EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥47,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(4813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

近所のカメラ屋さんで

2009/11/05 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:18件

近所のカメラ屋さんでEOS-1Ds Mark2の中古が197000円で売っています。付属品は全部そろっていますが(元箱なし)ガラスケースから出して見せて貰ったところ、かなり使い込んでる感じ
ボディーはもちろん、液晶も、マウント部も傷だらけで、おそらくシャッター数もだいぶいっていると思います。ですがEOS-1Ds Mark2なので、197000円は買いですか?ご意見を聞かせてください。

書込番号:10425893

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/05 14:21(1年以上前)

こんにちは
このクラスになるとプロorセミプロさんがガンガン使った可能性があります。
Mark Vならその価格も納得できますが、、、

書込番号:10425907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/05 18:15(1年以上前)

自分で判断できない場合は、やめておいたほうがいいと思います。

書込番号:10426678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/11/05 18:44(1年以上前)

じじかめさんに1票!
 傷だらけってだけでもちょっと??
 現物確認ができないので、その1DsMarkUをお勧めできる人はいないと思いますよ。

書込番号:10426799

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/06 05:23(1年以上前)

それで愛着が湧きますか?
愛着の湧かないカメラは使っても幸せになれませんよ♪
持ち主が幸せじゃないと、カメラも泣きます。

書込番号:10429583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/06 09:35(1年以上前)

197,000円出してクタクタの中古ですかぁ〜?
俺ならもうちょっと出して新品のD700か5D2かA900のどれかを買うがなぁ。。

中古でも『すぐ飽きちゃう君』とか『背伸びしちゃった貧乏人』が手放してくれたブツなら大賛成だが・・・

書込番号:10430016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/06 09:42(1年以上前)

197000円が市場最高価値って所でしょうね。

傷は、自分が付けたものなら逆に愛着湧くかも知れないけど
他人が付けた傷は嫌だな。

書込番号:10430037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/10 20:06(1年以上前)

>ボディーはもちろん、液晶も、マウント部も傷だらけで、おそらくシャッター数もだいぶいっていると思います。

普通に考えれば、プロの方愛用していたと推測します。
カメラ&レンズは、プロの方には写真を撮る道具にすぎません。
傷.あたり.へこみは普通です。(プロの方が愛用していたのなら)
ボロボロの外観は普通です。

アヤパンチさん 

EOS-1Ds Mark II が欲しいのであれば、他をあたられてみては。
Yahooオークション等では落札されないように。(保証がないのが一般的なので)
少し高くても、カメラ店での購入をお奨めします。(通常 中古でも6ヶ月の保証があります)


書込番号:10454070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/11/12 09:46(1年以上前)

アヤパンチさん はじめまして。
安くてもキズだらけよりあと少しだして比較的きれいなものを買ったほうがいいですよ。
中古専門店などを探せばあると思います。
このカメラなら予算25万もだせば綺麗なものがありそうです。
もしお買いになるならぜひ新品純正バッテリーを買っておくことをお忘れなく。
まだ当分商品はあると思いますがサービスの話では時々品切れが出る場合があるみたいです。
わたしは去年の8月に三宝カメラで39万で買いました。ま そのころとしては相場でしたがw
このカメラは飽きない素晴らしいカメラですよ。

書込番号:10462857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッターバウンズが発生!

2009/09/01 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

当機種
当機種

シャッターバウンズ発症

花火

まだ6千ショットなのにシャッターバウンズが起きました。
ベンチの写真の上の方が明るい帯ができています。葉の部分がわかりやすいです。

治療費役1万7千円・・・安いのやら、高いのやら・・・

花火の写真は長時間露光なのでバウンズは関係ないです

書込番号:10084237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 12:29(1年以上前)

災難ですね。
この格のカメラが6000ショットでこれでは、よほどか当たりが悪かった様な気がします。
修理費用の高い安いもさることながら、「どうして発生したか」の真の原因を確認しておいた方がいいでしょうし、皆さんの参考になるのではないでしょうか?
(保管・使用に問題が無いとすれば、気付く前から実はこの傾向があったということにもなる様な気がします)

書込番号:10087331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 13:03(1年以上前)

当機種

空を写すと顕著に現れる

スピードアートさん

前兆はまったく無かったです。高速(1/500以上か?)でないと症状が出ませんので、屋外撮影で発覚したわけです。

調べたところ、フィルム時代のEOS1シリーズでも多発し、デジタルになっても改善されてないようです。持病みたいなものか?シャッター寿命は20万回はあるでしょうが、いつ起こるかわからないシャッターバウンズが起こると意味無いですよね。
 他の方も修理してからも再発するようですし・・・

症状が現れたら、減光フィルターでSSを抑えるか、トリミング前提で撮るかして、修理に出せる時に出す事ぐらいしかできないです。

F1時代のシャッターに乗せ換えできないかな〜、でもハイスピードシンクロもたまに使うし・・・キヤノンの人になんとかしてもらいたいです。

書込番号:10087487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 13:25(1年以上前)

部品等の交換はありましたか?

書込番号:10087565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 14:03(1年以上前)

たいほ(・ω・)さん

なるほど、微妙に持病的なところがあるんですね。
SLRは旧F1から20D経由の乗り換えで、認識不足でした。
そうなると「いずれはわが身」ということもある訳で。。。(汗
Newにしろ、記憶ではHSMDを除くと横走りですから全然違いますしねぇ。

今後のため、皆さんのため、修理時の原因詳細フォローよろしくお願いいたします。

書込番号:10087690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 20:48(1年以上前)

高速シャッターを切った時に終点で止まらず、バウンドしてしまう症状らしいです。
ですので、写真にしたら上側に明るい帯が出でくるわけですね。
原因としては、上下に走るシャッター方式に換えた事と、1/8000に対応した事ですかね?
シャッター自体が重くなった事と、幕速が速くなった事とも言い換えれます。
増加した運動エネルギーを吸収できるダンパーがいまだに開発されていないと言った所でしょうか。

修理内容は、シャッターユニット交換で22,890円でした。
100万近くしてたカメラのシャッターユニットが1.7万円です。信じられませんよね?
差額は工賃+消費税です。




 

書込番号:10089365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:37(1年以上前)

後幕ですよね?了解です。

設計上の要因があるにせよ、正常な物は抑えられている訳ですから、不具合品はバウンドを抑えるダンパーが機能しなくなっている異常な状態で、問題があるとすれば耐久性が無い場合があるということですね。

参考になりました。

銀塩比で考えると、高いのはC-MOSセンサ周りでしょう。
それに、この信頼性ではペナルティも取りたいくらいです。(苦笑

書込番号:10089733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:47(1年以上前)

そうですね。
後幕が降りきって、勢い余って戻っちゃうんでしょうね〜。

センサーも高いそうですけど、ローパスフィルターも高いらしいですよ。

書込番号:10089790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:52(1年以上前)

かもですね。「銀塩に無い部分」という意味あいでした。(汗

書込番号:10089821

ナイスクチコミ!1


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2009/09/04 18:35(1年以上前)

たいほ(・ω・)さん、こんにちは。
別スレでコメントいただいたjay1039と申します。

 今回の件、災難でしたね。しかしながら私の中古1DsMk2はなんと総ショット数約10万回!
バウンズはショット数とは関係ないかもしれませんが、シャッター周りの故障はいつ起きても不
思議ではありませんので、今回の書き込み、非常に助かりました。

 そういえば、このバウンズ現象は1Vでも出ていたんですよね。1Dの時に1Vのユニットを使用し
ていたそうですから(うろ覚え)mk2でも対策してなかったんでしょうか?

 故障って、故障で金が飛ぶのも勿論痛いんですが、修理に出してる間にカメラに触れないのが
ストレスなんですよね。

 しかし、花火の写真きれいですねぇ・・・こんなの撮ってみたいです。

書込番号:10099289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/04 23:06(1年以上前)

 花火の写真を褒めていただいてありがとうございます。もう少し首を下に向けてたら良かったのですが・・・

シャッターバウンズは!V〜1Ds〜Mk2と引き継がれてるみたいですね。Mk3ではグリスの飛散でしたが、バウンズは起こってるのかな〜?

店舗保障であと2年半は安心できますが、修理期間というより、保険適用の検査が修理前と修理後にそれぞれ1週間かかるので寂しい思いをしました。おかげで世界一のPLの花火を撮ることができませんでした。

書込番号:10100838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

古い機種のほうが?

2009/08/10 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

こんにちわ、皆さん
ずいぶん1dsmk2もお手頃な値段になってきた、昨今、本格的に購入を検討しているものです、
mk2とmk3のスペックの比較を書いた口コミは目にしましても、全く同じものを同じ条件で撮影したときの表現力の違いなど、感覚を中心とした書き込み無かったように思います、(特に人物撮影)
デジタルバックを例にとりますと、明らかに22m、16mの頃が最も感覚的には良かったと思います。
スペックはすばらしくは成りましたが、なぜか両者を比較した場合、古い方のデジタルバックの画像を選んでしまうのは、私だけでしょうか? 技術的なことに対して疎い私は、これ以上の説明は出来ませんが。。。
そこで皆さんに、もしかしたら、画像の見た感じは1dsmk2の方が良いのではと、お伺いしたかったのです
初心者の愚問をお叱りの上でお伺いさせていただきました。

書込番号:9978968

ナイスクチコミ!0


返信する
GR123さん
クチコミ投稿数:22件

2009/08/13 21:50(1年以上前)

ISO400〜1600の画像は、やはり最新機種(5DMK2、1DsMK3)の方がいいけれど、
何故か1DsMK2の方がいい場合もありますね。

でも、新品ではもう売ってるところ少ないですよね。
デジタル物をオークションでは怖いし。

ところで、ホームページのポートレート写真なかなかいいですね。
みとれました。
撮影機材教えてください。

書込番号:9994227

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2009/08/14 16:08(1年以上前)

そうですか、参考に成りました。有り難うございます
、撮影機材ですがH使っています。

書込番号:9997340

ナイスクチコミ!0


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/08/15 20:37(1年以上前)

P.Kさん

こんにちは。
当方、1DS3は使用したことはありませんが書き込みさせて頂きます。
なので、あまり参考にならないと思いますが。(^_^;

以前に何度かHPを拝見させていただき、綺麗に光を使う方だなと思っていました。

今回、スレを読んで思ったことが
「是非、1DS2を使ってみてください!!」
でした。


多分、解像度に依存しない素敵な写真を撮って頂けるような気がします。

現行機に比べれば、「眠い」写真かもしれませんが、使用レンズ、光の使い方で十分使えると思っております。
DPPでも、そこそこ綺麗な絵も作れますし・・・。

そして、周辺機器も安くなっております。
WFT-E1でも、3万円台で購入できました。
これに、ST-E2とEXシリーズのストロボで多灯ライティングも簡単にできます。
これで一気にお気楽モードで写せるようになりました。

本当なら新しい機種を選ぶべきだと思いますが、デジパックを使用している方にはあえて解像度や高感度はいらないのでは・・・?と思ってしまいました。

もし、購入されましたら作例をアップして頂けるのを楽しみにお待ちしております。

書込番号:10002851

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2009/08/15 20:47(1年以上前)

こんにちは
書き込み有り難うございます
実は色々迷ったあげく、ルミックスのDMC L1kを買って、しまいました、とても使いやすく、スナップショットには十分で、軽くこの暑い時期にはとても、いいとおもいました、買って1日目ですが、景色や町中の撮影の習慣ないので、買ったは良い物の、わざわざ出かけて撮影するのも変ですし、窓の外からたまに通行人を撮っています。

書込番号:10002902

ナイスクチコミ!0


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/08/15 22:50(1年以上前)

P.Kさん

夏休み中で書き込みが出来なかったのですが、やはり遅かったですね。^_^;

しかし、良いカメラをお求めになったようで良かったです。

当方、お散歩カメラにG10が欲しいと思っておりましたが急な出費でしばらくお預けです。
あちらの板でも、作例が見てみたいのでよろしくお願いいたします。(*^^)v

書込番号:10003516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

1Dsから買い換えました

2009/07/28 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

カメラのキタムラのネット中古で1Ds2が24万8千円で出ているのを見つけ近所の店にお取り寄せして確認してみると、アクセサリーシューの塗装はげとゴム部分が白くなっている箇所があるものの本体部分は美品といってもよいものでした。Exifデータから総ショット数を調べると6000ショットでした。さっそく1Dsを6万8千円で下取りしてもらい購入しました。ショット数の少なさに何かいわくつきの品物かと思いましたが、何も問題なく使用できています。フルサイズが欲しくて20Dから1Dsに変えたときはピントの精度やシャッターの切れなどメカとしての出来は最高だったのですが、データの書き込みの遅さや高感度のノイズなど10Dを使っていた頃に戻ってしまったようで最近は不満がたまっていました。1Ds2に買い換えて、それもすっきりしました。1Ds3に比べると見劣りするところもありますが、アマチュアの自分が使うには十分な性能です。大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:9920419

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2009/07/28 22:09(1年以上前)

AE-1→10D→20D→1Ds→1Ds2さんご購入おめでとうございます。
中古と言っても24万8千円で高価です。
うれしいです、まだ1Ds Mark IIを愛してくれる人がいて、1Dsもいい音でしたが1Ds Mark IIも中々いい音でしょ。
1Ds Mark IIの画像のエッジ部分の細さが私は大好きです。
待ったり堪能してください。

書込番号:9921505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 22:51(1年以上前)

SSAITOさん、はじめまして。
さっそくの書き込みありがとうございます。1Ds2は修理不能になるまで大切にしていこうと思います。

ところで私の現在の所有レンズは
EF28-70mmf2.8L、EF70-200mmf2.8L IS USM、EF50mmf1.8U、Extender EF2xUといったところですが、全て中古です。カメラ本体も中古ですから、新品なのはストロボくらいです。今のところ、どのレンズも写りやピントもバッチリで外れを引かずに済んでいます。

SSAITOさんは、防湿庫を買われたんですね。羨ましいです。私はずっと乾燥剤でがんばっています。今日もハクバの調湿くんを買ったところです。

書込番号:9921836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/07/28 22:52(1年以上前)

おめでとうございます!
個人的には、これからメモリカードがデュアルで、SD(アップデートでSDHCも)が使えるのが何よりです。
1Ds3もいいですが、1Ds2のサイズでも処理するのが大変ですので、コレくらいがちょうどいいですね。(笑

書込番号:9921841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 23:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕は、
1Ds Matk II
1D Mark II N
5D Mark II
α900
5D
D2x
M8
を、現在所持しています。
本気モードは、やっぱり1Ds Matk IIを持ち出しますね!(^o^)丿

ていうのは、5D IIやα900は画素数はデカイのですが、その画像をピクセル等倍で見ると肌理が荒いです。
それに対し、1Ds IIや5Dは、画質に肌理の細かさがあり絶品です。
ボケ味を楽しむ僕には手放せません。

書込番号:9922148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/07/29 06:57(1年以上前)

おはようございます。

 私の使ってきたカメラと似ていますね。
 AE-1+P→EOS750QD→EOS-RT→EOS-1n→EOS-1nRS→EOS-20D→EOS-1DsUで、750とRTと1n以外は今でも持っています。

 趣味でやってる私レベルでは1DsUの能力で十分で、2000万画素オーバーのスペックは、必要ないと思っています。
 連写能力以外は今でも満足しています。
 私もまだまだメインで使っていきます。

 納得できる機材を使えるって、幸せですよね!!

書込番号:9923259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/29 17:28(1年以上前)

スピードアートさん 
アップデートでSDHC対応になったというのはうれしいですね。

カメラっておもしろい!さん
α900、D2x、M8まで所有しているなんてすごいですね。

いきまっせ〜!! さん
+Pかどうかの違いはありますがAE-1からスタートしているということは、ほぼ同世代かと思います。私の場合は一時期カメラから遠ざかっていたので、AE-1から一気に10Dまで飛んでしまいましたが、いきまっせ〜!! さんは銀塩カメラ歴が豊富ですね。


旧型になって2年近く経つ1Ds2について、1日足らずのうちにこれだけ書き込みがあるということはやはり根強いファンがいるということですね。

書込番号:9925269

ナイスクチコミ!0


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/08/14 22:54(1年以上前)

Exifデータから総ショット数は分からないのでは??

書込番号:9998911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/19 19:14(1年以上前)

>Exifデータから総ショット数は分からないのでは??

1D系の場合はExifの「Unknown (0093)]と記載されている行に総撮影枚数が記載されています。

書込番号:10020658

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/21 06:43(1年以上前)

うちのは1D2ですが、

EXIF調べてみたら、

ずいぶん使ってた印象はあるんですが、

57000枚でした。

1枚、10円のコストですね。

もっと(10万ショットは最低)使わないと、もったいないですね。

書込番号:10343527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 06:34(1年以上前)

おはようございます。
 久しぶりに覗いてみました。

mao-maohさん
 最低10万ショットなんて言わないで、シャッターユニットを交換しても使い続けるくらい撮っちゃいましょう。 

書込番号:10348385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/22 10:03(1年以上前)

いきまっせ〜!!さん 
>シャッターユニットを交換して

交換して頂ける期間は、発売日より何年間くらいなんでしようね。。。
今からシャッターユニットを買い置きしていた方が宜しいでしょうかね?

書込番号:10348866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/23 22:19(1年以上前)

カメラっておもしろい! さん
>交換して頂ける期間は、発売日より何年間くらいなんでしようね。。。
>今からシャッターユニットを買い置きしていた方が宜しいでしょうかね?

メーカーがすべての修理部品を保有している期間は製造中止後7年間だったと思います。
1Ds2なら2014年までだと思います。

書込番号:10356586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 01:16(1年以上前)

AE-1→10D→20D→1Ds→1Ds2さん

>1Ds2なら2014年までだと思います。

アドバイスありがとうございました。

よく考えたら僕はシヤッターを4000ショットぐらいしか切っていなく、今のところ全然快適なので、シャッターユニットが壊れたら買うことにします。(*^。^*)ゞ

書込番号:10363272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/10/25 13:22(1年以上前)

こんにちわ。

 質問されていたのに、申し訳ありませんです。
 回答もしていただいて・・・。
 
 現在4,000ショットくらいなら、壊れる頃には買い替えですねーーー。
 パーツの保有期限が過ぎても、メーカーに在庫があるかもしれません。
 保有期限後でも、照会してみるべきでしょうね。
 

書込番号:10365071

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/31 07:36(1年以上前)

AE-1→10D→20D→1Ds→1Ds2さん 

カメラ歴が良くわかって、いい名前ですね。

>1Ds3に比べると見劣りするところもありますが、アマチュアの自分が使うには十分な性能です。大切に使っていきたいと思っています。

それどころか、プロが使っても、十分な性能のようです。
というのも、大手ビール会社のポスターを撮影したカメラマンの、
お話を聞いたのですが、普通なら大判を使うところを、コレで行ったということです。
しかも、すでに、1Ds3も出ている時期なのに、あえて1Ds2で撮ったということで、
そのカメラマンの話によると、ポスターでも1600万画素で十分ということです。
これは、2008年のPIEの時点の話なので、今現在はわかりませんが。
1600万画素は、フィルムの4x5以上だというようなことをおっしゃってました。
しかも、手持ちで撮ったらしいです。

もし、いまの技術で1600万画素に押さえて作れば、7Dが1800万画素で8コマということから、
1Ds4(1600万画素)なら、10コマはOK、もし意図的に抑えたとしても、8コマは余裕ですから、その方がいいと思うんですねどね、
来年の実際の1Ds4は、3000万画素なんでしょうか?

書込番号:10396095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/07/27 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

CANONの板でEOS-3から買い替えのアドバイスから、シャッタースピードを犠牲にしてもいいものをと思い、1Ds2を購入してきました。


ヤフオクの最低価格が20万超えたので、


ま、いっか的にネットで見つけたお店に電話して見に行きました。

思っていたより程度もよかったので、即決。




予算が余ってしまったので、サブとして50Dでも考えようかと思っています。




今年度は夏休みを一月とったので、お出かけのおともに連れて行きます。

あ、その前にSCに持って行って簡単な点検だけしてもらおっと^^

書込番号:9913680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2009/07/27 11:53(1年以上前)

いたばし1号さん はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
私が去年の8月で39万でしたのでほぼ半額ですね!
お買いになりご感想はいかがですか。さすがプロ機だなと思います。シャッターの感触がすばらしいですよね。
1Ds2末永くかわいがってあげてください。

そうそうスペアのバッテリーも今のうちに純正をお買い求めください。
今後はいつでも在庫してるとはかぎりませんので。

私は春にセンサークリーニング出す時にセンサーの修理(常時ピンク色に発色するところがあった)と常時使う85mm/f1.2と一緒に出してピントの調整もお願いしました。費用は基本料金の17,000円でした。

書込番号:9914155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/07/27 19:45(1年以上前)

1DsU、いいですよね!!

 それにしても、1ヶ月の夏休みですか??
 羨ましいです。

 早く梅雨が明けて欲しいですよね。
 私も気分良く1DsUを持ち出したいです。
 でも、休みが・・・。

書込番号:9915804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/07 07:34(1年以上前)

大口径レンズ大好きさん、いきまっせ〜!!さん、ありがとうございます。

EOS-3でパワーブースターをつけているので、1Ds2は手に取るとしっくりきます。

夏休みが長いのは、学校勤務だからです。

今夜から安曇野など北信地区で半月ゆっくりすごしてきます^^

書込番号:9964220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

センサー修理しました!

2009/05/22 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

いつも楽しく使っております。
使えば使うほどいいカメラだな〜〜と思います。
修理報告をいたします。

前からセンサーに一箇所ピンク色に発色する画素がありました。
このほどセンサークリーニング出すときに相談したところピンク色に発色した画素をソフト的に消すことが出来るとのことで今回お願いすることにしました。
修理費は17,000円でできました。
このような現象はショックや静電気などでも起きる可能性があるとのことです。
かたまって出てきたらセンサー交換しないと対応がむずかしくなるとのことでした。

ピンク色に発色した画素がポツンとあっても通常の撮影にはまったく支障はありませんがPCモニター等で拡大するといつもみえるのは精神衛生上きもちがいいものではありませんね。

修理したことでいまはどこにあったかわからなくなりました。

これを機に古いバッテリーを破棄して新品を追加しました。


書込番号:9585301

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/22 14:12(1年以上前)

ピクセルマッピングだと思うのですがソフトでリマップするには高額のような気がするのですが

書込番号:9585315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2009/05/22 15:01(1年以上前)

Frank.Flanker さん こんにちは 早速のカキコ有難うございます。 

ピクセルマッピングっていうのでしょうかね?
ごめんなさい、修理の名前きいておけばよかったですね。

修理が安く済んでほっとしましたw
これからもちょこちょこ修理はあると思いますが好きなカメラなので長く使っていければと思っています。

書込番号:9585483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング