IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/11/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 もっちゃんママさん

先日、IXY50購入しました。
よく、初期不良という言葉を聞きますが、IXY50における
初期不良は、どんな現象が多いのでしょうか?チェックポイント
などあれば、教えてください!また、初期不良はどれくらいの割合で
あたるのでしょうか?

書込番号:3478160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/09 01:04(1年以上前)

初期不良の割合は分かりませんが、一般的にはCCDの画素欠け、販売店の判断になりますが、
液晶のドット欠け。あとは一通りふつうに使ってみて、異常がなければ、とろあえずは
いいんじゃないかと。あとこの機種では、レンズカバーの隙とか言われてますがどうですか?

書込番号:3478213

ナイスクチコミ!0


タクぽーさん

2004/11/09 11:21(1年以上前)

は〜い。ついに購入しました・・
もっちゃんママさんに言えるか分かりませんが?
私の場合は、購入してバッテリーとメモリーの入れる蓋が、
おかしかったです・・
隅のほうになにやら?白っぽくなっていて、
外側のシルバー塗装もわずかに欠けていました。
展示品ではないので、あれ?と思いました。
まぁ、気にしなければ全然平気でしたが、
やはり、長く使うことを考えて、交換してもらうこととなりました。
安心を買った為に私の場合は、近くの電気屋で購入しました。
今考えると、やっぱり良かったと思います。

書込番号:3479208

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちゃんママさん

2004/11/10 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。ドット抜け、隙間などの確認しかたは、わかるんですが、画素抜けはどこで判断するのでしょうか?
質問ばかりですみません。。。

書込番号:3482123

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ2さん

2004/11/10 02:51(1年以上前)

誰かが言っていましたが、CCDの画素欠けの確認方法は夜になったら真っ暗な場所を探して撮り、それをモニターで確認すると画素欠けがある場合欠けた部分は白い点(だと思いましたが・・)で分かるそうですよ。それとフラッシュは焚かないで下さい。

書込番号:3482370

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ2さん

2004/11/10 02:53(1年以上前)

追伸
其れとモニターで確認する場合、画像を拡大して確認してください。

書込番号:3482377

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちゃんママさん

2004/11/10 11:30(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
試してみたいと思います!

書込番号:3483058

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/11/10 21:03(1年以上前)

私の時は逆光で撮影した時のフレアがバーコードの様に映り、
交換しました。

書込番号:3484547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグについて

2004/11/09 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 あつぞうさん

現在Ixy 200aを使ってます。
少々重たくなってきたので、40か50を検討してるのですが、
レリーズタイムラグが0.1秒以下とアバウトにしか
書いておらず、実際に使っている人の意見を教えてください。
200aは全然ストレスを感じないのですが、40,50はどうですか?
月に100枚近く撮影してひとつのフォルダに保存するので、
あまり画素数を増やさない方がいいかなぁとも思っていたのですが、
どうせ買うなら外見など含めて、40を買うなら50を買った方が良いのでしょうか?

書込番号:3478134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/09 01:09(1年以上前)

Ixy 200aは使った事がないので、比較できませんが、爆速って程ではないですが、
ストレスを感じる事はまず無いですね。比較的最近機種のIXY Lと比較しても、
動作はキビキビしていますし、コンパクトで光学ファインダー付で2型液晶と
大きめなのもグッドですよ。あと、今時はA4プリントもそこそこ見れる400万画素機に
しておいたほうがいいんじゃないかと思います。

書込番号:3478230

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつぞうさん

2004/11/09 01:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
主に子どもの撮影に使うもので、以前Finepix F401を使ったら
見事にみんな目をつぶってしまい、タイムラグが最優先になりました。
でもそんなに心配するほどではなさそうですね!

書込番号:3478320

ナイスクチコミ!0


IXY4代目さん

2004/11/09 20:25(1年以上前)

IXY DIGITAL 400「DIGIC」からの買い替えです。
買い換えた理由の一番は「DIGIC U」による
スピードアップです。ストレスが減りました。
それから薄くなった点も大きいです。

書込番号:3480659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の保存法

2004/11/08 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 金色のライオンさん

このサイトを参考にしたおかげで、キタムラが比較的近くにあることを知り6日に購入しました。店員さんの対応もよい感じで、気持ちよく買うことが出来ました。早速、持ち歩きましたが携帯しやすいサイズで、これから使う頻度が高くなりそうです。動画もチャンスがありましたので、撮ってみたところ十分に楽しめる画像が撮れました。
 ところで、動画は皆さんは保存や編集をどのようにされているのでしょうか?付属のソフトでと思いますが、他のソフト等でお勧めはありますか?これまで動画には無縁だったので教えてください。

書込番号:3476105

ナイスクチコミ!0


返信する
hide-keysさん

2004/11/08 21:16(1年以上前)

昔よく辞書とか分厚い教科書の隅っこでやっていたぱらぱら漫画のような
プリントをすることができますよ。キヤノンから専用の用紙キットも販売してます。
最近店頭では見なくなりましたが・・・

ソフトの名前はムービーフォトプリントといいます。
私は自宅で猫を飼っているのですが下手な大画像写真よりこれの方が
かわいらしさを感じれて周囲にも好評です。

試してみてはいかがでしょう。
別にデジカメの動画でなくても作成できるのでデジカムから作るのも楽しいですよ。
結婚式の1シーンとか作って本人にプレゼントすると喜ばれます。

ただ、用紙が高いんですよね〜。気軽に失敗できない。

書込番号:3476966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/09 02:57(1年以上前)

金色のライオン さん、こんばんは(お早うございます)

>動画の保存や編集をどのように?
>編集は付属のソフトでと思いますが、
>他のソフト等でお勧めはありますか?

なお、IXY50のユーザーでなく、MZ3のユーザーです。

(1)動画データの保管
パソコンのハードディスクに入れ、溜まったところで
DVD−R(DVDデータ)に焼いています。
私の場合ですが、動画をよく撮るので、
1回のイベントだけでも、CD−Rでは容量不足になったり。
累積すると、元データの動画だけで、20GB以上になりました。
大容量の外付けハードディスクも考慮したのですが、
DVDビデオを作成したかったこと、
動画編集して高画質のムービーを作成すると大容量になり、
大容量のHDDでもすぐ足りなくなりそうだったので、
外付けの記録型DVDドライブを購入しました。

(2)動画の編集
最初のころは、記録型DVDドライブを持っていなかったので、
デジカメ付属の動画編集ソフトを使って、
ビデオCDを作成したりしました。
IXY50付属のArcSoft、VideoImpressionで編集、
そしてビデオCD作成等は可能なはずです。

ただ、ビデオCDだと、せっかく640×480・30fpsで撮った動画も台無しなような気がして、上記したように、DVDビデオ作成を選択したわけです。
その場合、記録型DVDドライブ(内蔵ならパソコンに、外付けならDVDドライブ)に付属の動画編集ソフト、またDVDビデオ作成に必須のオーサリングを行うオーサリングソフトを使うといいでしょう。

DVDドライブを当面考慮しないならば、
動画編集で評判がいいのはTMGPEnc。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
無料版でもいろいろなことができます。

WindowsXPユーザーなら、OS付属のWindowsムービーメーカー。
このソフトでもいろいろなことができます。

私の作成しているムービーの中には、
Windowsムービーメーカーだけで作成したものもあります。
 ※mov形式の動画をaviへ変換するのは別途の手段
ただ、動画はしばしば入れ替えているので、
Windowsムービーメーカーで作成していないものばかり、
ということもありますが、似たようなことは可能です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

動画(あるいはプラス静止画)だけでも、ムービーは楽しいですよ。
ぜひ、静止画だけでなく、動画もたくさん撮ってみてください。
by 風の間に間に bye」

書込番号:3478512

ナイスクチコミ!0


スレ主 金色のライオンさん

2004/11/09 07:52(1年以上前)

hide-keys さん 、風の間に間に さん、ありがとうございます。自分の確認すべきことがわかりました。これで安心して動画を撮ることができます。新たな楽しみにつながりそうな感じです。

書込番号:3478749

ナイスクチコミ!0


かかめらさん

2005/02/12 13:40(1年以上前)

こんにちわ

クロップを使って、不要な部分を切り取ったあとで
デジカメで写真を持ち歩きたいのですが、
PCで写真を編集(ZoomBrowser EX)したあとで
デジカメで見ようとしたら、
「互換性のないJPEGです」となってしまいます。

また、マイクロソフトフォトエディターで画質を
調整した後に、SDカードに送ることもできません。


書込番号:3919944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンターは?

2004/11/08 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 パンナコッタ!さん

こんにちは(^-^)
素人の素朴な疑問なんですが、CANONのカメラを使ってる方って、やっぱりプリンターもCANONなんでしょうか?
CANONのカメラにはやっぱりCANONのプリンターの方が、印刷がキレイにできるのかなー?
どなたか教えてくださーい。お願いしまーす<(_ _)>

書込番号:3475691

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2004/11/08 14:56(1年以上前)

パンナコッタ!さん

こんにちは。
「そんなことないです」というのが答えです。

私はキヤノンデジカメ+エプソンプリンタ(9台目)でずっと使っていますよ。
確かに同じキヤノンでそろえた方が統一感あって気持ち良いかもね(^^)
(一昔前のキヤノンプリンタは評判悪かったんで..)
今のキヤノンプリンタは魅力ありますね。

書込番号:3475762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/08 15:13(1年以上前)

こんにちは。

>「そんなことないです」というのが答えです。
そうです。プリンターもデジカメとおんなじで、
メーカーや機種によって微妙に発色が違います。
たいてい店には印刷サンプルがありますから気に入った色味のを買うのが一番です。
ただ、このサンプルが曲者なんですが。(^^;
と、言うのも、同じ写真を印刷してあればすぐ比較検討できますが、
機種ごとに全部サンプル画像が違うんですよね。(-_-;)

>(一昔前のキヤノンプリンタは評判悪かったんで..)
たしかにそのころのキヤノンプリンターは写真印刷で較べるとペケでしたね。
ただ、故障率はキヤノンの方が少なかったです。(私の経験だけですが ^^; )
いままでに、エプソン7台、キヤノン3台使いましたが、
エプソンは現在全滅です。
キヤノンは一番最初に購入したのだけ、廃液タンクがいっぱいになったので処分しましたが、
それ以外は全部現役です。
キヤノンのプリンターはヘッドが交換できますから、ほとんどヘッドの交換だけで使えます。

書込番号:3475800

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/11/08 16:09(1年以上前)

わたしはCanonの9900iでーす。
きれいですよ。
裸で掲示しても、ほとんど褪色がありません。実証済み。

書込番号:3475929

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/11/08 16:22(1年以上前)

横レス失礼 F2→10Dさん

> キヤノンのプリンターはヘッドが交換できますから...

PIXUSシリーズはバブルジェット方式ではないので自分でヘッド交換はできません。
修理扱いなのでサービス窓口へ持ち込みになります。それと使用中のインクタンクを
取り外して置いておくこともできなくなりました。結局エプソンと同じようなものになってます。

書込番号:3475968

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2004/11/08 16:38(1年以上前)

横からすいません。
キヤノンのヘッド交換というのはいくら位ですか?
(A4サイズプリンタで)
またキヤノンのインク詰まり(ヘッド)はよくある事ですか?

たまに使う人にはどちらを勧めたらよいのか考えています。
たまに使うエプの場合はヘッドクリーニングが多く正直困っています。

書込番号:3476009

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/11/08 16:53(1年以上前)

パパ_01 さん  こんにちは。
9900i買って半年くらいになるでしょうか。
インク詰まりは経験したことありません。
長期間使用しなかったときは、自動的にヘッドクリーニングをしているようですが、そんなに頻度は高くないように思います。

気になる褪色ですが、これも神経質になる必要はないですね。

一番気になるのは水濡れに弱いこと。会合で使用するレジュメと濡れた缶ジュースを一緒に持って会議室へ行って、さあレジュメを配ろうと思って、何これ?えーうっそー。と思ったことがあります。

以上参考になれば。

書込番号:3476044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/08 17:02(1年以上前)

>AtlanticAvenue さん
>PIXUSシリーズはバブルジェット方式ではないので自分でヘッド交換はできません。

そうですか。(-_-;)
確かに、私がつかっているのは BJF 850 でいまだに元気です。
しかもまだヘッド交換はしていません。
エプソンのはヘッドの目詰まりもありましたが、それ以上に用紙送りの故障が頻発してました。
当然、今のは解消されているとは思います。

書込番号:3476064

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2004/11/08 17:40(1年以上前)

Blue Cityさん

こんにちは。
インク詰まりもよい感じになってきてるんですね。
2〜3年前までは「キヤノンは売るだけ」と言われ、遠慮する理由でもあったんですよ。エプのアフターサービスは異常なほどに良いんですがヘッドクリーニングが多過ぎなような。数年前に「買っていきなりヘッドクリーニング」でも話題になりました。またエプは「インクで商売してる」なんてのもよく聞くのですが...まぁ確かにあれだけヘッドクリーニングが多かったらそういわれるかも...。(おいおいホンマえぇかげんにせぇよ!とサポセン行ったら新品と替えてくれてインクも別に各一本付けてくれましたね)
水に強い「つよインク」(ださ〜)も眼中に入れているのですが、インク詰まりが気になるところです。

F2→10Dさん
確かに用紙エラー出るのうっとうしいですね。
初心者にはきついかもと思います。

最後になりましたがブツブツと板違いすいませんでした。
(プリンターが好きなのよ)

書込番号:3476144

ナイスクチコミ!0


レインボー.ダッシュ5さん

2004/11/08 20:45(1年以上前)

インク詰まりに関してはキヤノンの方が強いかもしれません。
キヤノンは半年以上、ほかって置いてもヘッドクリーニングを
何回か繰り返していたら使えるようになりましたが、エプソンは
三ヶ月使わずにいたら何度ヘッドクリーニング(クリーニングの為に
インクを半分近く使いました)を繰り返しても画や字の部分が、か
すれてまともに印刷できなくなってしまいました。
修理に出したら、プリンターが、もう一台買えるぐらい修理費が掛かる
ら替えた方が良いと言われました。(致し方なく替えました)

書込番号:3476818

ナイスクチコミ!0


えぷえぷえぷえぷさん

2004/11/08 21:52(1年以上前)

キャノンにしましょ。エプは本当にクリーニング多すぎ。でもってキャノンのほうがインク安い。
でもエプソンのサービスセンター太っ腹!修理だとすぐにインク満タンでかえしてくれる!空のカートリッジ用意して修理だしましょう。

書込番号:3477151

ナイスクチコミ!0


おじじマーク2さん

2004/11/10 21:41(1年以上前)

PIXUSでもヘッド交換は自分でできますよ。
修理センターにださなくても大丈夫です。
家電量販店などで取り寄せてもらえば5000円前後で自分で修理できます。
エプソンのプリンタはヘッドクリーニングを7回したら新品のインクが
全部なくなりました(笑)
いくらなんでもやりすぎですね。
最近のキヤノンのプリンタは昔と比べて、画質もあがり、
今年のモデルからインクも変わって色あせなくなりましたからね。
音も静かで早いしかなりよくなりましたね。

書込番号:3484737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください、おねがいします

2004/11/08 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 毛ダムさん

こんにちは、関西在住の20歳、毛ダム、と申します。

さっそくですが新しいデジカメが欲しいのですが、色々あって素人の僕には中々決めることができません。
それに学生なものでデジカメは高い買い物なので失敗もしたくないのです・・・
今のところ候補は,Z-55,P-600,FZ7,IXY DIGITAL 50, IXY DIGITAL500,です。
主な用途は、趣味の釣りに行った時の撮影や、旅行に行ったときの撮影や、贅沢かもしれませんができれば夜景が綺麗に取れるものがいいです。
バッテリーではZ-55、手ぶれ補正でFZ7、画質ではIXY DIGITAL 50, IXY DIGITAL500、色々な事ができそうな点でP-600、・・・迷っています。
他にもPOWER SHOT S60等も気になっています。

どうか皆々様、アドバイス御教授お願いいたします。

書込番号:3475574

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/08 13:53(1年以上前)

こんにちは。その中だったら僕だったらカシオのP600かキヤノンのIXY500を選びますね。

カシオのP600は機能も豊富ですが画質の評判も良いですよ。IXY500の画質の評判もいいですね。
しかし毛ダムさんは、「旅行に行ったときの撮影」と書かれていますし、
もし旅行先で風景などを撮るのであれば広角なPowerShot S60がいいと思います。

FZ7には手ぶれ補正機能がついていますね。手ぶれ補正機能の有効性はコニカミノルタの
DiMAGE A2で存分に実感することができました。室内でもブレが少なく撮れるのは凄いと思います。
しかしFZ7についてはあの形状・サイズですから、DiMAGE A2と同じように行くかどうかは疑問ですね。

長くなりましたが、P600、IXY500、PowerShot S60ならどれを買われても失敗にはならないと思います。

書込番号:3475611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/08 13:55(1年以上前)

こんにちは。

ここに書き込んでいるということは、予算が 35,000 円くらいと判断して良いのでしょうか?

で、ずいぶん迷ってますね〜。
一番無難なのは、
>手ぶれ補正でFZ7
ではなく FX2 が良いと思います。但し動画は撮らないという前提条件は付きます。

書込番号:3475621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/11/08 14:39(1年以上前)

こんにちは。

色々と悩まれているようですが、写真ですからまずはメーカーサンプルや
店頭の印刷したサンプル等を見て気に入ったものでよいのではないかと
思います。

ただ、絵の好き嫌いがどの機種でも問題ない(どれでもよいと思える)
ならば、次に機能、価格、デザイン、携帯性、操作性等を考えてみるといい
でしょうね。

あとFX7には手ぶれ補正がついてますが、書き込み内容からするに晴天時
もしくはフラッシュを使用しきちんと構えて撮れば手ブレがよく起きそうな
状況ではないと思いますので、それほど重要視しなくてもよいと思います。
(それでも気になる場合はFX7やF2→10DさんがオススメのFX2がいいのかも
しれませんね)

バッテリに関しては余計な出費になってしまいますが、どれを買ったとしても
予備は1つ持っておいたほうが無難と考えます。

また、夜景は三脚を使用することを前提で撮影すれば、通常撮影と同様に
どの機種でもそれほど差があるとは思えませんが、よりきれいな夜景を撮る
ならノイズリダクションのある機種をオススメします。

あと、PowerShotS60、P600は他に挙げられた機種よりワンランク上の機能を
持っているので予算に見合えばこの二機種を中心に検討するのもよいかと
思います。

では。

書込番号:3475726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bubble Jet Direct対応?

2004/11/08 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 sky highさん
クチコミ投稿数:11件

IXY50の購入を検討してます。プリンターはPIXUS50iを持っているのですが、使えるのでしょうか?50iはPictBridge対応でないものの、キャノン独自のBubble Jet Direct対応をしているので、カメラと直接つなげて
ダイレクトプリントをすることはできるのでしょうか?

カメラと同時に写真用小型プリンター(SELPHY等)を購入しようかと
思いながらも、50iで用が足りるなら必要ないのかもと悩んでます。

書込番号:3475434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/08 18:01(1年以上前)

こんばんは。

>キャノン独自のBubble Jet Direct対応をしているので、
>カメラと直接つなげてダイレクトプリントをすることはできるのでしょうか?

出来ますよ。ここ↓に出てます。
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixy50/reabot-j.html#5
詳しくはここ↓です。
http://web.canon.jp/Imaging/extp/cam_pri-j.html#B

書込番号:3476208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング