀行が閉まってしまったので,月曜日にしか取りに行けません。

書込番号:3549816

ナイスクチコミ!0


kankitiさん

2004/11/26 19:47(1年以上前)

え!全国で80台の初期出荷ですか?私は先程カメラやさんから連絡で
30日に入荷だそうなので取りに来てと電話がありました。
今からとても楽しみです
ちなみに1Dsと1DmaUと今度ので3代目になるよ。







書込番号:3550148

ナイスクチコミ!0


赤銅銀の助さん

2004/11/26 19:59(1年以上前)

80台はどうか解らないけど私は東京の有名カメラ店から
年内はあきらめてくれと言われました。

書込番号:3550197

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/26 20:19(1年以上前)

私も30日で連絡が入りました。発表初日に予約したのに、27日ではなかったです。お金下ろして待っていたのになぁ。

書込番号:3550266

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/11/26 20:42(1年以上前)

> 台数も全国で何と80台ほどらしいです。
えっ?そんなに少ないんですか?って何かの間違いですよね??
私は発売日が決定してから予約したのですが、めでたく本日手元にきましたよ。

色再現性は1DmkIIと同様にすばらしいです。ノイズ感のなさを含めると2000万画素超級の中判にも劣らないかもしれません。
連写性能だけは1DmkIIにも20Dにも劣りますが、お仕事カメラとしてすばらしい出来だと思います。

書込番号:3550367

ナイスクチコミ!0


NAKAやんさん

2004/11/26 22:42(1年以上前)

私も本日入手!!
で機番が3046**どう考えても80台ではなさそう???

参ったのはPhotoshop CSのCamera Rawで開けないしDPPも付属のソフトでなきゃ駄目!!
あとストラップの色ぐらい1D MkIIと変えて欲しいね!!
100枚程撮ったけど写りは満足かな。

書込番号:3551058

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/26 23:10(1年以上前)

いいですね発売日前に手に入れてうらやましい。
ちなみに購入価格はいくらでしたか?あとバッファフルから書き込み終了までの時間は1Dsよりどれぐらい早いですか?よろしければ教えてください。

書込番号:3551214

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/27 00:06(1年以上前)

試し撮り中です。RAWでの戻りはストレスないです。(^.^)CFではウルトラ2が相性良いみたいですね。LEXAR80倍は若干遅れますが問題は無いです。マイクロドライブ4Gは確認中です。

書込番号:3551574

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/11/27 00:17(1年以上前)

MD1GBで9連写RAW+Lという悪い条件で連写完了後から書き込み完了までは57秒でした。RAWが16MB程度、Jpegが6MB程度とでかいですから1枚あたり6〜7秒は1DmkIIや20Dと同程度の転送速度かと思います。1Dsは持ってないのでわかりません(^^;
RAW+LだとMD1GBで35枚と表示されます。フィルム並ですね(^^;もっとも中判だと1GBで24枚とかですが…

ところで私の固体は3047**で、価格は価格comの価格程度、70万台の後ろの方です。

書込番号:3551635

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/27 00:58(1年以上前)

RAW単独でのマイクロドライブ4GはLAXAR1G80倍速とほぼ同等の感じです。連射後フルバッファの撮影は約1秒ごとくいらいで押せる感じです。1Dsに比べると雲泥の差ですね。テンポ良く撮れそうです。(^。^)

書込番号:3551860

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/27 07:54(1年以上前)

元にこんさん HayatePPさん情報ありがとうございます。書き込み速度がかなり速くなっているみたいですね。期待できそうです。

書込番号:3552522

ナイスクチコミ!0


キスオンマイリストさん

2004/11/27 11:22(1年以上前)

僕も購入予定です。
1Dsと比べてシャッター音、バッテリーの持ちはどうですか。
シャッター音はやはり1DMark2の音ですか。

書込番号:3553124

ナイスクチコミ!0


これから試し撮り。さん

2004/11/27 12:11(1年以上前)

先ほど購入し現在開封しストラップを付け終わったところです。
昼食後試し撮りを兼ねて近くの野鳥の生息地へ行ってきます。
ちなみにシリアル番号は3048**です。
購入価格は70万円台の前半でした。

書込番号:3553313

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/11/27 12:28(1年以上前)

1Dsは知らないですが、シャッター音は1DmkIIよりももう少しキュイ〜ンという感じで私には好感触です。比較として20Dは1DmkIIよりもパコパコって感じです。
ま、私にとって音はどうでもいいですが(もちろん気持ちいいにこしたことはないですが)、1D系も早くバッテリーをリチウムイオンに替えてその分でも軽くして欲しいです。

書込番号:3553388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/11/27 13:42(1年以上前)

出張帰りに先ほど購入してきました。これから開梱です。
価格は(書いて良いものかどうか・・)税込72前半でした(1%point+77mmプロテクトフィルターサービス)

書込番号:3553646

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/27 19:11(1年以上前)

先ほど届いたとの連絡が入り受け取りました。
781,000円でした。

書込番号:3554725

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/28 01:27(1年以上前)

シャッター音は1D2よりは個人的には好きです。1Dsよりは高い音になった気がします。ただそこらへんより問題?なのは1GBあたりのメディアではRAWで撮るとすぐ無くなってしまい、分かっていましたが現実的になると少しとまどいました。(^^ゞ本日モデル撮影で1GBCF4枚、2GBCF1枚、MD4GB1枚があっというまになくなりました。(;´_`;)早急にメディアを買わないと足りませんね。(^^ゞ

書込番号:3556639

ナイスクチコミ!0


目移りさん

2004/11/28 08:46(1年以上前)

一昨日入荷の連絡があり、昨日受け取りました。時間が無かったので十分テストできませんでしたら、シャッター音は最近手放した1DMk2に比べ柔らかく、小さく、ショックも少ないと思います。1DMk2のパーンという感じの音で、指の骨に響くような感じはありません。1DMk2に比べると連射が低速なのでミラーの動きに無理がないのでしょうか。解像感を以前所有していたKodak DCS Pro 14n の写真と比較すると、1DsMk2の方が明らかに高精細で、低ノイズです。良い買い物をしたと思っています。

書込番号:3557330

ナイスクチコミ!0


NAKAやんさん

2004/11/28 10:57(1年以上前)

>目移りさん
>解像感を以前所有していたKodak DCS Pro 14n の写真と比較すると、1DsMk2の方が明らかに高精細で、低ノイズです。

SLR/nと比べると画素数が多いので確かに高精細ですがローパスが有る分クリアさに欠けますね。昨日紅葉を撮って実感しました。分かっていた事ですが少し残念です。
風景撮影にはまだまだかなって感じでマミヤの中判デジに期待ですね。
後、一枚撮影後の書き込み時間がやはり長い(MDで6秒位1D MkIIの倍)ですね。画像確認しようとすると処理中!!でイライラします。
仕事で使う場合お客さんに画像確認して貰うとき辛いかも・・・・ですね。

ファインダーも今一ですかね。MFが矢張り辛いです。20Dが良くなったと言う事で期待していたのですが・・・・・

最後にキヤノンさんに一言・・・
ミラー清掃後の拭き残しが汚いですよ。細かい線傷も沢山入っているし中古品みたい・・・
品質管理をもっと徹底して欲しいですね。

書込番号:3557747

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ヤオクで

2004/11/25 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 あかおびおやじさん

ヤオクで2日の周期で1DsMrUが60万くらいで5台ずつ落差されています。ほかの機種も7-8機種、こんな値段でどう考えても***のような気がしますが、今のところ届いているようですね。不思議だ、こんな値段で本当にうれるんだったら、販売店は凄く儲けていますね。しかし年末には相当の額が***ですね。だいたい***に引っかかる人、***こうの好きな人は欲ばりなのか人がいいのかどちらですね。ここを見ている人はまず購入しないと思いますが老婆心ながら。。。

書込番号:3545680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/11/25 17:36(1年以上前)

チャリンカーさんのお話ですね。

2日ごとに60万×5=300万円の売り上げた場合を考えます。
最初は頑張って納品し、信用を付けます。で、納期を引っ張れるだけ
引っ張ります。ここが長いほどおいしいのです。

一ヶ月後のお届けです、とした場合、300万円×15で4500万円。
納品せずに二ヶ月分ほどため込んだ場合9000万円の現金が手元にあります。
で、ひっぱるだけ引っ張ったところでドロン。
現金を隠して破産宣告すれば万全です。
入札する人が不思議です。

書込番号:3545845

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/25 18:58(1年以上前)

短期の入札期間で高額商品を多数出品し出したらもう末期ですよね。
今入札している人たちは 年末から大騒ぎでしょうけど・・・

書込番号:3546110

ナイスクチコミ!0


不思議 不思議さん

2004/11/25 19:37(1年以上前)

ホントに凄いですね。
定期的に、ニュースになってますが。。
それでも、被害者が出るとは。。
こんな事が、まかり通る時代とは。。日本も悲しい国になりましたなぁ。

某掲示板でも、話題になって注目されてますね。
さて、さて。。この年末にはどうなることやら。。

書込番号:3546228

ナイスクチコミ!0


仕入れの価格さん

2004/11/26 19:51(1年以上前)

普通だと儲けのことを考えないと、いけないでしょうが
私は仕入れ価格を偶然知りました。それから考えると
赤を切っていないよ。

書込番号:3550169

ナイスクチコミ!0


怖いなーさん

2004/11/27 01:12(1年以上前)

私は、以前同じ手口で痛い目にあった口なので、この人の出品した1DsMarkIIの出品分はすべて初回からウォッチリストに入れて監視していますが、515,000 円で5名、576,000 円で5名が落札。それ以外は、601,000 円で3名、631,000 円で3名、656,000 円で2名と18名の人が既に落札しています。
この人達が全て入金したとすると・・1,046万3千円となります。
1DsMarkUのみならず、D2X、S3Proも落札されているので、これらを全てを合わせれば、2千万円以上の入金になることは間違いないですね。
この出品者が必ずしも詐欺師とは言い切れないけど、これだけの大金を目の当たりにすれば、悪い気をおこさないとは言い切れないですからね。
でも、いずれにしても価格コムで提示されている最安値よりも安い金額で出品されているものは危ないですね。特に先払いは。

書込番号:3551906

ナイスクチコミ!0


オクは詐欺天国さん

2004/11/28 13:24(1年以上前)

ヤフオクで「代引き不可」「長納期」は危険です。
たとえ生の写真があっても安心はできません。
他人のパクリだったり、1つだけ買ってそれの使い回しだったりします。
また、Yahoo!の補償も条件が厳しく無いと思っていいと思います。
チャリンカーのハイエナという手もありますが
とてもそんな勇気はありません。

書込番号:3558262

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/28 13:31(1年以上前)

>私は仕入れ価格を偶然知りました。それから考えると赤を切っていないよ。

これ言っちゃまずいでしょ。自分も知ってるけど...。
以前20Dのところで顰蹙を買ってしまった...値段は言わなかったけど...。

書込番号:3558288

ナイスクチコミ!0


購入不可な人さん

2004/11/28 14:40(1年以上前)

問題は、仕入れ価格を割っていないにしてもこれだけの品をメーカーが順当に回してくれるかどうかでしょうね。
ヤフオクの場合、納期が遅れ出すと評価欄で「返金だー」と騒ぎ始めるし、それが1人、2人と増えていく内に皆が一斉に返金を求める事態へと発展し、仕入れのために入金してあった場合、返金額が不足して返金不可という事態になってしまいかねませんから。
そうなると、今度は「詐欺だ−」と騒ぎ初めるから、もう収拾がつかなくなってしまうでしょうね。

書込番号:3558504

ナイスクチコミ!0


うほうほ星人2号さん

2004/11/30 08:41(1年以上前)

メーカー・問屋は個人には商品を卸さないはずです。CANON販売に確認しましたけど、このオークションは非常に(100パーセント)危ないと言っていました。

書込番号:3566296

ナイスクチコミ!0


勝手にシンドバッドさん

2004/11/30 13:20(1年以上前)

連日のようにおれおれ詐欺被害が報道されているにもかかわらず、
被害にあってしまう老人が一向になくならない。
何十万という高額商品にも関わらず「安ければ」
どんなに危険な相手にでもお金を送金してしまう人達。
世の中にはいろいろな人達がいるものだと思う。
でも自己責任だから自由にやらせればいいと思う。

書込番号:3567001

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/30 13:26(1年以上前)

>メーカー・問屋は個人には商品を卸さないはずです。

厳密には個人でもそれに限りなく近い値段で購入することは可能です。
ただし、部内の決済等も必要らしいので、大量には無理だと思います。

ヤフオクはよほど上手に使わないとね...。
世の中おいしすぎる話はないですよね。信じる側にも問題があるのでは?

書込番号:3567017

ナイスクチコミ!0


北京人が見たさん

2004/11/30 21:47(1年以上前)

中国で売った価格はこれです:
http://www.dududu.net/index.php?view=price&product_id=3984
36450元で50万円相当。
安いかなー。

書込番号:3568610

ナイスクチコミ!0


購入不可な人さん

2004/11/30 22:35(1年以上前)

個人とは限らないですよ。
カメラ屋さんとして商売している人が、ヤフオクで格安出品している事例も結構あります。
でも、最低落札価格も設定せずあまりにも無謀な出品の仕方をしているところを見ると、危険であることは確かですね。
昨日落札された1DsMarkUなんか50,4000円だったけど、いくらなんでもこの価格で売ったら赤字だよな−。
でも、もしこの金額で1DsMarkUを無事手に入れることができれば、まさにラッキーですね。
自分も50万円台で手に入れることが出来るなら、本当に欲しいなとか思ってしまうけど、だまされた時の事を考えるとやはり躊躇しますね。
確実に手に入れることが出来るという保証がないので、まさにギャンブルですな。
さて、何人の人が1Ds Mark IIを手に入れることが出来るのやら・・。

書込番号:3568905

ナイスクチコミ!0


たかですよさん

2004/12/01 07:32(1年以上前)

ヤフ奥も商品届いたとしても、色々ありそうです
B級品やLレンズでよくある気泡入りとか初期ロットetc
でもレベルの低い店員相手にするより、カメラ好きの普通の人
からオクで買った方が気持ちよく買える事も多いのでやめられませんね

書込番号:3570422

ナイスクチコミ!0


滝ちんさん

2004/12/04 09:08(1年以上前)

Yahooオークションでも「未開封新品・即納」の出品が見られるようになりましたね。 思った程品薄といった感じでもなさそうです。 それなのに某出品者への1Ds MarkU納品後の評価は未だされていないようです。本当に大丈夫なのかな?

書込番号:3582474

ナイスクチコミ!0


U−tarouさん

2004/12/10 21:49(1年以上前)

皆さんの意見に同感します。相変わらず同じ出品者はオークションでなぜ?という出品行為をしてますね。実は私も「1DsMrU」に入札していたんです。途中で止めましたがね。今日の落札価格が466000円でした。先日は451000円でした。いったいこの値段はどこから来るのか、最低価格や希望価格も設定しないでよくこのような行為をするでしょうね。2回ほど出品者に質問したんですよ。「どうしてこのような値段で損はないのか。本当に手に入れることができるのか。その辺の説明を直接メールで返事がほしいと問いかけましたが、返答はありませんでした。また、「出品者の都合で、満足な価格でない場合は出品を取り消します。」と言い出したので、「御自分の希望価格を設定されたらいかがですか。」というような質問を入れました。出品者として入札者を馬鹿にしていますね。その後どうなったと思いますか.....見事に私のIDはブラックリストで入札できないようにされました。ひどいヒトですね。どう考えてもこのオークションは危険ですね。一人「1DsMrU」の評価が出ていましたが、一人芝居か、仲間がいるような気がしますね。皆さん、やはりこの入札には気をつけましょう。

書込番号:3613086

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/08 12:22(1年以上前)

とうとう 転んだようですね
億単位の被害だとか・・・

書込番号:3746960

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2005/01/08 12:35(1年以上前)

評価欄の書き込みを見てると
可哀想というか・・無知というか・・勝負師というか。

それにしても、いいかげんにYahoo!も対処策を作って欲しいですね。
明らかに詐欺行為だと思われるのに・・・。
こういう騒動の現在でも、いくつも同様な手口の商品が新たに出品されてます。
何かおかしくな〜い?

書込番号:3747009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング