
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月3日 16:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月3日 14:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月2日 20:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月3日 10:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 04:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


子供を撮るスナップがメインの使用で、EZ55と悩んでます。
現在使っているのは、懐かしいソニーのP1です。
P1でフラッシュ撮影をすると、距離にもよりますが、
被写体は異様な明るさで、背景は真っ暗になります。
最初に検討していたソニーのT3のところで、フラッシュの届く距離を問題にしていて、T3は室内に向かないという投稿が多かったです。なので、カタログでもそのあたりは見るようになったんですが、
そのほかに室内撮影やフラッシュ撮影の得意不得意の指標となるような数値や機能というのはどんなのがあるのでしょうか?
普段はオートでしか撮ってないんですが、マニュアルでの設定で解消されるようなことなら、その辺も指摘してやってください。
ちなみにこの2つならどっちが室内でのフラッシュ撮影に向いてるんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

フラッシュ撮影ってのは古今東西、背景は暗くなる撮影方法なんですよ、
で、その対策として背景を暗くしないための「スローシンクロ」っていう機能があるわけなんですが、これって普通のデジカメなら付いてます、
さて、
確かにフラッシュの到達距離とか、
レンズの開放F値とか、
室内撮影に影響するんですけど、もっと重要な事があるんですよね、
それは「陰にノイズが乗るか否か」
多少暗く写っても陰にノイズが乗らなければ明るさを持ち上げる事もできるし、暗いままで綺麗な写真というのもありえるんですよ、
ところが最近のちっちゃなデジカメは露出を稼がないとすぐに陰にノイズが乗っちゃって汚い写真になっちゃうんですよ、
「じゃあ、感度を低く抑えればいいじゃん」
と思ったりするかもしれませんが、感度が低くても露出不足だと結局そういうカメラは陰にノイズが乗っちゃうんですよね、
対策としてはスローシャッターで十分に露出を稼ぐ必要があるんですが、
まあそれって、室内だったりするとシャッタースピードが1秒とか1/2秒の話になっちゃいます。
書込番号:3451844
0点


2004/11/02 20:58(1年以上前)
室内のフラッシュ撮影は人物のみで背景は真っ暗になってしますので発光禁止にしてISOをあげて被写体ぶれに気をつけて撮ると周りの光量との調和が撮れると思いますが。てぶれにもきをつけないといけないので三脚か、手持ちなら三秒タイマーを使ってます。室内においては、富士がフラッシュ無しできれいに撮れるので一度覗いてみるといいと思います。
書込番号:3452538
0点



2004/11/03 09:35(1年以上前)
回答ありがとうございます。
F値というと、俗にレンズが明るいとか暗いとか言うときの数値ですよね。ノイズは・・・・そういうことなんですね。勉強になります。
それと感度、そのあたりについては検討の2つに差はありませんでした。
カタログ上での画質の差はほとんど無いということになりますよね?(あとは、モードの切り替えのしやすさとかが鍵ですね。)
FUJIにも行ってきました。F710にたどり着きましたが、確かに室内撮影が強いということでこの機種を買ってる人が多かったです。スペックを見ると感度の違いが歴然でした。ちなみにソニーのP1は、室内が苦手だという投稿もありました。また、フラッシュ無し撮影では、手ぶれ補正のついたパナのも薦めていました。(手ぶれ補正ってあまり必要ないと思ってたんですが、室内環境では使えるかもしれませんね。)
先日、(それほど明るくはない)レストランで、同じ被写体をP1と奥さんの3倍ズームのついたアナログ(?)コンパクトカメラで撮ったんですが、仕上がりがぜんぜん違っていたので、どこに差があるのかと思っていました。
回答いただいて、スペックの何を見れば比較できるか少し判ったような気がします。ありがとうございます。
書込番号:3454655
0点


2004/11/03 16:48(1年以上前)
ストロボ55さん
IXY50での夜の撮影はナイトスナップの場合が
適しているかと思います。
フラッシュの件はご指摘のとおりです。
富士フィルムに関しては感度に関しては問題ないかと思いますが
高感度の場合はノイズがかなりのりやすいので注意が必要です。
更にはにかむノイズも加わるので赤ノイズがかなり出ます
特に夕方以降の暗さの場合、模試使われる場合はFDIで出されることをお勧めしますよ
FDIだとノイズがなぜか消えますので‥
インクジェットではなぜか赤い点が出ます。
書込番号:3455802
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50を購入予定なのですが、一緒にSDカードも買おうと探しております
CANONのHPを見ても、トランセンド(これを買おうか迷い中)のHPにもIXY30は対応可能なようですが、50が見当たりません
トランセンドの512MBは対応出来る機種なのでしょうか?
デジカメ初購入初心者なので初歩的な質問ですみません
教えてください、よろしくお願いします
0点


2004/11/02 20:31(1年以上前)
先日、IXY50を購入しました。SDはトランセンドも検討しましたが、ここの書き込み等を見て、KINGMAXの1Gを購入しました。価格は送料や、振り込み手数料などすべて込みで11203円でした。Panaのカードに比べると半額程度です。ただし、薄さも半分程度で、こんなので本当に大丈夫かなというのが第一印象でした。今までの使用の中で、動作に不安はありません。IXY50は動画もきれいなので撮りたくなるのですが、容量を食ってしまいます。1Gあれば余裕を持っていろいろ撮影できそうです。とっても満足しています。
http://www.uworks.co.jp/category.asp?categoryid=200406300009
書込番号:3452431
0点


2004/11/02 20:42(1年以上前)
書き忘れましたが、アクセススピードも10Mb/sなので問題無しです。
書込番号:3452472
0点



2004/11/02 21:03(1年以上前)
ninjasenseiさま、早速のお返事ありがとうございます!
KINGMAXですか、早速検討してみます
回答ありがとうございました
一応聞きますが、トランセンドもIXY50に対応するんですよね?
度々すみません
書込番号:3452563
0点


2004/11/02 21:57(1年以上前)
トランセンドは実際に使ったことはありませんが、相性問題について、悪い話を聞いたことはありません。大丈夫だと思います。しかし、購入するのであれば、60倍速の方をおすすめします。動画や、連写・連続撮影の書き込みなど、転送速度が早いほうが、このカメラの性能を生かし切れると思いますので・・・・
書込番号:3452838
0点


2004/11/02 23:58(1年以上前)
トランセンドの512MB60倍速使っていますが、
今のところ問題ありません。
SDカードの中ではトランセンドが一番お薦めだと思います。
書込番号:3453569
0点



2004/11/03 14:23(1年以上前)
ninjasenseiさん、ボルヴィックさん、回答ありがとうございます
KING MAXかトランセンドか検討してみますね
またわからない疑問にぶち当たるかと思いますが、その時はよろしくお願いします!
書込番号:3455470
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


<スムーズ>320x240:60fps 最長一分の動画は容量をどれほど食うのでしょうか?
1GのSDメモリだと何回分撮れるのでしょうか?
試された方いましたら教えてください。
0点




2004/11/02 01:03(1年以上前)
千尋バ〜バさん返信ありがとうございます。
512Mで6分ってことは最長1分撮りすると6回まで撮影可能ということですね。
あと、<スムーズ>320x240:60fps だと撮影開始後1分後にきっかり止まってしまうのですか?
(SDメモリの性能(読み書き速度)によって長短あったりとか・・・)
因みに↓はシステムエラーになるのでまだ確認してません。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
書込番号:3450105
0点

512MBのSD使用で、IXY DIGITAL50の動画撮影可能時間は以下の通り。
640×480・30fps:249秒
320×240・60fps:359秒
※640×480・30fpsで撮る場合、10MB/Sの高速タイプをおすすめします。
※320×240・60fpsなら、2MB/Sの遅いタイプでも大丈夫かも知れません。
512MBで約6分、撮れるデジカメは、FUJIのF700?
SANYOのJ4等では344秒です。
>320x240:60fps だと
>撮影開始後1分後にきっかり止まってしまうのですか?
止まりますが、ピッタリ60秒かどうかはわかりません。
>SDメモリの性能(読み書き速度)によって長短あったりとか・・・
といった都合のいい仕様だったら、メーカーでは仕様表に明記します。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3450255
0点

失礼しました。
読み直したらおかしいことを書いています。
>512MBで約6分、撮れるデジカメは、FUJIのF700?
>SANYOのJ4等では344秒です。
これは640×480・30fpsのこと。
このスレッドの「512MBで約6分」は、
320×240・60fpsですから、
関係なかったです。
あの2行は削除。無視してください。
ボーっとしています。m(__)m
by 風の間に間に Bye
書込番号:3450418
0点

おはようございます。
「風の間に間に」さんも もう少し寝ればボーが取れるじゃろう。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet はシステムエラーになるのう。
下のQ&Aの中にあったんじゃが・・・。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=006
書込番号:3450783
0点



2004/11/02 20:41(1年以上前)
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3452462
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


すみません!是非教えて下さい。過去のレスで、「やっぱりバッテリー残量表示は欲しいですね〜」と書いてあったのですが、IXY50には「バッテリー残表示」機能は無いのですか?(携帯電話レベルの3段階の簡易表示程度のものでも良いのですが、それさえも付いていないのですか?(ということはバッテリー無くなったら予告なしにいきなり電源切れちゃうんでしょうか?)今まで、残表示の無いカメラは買ったことが無いので、IXY50ユーザーの方に是非とも教えて頂きたく、お願い致します。
0点

警告は出ますが、役にたたないほどすぐに電池切れになりますので、撮影枚数を見て、
電池切れがつかめるようになる迄は、予備電池をもちあるくほうが良いと思います。
書込番号:3448756
0点



2004/11/01 22:45(1年以上前)
教えて頂いてありがとうございました。とても気になったのですが、IXY50はそんなにバッテリーもたない機種なのでしょうか?他のデジカメからの買い替えの方や、複数台持っていらっしゃる方で、他のデジカメと比較してIXY50のバッテリーもち具合につきまして、ご意見・ご感想など教えて頂けますとうれしいです。(まさに買う直前だったのですが、とても迷っています)是非ともよろしくお願い致します。
書込番号:3449349
0点


2004/11/01 23:32(1年以上前)
IXY DIGITAL 50 を購入して3日目の者です。
過去ログを読ませて貰って、予備電池も買いましたが、
ラージ・スーパーファイン設定で楽に100枚以上+動画10分以上撮影できました。
警告が出てからもどれだけ撮れるか試してみましたが、
15枚ぐらいは余裕で撮影できました。
私の場合はこんな感じでした。
書込番号:3449624
0点


2004/11/03 10:02(1年以上前)
私はIXY50もってませんが友人にこの前1日だけ借り使ってみました。
バッテリの持ちは正直悪いですね。
電源ボタンのストロークが深く結構長い間押さないと反応しないようで
シャッターチャンスを逃すのが怖くて頻繁に電源を落とさなかったためか
150枚程度でバッテリ切れになってしまいました。
警告が出てから20枚も撮影できないのにもちょっと参りましたね。
撮影に出かけると1日に200枚以上撮影することが多い私としては
この機種を使うには予備バッテリが最低2個入いるなと思いました。
友人もバッテリ切れを心配し予備バッテリを1つは持ってます。
ちなみに私が毎日持ち歩いているリコーのR1だと起動が早いので頻繁に電源を落とすためか
1回の充電で700枚以上バッテリの交換なしで撮影できる上に
いざとなればアルカリ電池でも200枚以上撮影できるし
ちゃんと3段階でバッテリ残量が表示されるので
バッテリに不安を感じたことは一度もないですね。
書込番号:3454716
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


常連の皆様がアップされた動画を拝見したのですが、Quicktimeから開かないと再生できません。
WMP9では音だけ再生されます。デフォルトで再生できるようにしたいのですが、QTプラグインをWMP9に入れることはできないのでしょうか?
ちなみにixy200aを持っているのですが、この動画(MotionJPEG、拡張子avi)はWMP9で再生できています。
0点

QTで加工されたファイルはそのままでは見れないと思います。
wmpで見るならMotionJPEGのコーデックを入れる必要があります。
書込番号:3450453
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


すみません!是非教えて下さい。過去のレスで、「やっぱりバッテリー残量表示は欲しいですね〜」と書いてあったのですが、IXY50には「バッテリー残表示」機能は無いのですか?(もちろん携帯電話レベルの3段階表示程度のものでも良いのですが、それも付いていないのですか?(バッテリー無くなったら予告なしにいきなり電源切れちゃうんでしょうか?是非とも教えて頂きたくお願い致します。
0点

「バッテリー残表示」はありませんが、バッテリー残量が低下すると、それを知らせるアイコンが液晶モニターに表示されます。わたしの経験では、バッテリー残量低下のアイコンが表示されてから、5枚ほど撮影できました。
ユーザーガイドによると、バッテリー性能は液晶モニター表示時で、約140画像とのことです。
書込番号:3446995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





