EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

購入

2010/04/05 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:124件

よろしくお願いします
去年12月に1DM2を購入し1D系のすばらしさを知りました。
行きつけのキタムラでお値打ちな1DsM2があるとの情報!
AB品でしたが、A品と変わらないくらい程度の良い状態!
思わず購入してしまいました。(爆)おまけに純正のバッテリー3つ(喜)
帰宅後ショット数を確認すると、約1万でした。

使用不能になるまで使います

1DsM2のユーザーの皆様よろしくお願いします

以上

書込番号:11190504

ナイスクチコミ!0


返信する
もとやさん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/05 18:05(1年以上前)

購入おめでとう御座います。
私は最近1DVを購入しましたが1DsUはフルサイズと言うこともあり
まだまだ第一線で活躍しています。

やはり1D系は一度使うと手放せなくなると私も思います。

書込番号:11191909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/05 23:07(1年以上前)

>行きつけのキタムラでお値打ちな1DsM2があるとの情報!
いくらでご購入なのでしょう?
後の参考にさせて貰いますのでお教え願えますでしょうか。

書込番号:11193535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/06 08:36(1年以上前)

もとやさん ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします

hotmanさん ありがとうございます
>行きつけのキタムラでお値打ちな1DsM2があるとの情報!

表示価格¥248,000を¥215,000税込みです。

 

書込番号:11194846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/06 19:36(1年以上前)

1Ds2 フルサイズ1600万画素プロ機が中古とは言え¥215,000、
今、軍資金を抱えていたら自分も即逝ってます。
凄くお買い得・・・。

書込番号:11196752

ナイスクチコミ!0


もとやさん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/06 19:55(1年以上前)

しかし欠点はセンサーのゴミの問題とバッテリーでしょうね。キヤノンに出すのは面倒なのでセンサーのクリーニングは自分でするようになりました。

書込番号:11196830

ナイスクチコミ!0


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/07 01:07(1年以上前)

 なんこういずみさん、はじめまして。
 jay1039といいます。私もこの機材使ってます。購入のいきさつは以前投稿したんですが、
その頃から比べてもあまり相場は下がっていないようなので、ちょっと安心している自分がいます(笑)
 もっとも私の個体は外見は綺麗ですが、もうすぐ10万ショットになろうかという使い倒された個体ですので、
修理代を貯金しながら楽しんでいる次第です。

 さて、このカメラ、本当に所有欲を満たしてくれると同時に、パソコンにに優しく、はまるといい写真を
出してくれるすばらしいカメラです。
 ただ、腕の善し悪しは如実に現れるという欠点(?)も・・・(笑)

 私は40Dが発売されてすぐに購入したのですが、その後更に古い年式のこいつを購入して、かつ後悔は無い
と言う、とってもお気に入りの一台です。まぁ、1Ds4は気になりますが・・・。

 ここ一ヶ月の持ち出し率は7対2で1Ds2の勝利です。ちなみに残りの1はコンデジ対kissFで0.5ずつ分けて
る感じです。個人的に少々重くても、少々大きくても(いや、もの凄く大きいんですけどね・・・)普段は
1Ds2使ってます。

 出かける時は、上記4台のデジカメと、レンズ4本で出かけるんですが、やっぱり1Ds2使っちゃいます。
「写真撮ってる感」が違うんですよね。上手い下手は別にして。

 次は40Dのリプレイスに1DMk3を狙ってたりします。

 アマチュアには過ぎた機種かもしれませんが、まぁ、お気に入りの機材で、お気に入りの被写体を撮る
という、自己満足は十分に満たしてくれる、すばらしいカメラですね。

 あ、もう一つ欠点がありました。もとやさんのおっしゃった。

>やはり1D系は一度使うと手放せなくなると私も思います。

 これが欠点かもしれません(^^;)
 

書込番号:11198697

ナイスクチコミ!0


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/07 01:25(1年以上前)

こんばんは、jay1039です。

・・・すいません。上記の投稿、アイコンが「悪」になってました。

 もちろん「楽」ですよ。

 ご迷惑おかけしました。

書込番号:11198775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/07 08:42(1年以上前)

hotmanさん
キタムラのスタッフの話ですと、1Ds4がでれば1Ds2の中古が出るのではないかとの予想
きっと価格も下がると思いますので、良い中古がでれば即ゲットですね!

もとやさん
センサークリーニングは自分で行っています(笑)

Jay1039さん

腕の善し悪しは如実に現れるという欠点(?)も・・・(笑)

そのような気がします。40Dでは結構気軽に出来たのに
1D系は真剣に向き合わないと あしらわれて しまいます(汗)
でも すばらしい!

>やはり1D系は一度使うと手放せなくなると私も思います。

まさしくその通りですね!!中級モデルが悪いとは思いませんが
やっぱり 1D系は違います!!
40Dは防湿庫の肥やしになりそうです(笑)

1DS5がでたら安くなった1Ds3狙いたいです

よろしくお願いします





書込番号:11199381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/09 00:08(1年以上前)

なんこういずみさん

>A品と変わらないくらい程度の良い状態!
思わず購入してしまいました。(爆)おまけに純正のバッテリー3つ(喜)
帰宅後ショット数を確認すると、約1万でした。
>¥215,000税込みです

かなりお買い得商品だと思います。

バッテリー3つ着いて、ショット約1万(中古の1Ds系でショット約1万は奇跡に近いですね)

EOS-1Ds Mark IIの欠点

カメラ本体は、重いとは思わない。
まず電池が大きくて重い..
1Ds.1DsMark II 電池 335g
1DsMark V    電池 180g
ボディ本体の大きさ.重さはほぼ同じ..
電池の大きさ.重さが桁違い。

1DsMark Vは触った事ありませんが、やたらと軽そうな気します。
  

バッファ容量の問題
ポートレート撮影で時々シャッターが切れなくなる事があります。
CFは、サンディスクエクストリームV 8GB。
高速連写撮影することはまずありません。
ただ、テンポよくポンポンポンと撮影していればバッファがいっぱいになりレリーズボタンを押してもレリーズ不能になるのは困りものです。

それ以外では優秀なカメラだと思います。
AF精度.AIサーボ精度もよいです。(9割以上は、マニュアルフォーカスでの撮影ですが、たまにAFで撮るときは精度も高いです。)

画素数では、KissX4に抜かれてしまいましたが、フルサイズで1670万画素あれば充分です。
今年の秋冬に発売?予想の、1Ds Mark Wは4000万画素超を予想していますが..

書込番号:11207344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/09 08:37(1年以上前)

Pretty Boyさん
返信ありがとうござました。

確かに重いですね(笑)でも、撮影中は重さを忘れています!
程よい緊張感を与えてくれます。

>画素数では、KissX4に抜かれてしまいましたが、フルサイズで1670万画素あれば充分です

気に入った写真があると、半切から全紙サイズでプリントするため
1000万画素では少し心もとない感じでしたので、1670万画素あれば十分と思います
それ以上の画素ですと、PCがギブアップです(笑)

家内が7Dを使っているのですが、さすがに高感度では7Dに軍配があがりますが
低感度での場合、1Ds2はさすがです。表現しずらいのですが
奥行き感、空気感など一味違うような気がします。

まだまだ 第一級のカメラだと思います。

今後ともよろしくお願いします

書込番号:11208191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2010/04/11 16:50(1年以上前)

こんにちわ。
 私のDsMarkUもまだまだがんばってます。
 今でもいいカメラだと思います。

 高価な買い物だったので宝物のように大切に思ってはいますが、道具なのでガンガン使おうとも思い続けてます。
 写りに不満がないので、使えなくなるまで使おうと思っています。
 
 まだまだ使い続けたいのですが、デジタル機って銀塩機みたいに寿命が長くないってことが、私の中では唯一の欠点です。

書込番号:11218784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラは素晴らしい。

2010/03/23 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 夜食さん
クチコミ投稿数:31件

今見ても全然褪せていないこの描写、ホント素晴らしいですね!
http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ#
203さんは何処へ行っちゃったのか? ( ・.・)?

書込番号:11128666

ナイスクチコミ!1


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 19:42(1年以上前)

>今見ても全然褪せていないこの描写、ホント素晴らしいですね!
確かに良い描写していますね。流石1Ds系
私はこの機体今でも欲しいです。
5DMarkUと1DsMarkU(中古)で迷った経緯がありますから。
ただバッテリーがネックになっています(−−;)。

書込番号:11130012

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜食さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/23 21:32(1年以上前)

Charites さん

203さんはカメラ性能を最大限に引き出す人物でもいらしゃいますし、それに、何と言いましても203さんは素晴らしい感性と腕の持主であることです。だから、カメラが良いのか腕が良いのか時々分からなくなることがありました。(笑)
でも、203さんはユーザーレビュー欄でD3xより良い写りするって言ってましたので、多分、1Ds IIの描写力は上なんでしょうね!
僕も同じ撮影機材を所持していますが、203さんの様には中々上手く撮れませんでした。(泣)

書込番号:11130594

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 21:42(1年以上前)

203さんのアルバムを拝見しました。
私はこの方の写真をもっと見たいです。
203さん、このスレ見ていましたら是非御願いします。
アルバムの素敵な女性は何方??

書込番号:11130646

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜食さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/25 00:18(1年以上前)

>アルバムの素敵な女性は何方??

多分、203さんのこれ(小指)だと思います。
203さんの気品の高さが伺えられます!

僕は何があっても、、、EOS-1Ds Mark IIは永遠に放しません。絶対に!

書込番号:11136644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS 1DmarkU

2010/01/18 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

メーカーによると、生産停止から、7年後に、アクセサリー(バッテリー)も販売停止と聞きましたが、どうなんでしょうか。
おわかりになられる方教えて下さい。

書込番号:10802898

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/01/18 16:23(1年以上前)

キヤノンの回答は信用出来ませんか?

書込番号:10803024

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/18 18:57(1年以上前)

>おわかりになられる方教えて下さい。

キヤノンさんがその様に言っているのであればその通りでしょう。
消耗品のサイクルはそんなものではないですか?
特にデジカメのモデルチェンジは速いですから。
でも7D視野率の回答よりましだと思います。(笑)

書込番号:10803598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/18 20:02(1年以上前)

「補修用性能部品の保有期間」の規約ですね。
カメラ関係は7年と言われてますが・・・

http://www.eftc.or.jp/code/notation/03.html

書込番号:10803908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 09:15(1年以上前)

最低保証期間の7年が今年2014年7月で切れる訳ですが、キヤノンは補修部品が残っていても修理受付をしないのでしょうか。

書込番号:17604145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 23:14(1年以上前)

キヤノンは修理を受け付けないようですね。ちょっと驚きです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS1DMK2

書込番号:17631105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーの掃除方法

2009/12/26 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

何かいい方法ってありますか?

ファインダーを覗くと右上にぽつんと黒い斑点が見え、シャッターを切り写真を見ても同じ場所にぽつんと黒い斑点が映ります。

レンズを外すとミラーの部分には、ほこりやごみなどは付いていません。

ミラーが上がった状態にするとセンサーにごみかほこりがついていました。

ブロアで飛ぶかやってみましたが、根性あるみたいで飛んで行ってくれません。

何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:10685314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/26 01:04(1年以上前)

まず、ファインダーで見えるごみは写真には写りません。

もし、目で見える大きさのゴミがCMOSについていたら、写った画像ではとんでもない大きさに写ります。
目に見えるごみのほんの一部がCMOSにかかっていれば、小さく写り込むかもしれませんが。

ということで、

>同じ場所にぽつんと黒い斑点が映ります。

は、まったく別のゴミが付いているものと思われます。

一番安心確実なのは、キヤノンに清掃依頼(修理扱い)をすることです。
ピックアップかSS持ち込みで、保証期間中なら無料だと思います。
(もしかしたら、有料に変わっているかも。)
SSに持ち込めば、混んでいなければ日帰り入院が可能です。

最近では撮像素子用のクリーニングキットが売られていますので、それを購入して自分でする手もあります。

ちなみに、わたしはキヤノンではありませんが、自分でやってます。

書込番号:10685417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/26 04:34(1年以上前)

ブロアでやる時はカメラのマウント開口部を下に向けて、ブロアーを下から吹くようにすればゴミがカメラ内の違う場所に飛んでいかず床に落ちてくれるのを期待できます。

それでも落ちないとなると油性や粘着性のゴミと考えらますが、PENTAX ぺったん棒や色々なところからセンサークリーニング用の用品が売られているので自己責任でそれらを使用されても良いでしょうね(キヤノンでもSCでなら売ってるようですが)

最終手段はSCへの持込でセンサークリーニングですね、EOS-1Ds Mark IIは保証期間が切れてると思うので有料(1050円)になりますがこれが最善かもしれません

書込番号:10685893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 05:11(1年以上前)

おはようございます。

ご自分でセンサー清掃にはかなり勇気がいりますね。
色々な清掃キットが出ていますが一番良いのはキヤノンSCで清掃していただくことだと思います。
今年の4月よりセンサー清掃に1.050円かかるようになりました。
キットを購入した方が安いと思いますが清掃には慣れが必要ですね。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
ここに紹介したニコン清掃キットは使い方DVDが入っています。
http://www.dd-pro.jp/index.html
これもお馴染みの清掃キットです。
私は両方持っていますが最近は自分では行っていません。
ダストシステムが付いてからそれほどゴミが気にならなくなりました。
両方のキットとも自己責任ですので注意が必要です。

書込番号:10685927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2010/01/05 20:05(1年以上前)

αyamanekoさん、Frank.Flankerさん、titan2916さん
ありがとうございます。

色々悩んだあげく(自分で清掃してセンサーを壊さないかなどなど)、今日、新宿キヤノンのカスタマーへ持って行き清掃をしてもらいました。
ついでに、ファンダーも清掃してくれて気持ちよく持ち帰りました。

レンズの交換や、ブロアの吹き方など細かな動作に気をつけようと思いました。

返信が遅くなりましたがありがとうございました。

書込番号:10737741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2010/01/12 22:58(1年以上前)

遅ればせながらちょっと気が付いたのですが
この場合のゴミはもしかしたらレンズ後球のゴミだったかもしれませんね。

後玉のゴミとかキズは形が映ります。
前球のゴミやキズはかなり付いていても逆光とかを除けばさほどの問題がありません。

書込番号:10775353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

赤く発光するドット

2009/12/04 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

今年7月に中古で購入した1Ds2に、赤く発光するドットがあることに気がつき、修理に出しました。
ちょうど2週間で返ってきましたが、キヤノンの修理票には次のように書かれていました。

確認内容:「お預かりの品につきましては、繰り返しテスト致しましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした」
処置内容:「修理品質の信頼性を考慮して、関連すると考えられるイメージ基板ユニットを交換致しました。※ご指摘箇所を処置の上、その他、各部点検・清掃致しました」
交換部品:「CY3-1482-000イメージ基板ユニット」


修理後は、今のところ赤いドットは出ていません。
それに、購入時から気になっていた液晶内のホコリが清掃されてキレイになっていました。
カメラのキタムラの中古半年保証のおかげで費用も無料でした。


書込番号:10578030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/12/04 22:54(1年以上前)

こんばんわ。

 よかったですね。
 私も何度かCanonにメンテで出してますが、対応が良くて満足してます。
 良い機材を良い状態で使いたいので、メーカーがしっかり対応してくれると安心ですよね。

書込番号:10578993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2009/12/25 21:40(1年以上前)

わたしの中古でかったものにも同じ現象がありました。
静電気 ショック等でおきるらしいです。
逆に直ることもあるとのことです。

あまりひどいとセンサー交換になるらしいです。

ただわたしが気が付いたのが保障期間すぎてからだったので基本料金たしか17,000円が掛かりました。
これについては[9585301]にかいてありますのでよろしければご覧ください。

書込番号:10684268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2009/12/25 21:48(1年以上前)

もしかしたら私勘違いしてるかも。
センサーの問題ではなく背面のモニター画面のことですか?

早とちりだったら申しわけありません。

書込番号:10684306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/25 23:11(1年以上前)

大口径レンズ大好きさん こんばんは。
背面液晶ではなく、センサーの問題です。
実は、修理に出す前に色々検索しているうちに[9585301]を見つけ、
読ませてもらっていました。
大変参考になる内容だったので、ナイス1点入れています。ありがとうございました。


書込番号:10684752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2009/11/25 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 
当機種
当機種
当機種

ずれ

縞模様

編集中

こんにちは。

先日、仕事で物件写真を撮影に行きました。
北向きの物件で逆光になってしまうため、日中を避け早朝に撮りましたが、あまりうまくはいきませんね。
まぁ、時間もないのでなんとか編集で誤魔化そうとフォトショップで弄っていましたが、おかしな事に気づきました。 色収差(と言うのでしょうか?)もさることながら、画の外周の一部に縞模様のノイズと画像がズレたようなノイズが出ています。
あわてて他の写真もチェックしてみましたが、やはり多かれ少なかれ同じ現象が出ています。 別件の写真でも、同じような、逆光や高輝度のものが写っている場合には出ています。

これは何らかのトラブルなんでしょうか?

心配なのでキヤノン社の方にも問い合わせてみるつもりですが、何かご存知の方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきます。


写真にexifついてるとは思いますが、たしかISO100のPモード、WBオートで撮影しています。


書込番号:10529891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/25 11:59(1年以上前)

19mm ?これってキヤノン純正レンズでしょうか?
純正じゃないとキヤノンも取り合ってくれないと思いますが。。。
僕も1Ds II所持しているけど、1Ds IIでこういう現象を見るのはじめてです。

書込番号:10529998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/11/25 12:50(1年以上前)

社外レンズは保証外としても、「社外品のレンズを装着するとDIGIC IIが処理をクォリティダウンする」という仕様ならともかく、因果関係として関係無い様に見えます。
(レンズの収差が主要因では無いということ)

憶測ですが。。。
トリミングの有無や画像処理のレベルが不詳なことはあるものの、原画像に比較的忠実であると仮定して画像を見る限り、センサ周りの異常の様な気がします。
ズレと縞模様が関連しているとすると、LPF含むセンサの光学的部分と言うよりは処理上でセンサ全体的にキャリブレーションのズレが出ていて、それにハイコントラスト結像輪郭部が重畳する部分が目立っているという感じですが、もしかするとキャリブレーションはかかっているが、センサ異常の度合いが高いために補正し切れない状態なのかという気がします。

書込番号:10530234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/25 13:56(1年以上前)

パープルフリンジが酷いですね
輝度差の激しいところで出る現象で、レンズの性能だからどうしょうもないです。

レンズが何かわかりませんが、たぶんフイルム時代のレンズかなという気がします。
昔の広角系のレンズではデジタルで使うとパープルフリンジが結構目立つものがあったりします。

以前マウントアダプターでニッコールのAi AF Fisheye16mmF2.8で撮影したらパープルフリンジがものすごくて...

書込番号:10530483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/25 14:01(1年以上前)

書き忘れましたが
パープルフリンジの回避策は絞り込むことでしょう

書込番号:10530494

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/25 14:03(1年以上前)


何度もすみません
絞ったからといってなくなるものではなく、軽減できると考えてください。

書込番号:10530504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/25 14:17(1年以上前)

純正でCANON 19mm F3.5てのがありましたね!大変失礼しました。
素晴らしいレンズですね!
ライカM8に着けて見たくなりました。

書込番号:10530542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/11/25 14:17(1年以上前)

Frank.Flankerさん

画像2の高輝度部に面的に出ている縞模様も見ての話ですか?
「パープルフリンジ」は、高輝度部分に隣り合った低輝度部分の話だと思いますが。。。

書込番号:10530545

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/25 14:32(1年以上前)

>画像2の高輝度部に面的に出ている縞模様も見ての話ですか?

すみません
肝心のものを見てなかったM(_ _)M

書込番号:10530585

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 15:08(1年以上前)

>カメラっておもしろい! さん

レンズはTAMRONの SP AF 17-35mm F2.8-4 Di です。
いささか旧式ではありますが一応デジタル対応ですね。

広角端だと盛大にケラレるので、20mmあたりからしか使えません。
1DsMk2との相性はイマイチだと思います。

書込番号:10530675

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 15:11(1年以上前)

>スピードアート さん
なんだかそんな気(センサ異常)はしているのですが・・・。
近々サービスセンターに行ってみます。

書込番号:10530687

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 15:17(1年以上前)

>Frank.Flanker さん
フィルム用ではないですが、ちょっと旧いレンズですね。
カメラをはじめた最初はEOS55に着けて使っていました。

本当はもう少し絞って、三脚立てて、SS遅くして撮りたかったのですが、公道上からの撮影で、早朝ということもあり交通量が多く、腰を据えて撮れませんでした。

書込番号:10530706

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 15:23(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。

ちなみに画像1枚目と2枚目は現象の酷い箇所を等倍のままトリミングしたものです。
3枚目はPhotoshopにて編集(各補正・トリミング・電線や車のナンバー等消去)している途中の物をリサイズしています。

撮影時はRAWでなくJPEGです。

書込番号:10530722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/11/25 15:42(1年以上前)

BLACK MILKさん
本当に原画からこの様に出ているとすれば、明るい面的なところの縞模様の出方はセンサ以降の全プロセスの後寄りと思われ、前記通り本質的にはレンズ要因はあまり無い様に思いますので、たとえ「保証出来ない」と言われたとしても、何故起こっているのかは知りたいところですね。
(昨今の携帯カメラでも一様な部分でこんなにはならないと思いますので。。。)

書込番号:10530776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 16:18(1年以上前)

強い電磁波の影響で縞模様が出る場合があると、どこかの掲示板で見たような気がします。

書込番号:10530902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/25 16:33(1年以上前)

>強い電磁波の影響

てことはBLACK MILKさんの身の回り、周辺に強い電磁波を発する何かがあったってことでしょうかあ?

書込番号:10530951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/11/25 18:14(1年以上前)

なるほど、説得性のある話です。
該当すれば、当然メーカで再無し。
(当然)撮影時の環境がどうかになりますが、その線がどうかわかるのはBLACK MILKさんご本人のみ。
そんな環境はレアとすれば、同様の被写体を場所を変えて撮影した物でどうか?になりますね。

書込番号:10531292

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/25 18:24(1年以上前)

強い電磁波の影響で縞模様が出る場合があると、価格.掲示板に書いたような気がします。

書込番号:10531337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/25 19:03(1年以上前)

別機種
別機種

右上部分の切り出し

私の持っていた中古の1DUNでも似たような縞模様が出ていました。

ISO200で撮影すると、このような縦縞模様のラインが出るんです。
(不思議なことにISO100、400、800ではこのような現象は現れず、ISO200の時だけ。)

中古購入して間もなかったので、販売店に縞模様の写真を見せ確認してもらい
別の中古1DUNと交換してもらいました。


キヤノンに問い合わせしていないので原因はわかりませんが、何かのトラブルなんでしょうね。

書込番号:10531507

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 20:38(1年以上前)

>スピードアート さん
>じじかめ さん
>カメラっておもしろい! さん
>写画楽 さん

なるほど。 電磁波ですか。
あり得るとは思いますが、全く別件の写真でも出ていたので違うと思います。

もっとも、私自身の体から強電磁波が出ているのならハナシは違いますがw

書込番号:10531988

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2009/11/25 20:42(1年以上前)

>+ハッピースナッパー+ さん

当方の方がまだらではありますが、似ていますね。
恐らく同じ現象では?

そういえば殆どISO100でしか撮っていないので、明日にでも他の感度で実験してみようと思います。

書込番号:10532020

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング