
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月28日 11:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月28日 21:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月27日 15:06 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月27日 16:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月26日 07:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月25日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ペンタS5iかIXY D50で迷っています。過去ログを見ましたが、結局マニュアルの設定でパンフォーカスが出来るかどうかが判りませんでした。実際にお使いの方、お答えくだされば助かります。
0点


2004/10/27 23:58(1年以上前)
パンフォーカスではないですが、シーンモードのキッズ & ペットは
それに近い機能ですよ。前機種のクイックシャッターがキッズ & ペット
に相当します。
書込番号:3430756
0点



2004/10/28 08:05(1年以上前)
TAC1645さん ??-??さん レス有難うございます。キッズ&ペットってどういう設定なのでしょうか? 宜しければお教え願えないでしょうか。
書込番号:3431486
0点

キッズ&ペット
良く動き回る子供やペットを
シャッターチャンスを逃さずに撮影できますって書いてありますね。
たぶん、ISOを積極的に上げて
シャッタースピードを稼ぐのだと思います。
AFの速度は変わらない感じですね。
書込番号:3431919
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


現在IXY200を所有しており、L版のプリントがメインなので、屋外の撮影に関しては、画質的には未だに満足できるカメラです。
IXY200での不満点は、
1.レスポンスが遅い
2.やや重い
3.動画機能が弱い
4.屋内での撮影で手ぶれする
5.バッテリーがすぐなくなる
6。光学ズームが2倍まで
などでした。
IXY50はこれらの不満点が少なくなった、かなり魅力的な製品に見えます。
購入を検討しているのですが、気になるのは画質がイマイチ(IXY500と比べて?)との書き込みがあることです。
自分的にはIXY200以上の画質だったら全然問題ないのですが、実際どうなのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃたらご教授いただければ幸いです。
なお、キャノンの色作りが好みなので、他社の製品は考えておりません(他にKissデジタルを所有)。
0点

私もIXY200aをずっと愛用していました。
今日、IXY50が届いたので早速試し撮りしてみました。
画像は明らかにシャープになっており、驚きました。
海外旅行によく行くので携帯性を考えてEXILIM-Z30を買いましたが、それよりもコンパクトで画質は雲泥の差です。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kubogon/kame.JPG
うちのリクガメを撮ったものです。
新聞の紙の質感まできっちり撮れていると思いませんか。
参考になれば。
書込番号:3429739
0点


2004/10/27 21:17(1年以上前)
私もIXY200からIXY50に買い替えた者です。
撮影環境が室内撮影でしかも綺麗な絵ではありませんが、
何かの参考になるのでしたら・・・と思いUP致します。
IXY200を手放す前に記念として撮り比べしてみました(今は既にIXY200はありません)。
IXY50の携帯性、レスポンスに大変満足しています。
画質は・・・もっと腕を磨かなくては・・・です。
書込番号:3429989
0点


2004/10/27 23:42(1年以上前)
下のほうで同じような質問をしたムキムキパパです。
くぼごんさんのリクガメ写真すごくいいですね。実際目の前にいるような感じに見えますね。
やぎめいめいさんの比較写真もとても参考になりました。
MENTHOLの文字の辺りや背景のぼけた部分の解像度なんかもかなりちがいがありますね。
それと最後の猫の写真を見ると、くぼごんさんのリクガメと比べてもやはり立体感にかけるような感じになりますね。(偉そうなこと書いてすみません)
私もCANONの画像が好きなので、やはりこの機種に決めようかなと思います。
書込番号:3430691
0点



2004/10/28 08:36(1年以上前)
くぼごんさん、やぎめいめいさん、ためしどりの写真と比較写真ありがとうございました。
実際に買い換えた方からのコメント、参考になります。
買い替えの満足度が高そうなので、私も買い換えようと思います。
今度も長く使えることを願っています。
ありがとうございました!
書込番号:3431525
0点


2004/10/28 21:51(1年以上前)
>くぼごん さん
関係ない話で悪いのですが、このリクガメかっこいいですね。
なんと言う種類なのでしょうか?
少しWEBで検索してみましたが、わかりませんでした。
書込番号:3433481
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ここの板をいつも参考にさせていただき、少し待った後購入しました。
SOFMAPで\41,000、それに5年間保証\3,000を付けましたので、それほど
安いとは言えませんが、一応安心です。付属品などについてはこれまで
の書き込みを参考にさせてもらいました。
何分初心者なので、(実は初めてのデジカメです。)詳しい人にとってはつまらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
IXI DIGITAL 50に付属している2枚のソフト(Canon Degital Camera Solution Disk とCamera Suite)はやはりインストールして使用した方が良いのでしょうか。以前仕事の関係で知人に借りたカメラからUSBでつないで問題なく、写真を取り込めたのですが・・・。それに今までは全く使っていなかったのですが、PCに付属しているデジカメ用ソフトもあるようです(デジカメにんじゃ)。あまり余計なソフトはできるだけ入れたくないという気持ちもあるので、迷っています。
ちなみに、私のデジカメの使用目的は次の通りです。
1)写真を撮って映像だけで楽しむ。実は白黒のレーザープリンターしか持っていません。プリントするならお店に頼む。
2)動画は全くやる気がありません(疲れそうです)。
0点

ご購入おめでとうございます。
御自分でパソコンと繋げて
画像を取り込めるようで有れば、必要ないと思いますが
パノラマ写真を撮るなら、付属ソフトが必要です。
私は、OSが対応してないのとカードリーダー派なので
付属ソフトは、インストールしていませんが。
動画は、案外使ってみると楽しいですよ。
試しに撮ってみることをお勧めします。
書込番号:3427909
0点


2004/10/27 09:58(1年以上前)
BOOK50さん、おはようございます。
ムーンライダーズさんがおっしゃる様に、デジカメ動画はやってみると簡単かつ大変楽しいものです。是非チャレンジしてみてください。私もデジカメ・パソコンともにビギナーなのですが、このサイトの様々な方にアドバイスを頂き、何とか使えるようになってまいりました。次に買うカメラも動画の性能に優れたものがいいと考え、50を検討しています。是非動画にチャレンジして使い勝手等教えてください。
書込番号:3428418
0点

Book50さん
こんにちは。
WINならインストールした方が便利ですね。
(デジカメにんじゃがどこまでのものか知りませんが)
PCへのデータ転送も1発ボタンついてますし。(日付も自動でフォルダに付けてくれますし)
動画の事ですが全然疲れませんよ(^^)簡単でとても楽しく、きれいですよ。(キヤノンでこのカメラは特にきれいです)
書込番号:3428556
0点



2004/10/27 15:06(1年以上前)
ムーンライダーさん、買い替え地獄さん、パパ_01さん、
ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。
パソコンの方は人並みに使えるのですが、デジカメは全くの初心者。
IXI50のマニュアルを一生懸命読んで学習している最中です。これに
ソフトの方も使うとすれば覚えることが沢山あって、結構大変だな〜
というのが私の実感です。
カメラは一眼レフを若い頃一台買っただけで、現在に至っていますが、
要求される操作や知識は比較にならないほど高度になっていますね。
現在50歳代、デジカメを使いこなせるにはぎりぎりのタイミングだった
かもしれません。
でもこのIXI50、コンパクトで高性能、デザインも大変よく、とても気に
入っています。値段もそれほど高価ではないし、実にいい買い物でした。
今後、長い付き合いになりそうです。
書込番号:3429072
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


FX7を買うか50を買うかで迷っています。
FX7の手ぶれ補正が魅力的なのですが、やはり50だと夜間の撮影などは厳しいでしょうか?
他にFX7の魅力的な点には2.5インチの液晶、500万画素などが挙げられると思うのですが、50がFX7に勝る点では何がありますでしょうか?
デジカメ初心者なので画素数など目を引く性能ばかりに目がいってしまい、よくわかりません。
両方使用している方などの意見が聞ければ幸いです。
主な用途としては旅行やオークション用の写真を撮ったりに使おうと思っています。
よろしくお願いします。
0点

agd002さん
こんにちは。
この質問は過去にたくさんありますので調べてください。
50とFXシリーズの取り比べ等をされてアップしてくれている方もいるので見てみましょう。
書込番号:3424915
0点


2004/10/26 12:16(1年以上前)
人物などを撮るのであれば、手ぶれ防止がきかないので、要注意です。
個人的に思うのはキヤノンは発色がいいですよね。
パナのは落ち着いた色をだしてくるし…。画質的にはあまり変わりないと思うので、
発色やら、カメラのデザインで決めてもいいと思いますよ。
書込番号:3424917
0点

クローズアップレンズもぜひテストすべきですが、撮影可能な距離が極端に
制約されることは、頭に入れておいたほうがいいと思います。
花の撮影には、ほとんど問題が無いと思いますが、昆虫は、距離を調節して
いる内に逃げられる可能性が高いかも?
書込番号:3425544
0点

アリアパパンさんと同意見です。FX7も画質がいいですから,優位点というほどではありませんが,私も,Canon機の発色の方が好みです。あと,ホワイトバランスに関しては,Canon機が秀逸かと思います。あと,好みが分かれますが,ノイズレスな点ですね。あまりにもノイズがなくて,のっぺりしていて,立体感に欠けるという評価もありますが,良くも悪くも,ノイズレスです。空などを撮ると,本当にノイズがありません。きれいです。
書込番号:3426002
0点


2004/10/26 20:28(1年以上前)
画質はFX7の方が良いでしょう。IXY 50のレンズ収差と色飛びが酷いです。
書込番号:3426328
0点


2004/10/26 21:31(1年以上前)
色飛びや白飛びは 当然FX7のほうがひどい。
おんなじCCDで画素数おおいんだからしょうがないけどね。
IXY50は画素数おさえて画質を重視してるね。
良いと思うよ。
書込番号:3426612
0点

canonはシャッタースピードを落とさなくても、きれいな発色の画質が撮影できる。
Panaはそれができない。
↓
シャッタースピードが上がる
↓
手ブレがおきやすい
↓
手ぶれ補正機能をつける。
↓
シャッタースピード1/4を超えると手ぶれ補正も無意味
↓
肝心要のところで手ぶれ補正の意味を成さない。。。
まったく同じ風景をIXY50とFX7で撮影されている方がおられましたが
FXのシャッタースピードの遅さをその方も書かれていました。
FXの掲示板にあったような気がします。
Panaって昔から
本質以外の機能でユーザーの魅力をつくのがうまいです。
CDラジカセのときは重低音性能でSONYにかなわないと認識してデザインで勝負。
CDウォークマンでもしかり、音質でかなわないSONYに薄さとかるさで。。
以上。あんちPanaでした(^_^;)
書込番号:3426840
0点


2004/10/27 00:30(1年以上前)
なんか、あば〜 さん の内容って「あんちPana」うたってるだけあって、全く論理的でないですね
書込番号:3427601
0点


2004/10/27 16:31(1年以上前)
そうですね、すろーにん さんのおっしゃる通り論理的でもないし、各社協業体制にならざる応得ない現代、そんな単純な話は成り立たないと思います。
たしかに、私の経験上でも カメラにさほど興味の無い人たちに配るにはキャノンやフジで撮った写真の方が、くっきりメリハリがあるので、パナで撮った物よりも、(と言うより キャノン フジ以外より?)圧倒的に喜ばれると思います。
出来ない作れないと言うよりも、味付けではないでしょうか?あえて受けのいいキャノン色ではない物で勝負を挑んでいるのでは?
各社なりにスピリッツはあると思います。
書込番号:3429222
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
比較機種は勝手にZ55と仮定して・・・(^_^;)
レリーズタイムラグ・シャッタータイムラグともにZ55の方が速いと感じました。
ただ、続けてパシャパシャ撮るときはIXY50の方がリズミカルに撮れました(^_^)
書込番号:3424341
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


こんにちわ。昨日、秋葉原でIXYD50を購入しました。
動作も早いし、操作も簡単、イライラの素タイムラグも少なく
かなり満足なのですが、ただ、一点気になることがあります。
カメラを光源に向けたり、夜間(暗いとこ)撮影しようとすると液晶画面に青い縦線が何本も入ってしまうこと。
以前、使用していたFinepix410では見られなかった現象なので、不良品かと思って、キャノンに電話してみたのですが「CCDの特性上、デジカメには仕方のない現象」とのレスポンスでした。
そうなのか…
とにかく知識がないので、そういわれたら気にしない様にするしかないのですが、やっぱり液晶をのぞくたび、なんだかガッカリ…
どなたか、詳しいことがおわかりになる方がいらっしゃいましたら、何か教えてくださいませ。
0点

こんにちは。
>カメラを光源に向けたり、夜間(暗いとこ)撮影しようとすると液晶画面に青い縦線が何本も入ってしまうこと。
たぶん『スミア』↓ と呼ばれている現象だと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html
撮影画像には無いと思います。
ですからキヤノンの言うとおりですから、安心して下さい。
書込番号:3422394
0点



2004/10/25 17:31(1年以上前)
パンツさん、F2→10Dさん
素早いレスポンスありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。なんだかホッとしました。
今まで携帯のカメラでもデジカメでも見たことなかったので、正直、「ほんとなの?キャノンさん!?」と疑心暗記でしたが、完全納得しました。でも、なんで今まで知らなかったんだろ…
ともかくありがとうございました!
書込番号:3422618
0点


2004/10/25 23:29(1年以上前)
もし頻繁に出るようでしたら一度サービスセンターか購入店で見てもらった方がいいと思いますよ。
お店の人にこれは正常ですって言ってもらった方が安心ですよね。
私も試して見ましたが、液晶を見るたびにがっかりするほど頻繁には出ないと思います。
書込番号:3424056
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





