
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年11月11日 08:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月10日 21:39 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月11日 09:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月16日 00:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月10日 16:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月10日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ゴルフのスイングチェックのためデジカメ購入を考えています.ここの情報から動画に強いIXY Digital50考えてお店に行きました.カメラでの動画再生のとき,スロー再生,コマ送り再生など出来ますか?一時停止は可能でしたが,その他はお店の人にも出来ませんでした.MZ-3の中古を探したほうがよいでしょうか?
その他4万円前後でよい機種あったら紹介ください.セルフタイマーで自分一人で撮影できる機種を希望します.
0点

スロー再生は出来ます。
コマ送りが出来るかどうかは
今、本体検査修理中に付き分かりません。
前にも書きましたが、明暗差の有るところは弱いです。
MZ3には、動画連写とも遠く及びません。
MZ3の中古となると、もし何かあったら
自費で修理ですし、その辺をどう考えるかでしょう。
他は、SANYO J4。
コマ送りは出来ます。
動画は、こちら。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0
書込番号:3482655
0点



2004/11/10 13:19(1年以上前)
返信ありがとうございました.SANYO J4も店頭で試してきます.店員さんの話だとIXY digital50の取り扱い説明書は箱の中で見ることができないとのことでした.アップもされてもいないようです.
書込番号:3483308
0点

明けてもゴルフ さん、こんにちは。
キヤノンのWebサイトによると、
IXY DIGITAL50本体で設定可能な再生速度は、
等倍速とスロー再生( 1フレーム/秒、1/5倍速、1/2倍速)です。
コマ送り再生は無理なようです。
SANYOのJ4本体で、
通常再生(等倍速)の他に、
逆転再生、正逆2倍速、正逆20倍速サーチ、正逆コマ送りができます。
ムービーの中のお気に入りの瞬間(コマ)を、
JPEG形式の静止画として切り出すこともできます。
ただ、IXY Digital50のようなスロー再生機能はないですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3483482
0点



2004/11/10 18:05(1年以上前)
風の間に間に さん ありがとうございます.
Cannonのwebサイトでは確かにスロー再生が書いてあったように読んで出かけたのですが,お店では試し取りした動画再生時にすべてのボタンをいじったのですが,一時停止しか見つけられず,店の人もどうしたらスローになるのかわかりませんでした.フレーム/秒は一時停止を併用すればコマ送りのかわりになりそうですが.そんなに操作が複雑なのでしょうか.J4とIXY DIGITAL50まだ決めかねています.
書込番号:3483958
0点

説明書を見ると
再生モードにして、十字キーの真ん中にFUNC.SETボタンが有りますから
それを押すと、動画再生パネル(液晶の下部分)が現れます。
十字キーで、左から3番目のスロー再生を選び
FUNC.SETボタンを押すと、スロー再生されます。
その時、十字キーの左右で再生スピードを調整できます。
と書いてありました。
私は、スロー再生をしたことがないので
ちょっと不安ですが、出来るはずです。
良いお買い物を。
書込番号:3485841
0点



2004/11/11 08:01(1年以上前)
ムーンライダーズさん ありがとうございました.
はじめてこの掲示板にチャレンジしましたが,非常に有益でした.皆様の回答に感謝します.
書込番号:3486288
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


こんにちは。この2つから決めたいと思ってますが、デジカメ初心者です。詳しい言葉などよくわからないから申し訳ないのですが、出来る限り分かりやすく説明、アドバイスしていただければ有り難いです。よろしく御願いします。
0点

よりコンパクトで動作も機敏、発色が良くノイズもあまり目立たない万人ウケする画質、
メディアが値もこなれてきて主導権を握りつつあるSDカード、60フレーム/秒の綺麗な動画、
バッテリーのスタミナもふつうのIXY50。
(ダメだ、からんからん堂さんのシンプルさには、とてもかなわない。。。。orz)
書込番号:3482090
0点

450じゃなくて440だけど・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040726/109128/
IXY50
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/27/news001.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/29/331.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
とりあえず紹介のみですが(^-^;;
書込番号:3482185
0点



2004/11/10 01:38(1年以上前)
返信ありがとうございます。この前まではIXYL2を購入予定だったのですが、それまでにもう少し考えてみようと思ってました。多少ズームなど使いたいし、やはりIXY50の方がいいですかね。始めはデザイン、色など、初心者的な感覚で決めてしまいそうでした。画素数、マクロ以外にL2が50より優れている点などありますか?優柔不断ですみません。
書込番号:3482243
0点

ホワイトバランスの優秀さ,ノイズレス,DiGiC色でIXY50をお勧めしたいです。
書込番号:3482456
0点



2004/11/10 21:39(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございました。近々、IXY50を購入しようと思います。その際、どこの店がお得なのでしょうか?その他このカメラを使用していく上で注意とゆうか、参考にした方がいい点などありますか?
書込番号:3484723
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


デジカメ初心者です。こちらで質問させていただくのも恐縮・・・というほどの質問なのですが、詳しい方おしえてください!
「IXY DIGITAL 50」の購入を考えていて、あわせて購入しなければいけないもの、した方がいいものはなんでしょうか?色々見たところ本体と、ソフトケースと、SDカードを購入しようと思ってますが、それ以外に最低限必要なものはなんでしょうか?あと、SDカードについてですが、使用できない物もあるみたいなので不安です。SDカードでIXY 50に使える、相性などありましたら参考に教えてください。よろしくお願い致します。
0点

他に最低限必要なものは、ありませんねー。
気になる人だけ、液晶のフィルムとか付ければいいし。
SDに関しては、過去ログ読めば分かりますが
相性などほとんどないと思います。
ただ、動画や連写においては
高速型を買った方が良いと思いますねー。
書込番号:3480139
0点

あった方がいいもの。
夜景などを撮るためには、ミニでもいいから三脚。
必要性を感じてからでいいもの。
予備電池。
カードリーダ。
SDはメジャーなものにしておけば安心じゃが、格安品にする場合は過去レスで探して見て下され。
最高画質では256Mで約100枚じゃな。
IXY50は動画性能が高いで、「気軽にパシャパシャ」さんと同じく高速型にしておくべきじゃな。
書込番号:3480198
0点

私も千尋バ〜バさん同様、256MBのSDカードは欲しいですね。
書込番号:3480315
0点



2004/11/09 19:47(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました☆
キズが気になると嫌なので液晶のフィルムと、SDカードは256MBか512MBの高速型というのを選ぼうと思います。ヨドバシなどの店頭で購入したら間違いないのでしょうか?高いでしょうかね・・・?
皆さんご親切にありがとうございました!!
もうちょっと勉強して、デジカメ生活楽しもうと思います☆
書込番号:3480532
0点

256MBのSDカードを買う場合は、パナのカードが10MB/秒と高速書込みタイプ
なので、おすすめです。
ハギワラのMシリーズや、東芝のFA-256MTの他、プリンストンやKINGMAXも
10MB/秒の高速タイプです。
書込番号:3480549
0点


2004/11/09 20:20(1年以上前)
私はPanasonicの高速20MのSD512MBを10000円で買いました。
2日間しかたってませんが、不具合ありません。
それから2インチの液晶ガードを約350円で購入。
ケースは。。。100円ショップで羊皮のものを購入 f(^^;
今後の予定は、予備バッテリー1個とスキー&海用に
ケースを購入予定。オプションは2割引が限度みたいですね。
ちなみに本体はキタムラで5年補償付で35000円でした。
書込番号:3480638
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん へ
割り込んでしまって申し訳ありません。
エツミの液晶ガードフィルムは2.0インチでいいのでしょうか?
エツミが売り切れだったので、他メーカーの物を買ったのですが、微妙に隙間があいてしまいます。
気に入らなかったので別のカメラに貼りました。
エツミの製品はピッタリ合いますか?
書込番号:3483361
0点

今帰宅したので亀レスになってすみません。
エツミの2.0型用は汎用タイプで、まったく隙間無くピッタリというわけではないです。
左右上下1〜2mmほどの遊びがあります。まあ、この方が貼りやすいと思いますが。
エツミのものは透過性がグッドです。
書込番号:3484727
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん
やはり隙間はあくのですね。
透過性がグッドとのことですので、近くのカメラ屋さんで取り寄せしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:3486436
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50を購入しました。コンパクトであるので、常に持ち運び、日常のスナップに便利に使っていますが、使用している方にお聞きします。
液晶の見え具合について、液晶は正面から見るのが一番きれいに見えるわけですが、上下方向及び左右方向から見た場合、上部方向から見た場合だけ、画像が白っぽくなります。下部方向及び左右方向では、逆に色が濃くなり(黒方向に)見えます。これは正常であるかどうか、教えてください。なお、感覚の部分が多いかと思いますが、液晶を正面から見た場合でも、やや画像が明るく白っぽく見えます。少しだけ(気持ち)、下部方向から見ると、きれいに見えます。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
>使用している方にお聞きします。
使用してませんが判ります。(^^;)
液晶は多かれ少なかれそのような特性を持ってます。
ですから異常ではありません。
有機 EL のように自分で発光するタイプだと、どの角度から見ても綺麗です。
書込番号:3479878
0点

今入院中だから、分かんない。。。戻ってきたら試してみます。
書込番号:3481532
0点


2004/11/10 21:21(1年以上前)
液晶と言われるモニターでは360度どの方向から見ても
同じ色(明るさ)にする事は方式から言って不可能だと思います。
液晶でバックライトの光(正確には偏光した光)をひねっているので、
どこかに不得意(暗い、色が反転する)な角度が出てくるのです。
私のIXY50もおっしゃるとおりの見え方ですし、通常やや下方向から
見ることを想定して作ってあるのだと思います。
メーカーや機種によって液晶モニターに力を入れている場合は
その程度が軽減される場合もあるでしょうが。。。
書込番号:3484628
0点

>Canon IXY50 さん
超亀レスです。今日修理から戻ってきました。私のも仰る通りですね〜
…というか、これって液晶の特性ですから、仕方無いです、ハイ。(^^
書込番号:3506167
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50の購入を検討していますが、トリミングについて教えて下さい。
この機種は、カメラ本体でトリミングは出来ますか?そのデータは保存できますか?
例えば、EX-Z55ですとカメラ本体でトリミングができ、その画像をデータとしてメモりに保存できるようですが、IXY50にもその様な機能はあるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点


2004/11/09 19:20(1年以上前)
Lでは出来ない事の一つですね。
カシオ関係者か信者の方ですかね?
サイズ縮小ならともかく、トリミングはパソコンの大きい画面でやった方が思ったとうりに出来ると思います。
あぁ、カシオさんは画面が大きいから凄くやりやすいんでしょうね(←そういうことですか?私 釣られちゃってます?爆笑)
書込番号:3480447
0点



2004/11/09 22:16(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。信者でも関係者でもありませんが、私のPCはスピードが遅く、処理には向いていないと思っていますので、本体で色々な編集が出来ると助かるのです。ですので、その様な機能があるのかな?と思いまして。。。
書込番号:3481162
0点


2004/11/09 23:59(1年以上前)
迷子の子羊 さん
取説を見たのですが、静止画の編集はできないようです。
IXY50の前はNIKONのCOOLPIXでしたが、そちらもそういった機能はなかったように思います。
カシオはできるんですね。拡大再生しながら、そのサイズで保存するという感じでしょうか。
オリジナルは残るんでしょうか。残らないとEXIF情報が消えてしまいますね。
cat womenn さんもおっしゃっていますが、デジカメ画像の編集はパソコンで行う、というのがメーカーを含めた一般的な考えかもしれないです。
書込番号:3481750
0点


2004/11/10 00:38(1年以上前)
迷子の子羊さん、こんばんは。
IXYシリーズ全般カメラ上でトリミングはできない
ようですね。
手持ちのCOOLPIX3100にはカメラ側でトリミングする
機能がついていますが、その後継機の3200〜5200、
またOptioS4i、などもカメラ側でトリミング
やリサイズまでできるようです。
書込番号:3481980
0点


2004/11/10 16:43(1年以上前)
> 手持ちのCOOLPIX3100にはカメラ側でトリミングする機能がついていますが
あ、そうなんですね。ごめんなさい、いい加減な事を書きました。
3100を持っていたのですが、もはや手元になくてその機能を全く使っていなかったので・・
CANONのようにできない方が少数派なんですね。
ピアノ ブラック さん、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:3483765
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
お店にて初めて連写機能を体験しました。
これはスゲーと関心!パナの手振れ機能の変わりに使える(数撃つちゃ当たる)と思いました。
しかし、20枚程連写した後、数秒間の黙りが・・・んん?これってもしかして書込中??
体感的に10秒ぐらいに感じたのですが気のせいでしょうか?
次のお客さんが触りたそうにしていたのでもう1度試す事が出来ませんでしたが、気になって気になって・・
家に帰って連写について色々調べたのですが、連写の間隔について述べているだけでその後のデータ処理についての記述を探す事が出来ませんでした。
そこで質問させて下さい。
・この時間はやはりデーター処理の時間でしょうか?
・連写の枚数に比例する物なのでしょうか?
・SDの転送スピードに左右される物でしょうか?
※安さで512MBの10MB/S以下を検討していたのですが、20MB/Sにした方が良いのですかね?
※動画は使用しません。
連写についての質問ですが、
・シャッタースピードを遅くした場合の連写ってどうなるのでしょうか?
・最大画質でも連写できますか?
質問が多くてすいません。
一つでも構いませんので教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2004/11/09 08:55(1年以上前)
今試してみました。
30連写を2回行いましたが、書き込みを待っているという間隔は全くありませんでした。30枚連写して、いったんシャッターボタンから手を離し、またすぐに30枚の連写ができました。カードはKINGMAXの1G、10M/sのものを使っています。ストロボはOffです。
この機種はシャッター速度をこちらが決めることはできませんので、シャッター速度と連写との関係はわかりませんが、ストロボを使用しなければ、同じ速さで連写できると思います。
画質ですが、ラージのスーパーファインで試したのが上記の結果です。
オート設定での連写はできません。
以上、報告でした・・・。
書込番号:3478871
0点

最後のちょっとしたタイムラグはそれほど気にしてなかったので
他の方にお任せするとして、SDカードは10Mで十分です。
カメラ自体が20Mを想定していないと思います。
これまでの書き込み見ると7Mでも問題ないようですね。
連写はサイズにかかわらず一定です。サイズを小さくしても
結局は最大画素で撮ってから内部処理で小さくしていると思われます。
そう思ったのはIXY40との画質比較で同じMサイズ(200万画素)にもかかわらず
細部の描写に差があったからです。IXY50の方が明らかに解像しています。
(高画素機の隠れたメリットですね)
シャッタースピードは自分で制御できないので心配ないと思いましたが、
もしや自分で設定できるロングシャッターの話ですかね?
でもロングシャッターで連写って自分で押してなきゃいけないから
使用しないと思われるので無視します。その機能があるかもわかんないです。
以上とりあえずわかる範囲でお答えしました。
書込番号:3478893
0点

かぶりましたね・・・・・
お店のデモ機はninjasenseiさんの話とあわせて推測するに
2MとかのSDカードが入っていて書き込みに時間がかかったとか
そんなんではないかと思います。
10M買うつもりであれば心配要りませんね。
書込番号:3478908
0点

ninjasenseiさん・ きゆちよ さん
ありがとうございます。
お店に置いてあったのは確かに16MBの2MB/Sでした。
ninjasenseiさんのお話ですと30枚連写が続けて出来たと言う事ですので10MB/Sを買っておけば間違いなさそうですね!
シャッタースピードの件、画質の件も合わせまして全てに回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
ちなみに皆様は連写って良く使われてますか?
書込番号:3482313
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





