
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年10月30日 23:49 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月30日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月29日 22:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月30日 21:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月29日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


はじめまして!
IXY 50の購入を考えているのですが、購入場所で迷っております・・
@ 近所のキタムラで ¥36900で☆5年保証☆
か、
A ネットで、☆¥35000☆
デジカメユーザーの皆さんは、
この¥1900差はどちらがお徳だと思われますか?
0点


2004/10/30 04:22(1年以上前)
近所のキタムラ
やはりネットは信用出来ないので私は一万円以下に限定してます。
騙されても勉強代だと思える金額で
書込番号:3438285
0点


2004/10/30 06:28(1年以上前)
私も迷うことなくキタムラで買います。
キタムラはアフターサービスが良いですよ。
書込番号:3438348
0点

値段的に3万5000円に対して、2000円程度の差なら
断然近場で買った方が良いです。
メーカー保障使う時も、いちいち自分で送るのは面倒ですよ。
それ以上に、ネット通販はあやしい所が多いですので、
この程度の差は、全く悩むに値しません。
それに、キタムラならデジカメプリント券とか貰えるので結果的には
同じ位だという考え方もありますよ。
交渉次第ではおまけで何かつけてもらえたりして・・・?
書込番号:3438350
0点

ネットの値段は送料、振込料込みの金額ですか?
もし「込み」の金額だとしても、私だったら5,000円以上は安くないと魅力は感じませんね。
書込番号:3438370
0点

はい、皆さんと同じく近くの専門店(キタムラ)をおすすめします。
そして 店長と顔なじみになっておいてください。
いろいろと良いですよ、その方が。(^^)
書込番号:3438392
0点

キタムラに一票。
購入時にもらう割引券が思いの外使えた。それだけでも差額分は充分吸収来ます。
書込番号:3438428
0点


2004/10/30 08:58(1年以上前)
[3438370]岩酢 さん のご指摘の通りです。
安い通販の場合、送料が高かったりし振込み手数料と手間で簡単に\1,900はかかります。
私が 通販で購入するのは 特売のときのみですね。 ですから一万以上のメリットがないと意味がないと思います。
>近所のキタムラで
特に近所ならば 迷うことはないと思います。
初期不良や故障/リコールの対応は近所と通販は雲泥の差です。
書込番号:3438540
0点

おはようございます。
その程度の差なら私も、近所のキタムラの方が良いと思います。
が、同じキタムラでも店長や地域によってずいぶん違うみたいですよ。^^;
もし、たいして違わない距離に、何店かあるのでしたら、廻られた方が良いと思います。
その場合、価格だけで判断されずに、いろいろなことも考えて下さいネ。
横浜のキタムラは?でした。(^^;)
書込番号:3438554
0点


2004/10/30 09:12(1年以上前)
はい、同じく近所のキタムラに一票です!
書込番号:3438578
0点

皆さんと同じですが…………この価格差ならキタムラに1票です。
1年未満しか使わなかったとしても、故障時にメーカーと直接やりとりするのに比べ、キタムラなどの店舗に持って行く方が心理的に楽です(^^ゞ
ましてや1年以上使うことを考えると…………保証は長いほど良いでしょう(5年使うかどうかは別として)
ちなみにキタムラで買うと、クーポンがついてきます(というか春の地点ではついてきました)。中身は「デジカメプリント半額」「電池10%引き(専用バッテリーにも使えるのかな?)」「三脚・バッグ10%引き」など、結構使えるものが入ってます。
#記録メディアも10%引きですが、これに限っては通販の方がいいかも……
書込番号:3438726
0点



2004/10/30 23:49(1年以上前)
皆さん沢山のお返事ありがとうございました!
結果・・・・100% キタムラですね!
さらにキタムラHPを見ていたら、個数限定で¥35800の店舗がありましたので、そこでこっそり取り置きしていただきました!!
いい買物が出来そうです!
書込番号:3441640
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


みなさんこんにちは。私は最近、IXY50に買い換えたのですが、ストロボなしの撮影がうまく出来ません。どのデジカメにも言えるのでしょうか?
オート(ストロボあり)で撮影すると、手ぶれ?が出ないのですが、ストロボをオフにすると、ぶれますよね?オート(ストロボあり)と同じ位に綺麗に撮れる方法があるのでしょうか?
友達から借りたcoolpix5200かな?でも同じ症状が出てしまい、妹の結婚式の写真が(T_T)ってことになってしまいました。
素人ですみません。どなたか教えて頂けませんでしょうか?
0点

暗い場所でストロボ無しで撮影すると…SSが極端に落ちるので…手持ちの撮影は厳しいですね。
ブレの無い写真が撮りたいのであれば…三脚が必要になります。
ただし…動きのある被写体については…被写体ブレのおそれもありますよ。こればかりはストロボ焚いてSS上げる位しか方法が無いのかな?
書込番号:3437198
0点

どんなカメラでも、暗所でストロボなしじゃと同じですじゃ。
フジのF710あたりじゃと、感度を800まで上げても実用に耐えるとの事じゃで、結構いけると思いますがのう。
書込番号:3437445
0点


2004/10/30 00:26(1年以上前)
ちょっと話がずれるのですが、
ストロボ使うのはタブーなんですか?
デジカメ初心者なもので・・・
ちなみにIXYDIGITAL50買う予定です♪
書込番号:3437661
0点

小さなカメラでストロボを使うと、品の無い写真になってしまうんじゃな。
それで、なるべくストロボを使わないで撮りたいかたが、沢山居られますじゃ。
書込番号:3437714
0点


2004/10/30 00:40(1年以上前)
早速のレスどもです^^
はやく違いかわかるようになりたいです〜
書込番号:3437762
0点


2004/10/30 00:40(1年以上前)
こんばんは。
コンパクトデジカメでは難しいシチュエーションだと思います。
スポットライトが当たっているときはチャンスかもしれませんが
顔の白とびに注意が必要です。
新郎、新婦が席にいる時は「動かないで」と声をかけて、テーブル
等にカメラを置いて撮るとしのげるかもしれません。
(そのくらいの暗さの場所で練習されてみられてはいかがでしょう)
ズームを使うとますます暗くなるので使わない方が良いと思います。
雰囲気はなくなりますが、やはりフラッシュは使用されたほうが
失敗は減ると思います。
書込番号:3437763
0点

感度を上げて、なるべく明るいレンズをつかって、
シャッタースピードをかせぐのが正解でしょう。
C社の某カメラでは、レンズをF1.4のに交換して
ISO800にして手持ち撮影してます。
書込番号:3438010
0点



2004/10/30 06:56(1年以上前)
おはようございます。質問後、寝てしまいました。たくさんの方にご意見を頂いて、なぜ?と思っていたのが、解決出来ました。ありがとうございました。
因みに私の場合はチャペルでストロボ禁止だったのです(*_*)
書込番号:3438367
0点


2004/10/30 11:07(1年以上前)
zakayanさん、おはようございます。
手ぶれを防ぐにはとりあえず連写でしょう。
その場で2秒待てるならセルフタイマーも
有効でしょう。
手ぶれ補正が無くても、多少の不便を甘受すれば
何とかなりますよ。
しかし、被写体ブレだけはCCD感度とレンズの性能に
よりますから、んーフラッシュ無しではコンパクト
カメラの機種毎の性能限界が有りかと・・・
書込番号:3438919
0点


2004/10/30 15:28(1年以上前)
僕もみなさんと同じく、感度を上げるのがいいと思います。
書込番号:3439664
0点


2004/10/30 17:17(1年以上前)
ヴォッヘンエンデさん どーも。
無理に感度を上げるとざらざらになってしまいます。
どこまで上げられるかは、機種毎に差が有ります。
せめてどんな機種でも FUJICOLOR SUPER 400(フィルム・5本700円)
並に感度が使えるようにならないかなと思いますが遠い先の
話でしょうか。
<C社の某カメラでは、レンズをF1.4のに交換して
ISO800にして手持ち撮影
一眼レフデジですか?単焦点レンズ?締めて10万円台!
書込番号:3440021
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


はじめまして,こんにちは.
皆さんの評判と店頭で実際に触ってみて,私もついに「50」を購入しました.
power shot A30からの買い替えと言うこともあって,
そのサイズと画質の良さに感動しています.
ところで,皆様にお聞きしたいのですが,他社より「互換バッテリー」と
いう物が発売されていますよね?
IXY50用(NB-4L互換?)というのは発売されていないのでしょうか?
純正がちょっと高めでしたので,出来ればそちらを購入したいと考えております.
もしご存知の方がいらっしゃいましたら,メーカー,販売店などの情報を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします.
0点


2004/10/30 21:52(1年以上前)
私はカシオのEXILIMを使用しております。
純正のバッテリーが高いので互換バッテリーを利用しております。
ただ、デジタルカメラメーカーから最近は注意書きのちらしが出ております。
どうも、精度の低いバッテリーや不良率が高い?のかわかりませんが
充電中に異常に発熱して機器を壊す場合もあるそうです。
もちろんその場合の故障は有償修理扱いです。
私は2台目であまり使わない、古いデジカメですので互換バッテリーにしました。
新品で買ったデジカメに入れるのは度胸がいりますね。
一応参考程度に私の買った互換バッテリーの選択条件は
電池のセル(バッテリー)が日本製であることを条件にしました。
販売店などはオークションか検索ページで探すとでてきますよ
書込番号:3441052
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ここに書き込む自体、「50」の購入の後押しをして欲しいのかもしれませんがお聞きします。 今、ミノルタのXt(320万画素)を持っています。 結構、気に入ってましたがそろそろ買い換えてみようかな?と思ってます。(Xtはデジカメにそんなに興味のない人に譲って) 現在の候補、というか最終候補は未発売のソニーの「L1」とこの「50」です。 使用用途としては完全にスナップ中心です。 プリントはL判か2L判ぐらいまでです。 室内外を問わず、昼夜を問わずバンバン撮ってはPCに取り込みしたり、プリントします。 何より携帯性を重視して「500」は捨てて、キャノンの「L]か「L2]なら未発売の「L1](わかりにくいっすね)かなあと思ってます。
「50」は無難に良い製品なんでしょうけど、「L1」は結構、カッコいいですよねえ。 どうでしょう、みなさん?
0点



2004/10/29 22:35(1年以上前)
L1も良いカメラですが、液晶が小さくで、SDが使えないですね。
自分にとってIXY 50はちょっと中途半端なカメラですが、
IXY Lと同じスーパーマクロのあるIXY 50の方が良いと思います。
画質はL1より少し不自然に見えますが。
書込番号:3437044
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


みなさんはじめまして!
いつも参考にさせて頂いています。
昨日とうとうIXY50を買いました。
まだこれから勉強しなければなりませんが
題名のように、被写体は子供がメインで
PCのモニター鑑賞、L版印刷が(店頭でのプリント)が95%
の使用なんで
ここで皆さんにお聞きしたいのですが
L版印刷メインでしたらモードは
●ラージでファイン
●ミドル1でスーパーファイン
どちらがいいのでしょうか?
L版モードがあるのは知っていますが、依然こちらの
書き込みであまり画質が良くないとあったので・・・・
よろしくお願いします。
0点

一般的に、ラージでファインのほうが、きれいにプリントできると言われて
います。
L版では、どちらでもほとんど差はないと思いますので、今回は前者、次回は
後者でプリントして、比較してみては?
書込番号:3434883
0点



2004/10/29 09:03(1年以上前)
じじかめさん、早速返事有難うございます。
そうですね〜
一度両方で撮影して比べて見ます。
もし同じくらいの画質なら撮影枚数多いほうがいいので
でも論理的にはどちらの方が綺麗のでしょうかね〜
分かる方お願いします。
書込番号:3434940
0点

ラージ 400万画素
ミドル 200万画素とか300万画素とかそんなもん、
ファインとかは圧縮率のことです。
論理的にはじじかめさんのおっしゃる通りです、
元の細かい方を機械的に圧縮させたほうがきれいではあります。
書込番号:3434963
0点


2004/10/29 10:59(1年以上前)
便乗するのもあれなんですが、わざわざスレッドたてるのもあれなので…。
●ラージでスーパーファイン、
にしてもラージでファイン、とあまり変わらないのでしょうか??
書込番号:3435145
0点

理論的になら、
1.ラージのスーパーファイン。
2.2LやA4への印刷ならラージのファイン。
印刷しないのならミドルのスーパーファイン。
お店でL判プリントならミドルのファインでも、キレイにプリントして貰えますじゃ。
記録画素数は印刷した時の輪郭の細やかさに関わりますじゃ。
圧縮率は、データの中身の濃さじゃで、理論的には濃い方がキレイと言えますじゃ。
でも、皆さんが仰るようにL判印刷ならミドルのファインと、それ以上との差がハッキリ分るほどのものではないと思いますじゃ。(ワシの場合は)
後々のためには、ラージのスーパーファインがベストじゃが、ファインでも十分と思いますじゃ。
書込番号:3435319
0点

L判モードで良いと思いますが。
カットされる部分がわかるし良いと思うんですけどね。
ちなみに200万画素といっても400万を圧縮したものなので
IXY40のL判モードよりも解像感あります。
文字つぶれなんかは結構差がありました。
その代わり40の方が発色は一段上ですが。
印刷だけが目的でなくPC画面鑑賞も結構するというのであれば、
考え方は人それぞれですが僕は200万画素を取ります。
400万なんて等倍表示できませんからね。PC画面で1画面表示(圧縮表示)すると結構輪郭が変な画像になったりします。
大型印刷を視野に入れるのであれば、文句なく400万で撮っといた方がいいいですね。
L判印刷した写真の出来ということであればどのモードでも似たようなモンなのでL判モードで良いと思いますが、あんまりいろんな情報に流されず、自分で試してみるのが一番ですよ。
せっかく買ったカメラですから自分でいろいろ試して楽しんでみたらいかがですか。
書込番号:3435348
0点

今までL(ラージ)のスーパーファインで撮っていましたが、記録可能画像数を多くしたかったので、今回、L(ラージ)のファインで撮ってみました。
書込番号:3441026
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


「IXY DIGITAL 50」と「IXY DIGITAL 500」どちらが良いのでしょうか?
デジカメについてほとんど無知で分かりません。
画素数だけを見ると「IXY DIGITAL 500」の方が良いと思ってしまうのは素人の考えなのでしょうか?
もし貴方様ならどちらを選びますか?
たくさんの方のご意見を聞かせて下さい。
お願いします。
0点

500万画素らしい解像感というか写りの細かさを期待するなら500
スリム・コンパクトに大画面液晶で、早いAFを期待するならば50
私だと500かな?
書込番号:3433616
0点


2004/10/28 22:32(1年以上前)
手軽にパシャパシャ撮るんだったらIXY50がいいんじゃないですか。体感で大きさも重さも全然違う感じがします。
私は薄くて軽いのが気に入ってます。
書込番号:3433699
0点

画質重視なら、IXY500ですね。ただし、レスポンスは、あまりよくありません。レスポンスで考えるなら、IXY50です。画質とレスポンスのよさ両方を…ということになると、IXY500の後継機を待つしかないですね。私も待っていますが、IXY50を購入してしまいました。IXY50も、すばらしいカメラです。
書込番号:3433921
0点


2004/10/29 00:37(1年以上前)
みて、さわって好きなほうをどうぞ!
家電なので、新しいほうがいいとは思いますが
いまのIXY D500の値段はかなりおいしい気がします。
書込番号:3434307
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





