IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの隙間について

2004/11/25 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

通販で購入して、早速開封したところ、レンズを見ると・・・あれ?プラスチックのカバーのかみ合わせが悪いのか少し均等ではない「隙間」がありました。
電源を入れて、レンズを出し入れしたのですが、どうしてもこの「隙間」ができてしまいます。
持っている他のデジカメはかみ合わせとも比べました。

神経質かもしれませんが、気になります。
お持ちの方のカメラはいかがでしょうか?

書込番号:3545275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/26 02:59(1年以上前)

私のもレンズバリアーに隙があり、気になったので、キヤノンSSに出して、
修理して貰いました。光学系全取っ替えでした。隙はあまり目立たなくなりましたね。

書込番号:3548213

ナイスクチコミ!0


背番号1さん

2004/11/27 13:52(1年以上前)

minkunさん、DIGIC信者になりそう^^; さん 、はじめまして。
僕も3日前に購入したのですが、同じようにレンズカバーにほんの少し隙間があります。

他には悪いところがないので気にしないでおこうと思っているのですが、
この隙間がある状態で使用するのは何か不具合があるのでしょうか?

書込番号:3553676

ナイスクチコミ!0


スレ主 minkunさん

2004/11/27 17:04(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
こんにちは、
SSに出しても多少隙間が出るようですね。
このカメラの仕様なのかな?


背番号1
こんにちは、
やはり隙間ありますよね・・・。僕も他に異常はなさそうです。
不良なのかな?


メーカーページにはレンズを出した写真ばかりで。
カバーを閉じた正常な状態の写真があればいいのに・・・。

書込番号:3554217

ナイスクチコミ!0


おのみんさん

2004/12/25 16:02(1年以上前)

店頭に展示されているIXY DIGITAL 50のレンズカバーに隙間(0.5〜1.0mm位?)があるので、キャノンの販売支援の方にたずねましたら、「展示品は多くのお客さまが触るので不具合がある場合がありますが、新品は大丈夫です」ということでしたが、新品で確認したところ、やはり隙間があったため、購入を見送りました。

隙間があっても基本的なレンズ保護には問題無いと思いますが、持ち歩いているときに埃が入りやすい感じがしますし、技術的に解決できない問題では無いように思いますので、是非解決して欲しいと思います。

書込番号:3683778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちにするか・・・?

2004/11/25 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 デジカメ初心者者さん

初めてカキコします。デジカメが欲しくて悩んでいます。正直、買うのが初めてなのでどこが良いのか・・・会社ではよくホームページに掲載する為に、商品の紹介や展示風景などを撮影しているので多少は慣れていますが個人的にも欲しくなりました。会社ではキャノンのIXY200(古いですかな?)を使っているので不満は見当たりませんが、夕方〜日が暮れる時など外で商品を撮影する際に相当、暗く感じます。多分、古いですかね?商品は車のタイヤ、ホイールなどを撮影しています。特にタイヤは黒いので余計に暗くなった時間帯では明るく見えないので(タイヤの模様や溝etc・・・)もっと鮮明に、そしてホイールが眩い位の明るさ・鮮明さで撮影できるのが欲しいです。また友人等で撮影してよくわかりませんがフィルム写真みたいに日付を入れられる物で、且つ、薄型(厚み27,8ミリ位)で携帯性に優れているのが必要です。パソコンがSDとメモリースティックカード対応しているので第一候補がIXY50、40第二がPENTAX S5iまたはS4i第三がパナのFX7、そしてCASIOのZ55、Z50です。みなさんのカキコを読むと大変参考になります。最初はCASIOにしようかと思いましたがある程度のデザインを考慮するとキャノンか性能がよさそうでその上、安いPENTAXかなあと勝手に思っています。よくないんですか?キャノンが鮮明にバランスがとれているみたいですが私みたいな使用条件としては何が良いでしょうか?正直、この4社で使用条件的にみてどこがよいですかな?
やっぱりキャノンに落ち着こうかな?

書込番号:3544522

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/11/25 22:48(1年以上前)

明るく撮りたければ、露出を+補正するかストロボを焚けば良いと思いますが。

書込番号:3547162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L版

2004/11/24 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 マルーン5さん

先日購入してただいま操作を覚えているところです。
そこでお伺いしたいのですが
撮ったものは写真サイズ(L版)でプリントしようと思うのですが
その際はやはりL版モードで撮るのが一番きれいになるのでしょうか?
L版モードはファインに画質が固定されているようなので
できればスーパーファインで撮りたいと思っているのです。
なにかいい方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3542040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/11/24 20:14(1年以上前)

私も,ほとんどがL判プリントなのですが,スーパーファインのLです。L判プリントは,基本的に使いません。日付を写し込みたいときには,便利そうですが,日付も,プリンタ付属のソフトでプリントできるので,とりあえず,使っていません(^^;)。

書込番号:3542151

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルーン5さん

2004/11/24 20:49(1年以上前)

TAC1645 さん
アドバイスありがとうございます。
スーパーファインのLで、写真サイズにしたとき
きちんとプリントされますか?
取説のP77に
「通常の撮影画像をL判やはがきサイズにプリントすると、画像の上下端ができないことがある」
とあるので....

書込番号:3542331

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2004/11/24 21:06(1年以上前)

縦横比が違うので、思いっきり上下が切れます(笑)

 ですが実は、L版プリントの設定でも画像のサイズは普通の設定と同じ縦横比です。ただこの設定では、フォーカスを合わせたときに上下に帯が表示され、L版の用紙で印刷される範囲を示してくれます。

 逆に言えば、その範囲を覚えて気を付けて撮影すれば、より高画質のモードで撮影した方が、より綺麗に印刷されることになります。

書込番号:3542420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/24 21:43(1年以上前)

マルーン5さん こんばんは。

話は少し横道にそれますが…。
もし、店頭やネット上のオンラインプリントの会社にプリントを依頼する時には、「Lサイズ」ではなく、「DCLサイズ(89mm×119mm)」を指定すると、一般的なデジタルカメラの縦横比3:4にプリントされるので、記録画素数を「L版プリント」に設定しなくても、上下がカットされる事は少なくなりますよ。

書込番号:3542629

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルーン5さん

2004/11/24 22:51(1年以上前)

iori-n さん 、purple fire さん
アドバイスありがとうございます。

確かにL判モードでは上下に帯が出ますね。

DCLサイズというのがあるのは知りませんでした...
みなさんは、スーパーファインのLで撮って
DCLサイズでプリントをしているのでしょうか。
そのほうが高画質のようですし、切れの心配もなさそうなので。

書込番号:3543047

ナイスクチコミ!0


ユナ・ジャストヒップさん

2004/11/25 11:19(1年以上前)

マルーン5さん こんにちは。

私もpurple fireさんに1票です。オンラインプリントをおススメします。
理由は、インクジェット等でお家でプリントするより綺麗。コストが安い(L版100枚プリントして、2,000円前後です)。データをアップロードすれば、プリントして配送してくれるので、楽。といった点でしょうか。

試しに、ラージ(スーパーファイン)、ミドル1(スーパーファイン)、L版(ファイン)で同じような写真をプリントしてみましたが、

 1.DCL(デジカメLサイズ)89×119
 2.L(普通サイズ)89×127
 3.DCM(デジカメはがき相当)102×136
 4.M(はがきサイズ)102×152

で、違いがほとんど無かったです。2L(キャビネサイズ)127×178で若干違うかな〜って感じで、L版(ファイン)でも十分いけます。私は、ミドル1(スーパーファイン)で通常撮影してます。ちなみに、L版サイズでしたら「ミドル1(200万画素)」「EOS 20D(820万画素)」でほとんど違いがないと思います。

私は128MのSDカードしか持っていない為、ミドル1で撮影してますが、もっと大容量のSDカードをお持ちでしたら、ラージ(スーパーファイン)で撮影された方が無難ですね^^

書込番号:3544822

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルーン5さん

2004/11/26 00:15(1年以上前)

ユナ・ジャストヒップ さん
ありがとうございます。

確かに高画質にこしたことはないので
ラージのスーパーファインで撮っていきたいと思います。
場合によってはL判モードも使いたいと思います。

書込番号:3547659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ?

2004/11/24 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 yama33さん

この機種をお使いの皆様にお聞きしたいです。
ネットで見てたら、50はパープルフリンジがひどすぎるって
書いてあったのですが、実際どの程度でしょう?
私も今週末には購入しようと思っていたのですが、ちょっと心配です。
よろしくお願いいたします

書込番号:3541744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yama33さん

2004/11/24 18:39(1年以上前)

すみません。自己レスです。
過去ログ見たみたら、みなさんあまり気にされてないみたいですね。

書込番号:3541769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/24 20:17(1年以上前)

パープルフリンジは,デジタル一眼のCanon EOS 20DのキットレンズEF−S17−85mmF4−5.6(7万円前後)でも,派手に出ます。私は気にしないことにしています(^^;)。

書込番号:3542175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/24 20:18(1年以上前)

本人次第なので
ユーザーサンプルなどを、見てみた方が良いと思いますねー。

書込番号:3542178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一つお願いいたします。

2004/11/24 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 木涼楓さん

はじめて一つデジカメを買おうとおもっているものですが、「IXY DIGITAL 50」 がいいという情報をかなり耳にしましたので、いくつか質問させていただきます。(デジカメに関してはまったくの初心者なんで、専門用語なしでこたえてくれるといいんですが...)



 1.これは、有効400万画素ということですが、やはり、他のカメラの500万画素でとったときのよりは、画像のみえばえはおちるんですか?それとも、対等ぐらいなんでしょうか?


 2.一応カタログをみたんですけど、これは、「PowerShot」とかにはついてる「マニュアル露出」という機能はついてないみたいですけど、仕様のところをみると、撮影モードというところに「マニュアル」というのがありました。これはどういうことですか?その「マニュアル露出」とは何がちがうんですか?

(素人質問ですいません)

書込番号:3541667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/11/24 18:41(1年以上前)

400万と500万は、画像の色合いなどには関係なく、きめ細かさの違いじゃで、大きく(A4以上)印刷すると差が出ますじゃ。
A4印刷が多い場合は、400万以上がお勧めじゃな。
300万でもキレイに撮れた写真なら、A4に印刷しても粗さは一般的には許容できると思いますじゃ。
500万あると、ものにもよるがA3あたりまでの印刷に耐えられますじゃ。

又、トリミング(写真の不要なフチの部分を切り捨てる)をしたり、デジタルズームを使う場合は、画素数が多い方が有利ですじゃ。
400万画素をデジタルズームで2倍すれば、縦横それぞれが2倍になるで、面積としては1/4になり、100万画素相当の粗い画像になりますじゃ。

IXY50の説明には、
 オート:ほとんどの設定をカメラにまかせで撮影できます。
 マニュアル:露出を補正したり、ホワイトバランス、色効果などを自分で選んで撮影できます。
と書いてあるで、上記のような事をする場合は、モードをマニュアルに設定する必要があるようじゃな。
PowerShotなどで言う、マニュアル露出とは少し違うようですじゃ。

書込番号:3541779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/24 20:28(1年以上前)

画素数だけで画質は語れませんが,画素数が多ければ,精細な画となります。A3にまで引き延ばすのなら400万画素だと厳しいものがありますが,ほとんどL〜2L判,たまにA4というのなら,400万画素でも十分かと思います。

IXY50は,Canonコンパクト機の中でも,携帯性,レスポンスを重視している機種なので,もし,画質にこだわりがあるのなら,IXY500とか,PowerShot S60,S70あたりを狙った方がよいでしょう。

IXYは,フルオートカメラです。シャッタースピードや絞りは変えられません。IXYのマニュアルモードは,露出補正や,ホワイトバランス,ISO感度,効果が選択できるモードです。

書込番号:3542232

ナイスクチコミ!0


mer*さん

2004/11/24 22:47(1年以上前)

木涼楓 さん、こんばんは。

1.画素数については千尋バ〜バ さんやTAC1645 さんのご説明されている通りです。
携帯に付属しているカメラの画素数とかは、どんどん大きくなって、それが高性能の証のようになっていると思いますが、カメラにおいては必ずしも高画素=高画質という事は当てはまらないと思います。
携帯に付属しているカメラは、画素数以外に性能の差別化が難しいため、そこを強調しているような気がします。

2.IXY50の撮影モードのマニュアルは、マニュアル露出という事ではないです。
マニュアルモードと対比されるのは、オートモードとかで、オートモードだとシャッターを押せば、状況をカメラが色々考えて撮影してくれるモード、という意味です。例えば暗いと勝手にフラッシュを光らせたり、です。
オートでは物足りなくなってくると、マニュアルモードで少し設定を変更できます。

Powershotと同じマニュアル露出の機能はありませんが、IXY50のマニュアルモードで設定可能な、露出補正でそれに似たような事ができます。

書込番号:3543027

ナイスクチコミ!0


スレ主 木涼楓さん

2004/11/24 23:09(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。  なるほど、マニュアルモードとマニュアル露出はちがうと...

   あと、画素のほうですけど、画素の違いは分かりましたけど、有効400万画素でも、他の、有効500万画素のデジカメにも負けない人気をもっている、この「IXY DIGITAL 50」は、やはり一流の画質何ですか?

それと、ここまで人気がある IXY DIGITAL 50 の最大の特徴・良い点はどんなところなんですか?

書込番号:3543155

ナイスクチコミ!0


ばびぶべぼーんさん

2004/11/25 00:58(1年以上前)

パナFX−7と悩む方が多いようなので
FX−7には無くIXY50にある便利な機能(買ってから気づいた)
・AFロック(シャッター半押し以外に)
・AEロック(露出固定)
・動画撮影時、明るさが変わっても露出を合わせてくれる
・長秒撮影
・静止画、動画を再生時に液晶の文字表示を消して
 画像だけ見てる時、動画には「これ動画ですよ」ってマークが出る
 (FX−7はどれが動画でどれが静止画かわからない)

書込番号:3543788

ナイスクチコミ!0


スレ主 木涼楓さん

2004/11/25 17:23(1年以上前)

ばびぶべぼーん さん お返事ありがとうございます。




    なら、ズバリ、FX−7とIXY DIGITAL 50は画質はどっちがいいんでしょうか?

書込番号:3545811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/11/25 20:24(1年以上前)

横から失礼します。両方使った結果私的にはズバリIXY50の方が綺麗です。特にプリントすると暗部の差が大きいようです。日向でも人物の顔に影が出来た場合FX7は何でこうなるんだよってガックリきました。
結局FX7は手放しましたが。私の感想ですのでみな同じとは思いませんが。

書込番号:3546419

ナイスクチコミ!0


スレ主 木涼楓さん

2004/11/25 20:43(1年以上前)

エルセオパール さん ご返事ありがとうございます。


自分は、パソコンに取り入れたり、ハガキやL〜2L判 くらいにしか印刷しないとおもうのですが、そうでしたら、有効400万画素でも画質はきれいという、この「IXY DIGITAL 50」で十分でしょうか?

自分はFX−7とEX−55とFine PixF710(これはデザインがいまいち・・・)でまよっているので参考にしたいんで...

書込番号:3546487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/11/25 21:44(1年以上前)

なら間違いなくf710で決定です。これも使っていましたが室内で撮影した場合後ろの背景まで明るい。ISO感度上げてもそこそこ使えるので室内のテーマパークなどにはかなり有利。しかも起動やピントなどの反応が早く全くストレスを感じません。IXY50もなかなか早いですが、FX7は全てがのんびりです。特にピントは早いほうが子供など動く被写体には有利です。最大のF710の特徴は白とびが少ないです。他のデジカメと比べて最上位ではないかと思うくらいです。EOS kiss digitalと比べても圧倒的に白とびは少ないです。しかしA4プリントには若干力不足のようですが。

書込番号:3546809

ナイスクチコミ!0


スレ主 木涼楓さん

2004/11/25 22:16(1年以上前)

そうですか、やっぱりF710ですか。 ほとんど「IXY DIGITAL 50」
とこれとで迷ってたくらい?でしたから...マニュアルもあるし目をひくんですけどね〜  ちよっとサイズが・・・


    もう一回検討してみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:3546992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

究極の選択???

2004/11/24 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 新規はじめさん

現在どの機種にしようか本当に悩んでいます。
動きのある物の撮影が多いのですが『速く撮れしかも画質も良いデジカメ』は
ないでしょうか?IXYは写真比較サンプルで自然で本当に綺麗な画質で
最有力候補なのですが動きのある被写体の撮影は『キッズ&ペット』という
モードで半押し撮影にて実際の効果はどんなものでしょうか?
速く撮れそうな候補としては PENTAX S5i がパンフォーカスをいう全体的にはあまいピントになるそうですがフォーカス無しですぐ撮るという機能があります。画質ではIXYが良さそうですので速い撮影にある程度問題なければ
IXYにしようと思っていますが。実際のところご存じの方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3540939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/24 14:15(1年以上前)

ないです。
「二兎を追うものは一兎も得ず」です。

書込番号:3540996

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/24 16:02(1年以上前)

速く撮れしかも画質も良いデジカメで、IXYのような綺麗な画質
ということであればキヤノンの20Dなんかいいんじゃないでしょうか?

書込番号:3541286

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/24 16:16(1年以上前)

IXY DIGITAL 50と比べると。。。。。。
少し('_'?)ほや?大きくて、重くて、値段も高いですが。。。。。
それが気にならなければ。。。キヤノンの20D。。。良いかもですね。。(^^ゞ
やはり、色々な物をつめ込んで中身を濃くすると。。。。。
大きく、重くて、高い。。。。と言う三重苦が、もれなく付録で
付いてくる。。。と言うのが、世間の常識みたいです。。。。(^_^;...

書込番号:3541321

ナイスクチコミ!0


連写サイコーさん

2004/11/24 16:44(1年以上前)

動く物を撮ることが多いのなら、コンタックスのU4Rなんてどですか?このカメラはAF連写が付いているんで、動く被写体の撮影も可能ですよ。僕は京セラのSL300Rを使ってますが、こちらの方は、普通の連写だけですが、それでもかなり気に入ってます。ただ、画質のほうにもこだわっているというなら、コンタックスの方が良いと思います。僕も欲しいのですが、400万画素で5万って高すぎ??予算を抑えたいのなら、IXY50にも、たしか連写が付いていたはずですよ。

書込番号:3541411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/24 16:56(1年以上前)

速く撮れて画質の綺麗な、といえばカシオP-600かも?
だいぶIXY50より大きめなのがあれですが・・・。

書込番号:3541443

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2004/11/24 20:17(1年以上前)

私はIXY DIGITAL 50とPENTAX S5i両方とも買ってしまいました。
レスポンスはさほど差がないように思いますが、発色や露出の傾向は
かなり違います。
動きのある動物の撮影なら一眼でないと難しいのではないでしょうか。

書込番号:3542174

ナイスクチコミ!0


スレ主 新規はじめさん

2004/11/25 10:45(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。
みなさん貴重なアドバイス本当に有り難うございます。
やはり現在のコンパクトカメラでそんな完璧で都合のいい物はないのですね。
※性能を求めると一眼レフの様な本格的で大きくなる傾向がどうしても
あるのですね。
教えて頂いた機種を念頭に置いて店舗に行き、予算と被写体のブレ加減を天秤に掛けて再度検討しようと思います。
※総合的に考えてコンパクトカメラでは気になるのはやはりIXY50ですのでIXY50になってしまうような気がしますが・・・・。

書込番号:3544728

ナイスクチコミ!0


SDカード派さん

2004/11/25 15:27(1年以上前)

パンフォーカスならEXILIM EX-Z55もありますよ。

レンズはペンタックス製です。

レスポンス良好、操作性良好ですので、
もしまだ購入されていないようでしたら
選択肢にいれてみるといいと思います。

書込番号:3545499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング