IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動きの速いペットの撮影は?

2004/11/23 03:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

今回デジカメを買い換えようと迷っています。そこで教えてください。
仕事上、動きのある動物の撮影に使用することが多いのです。
プライベートでもかねて使いたいのですが動画もかなり撮影します。
動画を撮っている最中にズームの変更は出来ますでしょうか?
今のデジカメはきっと出来るのがほとんどかもと思いながら聞いています。。
前回ソニーのDSC-P1だったので、動画を撮影し始めると、大きさの変更は
出来なくて困ってました。
パナソニックのDMC-FX7などのような手ぶれが補修されるのもいいのかなとは
思いました。でもみなさんの意見を読んでいると最近のカメラはこの機能が
ついてなくてもいけそうな気がしました。
ペットの撮影にもむいてるような機種のおすすめがあったら教えてください。
(この機種はCMで中田さんが犬と遊んでいるので動いても
撮れやすいのかなあとか思ったのですが)
また外で使用することが多いので、多少は携帯性がよいものが希望です。
人気機種は見てきました。梅田のヨドバシ高かったです・・・。
コニカミノルタの新製品が36000円くらいに今だけ安くなってましたが、
ズームの変動がピントが合うまでの時間が気になりました。
他のメーカーでもよいのでアドバイスお願いします。

書込番号:3535136

ナイスクチコミ!0


返信する
RBASSさん

2004/11/23 03:19(1年以上前)

動画撮影時のズーム変更は出来ません。しかし最高画質で撮影した動画はかなり滑らかです。ビデオと比べても遜色ありません。デジカメではトップクラスです。というかトップかも。しかしメモリの消費量もトップクラスです。

書込番号:3535152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2004/11/23 05:55(1年以上前)

SANYOのJ4なんか、良いかも。

動画で選ぶなら、IXY50よりIXY40の方が良さそう。

書込番号:3535275

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/23 09:37(1年以上前)

綺麗な動画・動画中にズーム・手ぶれ補正・ペットの目線で撮れる可動式の液晶・ペットから離れて自然な雰囲気を狙い撮影しやすい望遠ズーム

乾電池タイプだから少し重くて、まだ少し値段高くて、ちょっとピント合わせが遅いけど・・・CanonならばS1ISとか面白いかもしれませんよ。

書込番号:3535656

ナイスクチコミ!0


FZ2+C1+IXY50さん

2004/11/23 10:20(1年以上前)

SANYOのxacti C4なんてどうでしょうか?
静止画を撮るひとにC1はすすめませんがC4ならよさそうです。
ズームも5.8倍でAFも効きます。
動画中の静止画もとれますし。
IXY50などの動画と違ってmpeg4ですので容量を使用しません。
IXY50だと1GのSDで6分(最高画質)ほどしか動画とれません。静止画メインではIXY50は良いですよ。液晶はほめられませんが。


書込番号:3535794

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2004/11/23 14:02(1年以上前)

IXY50と同等の動画画質(VGA/30fps)の機種には、
・サンヨー Xacti DSC-J4
・ニコン COOLPIX 5200
・ソニー CyberShot DSC-T3
 などの機種があります。

 この中でズームが可能なのは、XactiとCOOLPIXです。ただこの2機種にも制約があり、Xactiは30fps撮影でデジタルズームが使えなくなり、一方のCOOLPIXはデジタルズームしか使えません。

 動画優先の選択でしたら、Xactiはかなり優秀です。特に動画撮影でいろいろ設定をいじることができるので、様々なシチュエーションに対応できます。携帯性もかなりのものです。
 またほとんどが動画というのでしたら、FZ2+C1+IXY50さん の挙げられている方のXacti(DMX-C4)も良いでしょう。形からして動画撮影用に作られていますし、撮影時間も1GBのSDカードを使えば最高画質で40分ほど撮れます。


 ただ、「静止画重視で時々動画」というのでしたら、静止画の画質優先で選択されることをお勧めします。
 私はXacti(DSC-J4)からIXY50へ乗り換えましたが、ほとんど設定をいじらないIXYの方が設定を弄くり回した(笑)Xactiよりも、明らかに見栄えのする絵が撮れます。


 なお購入の際は、動画撮影のため最低でも512MB、できれば1GBのメモリカードを一緒にご購入下さい(^^ゞ

書込番号:3536588

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajiniさん

2004/11/24 15:29(1年以上前)

みなさま!本当にいろんなご意見参考になります。
とっても勉強になりました。
SDカードで1つが15秒ほどいくつか撮ってもかなりメモリはくっちゃうんでしょうか?
それをPCで仕事で送らないといけないのでメモリが多くなるということは送るのに時間がかかるということですもんねえ。
ザクティはデザインが斬新しすぎてちょっと考えてしまいます。
静止画ももちろん撮るので、動画中心ではないのでやっぱり悩んでしまいます。
(静止画もペット中心なんですが・・)
RBASSさんの言うようなメモリ消費量一番っていうのはどんな感じでしょう?
一番小さいサイズで、15秒ほどを4つくらい動画撮っただけで
メモリはかなり必要なのか教えてください。
また、ペット&キッズボタンはかなり役立つのか教えてくださいませ〜。


書込番号:3541194

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2004/11/24 19:32(1年以上前)

IXY50で動画をDSC-P1の最高画質設定とほぼ同等の設定(320x240・15fps)にして撮影した場合、同じ時間だけ撮影した際のメモリの消費量は、ほぼ同じです。画質を上げた設定にすると、それだけ消費量が多くなります(最高で6倍程度)。
 ただP1と違い、1回の動画撮影の制限時間が無くなるので、つい撮りすぎてしまうことはあるかもしれません(^^;
#注意:SDカードは高速(5MB/s以上)なものを選びましょう。

 キッズ&ペットモードですが、他のモードにした場合に比べ、明らかにフォーカスが合う速度が上がります。また積極的にISO感度を上げる設定になっているためシャッタースピードが上がり、よく動く被写体でもぶれの少ない写真が撮れます。その一方で、AF枠が中央の一点だけになり、近くにあるものにはフォーカスが合わなくなります。ご注意下さい。
 ちなみにXactiとCOOLPIXは「スポーツ」モードを、CyberShotは「高速シャッター」モードを持ってます。これらのモードも、おそらくキッズ&ペットモードと同様の挙動になると思います(少なくともXactiはなりました)。


 IXY50は細かい設定をせずに綺麗な写真が撮れる事が多い上に、いざとなれば高画質な動画も撮れ、それでいて携帯性にも優れる、rajiniさん の使い方に適した製品だと思います。

書込番号:3541986

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajiniさん

2004/11/24 22:26(1年以上前)

iori-nさん!ありがとうございます。
しかも、私が今持っているデジカメとの動画のメモリ区別をしてくださって
感謝感謝です!
わかりやすいです!助かります!
これで壊れていたデジカメのせいで仕事に支障が出ていたので
早くこのカメラを購入して解決できそうです!
私は大阪なのでヨドバシはなぜか高いので
これをねらって他のカメラやさんをまわってみます!
本当に本当に書き込んでいただいた方ありがとうございました!
他の方の書き込みもつねに読んで勉強します!

書込番号:3542880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

縦横自動回転について

2004/11/23 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

IXY Digital 50を愛用しています.
とても気に入って,久しぶりに愛着のもてるデジカメに出会いました.

ところで,撮影画像の縦横自動回転機能について質問です.
カメラでプレビューする場合は,正しく撮影時の縦横を判定して
表示されるのですが,パソコンに画像を取り込んだ場合に,
その縦横情報がなくなってしまい,すべて横向きになってしまいます.
取り込みは,ノートPCのSDカードスロットにカードをさして,画像を
コピーして取り込んでいます.
また,ビューワーは,IrfanViewを使っています.

何か同じような現象でお悩みの方,あるいは,縦横がパソコンでも正しく
みれいてる方がいましたらその方法をお教え頂きたいです.

書込番号:3534825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/23 07:52(1年以上前)

付属のソフトでカメラからUSBで入れると縦になるのでは
なかったかな?
僕もスロット派なので詳しくはお答えできませんが。

書込番号:3535408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/23 07:58(1年以上前)

私は,新潟キヤノテック(Canonグループ)のMuseViewerを使っていますが,やはり,自動で縦表示はできません。ビューワーでは,そういうものなのではないでしょうか。必要に応じて一括回転させています。

書込番号:3535419

ナイスクチコミ!0


りきや(40)iさん

2004/11/23 09:18(1年以上前)

場塩さん、こんにちは
IrfanViewにも画像回転の設定がありますよ〜
基本設定のJPG/PCD/GIFのJPEGの表示設定で
EXIF情報に合わせて自動的に画像を回転、
という項目がありますのでチェックして
いただければOKです。
もしこの項目が見当たらない場合は
窓の杜経由で日本語版の最新バージョンを
ゲットして、設定してください。
ただいまの最新バージョンは3.95です。

書込番号:3535611

ナイスクチコミ!0


海岸通りさん

2004/11/23 10:08(1年以上前)

付属ソフトの「ZoomBrowser EX」で問題なく縦横自動表示できます。

書込番号:3535751

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/23 15:26(1年以上前)

カメラの中で回転させているわけではなく・・・画像に「縦ですよ」とフラグを立てておいて・・・カメラで再生時に画像に縦フラグがあれば縦に表示をさせています。

で、パソコンに取り込む時には、付属のZoomBrowserも似たような処理を持っていて、縦フラグのある画像は縦に回転して取り込みをする仕組みとなっています。

ですから、カードリーダー等で取り込むと、縦フラグを判定する処理が存在しないので横のままとなります。

ですから、この場合はソフトウェア側で回転させてあげる必要があります。

書込番号:3536861

ナイスクチコミ!0


スレ主 場塩さん

2004/11/24 00:03(1年以上前)

皆様,ご返答ありがとうございます.
Exifの情報を使っているのですね.
勉強になりました.

IrfanViewでもできるようなので,チャレンジしてみます.
ありがとうございました.

書込番号:3539253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/11/22 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 旅好きデジかめ子さん

IXY50を悩みぬいた末、買いました。早速この間、旅行にもって行って使って見ました。1日でバッテリーがなくなってしまった事以外は
大変満足しています。
質問なんですが、いつもオートで撮っています。先日イルミネーションを夜景モードで撮ってみたのですがなんだかイマイチなんです。
やたら明るくなってしまって、雰囲気が出てません。
操作方法など何かいい方法があれば教えてください。

書込番号:3531734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/22 13:08(1年以上前)

露出補正をマイナスにするとちょうどよくなるかも?

書込番号:3532000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/22 14:14(1年以上前)

旅好きデジかめ子さん こんにちは。

イルミネーションでしたら、撮影モードの「ナイトスナップ」ではなく「マニュアル」に設定して、あとは露出を好みに補正してみたらどうでしょうか? わたしは一応、露出を1/3ずつ変えて3枚程度撮ってます。

書込番号:3532188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちが?

2004/11/21 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 スプレーマンさん

近いうちにデジカメ購入予定です。小さくて軽い、ポケットにいれておいても気にならない物がほしいのですが、Optios5iかIXY50 総合的にどちらがおすすめですか? 
非常に迷っています。

書込番号:3529636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/21 23:45(1年以上前)

IXY50+256M SDカード

書込番号:3530368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/22 21:42(1年以上前)

優秀なホワイトバランス,ノイズレスで鮮やかなDiGiC色で,IXY50を一押しします。

書込番号:3533686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大満足!ですが・・・

2004/11/21 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 Optio330→IXY50さん

2年半使い続けたOptioが壊れてしまったので、IXY50に買い換えました。
動作も機敏だし、画質も格段に向上してすごく気に入りました!

ただ、パソコン(WIN2000)で取り込みの際に利用する「Camera Window」にて、
取り込みフォルダを設定した後に、ダイレクト転送ボタンで取り込みを行っても、
いつもCドライブのマイドキュメントに画像が保存されてしまいます。

なんか設定方法が間違ってるんですかね?
カメラ接続→Camera Window起動→設定ボタン→ダイレクト転送の取り込み先フォルダを変更→フォルダ/E:\デジカメ、サブフォルダを作成/撮影年月日→完了という流れで設定しているんですが・・・
どなたか解決方法ご存じないですか?

書込番号:3529126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2004/11/21 21:04(1年以上前)

ん?
普通は、Cドライブのマイドキュメントでしょ?
CじゃなくDに入れたいという事なのでしょうか?

どこに保存したのですか?

書込番号:3529428

ナイスクチコミ!0


教えて3乗さん

2004/11/21 22:57(1年以上前)

CANONはよく知らないので教えていただきたいのですが

今回の50は500の後継機ではなかったのですね?

CANONの機種による流れを誰かおしえていただけませんでしょうか?

小さくて、動作もサクサク、しかも動画も取れるので心揺らいでいますが、別途後継機種のでる可能性があるのであれば、少し考えないと・・・

書込番号:3530057

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/11/21 23:57(1年以上前)

>教えて3乗さん

後継機の出る可能性は100%です。出ないという事はあり得ません。
IXY50はIXY2桁シリーズの系譜、IXY30→IXY30a→IXY40、IXY50。
IXY3桁シリーズの系譜はIXY400→IXY450、IXY500となります。
(それ以前は便宜上、ここでは割愛します)
2桁シリーズと3桁シリーズの大きな違いはCCDの大きさですね。
2桁シリーズは1/2.7インチ、3桁シリーズは1/1.8インチのCCDを採用しています。
画素数は同じとすると大きなCCDの方がひとつひとつの画素が大きくなるので、取り込む光の量が多くなり、ノイズが少なく階調性の豊かな画像が得られると言われています。
それから2桁シリーズは今回からSDが採用されましたが、3桁シリーズはCFを継承するでしょうね。いや、して欲しいです。個人的に。
IXY500の後継機はIXY700ですよ(多分)、期待して待ちましょう。

書込番号:3530428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/11/22 00:44(1年以上前)

Optio330→IXY50 さん こんばんは。

私は「IXY500」ユーザーですが、「イージーダイレクトボタン」は
使用せず、アダプターを使って画像を転送しています。
そのほうが早いかな〜って。すいません、お答えできなくて……。


むすて さん こんばんは。
「IXY500」の継機機楽しみですよね。私が思うに、

IXY2桁シリーズ→軽量・コンパクトで新規ユーザー層にアピール。
IXY3桁シリーズ→画質優先で往年のファン層用に。

と、すみ分けを図るのでは? と思うのですが、どうでしょう?

書込番号:3530711

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/11/22 11:28(1年以上前)

>戦闘員ねこ さん

そうですね。今となってはCFを採用しているコンパクトタイプは希少な
存在になってしまいましたからね。
IXY300aを愛用していた身としてはIXY500でも十分小さいと思います。
あまり小さ過ぎるのも撮影のときに頼りなげですし。
IXY500にIXY50と同等なレスポンスと2.0インチの液晶が載ればそれだけで十分魅力的です。
更にシャッタースピードと絞り値が表示されて28mm〜のUAレンズが載ればほぼ完璧ですね。
絶対買いです。

>スレ主さん

私もダイレクトボタンは使った事が無いのでわかりません。
直接関係の無いレスになってしまってスイマセン。

書込番号:3531724

ナイスクチコミ!0


スレ主 Optio330→IXY50さん

2004/11/23 14:39(1年以上前)

>あやぴょんさん
標準設定の「マイピクチャー」に保存される設定を
「Eドライブ(1つのドライブを区切った余りの部分です)」のフォルダに変更したいという事です。
何度か設定してみたんですけど、うまくいきません。
ちょっと悲しいです。

>戦闘員ねこさん
アダプターって、メモリリーダーみたいな奴ですか?↓
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/memory-rw/mr-du2a7/index.asp
パソコンにグチャグチャと周辺機器を付けるのが、
どうも気にくわなくて、今はまだ購入を控えていました。

でも、IXY50のUSBポートって、カバーがしょぼくて、
使い続けたらいつかポロって取れてしまいそうですよね。
戦闘員ねこさんはどんなアダプターを使われているんですか?

>むすてさん
ダイレクトボタンを使っている方は、少数派のようですね・・・
私も色々な取り込み方法を試してみる事にします。

IXY500の後継機は楽しみですね。
Optioが壊れるタイミングがもう少し遅ければ、後継機まで待てたかなーと思ってます。
今のところ、IXY50に不満な所はないので長く使い続けようかと思いますが(^^)

書込番号:3536701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/11/23 22:18(1年以上前)

>Optio330→IXY50 さん こんばんは。

「アダプター」だけだとわかりにくいですよね。すいませんでした。
私の場合はノートパソコンといこともあり、PCカードスロットに
指すタイプの、コンパクトフラッシュカードアダプターを使っています。

ADTECという会社から出ているもので、CFカードしか読み取れません。
秋葉原で500円くらいで売っていたので買っちゃいました(笑)。
(マイナーすぎて、URLが見つからないよ〜)

>パソコンにグチャグチャと周辺機器を付けるのが、
どうも気にくわなくて、今はまだ購入を控えていました。

↑すごくわかります、このお気持ち。
やっぱりスッキリしているほうがいいですものね。
たしかに、IXY50のUSBポートはちょっとおっかないので、リーダーとかを
使うのをオススメしますよ。

書込番号:3538605

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/11/23 23:30(1年以上前)

私は、7種類のメディアに対応したUSB接続のMAXCELLのカードリーダ/ライタを使用しています。
ただし、xDには対応していないので、F700だけはカメラから直接USB接続で取り込んでいます。
これが、専用のUSBケーブルを繋げなければならないのでなかなか面倒なのです。
今だったら、xDも含めて11種類のメディアに対応したUSB接続のカードリーダ/ライタが、確か\3,500くらいで売っていたと思います。
仮に、今は1台しかカメラが無かったとしても、将来的に複数のデジカメからデータをPCに取り込む可能性がある事を考えれば、複数のメディアに対応したカードリーダ/ライタからまとめて取り込んだ方が便利なので、ひとつ\3,500を奮発しても良いと思いますよ。

書込番号:3539046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次の製品

2004/11/21 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 もりもりもり杜さん

IXY DIGITAL 500の後継機はいつ頃出るんでしょうね?

書込番号:3529089

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/11/21 19:54(1年以上前)

ここまできたら2月のPMA絡みの時期まで行くのかな?
レンズも500万画素でいっぱいいっぱい見たいですから、
次は結構大きなモデルチェンジになるのかな?

書込番号:3529100

ナイスクチコミ!0


教えて3乗さん

2004/11/21 22:58(1年以上前)

CANONはよく知らないので教えていただきたいのですが

今回の50は500の後継機ではなかったのですね?

CANONの機種による流れを誰かおしえていただけませんでしょうか?

小さくて、動作もサクサク、しかも動画も取れるので心揺らいでいますが、別途後継機種のでる可能性があるのであれば、少し考えないと・・・

書込番号:3530063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング