EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥40,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「EOS-1Ds Mark II」サンプル画像スレッド

2004/11/25 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

「EOS-1Ds Mark U」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/eos1dsm2/eos1dsm2_sample-j.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3545636

ナイスクチコミ!0


返信する
(C)写真家 深井慎平さん

2004/11/27 23:07(1年以上前)

「新発売機器類テスト撮影」
http://www.digitalshashin.com/EOS-1Ds/imgboard07/imgboard.cgi

本日購入、カメラ店で設定し持ち込んだ充電済み電池と4GBのCF、そしてEF24-70mm F2.8L USMを付けて帰り道でテスト撮影。明日以降各種レンズを使って撮影した画像を http://www.digitalshashin.com/ にアップいたします。

書込番号:3555873

ナイスクチコミ!0


three-fiveさん

2004/12/01 00:29(1年以上前)

深井さん
原寸で写真見れないですか?でないと1Ds2のサンプルっつっても、全然意味がないです。

書込番号:3569697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/01 20:36(1年以上前)

three-five さん
トップページの上の一覧の3行目4列に「1Ds大容量掲示板」がありますよ。

書込番号:3572354

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2005/02/26 11:02(1年以上前)

はじめまして。
以下のURLにてEOS-1DsMarkIIのフルサイズ・サンプルを置いています。良かったらご覧になってみてください。(EXIF情報あり)

http://i-takashi.ddo.jp/album/image/sample/WK8H0115.JPG (2.54MB)
http://i-takashi.ddo.jp/album/image/sample/WK8H0028.JPG (1.25MB)

RAWモード撮影、DPPにて現像、ただし現像パラメータは殆ど修正していない状態でレタッチもしていませんので、撮影素子についた埃の写り込み等はそのままです。あくまでもサンプルということでご了承願います。

書込番号:3988984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を迷っていますが.....。

2004/11/22 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

予約している店から連絡があり発売日に手にはいることになりました。
ただまだ迷っています。今1Dsを使用しています。
主に撮影会(女性ポートレイト中心)で使用しています。
画質的には1Dsでも問題ありませんがISO400でのノイズ、
バッテリ−の動作時間の少なさが気になります。
1D→1D Mark IIで改善されているように
1Dsも改善されて低ノイズ、長時間バッテリ−動作になるのでしょうか。
それとシャッター音も変わってしまい1D Mark IIの音に近い感じに
なるのでしょうか。

書込番号:3532724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/22 18:10(1年以上前)

>ISO400でのノイズ

ポートレートならもう少し下げてみたら

書込番号:3532862

ナイスクチコミ!0


EXEEさん

2004/11/24 17:43(1年以上前)

>画質的には1Dsでも問題ありませんがISO400でのノイズ、
>バッテリ−の動作時間の少なさが気になります。

ぼくちゃん. さんに同感。
そもそもコマフォトやスタジオ用のDsに対して、何を基準に画質云々(ISO400でのノイズ)を言っているやら?
A4判雑誌で見開き全面を飾る時の話ですか?個展用にA2判か全紙でプリントする際の画質ですか?B4カレンダーを印刷したときの話ですか?出力媒体まで画像管理をチェックしての話ですか?
撮影目的や媒体を明確にしてから、画質云々を言って下さい。
多分キヤノンだってDsを、ISO400で使うユーザーを前提にして作ってませんよ。

長時間撮影?ロケに行くなら推定カット数の倍はバッテリーを用意するのが当然でしょう。極地でのロケは体験した事がないので、苦労されている方がいたらすみません。

シャッター音・・・音が良いと、クライアントが喜んでギャラをはずんでくれるんですか?
現状はDsで十分ですが、MarkUはDsの改良機として堅実な後継機でしょう。様子と予算(償却)を考慮して見合うなら買います。

書込番号:3541588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何を求めますか

2004/11/19 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 650531vhs-d-mk2さん

早くて年明けですが買う決意を固めています。
Sよりも生産が順調に行くことを期待しています。
さて皆さん、購入あるいは見送りのポイントはどんなところでしょうか?
すでに多くの書き込みがなされていますので、大体の所は見当がつきますが。
私の場合すでにMK2を所有していますがかなりの部分で満足しています。
1Dからの乗り換えですが、巷で言われる機械としての安っぽさは感じていません。
唸ったのは人工照明下での描写でありまして、複雑なミックス光ではAWBでもかなり満足のいく結果が得られています。
レスポンスも良く相棒としては頼もしい限りです。
じゃあsMK2の決め手と申しますと、早い話が予想以上の画素数だったことであり、20Dの高感度特性から推測するに悪く無かろうことであり、難しそうだからこそチャレンジしがいがあると、案外曖昧なものであります。
ファインダーの見え具合とゴミ問題は解決してないのが残念ですが、デジタルカメラはまだまだ発展途上であるゆえ最新を持って最良としたいという期待を込めての一票です。
これでダメならキヤノンの資産総入れ替えかな?

書込番号:3520952

ナイスクチコミ!0


返信する
滝ちんさん

2004/11/20 08:50(1年以上前)

ズバリ1Dsからの買い替えです。ダストリダクション機能が無いことと、再度カメラに大金を投じることにに一度は購入を躊躇しましたが、1Dsの約1.5倍の画素数(解像度)と最新の機能を享受したいという欲望にずっと悩まされていましたし、オークションで1Dsも無事落札され、更に地元のキタムラさんから「店の一番目で発売日にも納入可能。値段はやや万お千円」とトドメを刺され、己を抑えて妥協する自分をすっかり失ってしまいました。 カメラとしての出来・不出来?、シャッター音??、C-MOSの性能限界???などというマイナス情報はできるだけ無視するようにしています。

書込番号:3522432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/11/20 09:21(1年以上前)

>C-MOSの性能限界???
いつかは限界が来るのかもしれませんが、メーカーとして現時点ではそれが一番にいいという結論で使っていると思います。
限界で変更したかどうかは知りませんが、CanonもかつてはCCDを使っていたのですから。
それに、その部分は銀塩ならフィルムに当たる訳ですが、フィルムだって時代とともにドンドン高性能に変わってきているのです。ずーと同じだった訳ではありません。
デジタルカメラは、性能をアップさせるために撮像素子を取り替えるなどという訳には現在できないのですからそういう心配はないと思います。
将来、機能アップのために撮像素子を始めとしていろいろ交換できるようになるといいのですがね。パソコンのように。
(plane)

書込番号:3522504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/20 10:42(1年以上前)

1Dsを所有しています。

1,670万画素については、魅力があります。それに、1DMarkUにありますが、色温度変換フィルターを装着したように、ミレッド値で指定できるようになっているところも魅力です。

ところで、ニコンのD1シリーズからD2シリーズにグレードアップしたとき、カメラのメカ部も素晴らしく変更になりました。

しかし、1DsMarkUでは、D1からD2の様に劇的な、カメラのメカ部の変更がありません。A3サイズの印刷では、1Dsで圧倒的な解像感を得ている私にとっては、今のところ、1Dsを1DsMarkUに買い換えするとか、1DsMarkUを買い足すことは、考えていません。

今後のキャノンの方針次第ですが、1Dsのカメラ部を変更しないでデジタル部分をアップグレードしていくのかどうか、分かりませんが、2年後くらいの次期1Dsに期待しています。

書込番号:3522735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

価格情報

2004/11/16 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

近所の量販店で正式に予約しました。価格は80万円ジャストでした。
ポイント1%で、3年保証がつくことを考えると今のところまずまずの価格ですかね。

書込番号:3507369

ナイスクチコミ!0


返信する
隠居二号さん

2004/11/16 15:40(1年以上前)

予約されたのはキタムラですか? 発売日に入手できそうですか?

書込番号:3507841

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/16 15:44(1年以上前)

キタムラです。仮予約を随分前にしていました。発売日に多分間に合うといっていました。

書込番号:3507856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/11/16 21:21(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんがキタムラで80万は高いと思います。

書込番号:3508896

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/16 21:42(1年以上前)

inspire001さん
余計なお世話なんてとんでもないです。
参考までにぜひ教えてください。
キタムラではいくらくらいまで値引き交渉できると思われるでしょうか?ちなみに私はその店の常連ではありません。

書込番号:3508994

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/16 22:48(1年以上前)

inspire001さん追加です。
過去のログを見るとinspire001さんはキタムラのある店舗と特別な関係があり販売価格が74万円になったということですね。うらやましいです。
わたしが是非知りたいのはごく一般的な人間がキタムラで(もちろん他の店舗でもいいのですが)いくらくらい値切ることができるかです。ぜひお教えください。

書込番号:3509399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/11/17 04:26(1年以上前)

野鳥さん

(交渉されるならですが)価格comで78,1400円がでている様ですから、これを元に78万を目処に相談されては如何でしょうか?

(誤解があるといけませんので)
私は価格交渉はしていません。べスピン調整に出したbodyとLens一式の受け取りの際に「いくら?」と聞いたら電卓たたいて74万と回答してくれた訳でして・・

(予想よりは高かったのですが)販売店も(当然)利益を得る商売ですし、人が関与する事ですから、お互いに気持ち良く売買する事が一番だと思っております。

書込番号:3510562

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/17 07:31(1年以上前)

inspire001さんありがとうございます。
お金を払う直前に交渉してみます。

書込番号:3510714

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/17 19:35(1年以上前)

こんばんは、ポイント付いて三年保証付きならそこそこではないでしょうか。普通三年保証も数%取られますよね。あとは当日入荷するかですね。(^^)v私の予約したとこは26日午後取りにきてくださいと連絡ありました。

書込番号:3512472

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/20 09:32(1年以上前)

商業印刷に耐える画素数と書き込み速度の向上に魅力を感じました。1Dsからの買い替え組みです。

書込番号:3522542

ナイスクチコミ!0


スレ主 野鳥さん

2004/11/20 10:21(1年以上前)

↑↑すみません間違えました。「何を求めますか」のレスです。

書込番号:3522673

ナイスクチコミ!0


決断の日迫る!さん

2004/11/22 16:22(1年以上前)

大阪の老舗カメラ量販店で、732,000-(税別)
これでほぼ決まりらしい。。
予約も少なく、すぐに手に入るとの話だが、税込みにすると予算より足が出てしまう。
1Dsを見送って、ここまで待っていたのだが。。
案外、MamiyaZDの様子を見てる人も多いらしいので。私もその口に入ってみようかとも。。
手持ちのマミヤ資産とCanon資産。。
どちらを手放さないといけないから迷う。。
買うメーカーが決まれば、その後はスムーズに下取り決まるんだがね。。

書込番号:3532560

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/22 22:17(1年以上前)

こんばんは。結構安いんですね。大阪のどこでしょうか?自分の予約したところは高めだったので交渉してみます。そこそこ出回るなら安いところで買いたいですね。(^^)

書込番号:3533860

ナイスクチコミ!0


決断の日迫る!さん

2004/11/23 14:02(1年以上前)

現在は、ここが最安ですね。
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?c_cd=D&m_cd=00P
大阪老舗カメラ量販店より安いですね。

書込番号:3536590

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/23 21:08(1年以上前)

決断の日迫る! さんどうもです。
結構下がってきてますね。再度交渉してみます。

書込番号:3538261

ナイスクチコミ!0


購入不可な人さん

2004/11/27 19:56(1年以上前)

ここなんかどうですか。↓
http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/439999/570221/

送料込み、レキサー1GB80倍速コンパクトフラッシュ付で価格コム最安値とほぼ同じですね。
でも、日々価格が下がりつつあるから、最安値店は変動するでしょうね。

書込番号:3554920

ナイスクチコミ!0


狐どんべえさん

2004/12/01 17:22(1年以上前)

以前と比べると値下がり傾向が早いですね。
年明けにはもう70万円を切りそうな勢いですよね。

書込番号:3571713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

1Ds Mark II 発売日11月27日

2004/11/10 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

1Ds Mark II の発売日が11月27日に決定したようです
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk2/

書込番号:3484021

ナイスクチコミ!0


返信する
元にこんさん

2004/11/10 18:45(1年以上前)

期待してたより遅いですね。最近の傾向で早まるかと思いましたが(T_T)

書込番号:3484069

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/10 21:01(1年以上前)

現在、各店舗で表示されている価格は発売日までまだ変動しますかねぇ?

書込番号:3484539

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/10 21:07(1年以上前)

量販店以外は変わる可能性はあるかと思います。価格コムの各店舗でも変化がかなりあるようですから。ホームページに見に行くと表示価格が変わっている店舗もあるようですね。

書込番号:3484569

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/10 21:26(1年以上前)

元にこんさんありがとうございます。
75万円以下を期待しています。

書込番号:3484654

ナイスクチコミ!0


現在ニコンさん

2004/11/10 22:52(1年以上前)

ヤフオクで50万円から出品されていますが、どうでしょうかね。↓
先払い後発注というのがどうにも不安です。
以前、オークションでは痛い目に遭いましたので疑心暗鬼です。

書込番号:3485071

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/10 23:43(1年以上前)

野鳥 さん こんばんは
私も75万くらいで考えていますが、いかんせん生産が少ないようで
とりあえず少し高くても発売日に確実に入手できるところにしようかなとも考えています。(^^ゞ

書込番号:3485348

ナイスクチコミ!0


1DsMarkU欲しいさん

2004/11/11 00:41(1年以上前)


現在ニコン様、先払いのYahoo Auctionは、危険です。
たとえ、落札価格が、最も廉い価格で販売して下さる店舗の販売価格未満であったとしても、カナリのリスクを背負う事になると思うので、辞められた方が宜しいかと・・・。
だいたい、最も廉い価格で販売して下さる店舗の販売価格未満で新製品をAuctionに出品していたら、通常は、赤字になる筈です。
それにも拘らず、出品されているという事は・・・

とにかく、辞められた方が無難です。
僕も以前、同様な経験をしていますので・・・余計なお節介ですが、忠告させて頂きましたm(_ _)m(深々)。

書込番号:3485691

ナイスクチコミ!0


650531vhs-d-mk2さん

2004/11/11 13:02(1年以上前)

すんません、だんだん板違いになってきましたが。
もう何年も前ですが、我が家を舞台にオークション詐欺が展開されました。私自身には実害はありませんでしたが、数人の女性が被害にあったようで。
自分がオークション嫌いな理由を今思い出しました。

1DsMark2の値段はまだ地元ではわかりません。
即答なしの連絡待ちです。

書込番号:3486994

ナイスクチコミ!0


現在ニコンさん

2004/11/11 23:07(1年以上前)

1DsMarkU欲しい さんレスどうもです。
実は、私も、以前ニコンD2Hで詐欺というか出品者の自己破産に遭い、25万円近く支払った金額全額やられてしまいました。
その時の出品者は何一つ悪い評価が無く、500以上の良い評価が付いていたため何の疑いもなく入金してしまったのですが、当時としては市場価格よりもかなり破格値で出品していたので、やはり自転車操業状態だったみたいですね。
それ以来、オークションでの高額商品の落札はためらうようになってしまいました。
ただし、この1DsMarkUの出品者がそうであるとは限りませんが・・・でも、やはりリスクは大きいですね。スレ違いすみません。

書込番号:3488997

ナイスクチコミ!0


不思議 不思議さん

2004/11/12 22:56(1年以上前)

噂のヤオクsmkU。。
¥600,000-になって再登場?!
不思議だなぁ???????

前は50万 今は60万 今度は70万になってくるのだろうかぁ?
あぁ不思議 不思議〜

書込番号:3492684

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/11/14 17:19(1年以上前)

安いものを買いたい気持が分かりますけど、いくら安いといっても1DsMarkUが50万円はおかしいです。気をつけたほうが良いです。

書込番号:3500036

ナイスクチコミ!0


kaakaさん

2004/11/14 23:24(1年以上前)

ていうか
オークションの大半がすでに自転車屋さんなのですが・・・。
リスクの可能性はありますが、上手に割り切って利用すれば
良いのでは。待つことと、ギャンブル要素を受け入れられれば
得することも多いですし。

書込番号:3501734

ナイスクチコミ!0


怖いなーさん

2004/11/15 01:09(1年以上前)

しかし、この1DsMarkUの出品者、次から次へと3台ずつ出品してるけど、これまでに落札されたのはどれも65万円前後。
どう考えても赤字になるはずだから、やはり怪しいですよね。
すでに5名の人が落札してるから、トータルで300万円ちょっとくらいになりますね。
このまま出品を続けていけば、あっという間に1,000万円近い金額が確保できてしまう訳だな。
もし、この出品者に借金があったりして悪意があれば、そのままサラ金等の返済に充てられる可能性もなきにしもあらず・・・そう考えると・・う〜ん、やはり怖くて手が出せないな。

書込番号:3502299

ナイスクチコミ!0


野鳥さん

2004/11/15 08:06(1年以上前)

この方たちは商品の入手はどうやっておこなうのでしょうかねぇ?
買うほうもほんとギャンブルですね。

書込番号:3502787

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/15 20:48(1年以上前)

私はMarkVまで待つ事にしました。三層センサーになってくれてるのを祈ってます。

書込番号:3504826

ナイスクチコミ!0


物の道理さん

2004/11/16 11:55(1年以上前)

はぶつぶつ交換。お金払うときにしなもの受け取る これは一種の賭け
賭け事は日本ではどうなのかな。法律的に取り締まれるようになると
可愛そうな被害者も減るね。
先払いの保全措置は設けて当然だと思うが 如何かな。

書込番号:3507319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 モデル好きさん

まじめな話し、何を撮っていますか?その後...........
私は、モデル撮影、物品、風景にと、1D2 と、1Dsを使用しています。
ですが、1Ds2に、全く魅力を感じません。
デジタル部分を除きメカ的な部分や、道具として感覚で伝わる部分が
良くなっていない。
現に、絵的には、1Dは画素には欠けていましたが.色のりや、質感などは1D2よりも、良かったと思います。D60は、もっと良かった。
キャノンさんが話していましたが、.カメラ.としての作りこみは、1Dsまでが良いと言っていましたし、今後は、デジタル機器としての色が濃くなると。
皆さんは、どんな風に考えているのか、お聞きしたいです。
後、撮影後のRAW現像ですが、どんなPCで現像しているのか?
私は、グラフィック専用PCを、自作して使っています。
PCマニアでもあるので.....

編集ソフトは何を使っているか?
プリント時は、ラボ?自宅?

又、画素が上がりPCに、負担がかかる1Ds Mark IIで、
どんな被写体を撮るのか?処理をするPCは?
同じカメラ環境の方、教えてください。

書込番号:3466521

ナイスクチコミ!0


返信する
NからDsさん

2004/11/06 13:56(1年以上前)

アマです、主に花を撮ってます、パソコンはマックです、G4×2、1.25Gでメモリーは1.75G積んでます、画像ソフトはフォトショップCS、プリンターPM4000PX、平均的なユーザーですね、これ以上の画素数は望みません、カメラ部分にもっと手を入れて欲しいというのは、激しく同感します、マーク3迄待ちますね!。

書込番号:3467027

ナイスクチコミ!0


元にこんさん

2004/11/06 16:17(1年以上前)

ポートレイトのみのアマですがタレント事務所に頼まれて撮ったりもしてます。使用カメラは1Ds1D220Dですが1Dsは画質的な不満はないのですがRAWで撮ることが多く撮影中のもたつきが非常にモデルさんとの良い感じが途切れて仕切り直しになり不便を感じていました。そのあたりの点がなんとか解消されていたので買い替えにふみきりました。表示も早くなったのでそこもあります。

書込番号:3467427

ナイスクチコミ!0


八千穂高原さん

2004/11/06 17:36(1年以上前)

私の場合は主に地元の信州八千穂高原で風景写真を1Dsで撮影して
います。以前はペンタ645や67を使っていましたが今は防湿箱で眠って
います。
現在はJPEG+RAWでの撮影でJPEGはおもに壁紙用で自宅でEPSON PX7000
にてA1サイズ印刷をフォトショップで行っています。
1Dsでも1.5倍の補間で十分な画質は得られているのですが被写体によって
は今一歩のものもあり今回、買い換えしようと思っています。
ちなみに機材関係は http://www.yachiho.com/ の左メニューProfileを
ご覧下さい。

書込番号:3467682

ナイスクチコミ!0


スレ主 モデル好きさん

2004/11/07 03:02(1年以上前)

ちなみに、
私の環境は、
PC CPU  XEON 3G×2 メモリ 3GBです。
画像ソフトはフォトショップCS。
プリンターPM4000PX  PIXUS 9900i  ip8600
ブライダル関係、モデル撮影が、メインです。
「EOS-1Ds Mark II」を、買うということは、まじめな話し、
本気で撮り、本気で処理をしないと大変な事になりますね。
まだ、私は、今の機材で十分です。
今の機材を完璧に使いこなして、
良い写真を沢山撮りたいと思います。
1Dsと1D2の二台でテンポよく撮影が出来ていますので、
マーク3まで、待ちます。
二台の良い部分と悪い部分を理解していれば
最高の組み合わせだと思いますので。
みなさんも、良い写真をバシバシ撮りましょう。



書込番号:3470029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/07 16:27(1年以上前)

私も1Dsを所有しています。1DsMarkUは、カメラ部がニコンD1HからD2Hの様に変わってないことから、魅力は感じません。次の1DMarkVに期待ですね。

私は、横浜のみなとみらい地区を良く撮っています。その他は新宿御苑など、都会の中の自然を切り取った撮影をしています。

撮影は三脚を使い、マニュアル露出、AFである程度ピントを合わせて、最終的にはMFで合わせます。

RAWで撮っています。RAWデータで保存しておけば、将来、どのような素晴らしいレタッチソフトが出たときに、最も劣化が無い画像で対応ができると思っているからです。

1Dsはレタッチを前提に画像を出力するカメラだと思っています。しかし、あえて、1Dsをリバーサルフィルムの1つの銘柄だと思って、レタッチは、A4などのプリントサイズへのトリミングだけにしています。
フジクロームベルビアの発色が好きなので、カラーマトリックスを「3」番にし、ホワイトバランスは「太陽光」に設定し、その他は初期値のままです。
写真の色乗りについて、露出の設定により、濃く(暗く)するか、薄く(明るく)するかを、そのときの感性でどのよう表現するか決めています。

RAWデータを8ビットのtiffデータに現像し、Photoshop Elements Ver1.0でトリミング及び印刷を実行しています。

パソコンは、Pentium4 2.8GHz メモリ1GBです。今のところこのスペックで十分です。

書込番号:3471843

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/11/08 00:29(1年以上前)

・     まじめな話ですが空撮に使用したいです。

産業用のラジコンヘリで7Kgの搭載能力があるので十分搭載できます。
まだ、空中写真の解像度には及びませんが、低空での撮影には調査用としての精度はあります。
      当然、趣味として風景の撮影もしています。・・
・・・
なんといってもPCでの後処理が大事ですが何台かの高速自作マシンはありますが作り方がまずいので絶対に使えません。
私の場合は意外と使いやすい既製品のFMVLX70HとNH90GTを使っています。
処理ソフトはIBMの達人におまかせがレスポンスもよくいいと思います。(RAW処理はまだしていません)
また現地ではSONYのVGNU50のスロットに差し込んでメモリーのバックアップしています。
・・・
15年まえからマミヤの645Proを地形調査用として仕事で使っていますが最新のデジパックは装着できないそうです。・・・残念です。・・・ということで1DsMK2できまりかも。

  まじめな話、地形調査、建物測定、空中写真には重宝していますね。

書込番号:3474157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モデル好きさん

2004/11/08 01:24(1年以上前)

こんばんわ。
皆さん、色々な撮影をされておられるようですね。
私の場合、人間が主と言うことと、プリントサイズが、
通常の場合A3ノビまでですので、1100万画素と、
フルサイズで大丈夫です。
CANONのHPの「EOS-1Ds Mark II」サンプルや、雑誌でのテストサンプルを拝見しましたが、
確かに、解像度は満足のいくものでした。
私の場合、1Dsは、1100万画素有りますので「EOS-1Ds Mark II」
必要有りませんし、
何より、絵作りが余り気に入りませんでした。
サンプルも、一通りプリントアウトしてみました。
D60と、20Dを実際に撮り比べても、今の20Dが良い絵作りとは、
お世辞にも、言えないものと同じで、
1Dと、1D2を比べてもそうでした。
傾向からして、デジタル部分の向上と絵作りに関しては、
必ずしも比例して良くなっているとは思えないのが、
正直な感想でした。
実際に手にされて、撮影された方の意見をお伺いしてみたいです。
今でも、D60の時に撮影した、ポートレートは、肌色の再現性や
質感は、1D2と比べてもらっても、直感的に綺麗だとかんじます。
もし、「EOS-1Ds Mark II」を買う予算が有るにせよ、
私であれば、2.3本Lレンズを増やします。



書込番号:3474377

ナイスクチコミ!0


あきらmkIIさん

2004/11/08 02:15(1年以上前)

モデル好きさんこんばんは。
現在 1D2 を使っています。主にネイチャーフォト、マクロ撮影が中心で、動きの早い蝶や虫を捕らえるのに連写性能を重視しており、1D2 の性能には満足しています。
1Ds2 は、フルサイズですから、広角を生かした花の写真で威力を発揮しそうで、そうすれば 1V がなくなり、すべてデジタルに移行できるので、購入を検討しています。
ネイチャーでは、高彩度の被写体が多く、ほとんど100%RAWで撮って、現像ソフトは、PhotoShop CS、SILKYPIX を使い分けています。
倍率色収差が気になるときには PhotoShop CS、リバーサル調の鮮やかな発色が欲しいときには、SILKYPIX の記憶色モードを使っています。(やや赤の飽和が早いですが、プリントでは明るい鮮やかな赤は発色できないので、露出を抑えて暗めに仕上げればすごくいい感じに仕上がります。)
PC は、P4 2.6GHz Memory 1G ですが、快適に使えています。
1Ds2 では画素数が多いので、あるいはこのスペックでは、やや不足かも知れないですね。そのときは、Xeon x2 を試してみようかと思っています。SILKYPIX は、最大4個までの論理プロセッサを有効に使えるらしいので...(PhotoShop CS も速くなるのかな?)
プリントの確認は、adobeRGB 現像後に PM4000PX で行っています。
真面目な話、1Ds2 と PC を両方購入するとなると結構な出費になるのが痛いですね。高画素はお金がかかります。
そう考えると、1Ds という選択もありそうですが、一旦 1D2 のノイズの少なさを体験してしまうと、やっぱり 1Ds2 だなと思っています。
その予算でレンズをという選択もありますが、私の場合、フルサイズを持っていないので 1Ds2 は魅力です。いまは、フィルム併用なので...

書込番号:3474521

ナイスクチコミ!0


カメラ負けクラブ2さん

2004/11/09 23:34(1年以上前)

モデル好き さん こんばんは、1D,1Ds 両方お持ちとは、すごいです。
さらに1Ds-mk2の導入よりレンズの本数増やした方が、撮影領域が広がりそうですね、
私は、1Ds使用中ですが、mk2になっていままで気になっていた点が、改善されたこともあって 気持ちがmk2にやや傾きかけてきました。
それは、メディアへの書き込み時間の改善で待ち時間が短縮、と 起動時間の早さ、が期待できそう、待機からの復帰にいらだつこと、しばしば、   価格はどんなところで落ち着くのか気になるところですが、
かつて、もうずいぶん前に、給料が十万そこそこだったころ、一大決心でハッセルブラッドを31万で購入したことを思えば、1Dsmk2 100万円と言っても、そんなもんかな!と、
 被写体として人物も撮りたいのですが、信州の田舎では、四季の風景、スナップなどが身近な被写体ですね、 使用環境は、pen4,2GHz,
メモリ1GB、HDD 80GB ,PHOTOSHOP CS とくに不満はありません。

八千穂高原さん すばらしいHPお持ちですね、ところで、1Dsからmk2への いちばんの変更理由はどんなところでしょう?お聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:3481589

ナイスクチコミ!0


モデル大好きさん

2004/11/10 21:35(1年以上前)


カメラ負けクラブ2さん。
こんにちは。
私の私的意見ですが、
1Dmk2をメインで使用しているのであれば、
買い替えではなくて、書いたしをお勧め致します。
画素は上がりますがシャッターチャンスや撮影のテンポは、
格段に下がります。
1600万画素1Dsmk2の書き込みスピードは、1Dsの1100万画素に比べて
速くなっているとは思います。
ただ、1Dmk2と比べては、はっきり言って話しにならないと思います。
確かに、パフォーマンスは、上がっているとは思いますが
それは、1Dsの1100万画素に比べての話しだと思います。
1Dsをメインで使用なさっている方で有れば良いとは思いますが、
私は、1Dmk2 、1Dsを使用していますが、
もちろん、広角を1Dsメイン。
望遠系を1Dmk2にて、常に二台使用しています。
この組み合わせですと、画質、テンポになんら不満はありません。
もし、1Dmk2を購入予定でしたら、
やはり書いたしをお勧めいたします。
あと、1670万画素をRAWで撮影後、
PHOTOSHOP CSにて大きいプリントや、フィルター加工するのであれば
PC環境は、かなりのパワーがいります。
XEONに変える前の、Pen4 3G メモリー3Gで、1Ds RAWにて、
大きいデータにて使用した場合にキツカッタので
XEONを組みました。
ですので、1Dmk2は、1Dmk2とは、画像の重たさが別物です。
参考までに、私の使用感です。

書込番号:3484700

ナイスクチコミ!0


モデル大好きさん

2004/11/10 21:52(1年以上前)

修正です。
ですので、1Dsmk2は、1Dmk2とは、画像の重たさが別物です。
参考までに、私の使用感です。

書込番号:3484790

ナイスクチコミ!0


カメラ負けクラブ2さん

2004/11/11 23:21(1年以上前)

モデル大好きさん  1Ds と1D-mk2は広角系と望遠系の使い分けでしたか、なるほど。
私は、広角レンズを生かしたかったので、1Ds使用です。超望遠はあまり必要としません、500mmも所有していますが、ほとんど出番はなく、
もったいない話です、いちばん高かったのに。
画素数が増えるということは、高解像と引き換えに大きなリスクも背負うということですね。 夜景など、暗黒の画像データを書き込みに行っている際、いったいいつになったらアクセスランプが消えるのか・・、という、いら立ちから解放されたい と思ったのですが、mk2になったからといっても期待薄ですね。
PC環境も、言われるとうり見直さなければいけない。
昨年からEOSに大金を注ぎ込んでしまったので、ここへきて、さらなる買い替えは、山の神を説得する言葉がなく、資金の調達とともに、困っているところです。
いっそのことプロにでもなれば別ですが(笑)。

書込番号:3489075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング